楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

山里のいおり 草円 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

山里のいおり 草円のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:342件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.50
  • 部屋4.75
  • 設備・アメニティ4.50
  • 風呂4.75
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

206件中 161~180件表示

立地4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2015年07月11日 23:49:11

色々な旅館に泊まりましたが、食事は文句なしに美味しかったです。追加注文の飛騨牛の六味六色セットは絶対食べるべき品だと思いました。
もちろんお風呂やお部屋も素敵でした。接客は働いている方が若い方が多いからか、必要以上に話しかけられずそういうのが好きな方は良いと思います。次は冬に行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2015年07月
ご利用の宿泊プラン
【4月5月6月7月限定】★【飛騨牛ステーキ半額】3名以上で更にお得プラン
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

立地4

fulittoさんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

fulittoさん [40代/男性] 2015年05月28日 01:23:50

奥飛騨温泉郷は何度も訪れていますが、福地温泉での宿泊は今回が初めてでした。表通りから奥に入った場所にあり少し迷いましたが、静かで落ち着いた佇まいが印象的な宿でした。部屋の窓を開けると、新緑と共に見下ろすことのできる雪解け水の流れる川のせせらぎが心地よく疲れを癒すことが出来ました。温泉は内風呂に加え、川べりに面した露天風呂と貸し切り風呂があり存分に楽しむことが出来ました。スタッフの方々の言葉遣いもよく、随所におもてなしを感じ快適に過ごすことが出来ました。次は雪の季節に再訪したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年05月
ご利用の宿泊プラン
厳選!飛騨牛朴葉ステーキ付(1日2組限定)自家源泉掛け流し☆秘密の蒸し風呂
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

立地4

qwer1259さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

qwer1259さん [40代/女性] 2014年10月14日 12:04:57

素晴らしいお宿でした。
福治温泉の、そのまた奥まったところ(裏通り)にあるので、駐車場を見つけるのは苦労しましたが。
温泉、ホスピタリティが素晴らしい。温泉は3種の源泉を引いているので、自分の好みの温泉を選んでのんびりできる(私は内湯が気に入りました。天井まで5mはあろうかという半露天。見えるのは川だけという解放感。ぬるめのお湯なのでのんびりまったり、何も気にせず入れます)。ほかに貸切のお風呂が3つ(どれも内湯と露天ぶろ付き)、男女入れ替え制の露天風呂(これも川沿い。というか、山の中にぽかっと温泉屋根付けただけって風情)があり、温泉三昧。
食事は福治らしい、囲炉裏端のごはん。お昼ご飯に、とちっさめのおにぎりを頂きました。

何にもしない贅沢を味わえる、素敵なお宿です。雪の時期にも行きたいけど、源泉がぬるめなので露天風呂は寒そう。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年09月
ご利用の宿泊プラン
【10周年記念P】平日・金・日 組数限定 先着5組
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ミューシー07140601さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

ミューシー07140601さん [30代/女性] 2013年10月07日 19:20:37

非常に満足しました
今回、結婚10周年もあったせいか、事前に連絡しておくと部屋がランクUPしてくれており
訪問時からうれしいプレゼント

奥飛騨はしっていましたが、福地温泉って???
と思っていましたが、たまには子供の奇声とか、酔っ払いがいない場所を求めて探し
家内が、徳島の祖谷温泉で堪能した炭酸泉の温泉ということで選びました

毎年家族旅行しており、高山飛騨はここ最近のお気に入りの場所でしたが最高です
口コミでは、とやかく言う方が書き込んでいましたが、そんな感じはなく、私達夫婦にとっては最高の宿泊施設でした

温泉は3種の源泉からから引いているらしくそれぞれ、肌触りが違います
一番有名なのは、「森の露天風呂」なんですかね?
景観はすばらしく、少し暑めですが、川の渓流を楽しみながら入浴しました

3つの貸切風呂は最高でした。内湯の炭酸源泉は少々ぬるめですが、長く入るには
最高です。また、付いている露天風呂も熱めの源泉をブレンドしており、満天の星空を
見ながら最高でしたね。入って、一番左側の風呂が一番でした。

料理はおいしかったですね
家内は実は ほうば味噌があまり好きでなかったのですが、ここの味噌はおいしかった
料理は、事前にランクUPしており飛騨牛のコースでしたが腹いっぱいになりました。
また、結婚10周年のサプライズに フルーツの盛りが用意してくださり ありがとう
ございます。大変 うれしかったです

朝もおいしかったです
囲炉裏料理は、秋田 田沢湖のあるホテルなど、多数 訪問させていただきましたが
量、質ともに一番です

今度は、雪の降る季節に訪問したいですね
その時、確かに不慣れな私達に、お風呂等に行くアドバイス等お願いします

ありがとうございました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年10月
山里のいおり 草円 2013年10月08日 15:50:50

ご結婚10周年おめでとうございます。大切な記念日を当宿山里のいおり草円でお過ごしいただきまして心より御礼申し上げます。
 当日はたまたま、国の有形文化財に登録されています母屋の煙香庵という客間が空いておりましたので記念にご利用頂きました。喜んで頂いて光栄です。
 全国の温泉地を訪れていらっしゃるお客様に温泉を褒めて頂くことは、温泉宿屋としてこれ以上ないお言葉です。奥飛騨はそもそも活火山に近く熱い源泉が豊富なところですので、炭酸浴ができるぬるめの良い源泉は珍しく、ゆっくりと長く入浴できる貸切風呂の源泉は好評をいただいております。
 福地温泉は僅か12軒の宿がならぶ小さな集落で、古い建物が残された秘湯です。それゆえ昔から囲炉裏を囲んで御もてなしをして参りました。まだまだ十分な設備やしつらえもございませんが、ごゆっくりご滞在して頂こうというのをモットーにしております。
 遠いところではございますが、ご家族の記念や思い出作りの折には、またご利用頂ければ幸いです。ご利用有難うございました。
奥飛騨 福地温泉
山里のいおり 草円 支配人

ご利用の宿泊プラン
厳選!飛騨牛朴葉ステーキ付(1日2組限定)自家源泉掛け流し☆秘密の蒸し風呂
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

立地4

fgbsnさんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

fgbsnさん [50代/男性] 2013年01月20日 23:45:41

1月4日に宿泊しました。前回は夏に宿泊し1年半振りで2度目、今回は冬の草円さんを堪能しました。雪見の森の湯は入るのも出るのも勇気がいりましたが、あの満天の星空が忘れられません。雪と温泉と天の川でリフレッシュできました。冬の料理も格別で、焼魚、飛騨牛、五平餅など定番も美味でした。森の湯までの道は除雪され、草履のほかに雪道用の靴も用意され、布団も暖かく、丹前のほかにどてらも用意され、おもてなしの心を感じました。囲炉裏の炭火のなんと暖かいことか、宿の従業員の皆様の気持ちも込められている様に感じました。真冬の草円さんの魅力を十二分に満喫できました。年末年始の一番忙しい時期とのことで、お風呂も混んでいましたし、従業員の方もてんてこ舞いのご様子で、食事の時の対応などちょっと遅かったり、チェックアウト前でしたが隣の部屋では掃除が始まってしまい、追い出されるようでちょっと残念でした。もらい湯も無くなったそうでこちらも残念でした。でも些細なこと、草円さんは素晴らしい!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年01月
山里のいおり 草円 2013年04月27日 15:19:05

この度は当山里のいおり草円をご利用頂き有難うございました。雪の舞う厳寒のなかで、温泉に浸かる。本当に自分がサルにでもなったかと思うほど自然と人との距離が近くなる不思議な季節です。ご滞在中十分な対応もできず、ご不便をおかけいたしましたが、是非ご再訪いただければ光栄です。四季を通していつでもスタッフ一同心よりお待ちしております。本当にご利用頂き有難うございました。
奥飛騨 福地温泉
山里のいおり草円
フロント係

ご利用の宿泊プラン
厳選!飛騨牛朴葉ステーキ付(1日2組限定)自家源泉掛け流し☆秘密の蒸し風呂
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

立地4

フミスタ1974さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

フミスタ1974さん [30代/女性] 2012年10月30日 00:54:59

食事もおいしかったし、温泉もよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2012年10月
山里のいおり 草円 2012年11月02日 10:43:03

当宿は、奥飛騨で一番小さな温泉地、福地温泉にございます。毎年奥飛騨温泉郷へお越しの方も、「福地温泉は初めて。」という声をよく聞きます。車のとおりがほとんどなく、鳥のさえずりや木の葉のささやきが聞こえてしまう、そんな静けさを感じてしまうところです。
 温泉と囲炉裏端でのお食事、喜んでいただけて幸いです。機会がございましたら、いつでもお立ち寄りください。お待ちしております。
奥飛騨 福地温泉 山里のいおり草円

ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

立地4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2012年08月15日 23:31:21

なかなか予約が取れず、数年前に宿泊以来2回目でした。

 風景、豊富なお風呂(内湯・露天のついた貸切風呂はお気に入りで
す)、サービス(記入式の牛乳等) 期待通りでした。

 前回 料理につき一つ一つは いいが 夕食のコースとしては 統
一感が とクチコミしましたが 今年は朝食も含め 素晴らしい内容
で 日々改善を図っている姿勢に感激しました。夕食もそうでしたが
特に 朝は楽しみながら戴きました。 

 今年は 更に 貸切風呂往復時偶然にも 1代目のおばあさんとお
会いし成り立ちからーーのお話を伺ったり 2代目から 福地温泉を
盛り上げようとする活動の様子を聴いたり 田舎に帰省したような楽
しい一時を送らせていただきました。

 今度は 繁忙期を外し ゆっくりと泊まらせて頂きます。

 有難う御座いました。 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
山里のいおり 草円 2012年09月20日 18:27:03

もう一度ご宿泊いただき有難うございました。いつも変らぬおもてなしを心がけていますが、毎日が反省の日々です。少しでも良い思い出作りにお手伝いできればと心がけスタッフ一同毎日努めて参ります。また、季節を変えてご利用いただければ幸いです。
 今あるこの福地温泉の風情は、おそらく100年前の景色と大差ないものでしょう。お婆ちゃんが大切にしてきたこの里を、私どもも次の世代に繋げていきたいと思います。どうかよろしくお願い申し上げます。
 奥飛騨 福地温泉
山里のいおり草円(そうえん)
フロント係

ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【100年前の風情庄屋の客間「煙香庵」】

立地4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2012年01月20日 22:54:42

お部屋のランクアップして頂きありがとうございました。
口コミが よかったので利用させて頂きました。
口コミどおり お食事もこだわったものが 少しづつ丁寧にだされて
部屋は清潔 トイレは最新式のものでした。
アメニティは充実 お風呂も それぞれ変化がありくつろげました。
スタッフの方も若いし対応もよく 姿が見えなくなるまでのお見送りは感激しました。

福地温泉自体全体的に開放感があるせいか 宿の場所が 少しわかりにくかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年11月
山里のいおり 草円 2012年02月05日 18:50:41

この度は当館山里のいおり草円をご利用いただき誠にありがとうございます。
当館を離れてから、わざわざご感想をお寄せいただき本当に嬉しく思っております。

皆様には日頃からあたたかいご評価、ご感想をいただき感謝申し上げます。
良いご意見も悪いご意見も、どちらも実際にご宿泊いただいた方の率直なご意見だと思います。
皆様もどちらもおしなべてご覧いただき、ご予約にお役立ていただければと思います。

今福地温泉は冬の盛りを迎えています。
本来、福地山にできる氷柱を町に再現した青ダル(陽の光で青く見える)をライトアップし、2月4日~14日までは青ダルの裏側を期間限定で公開、イベント時間19:30~21:30までは甘酒を振舞い皆様をお待ちしております。
さらに、2月10日、11日、12日は青ダル祭りを開催、福地に伝わる郷土芸能、無形文化財の獅子舞「へんべとり」の実演がございます。
2月15日から10日間は平湯大滝結氷祭りもあり、まだまだ冬の奥飛騨を楽しんでいただけます。
寒いところは寒いときに、私たちも冬こそ最も奥飛騨の魅力をお伝えできる季節ではないかと思っております。
皆様も是非一度冬の奥飛騨へお越し下さい。

この度はご利用並びにご投稿本当にありがとうございました。
またのお越し心よりお待ちしております。

 草円 フロント係

立地4

うが0614さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

うが0614さん [40代/女性] 2011年11月24日 22:52:12

2回目の宿泊となります。宿泊の3日前に、チェーン準備など(峠の凍結状況)の連絡を頂き、細やかな対応がうれしかったです。飛騨牛のステーキですが、ほうば味噌が香ばしく柔らかいお肉が絶品でした。お味噌だけでお酒もすすみます。夜は食べきれない量ですが、なんといっても朝ごはんのおくどさんで炊いたおこげの香ばしいご飯がおいしく、何度もおかわりをしてしまいます。臼でついたお餅も、なめらかな口当たりで、お腹いっぱいでも、別腹でいただけます。お食事はさることながら、温泉も川沿いの露天風呂、釜風呂、岩風呂などアトラクションで楽しめます。今回は、もらい湯とすべてのお風呂にチャレンジすることができました。次回は花の咲くころに訪れてみたいです。リピーターになるお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年11月
山里のいおり 草円 2011年11月27日 12:00:54

いつも山里のいおり草円にお越しいただき本当にありがとうございます。

現在、道路上に積雪はございません。
朝晩は0度を下回ることが多く、道路わきの雪解け水が日が暮れると凍結する恐れがございます。お車でお越しのお客様にはお早目のご到着をお願いしております。

取り上げていただきました飛騨牛朴葉ステーキは、当館の人気ナンバーワン別注料理でございます。11月12月はこちらの飛騨牛朴葉ステーキが半額でご注文いただけるお得な平日限定プランもございます。どうぞご利用下さい。

河原の森の湯は、特に冬がおすすめです。あたりに降り積もった雪と川のコントラストを楽しみながら入る露天風呂は最高の贅沢ではないでしょうか。

奥飛騨温泉郷では、平湯大滝結氷祭り、中尾高原かまくら祭り、福地温泉青ダル祭りと様々なイベントを企画して冬を盛り上げております。
自然は日々違った顔をみせ、私たちを楽しませてくれます。

また機会がございましたら、季節を変えてお立ち寄り下さい。
この度は当館のご利用並びに、ご投稿誠にありがとうございました。

 
 山里のいおり草円
   フロント係

ご利用の宿泊プラン
【援】【11月12月限定】★【飛騨牛ステーキ半額】3名以上で更にお得プラン
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

立地4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2011年10月23日 07:05:06

はじめて福地温泉に行きました。

旅館の内装がとても素敵でした。

夕食は1品ずつ出てくるので、温かいものは温かく、冷たいものは冷たく、味も大変美味しくいただけました。

特に釜で炊いたご飯は絶品です。

また行きたい旅館の1つになりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
山里のいおり 草円 2011年10月23日 17:28:35

この度は当館並びに福地温泉をご利用いただき本当にありがとうございます。

福地温泉は全12軒のお宿で営む小さな温泉地です。お土産物屋も無く、本当に鄙びたという言葉がぴったりくる温泉地でございます。
何もないとよく評されますが、急かすものも、煩わしいものもなく、ただのんびりお風呂に入ってすごしたいという方にはお勧めです。

取り上げていただきました釜戸炊きご飯は、今は新米でのご用意となっております。秋の味覚を存分にお楽しみ下さい。

今、紅葉もピークを過ぎ、これからは高山市街から当館にお越しいただく道中が見頃となることでしょう。
間もなく初雪が降り冬がやって参ります。
季節ごとに見所をご用意して、またのお越しお待ちしております。

ありがとうございます。
 
 草円 フロント係

立地4

kkhimiさんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

kkhimiさん [50代/男性] 2011年09月18日 16:55:10

お部屋、お風呂、食事、雰囲気、スタッフの方の対応、全て良かったです。
朝食時にはつきたてのお餅のサービスやお弁当のおにぎりまで持たせていただき、大変満足しました。お部屋も同額でランクアップしていただきすごく得した気分です。
スタッフの皆さん、それと帰りにいつまでも手を振って見送ってくださったお兄さん、本当にありがとうございました。また行きます、次は連泊したいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
山里のいおり 草円 2011年09月25日 16:58:17

ご投稿ありがとうございます。
身に余るほどのご評価をいただき嬉しく思います。
当館の至らぬ部分もご承知ながら、皆様にはいつもあたたかいご評価、ご感想をいただき有難く思っております。
皆様からいただいたお気持ちを、これからご利用いただくお客様にもお伝えしてゆければと思っております。
次回はぜひごゆっくりお2泊ご滞在ください。
何もない福地温泉、静けさを満喫するには1泊ではものたりないように思います。
この度は当館のご利用誠にありがとうございました。
またのお越しおまちしております。

 山里のいおり 草円
   フロント係

立地4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2011年09月16日 02:32:52

接客、部屋の清潔さ、景色、料理がとても素晴らしかったです。
暑い日だったので貸切風呂の脱衣所に扇風機があったら尚良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年09月
山里のいおり 草円 2011年09月25日 16:46:16

この度は山里のいおり草円にご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
秋分も過ぎ秋本番、朝晩の冷え込みが厳しくなって参りました。これから徐々に紅葉が北アルプスを駆け下り、10月中下旬頃にはこのあたりにやってくることでしょう。
ご提案ありがとうございます。
実際にご宿泊いただいた皆様のお声をこれからも大切にしてゆきたいと思っております。
またのご利用お待ちしております。
ありがとうございました。

 山里のいおり 草円
   フロント係

ご利用の宿泊プラン
【援】厳選!飛騨牛朴葉ステーキ付(1日2組限定)自家源泉掛け流し☆秘密の蒸し風呂
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

立地4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2011年09月09日 18:54:29

口コミ通りの素晴らしい宿で大満足でした。
スタッフの方も、皆さん、笑顔で気持ち良かったです。また利用したいと思ってます。
ただ、館内に階段が多いので、足の悪い方には、しんどいかなと思いました。
お伝えすれば、階段の少ないお部屋に案内してくれるのかしら??

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
山里のいおり 草円 2011年09月15日 10:54:24

この度は当館のご利用誠にありがとうございます。
当館は古い民家を利用して建てられたお宿で、館内には段差や階段も多くお足の不自由なお客様にはご迷惑をおかけしております。
事前にお伝えいただければ、必ず館内のご説明をさせていただき、できる範囲でお部屋、お食事処などにご配慮させていただいております。
次回ご利用の際はお気軽にご相談ください。
まだまだ不慣れな者も多く、お客様のあたたかいご声援に支えられている現状でございます。
皆様もよい口コミも、厳しい口コミもおしなべてご評価いただき、ご予約にお役立ていただければと思っております。
ご意見ありがとうございました。
またのご利用お待ちしております。

 草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
【援】厳選!飛騨牛朴葉ステーキ付(1日2組限定)自家源泉掛け流し☆秘密の蒸し風呂
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

立地4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月23日 01:12:57

8月19日に宿泊しました。
福地温泉には以前にも宿泊したことがあったのですが、そのときから気になっていた宿だったので、誕生日のお祝いということで7時間の長距離ドライブで来訪しました。

期待どおり、評判どおりの宿でした。
温泉は泉質も良いのですが、それぞれの浴室の雰囲気も良く、ゆったりできました。個人的には、どの浴室も綺麗で良かったです。
あと食事。夕食・朝食ともに言うことないです。おみやげ?のおにぎり含めて、美味しかった。
お祝いのためケーキをお願いしていたのですが、さらに宿からのお気持ちをいただきました。また、たまたま急な空きが出たとのことで部屋もランクアップしてくださり、記念日に良い思い出となりました。感謝しています。

是非また利用したい宿です。今度は親を連れてきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年08月
山里のいおり 草円 2011年08月30日 21:06:41

この度はとっても貴重なお誕生祝いのご旅行に当館をお選びいただき本当にありがとうございます。
また遠路はるばる足をお運びいただきお疲れさまでございました。重ねてお礼申し上げます、ありがとうございました。

皆様には大変あたたかいご評価をいただき嬉しく思っております。しかしながらまだまだご期待に添える力も無く、お客様からいただいたお声を頼りに勉強させていただいております。

このごろ敬老の日が近いということもあってか、ご両親を連れて、ご両親を招待して、といったご旅行でご利用されるお客様が増えているような気がします。
わたしたちも囲炉裏を囲んでご家族が団欒のひと時をおすごしいただければ何よりでございます。
この9月当館では65歳以上の方を含むご予約限定の敬老プランをご用意して、皆様のお祝いのご旅行を応援しております。
どうぞご利用下さい。

8月も終わり、秋の気配が近づいて参りました。
また季節を変えてお立ち寄り下さい。
お待ちしております。

 山里のいおり 草円
   フロント係

ご利用の宿泊プラン
【援】(基本P)貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

立地4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2011年06月19日 12:35:36

トイレの電灯は要注意(笑)

トイレの電灯は自動点灯消灯される。
さらにウォシュレットも蓋、座面が自動で開閉され、
自動で流水される。
トイレは清潔さとステキな設備でとても快適なものでした。

用を足して扉を閉めて間も無くすると、
扉の磨りガラスから電灯が自動で消えるのが判り、
自動点灯の節電への貢献ぶりに感心!

ところが暫くすると自動で再点灯でビックリ!(◎_◎;)
静かな山奥立地と古民家風の建物から、
単純にもオバケの存在を連想してしまうところで・・・。

が、トイレの中では「うぃーん」という静かなモータ音。
自動開閉の蓋に反応して点灯しておりました(#^.^#)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年06月
山里のいおり 草円 2011年07月03日 14:50:08

この度は当館をご利用いただきありがとうございます。
当館は江戸末期の古民家を移築した煙香庵、新潟の古民家を移築した木庵、古い木材を取り入れた新築の草庵と3タイプの客室をご用意しておりますが、どちらもウォシュレットつきの水洗トイレとなっております。
当館お食事どころの囲炉裏席は掘りごたつ式になっており、足を落としてご利用いただけます。生活スタイルの変化に合わせて新しさを取り入れてゆかないと古いものを残してゆくことはできないのではないでしょうか。
まだまだ充分な設備はございませんが、皆様に快適にお過ごしいただけるようこれからも精進して参ります。
福地温泉では今、ホタル鑑賞ツアーを行っており、ご希望の方を蛍の保護区までお送りしております。昨日は雨で中止となりましたが、お客様も当館玄関前に飛ぶ蛍を楽しんでおられました。蛍の見頃は7月の下旬までとなっております。
皆様のお越しおまちしております。

 山里のいおり 草円
   フロント係

立地4

馮道さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

馮道さん [40代/男性] 2011年05月10日 23:23:54

今回初めて利用させていただきました。

口コミでも評価の高い宿でしたので、期待しておりましたが、お風呂、食事、お部屋ともに期待に違わぬ内容でしたし、宿で働いておられる方々も若く、はつらつとした感じが好印象でした。
また、もらい湯制度で、別のお宿のお風呂に無料で入れるのも魅力的でしたね。1カ所限定でしたが、いろいろなお風呂を楽しめ、宿としてはいい宣伝にもなるので双方にメリットのある制度なのではないでしょうか?

奥飛騨温泉のなかでも、福地温泉はこぢんまりとした小さな温泉街でしたが、とても居心地のよさを感じさせるところでした。リピーターが多いのもうなずけます。
今度は、紅葉のシーズンにでも逗留してみたいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年05月
山里のいおり 草円 2011年06月09日 21:12:24

この度は当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
当館はまだまだ新米のお宿でございます。不慣れなことも多く、気持ちだけは精一杯おもてなしさせていただいておりますが、このような暖かいお気持ちをいただき本当に嬉しく思っております。
もらい湯の制度は今年の4月より、PM15:00~PM21:00まで通してご利用いただけるようになりました。但し、湯元長座さん、元湯孫九朗さんは従来どうりPM15:00~PM16:00、PM18:00~PM21:00となっております。さらにご利用しやすくなったもらい湯をどうぞお楽しみ下さい。
梅雨に入ってからというもの意外と好天に恵まれ、緑もいっそう深みを増してきました。
7月にはホタルの見える保護区にお客様をお連れするホタルツアーが始まります。昨年も大変ご好評いただき今年も決定いたしました。
この機会に是非ご利用下さい。
7月25日からは福地温泉夏祭りも始まります。
季節ごとに見所をご用意してみなさまのお越しお待ちしております。

 山里のいおり 草円
  フロント係

立地4

半蔵1006さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

半蔵1006さん [30代/男性] 2011年02月28日 23:04:33

このたびはお世話になりました。
ほっとおちつく宿、おいしい食事、そして温泉…
また、子供の4歳の誕生日ではお心遣いありがとうございます。
またぜひお伺いしたいです。
朝いただいたおにぎりは、新穂高ロープウェイの頂上で
おいしく頂きました。

レポートです
①宿
囲炉裏端でいただいたウェルカムドリンクとおもち。
囲炉裏で赤く暖かい炭火にとても癒されました。
部屋も掃除が行き届いており清潔で、
浴衣と作務衣の両方がありました。
子供用の浴衣に息子はテンションマックス!!
②温泉
3つある貸切露天風呂はあいにく満室だったため、
大浴場へ。逆にここが貸切状態でした。
満月の青い雪夜に一人っきりで入った岩湯。よかったです。
朝早起きしたら貸切露天風呂は3部屋とも空室で
一番大きな露天風呂に入れました。
子供もとても気に入ったようです。
(離れにある)貸切露天風呂は予約不要で、
行ってみて空いていれば内側からガギ(!?)
をかけると外側に「入ってますよ」の表示がされる仕組み。
気軽に入れました。
時間で男女入れ替わりになる釜湯に入れなかったのが残念!
③食事
囲炉裏端での夕朝食。
追加の朴葉ステーキと網焼きの飛騨牛でお肉満喫しました。
朝のつきたておもち。おいしかった。
もっと腹いっぱい食べたかった。

とにかく、とても癒されたひと時でした。
今度は連泊でもして、もっとゆっくりしたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年02月
山里のいおり 草円 2011年03月07日 21:34:29

この度は貴重なお子様のお誕生日に当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
並びにとてもあたたかいご感想をいただき嬉しく思っております。
重ねてお礼申し上げます。
ありがとうございました。

心ばかりのおもてなしではございますが、皆様の大切な一日のお手伝いができることはわたしたちの喜びでございます。
皆様にわけていただいた幸せを他のお客様にもお伝えしてゆければと思っております。

当館には大浴場の他、内湯付貸切露天風呂が3ヶ所、川沿いに露天風呂森の湯が釜湯、岩湯の2箇所あり、清掃のお時間以外は24時間ご利用いただけます。
全15室の為どちらもそれほど混み合うことはございません。
特に川沿いの森の湯はこの冬の時期にもっとも人気があります。一面の雪景色と冬ならではの澄みきった空を眺めながらのお風呂はやはり冬の醍醐味ではないでしょうか。

今も外は雪がちらついておいます。
これからもう少し福地温泉の冬は続きそう。
皆様もぜひお試し下さい。

3月、4月はお子様連れのお客様にお得な春休みプランもご用意しております。

またのご利用お待ちしております。
ありがとうございました。

 山里のいおり 草円 フロント係

立地4

伊達や酔狂さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

伊達や酔狂さん [50代/男性] 2010年09月17日 22:41:34

痒いところに手が届く・・・まさにそんな言葉がぴったりな宿でした。全客室数が15部屋、規模としては大きくないですがその分、宿泊客に目配り、気配りが行き届き、疲れた体、疲れた心を十分癒してくれる宿です。食事も囲炉裏を囲んでの食事、大げさかも知れないけど日本人に生まれてよかったと実感したひと時を過ごせました。
翌日は上高地に行きましたが宿で準備してくれた“ぷち朝ごはん”をもって上高地を歩き大正池を眺めながらの食事、本当においしくいただけました。また、違った季節に違った景色を見に行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年09月
山里のいおり 草円 2010年09月21日 22:03:26

ご投稿並びに身に余るお言葉をいただき感謝申し上げます。
ありがとうございます。
当館母屋は飛騨清美より江戸末期の古民家を移築してまいりました。先日移築以前、この家に住まわれていた方が当館にお泊りにみえました。
お客様自身も思い出に触れ懐かしんでおられましたが、お話を伺った私たちも草円ではないこの建物を思い浮かべ懐かしい気持ちになりました。
幸いこの家は直前まで人の手が入っていたため今蘇ることができましたが、空き家になってゆく多くの古民家は次第に朽ちて行ってしまうそうです。やはり残してゆこうという気持ちが大切なのかもしれません。
ここ数日で気温もぐっと下がり、いよいよ本格的な秋がやってきました。
気の早い木々はもう衣替えを始めています。
また季節を変えてお越し下さい。
この度は当館をご利用頂きありがとうございました。

 草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】平日限定!売れ筋No.1 基本プラン源泉掛け流しの温泉と囲炉裏を囲む【期間限定】
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

立地4

ぱんちくりんさんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

ぱんちくりんさん [40代/男性] 2010年09月16日 18:05:36

9月中旬に宿泊しました。
2万円/人でこの設備・サービスはお買い得だと思います。巷で評判がよいのも納得です。
子供がいろいろとご迷惑をかけたのですが、にこやかに対応いただきました。
また、朝食時にはおにぎりまでいただき、小腹が空いたときに助かりました。
布団は堅めで賛否あるところですが、私は気に入りました。
残念なのは、風呂を満喫するためにレイトアウトプランにしたのですが、風呂は全て10時以降は掃除で使えないことです(それなのに館内の説明書には24hの表記あり)。せめてどこか1カ所でも11時半くらいまで入れるお風呂を用意いただけたらな、と思います。
あと、露天風呂は湯温調節ができると子供のいる身としては助かります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
山里のいおり 草円 2010年09月20日 19:59:30

ご利用ありがとうございます。
当館のお食事処は囲炉裏端でご用意しております。個室のご用意がないためお子様連れのお客様にはいつもご迷惑おかけしております。
それにもかかわらず、ありがたいお言葉までいただき本当に感謝申し上げます。
また、当館は大浴場、貸切り風呂、森の湯とすべてのお風呂を毎日換水してお掃除しております。
入浴時間はPM15:00~AM10:00となっており、レイトチェックアウトのお客様も2泊ご滞在のお客様も同様となっております。皆様に毎日清潔なお風呂をご提供するためご理解いただければ幸いでございます。事前のご説明不足から残念なお気持ちにさせてしまったことお詫び申し上げます。
ここ数日でくっと気温も冷えてまいりました。お風呂の温度も適温管理に努めておりますが、実際に浸かっていただいたお客のご感想がなにより、次回はお気軽にお伝えくださいませ。
秋も深まり日も短くなってまいりました。
またのお越しお待ちしております。

  草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
★1日2組のみ★いつもよりゆっくり過ごしたい方のために…12時までのレイトアウトプラン【平日限定】
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

立地4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月15日 11:37:00

ゆっくり家族でくつろぐ時間と空間を求めて予約、期待通りでした。食事、アメニティなど、一つ一つ厳選され、こころくばりが感じられました。 ここをこうしたらもっと良いのに、という点がなかったわけではないのですが、あまりに完璧だとこちらも緊張してしまうし、もっと良くしていこうという姿勢が次への期待を膨らましてくれる、という気持ちにさせてもらえました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
山里のいおり 草円 2010年08月19日 08:17:17

この度、ご家族での旅行に当館をご利用いただきましたこと本当にありがたく思っております。

山間の福地温泉へはるばるお越しいただくお客様方に、どうにかお気を許しごゆっくり滞在していただければと、この地に温泉だけを頼りに営んでおります。

賑やかな温泉地とは異なり、ここ福地温泉は土産物屋もなく、国道からも離れひっそり13軒のお宿で営んでおります。

当館はその中でもまだまだ新米のお宿で、皆様のおかげで今年やっと5周年を迎えたばかりでございます。庭木も幾分か成長し、あたりに馴染んできたところ、まだまだいただいた皆様方のお声に助けていただいております。
感謝のお気持ちを込めまして、当館ではお得な5周年限定プランをご用意しております。

皆様のところではまだまだ厳しい暑さが続いていることと思いますが、このあたりにはもう秋風が吹き始めております。
これから季節は紅葉の秋、雪見露天の冬と移ろってゆきます。
どうかまた、季節を変えてお越しいただき、またご意見をお聞かせいただければ幸いでございます。
またのお越しお待ちしております。
ありがとうございました。

  草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
【5つ星記念】貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【100年前の風情庄屋の客間「煙香庵」】

206件中 161~180件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ