楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

山里のいおり 草円 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

山里のいおり 草円のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:342件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.50
  • 部屋4.75
  • 設備・アメニティ4.50
  • 風呂4.75
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

206件中 181~200件表示

立地4

ろんきち7056さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

ろんきち7056さん [30代/女性] 2010年07月29日 14:11:42

7月13日に宿泊しました。とても静かな所なのでゆっくりとすごすことができました。 お風呂が最高!!でした。いつ入ってもすいていたし、お風呂あがりのモナカアイスもとてもおいしかったです。囲炉裏で食べる食事もどれもおいしく飛騨牛の朴葉焼きはお肉がとても柔らかく味噌もご飯にのせて食べると何杯でも食べれました。部屋に敷いてあるお布団もあのマットいいですね~!ぐっすり眠れました。また泊まりに行かせてもらいます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
山里のいおり 草円 2010年08月05日 11:16:21

当館のご利用並びにご投稿誠にありがとうございます。

お風呂上りのモナカアイスお気に召していただけましたか。当館大浴場の牛乳、モナカアイスは牧成舎のものご用意しております。牧場でつくられた新鮮な美味しさは客様に喜んでいただいております。

また、喫茶では自家製の梅ジュース、しそジュースを始めました。お風呂上りによく冷えたお飲み物はいかがでしょう。

厳しい暑さが続いています。このあたりも日中は日差しが強く汗ばむお天気、それでも朝晩は20度を下回ります、天然のクーラーといった感じでしょうか。寒くもなく、お散歩には一番よい季節です。

まだお越しになったことのない方、ぜひこの夏、涼を楽しみに福地温泉にお越し下さい。

この度はご利用いただきまして本当にありがとうございした。

  山里のいおり 草円
   フロント係

ご利用の宿泊プラン
★平日限定★ OPEN5周年記念だからマル得プラン
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

立地4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2010年07月06日 11:00:17

長時間の運転も吹き飛ぶくらいゆっくり出来ました。
設備、サービス、食事どれをとっても最高でした。
また機会があればお邪魔したいです。今度は冬にでも。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年07月
山里のいおり 草円 2010年07月10日 21:56:12


この度は、はるばる奥飛騨まで足をお運びいただきましてありがとうございます。

山々に囲まれたこの地で、温泉だけを頼りに営んでおります。
当館からはお車で、新穂高ロープウェイまで20分、上高地、乗鞍スカイライン発の平湯駐車場まで15分ということもあり、山岳観光へ出かけられるお客様も多くいらっしゃいます。

しかしもちろん、温泉でのんびりしたいというお客様も多くいらっしゃいます。

この4月からは昔話の里が五平餅村(ごへいむら)として営業を再開し、ご昼食もとっていただけるようになりました。
なお、昔話の里にある石動の湯は、もらい湯手形で入浴でき、福地温泉でのんびり1日過ごしたいというお客様にはうれしい施設ができました。

これから夏迎え、紅葉の秋、雪見風呂の冬と移り変わってゆきます。日々変わる景色の中、皆様のまたのお越しお待ちしております。

ご利用ありがとうございました。


   草円 フロント係り

立地4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2010年04月26日 19:37:16

夫婦二人で初めて宿泊させていただきました。露天風呂、大浴場どれもとても気持ち良く入ることができました。特に川添いの露天風呂には満天の星空のもと入ることができ、とても感動しました。脱衣所が床暖房になっており、冷え症の私も体が冷えることなくポカポカのまま部屋に戻れたのがとてもうれしかったです。
食事も、山の料理は味付けが濃いのかな?とおもいきや、とても繊細な味付けで美味しくいただけました。炭火で焼いた川魚、竹の子の木の芽和え、挙げればキリがありませんが、とても美味しくお酒も進みました。朝食も期待を裏切らず美味しかったです。
みなさんの接客も大変気持ちの良いものでした。
静かな環境の中、ゆっくりと温泉に入り、美味しいものを食べ、日頃の疲れも吹っ飛び、フル充電できました。素敵な時間を過ごせました、ありがとうございました!次は父母も連れていきたいと思っていますので、次回もよろしくお願いします。

【ご利用の宿泊プラン】
【5つ星記念】貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
山並みの景観 和室 「草庵」

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年04月
山里のいおり 草円 2010年04月29日 12:12:29

この度は当館のご利用まことにありがとうございます。山々に囲まれたこの地で温泉だけをたより営んでおります。ご準備の至らないことも多くあったかと思いますが、身に余るご評価を頂き心よりお礼申し上げます。ありがとうございます。
取り上げていただきました川ぞいの露天風呂、森の湯は、芽吹きだした柳の緑と、雪解け水で嵩を増した川に賑やかな季節の訪れを告げています。
土筆たちも顔を出し、イワツバメも帰ってきました。そしていつもより少し遅れ、桜がちらほら咲いてきました。お隣の栃尾温泉は今桜祭りの真最中、このあたり見頃は5月上中旬ころでしょう。今年さくらを見逃した方、山桜でお花見してみてはいかがでしょうか。
またぜひご家族を連れておこし下さい。囲炉裏での団欒のひと時をご用意してお待ちしております。
ご利用ありがとうございました。
尚、客様の声、ご投稿内容につきましてはお客様の個人的なご意見でございます。まだまだ至らぬところが多いのが現状でございます。皆様のご期待に添えるよう精進してまいります。
皆様のご予約お待ちしております。

  草円 フロント係り

立地4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2010年04月20日 22:16:44

2年ぶりに里帰りする日本なので、失敗したくなくて調べに調べて草円さんに決めました。温泉大好き♪で、伊豆、大分、山形、金沢などなど機会あるごとにいろんな温泉に行ってます。その中でも草円さんは群を抜いた満足度でした。普通はお部屋、接客、ご飯、お風呂、お値段のどれかが、もうちょっとかな・・・と思うのですが、こちらの宿はどれをとっても大満足できます。着かず離れずのサービス、たくさん楽しめる静かなお風呂、ぴったりのタイミングで出されるおいしいご飯、清潔なお部屋・・・なんて贅沢な、と思える滞在でした。4月半ばで雪まで楽しめました。ただ、鍵をかけて貸しきるタイプではないので、夜の森の湯は一人で入るとちょっと緊張しました。いつまでも素晴らしいお宿でいてくださいますように。どうもありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年04月
山里のいおり 草円 2010年04月23日 21:47:01

この度は2年ぶりの日本への里帰りという大事なお休みに、当館をご利用いただき誠にありがとうございます。心よりお礼申し上げます。
当館は温泉以外にはなにもない田舎の宿でございます。山に囲まれ、温泉にゆっくりとつかり、時間を忘れていただくことができればという思いでございます。まだまだ至らぬところばかりではございますが皆様に満足していただけますようこれからも努めてまいります。
季節はずれの雪の中おこしいただき本当にありがとうございました。
今、高山では桜が見頃を迎え、まもなくこの辺りにも桜の便りが届きます。上高地も本日よりオープンし、少しずつ賑やかな季節が近づいてまいりました。
7月にはホタルが私たちの目を楽しませてくれることでしょう。
また機会がございましたらぜひお立ち寄りくださいませ。
お待ちしております。

  草円フロント係り

立地4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2010年02月28日 23:30:02

食事も大変おいしく、宿の方の暖かい「おもてなし」と雰囲気にこちらの心も優しくなれる気がしました。慢心することなく、いつまでもどこか懐かしい雰囲気をもっていてほしいと思います。
今回は生憎の雨で露天を堪能することができませんでしたが、また違う季節に是非伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年02月
山里のいおり 草円 2010年03月02日 20:37:19

お足元の悪い中、当館におこしいただきありがとうございました。
心よりお礼申し上げます。
あたりを覆っていた雪も徐々に溶け出し、春の足踏みが今にもきこえてきそうです。
これからくる季節の変わり目はいつもわたしたちを驚かせてくれます。景色はもちろん、匂いや肌ざわりまで日毎に様子を変え、眠っていた森が目を覚ましていきます。
葉のすべて抜け落ちた木が、これからの一月、二月で枝を緑で埋めてゆきます。自然が生き物であることを春は思い出させてくれます。
それでもまだまだ夜は冷え込みます。今夜も福地温泉ではお泊りのお客様にあつ鍋をふるまっています。このあつ鍋のサービスは冬季間限定で2の付く日に行っております。次回は3月12日(金)です。
山での生活は、四季折々の表情を見せ目を楽しませてくれます。どうぞまた季節を変えておこしください。
お待ちしております。

   草円 フロント係り

ご利用の宿泊プラン
★5つ星の宿★【草円の基本プラン】源泉掛け流しの温泉と囲炉裏を囲む♪
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

立地4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2010年02月09日 22:50:47

料理、お風呂、部屋、全てが満足でした。

また、泊まりたい宿です。。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年02月
山里のいおり 草円 2010年02月14日 21:08:40

当館をご利用いただきましてありがとうございます。
雪見露天風呂はいかがでしたか?
この時期、川ぞいの露天風呂は雪に覆われ、のぞいた空にも真白な山々が浮かび上がります。
奥飛騨の冬は今最盛期を迎えています。
2月15日からは平湯大滝結氷祭りも始まり、さらに賑わいを見せてくれることでしょう。
またのお越しお待ちしております。

  草円 フロント係り

ご利用の宿泊プラン
1日2組限定 厳選飛騨牛朴葉ステーキ付プラン 
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

立地4

左文字0808さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

左文字0808さん [50代/男性] 2009年12月29日 13:01:25

12月27日に宿泊しました。晩ご飯に食べたオコゲのあるご飯なんて数十年ぶりに食べて感激しました。今、釜戸でご飯を炊く家なんて滅多にないですよね。遠い記憶の故郷へ帰ったような気がします。お風呂と接客の姿勢は申し分ありませんでした。夜半から雪が降り出して駐車場の車の雪かきは旦那さんと奥様がしておられたと思いますが、心遣いありがとうございます。帰ろうとしていた私たちは大助かりでした。今度は春にでも出かけてみようと思います。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2009年12月
山里のいおり 草円 2010年01月05日 09:40:19

ご利用ありがとうございます。
当館釜戸炊きのご飯は地元飛騨産、天日干しのこしひかりを使用し、できたおこげもみなさまに振舞わせていただいております。
雪の降る日は苦労も多くなりますが、喜びもひとしお、水墨画のような雪景色を眺めていると、本当に心が落ち着くものです。
冬ならではの贅沢を味わいにまたおこしください。
お待ちしております。
この度は当館をご利用いただきましてありがとうございます。
 
    草円 フロント係り

ご利用の宿泊プラン
★5つ星の宿★【草円の基本プラン】源泉掛け流しの温泉と囲炉裏を囲む♪
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

立地4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2009年11月20日 23:21:26

先日、母とこちらに宿泊しました。
若いスタッフの方達でしたが、皆さん丁寧に対応していただきました。
お宿にはもちろん、離れにある貸切風呂の休憩所など、いたるところに囲炉裏があって
楽しかったです。
お食事も、囲炉裏を活かした献立が組み込まれて、おいしかったです。
ただ、大浴場のお湯の温度が熱くて、母が心配でした。
源泉掛け流しなので温度調節はむずかしいと思いますが、ちょっと入っているのがきつかったです。

じゃがいもが混ぜてある五平餅がおいしかったので、また食べに行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
山里のいおり 草円 2009年11月29日 21:04:32

このたびは当館のご利用誠にありがとうございます。
囲炉裏のあるお部屋でお待ちいただける当館貸切風呂は、旧館の大浴場を改装してつくられ、3箇所の露天風呂付き内湯をご用意、ご予約なしで24時間お使いいただいております。
お風呂の温度は外気の温度にも大きく左右されます、温度計での計測よりも実際に入ったときの体感温度での調節となるため、お客様のご意見を非常に参考にさせていただいております。これからも適温管理に努めてまいります。
ジャガイモ入りの五平餅は当館オリジナル。またこの味が懐かしくなりましたらいつでもおこしください。お待ちしております。

  草円 フロント係り

ご利用の宿泊プラン
☆福地温泉40周年記念キャンペーン!プラン☆
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

立地4

黒目チャ毛さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

黒目チャ毛さん [50代/女性] 2009年10月30日 12:29:53

古民家の、再生を、とても、おしゃれに、センス良く現代的にバージョンアップしてあっ
た。女性客目線の、インテリアが、いい。

お風呂は、がんばって、すべて入ったが、一番は『森の湯」・・名前どおり、自然の、森の中で、流れる川?を見ながらの、朝風呂は、感激!大満足。貸切露天風呂も、紅葉の山を見ながら、予約なしに、空いてるときに入れるのが、とてもよかった。

囲炉裏ばた、での食事は、山の食材(川魚、きのこ、飛騨牛など、)を、使ってあっておいしかった。デザートの、今頃まである甘い梨と、黒糖アイスも、嬉しいし、あると思わなかった生ビールが、陶器のジョッキで、でてきたので、ぬるくならなくて、ゆっくり食べる、私には、心配りを、感じられた。料理の品数も多くて、(欲を言えば、品数減らして、質を、良くしてほしい・・現状でも、おいしいのですが。昨今は、美味しいものを少しを、コンセプトにしているので)食べすぎちゃいました。デザートの、甘い梨は、何という梨だったのかな?

言葉使いも、ていねいで、礼儀正しく親切で、いろいろなところに、スタッフ全員おもてなしのきもちが、感じられて感心した。

2日前に予約したし、今回初めてで、不安だったので、低い料金プランにしたが、窓から駐車場が、見えたのが唯一ダメでした。部屋にほとんどいなかったので、どうでも
いいといえば、いいのですが。

帰りにもらったまいたけおにぎりもおいしく、ご機嫌で家に帰りました。
雪景色のときにまた行きたい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
山里のいおり 草円 2009年10月31日 21:29:32

ご投稿ありがとうございます。
当館母屋は、江戸末期の古民家を飛騨清美より移築しております。近代の便利さを求めたつくりとは違い、段差もありバリアフリーのような設計にはなっておりません。しかしながら囲炉裏で火を囲む昔ながらの生活はどこか懐かしいぬくもりを与えてくれます。人が住まなくなってしまえば、家も古びてしまいます。大事なものを後に残して行くために、新しいものを取り入れていくことも大切なのかもしれません。

囲炉裏でのお食事は、炭火で焼いた川魚、五平餅など飛騨のおもてなしをご用意させていただいております。今月はお米も新米に代わりました。山のものしかご用意できませんが楽しんでいただければ幸いでございます。

口コミでふれていただきました陶器のビールジョッキは当館のオリジナルです。全国でも当館の売店でしか購入できないジョッキです。次回お越しの際にはぜひお土産にいかがでしょう。

ご意見ご感想本当にありがとうございます。みなさまのお声をさらなるご満足に役立てていければと思っております。

またのお越しをお待ちしております。
このたびはご利用いただきましてありがとうございました。

   草円 フロント係り

ご利用の宿泊プラン
★5つ星の宿★【草円の基本プラン】源泉掛け流しの温泉と囲炉裏を囲む♪
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

立地4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2009年10月29日 23:22:34

一言でいえば良かったです。チェックイン時囲炉裏でお茶菓子をいだだき、お部屋まで案内してもらい、チェックアウト時にさりげなく「お写真御撮りしましょうか」と言っていただいた女性のスタッフの方(すべて同じ方です)素晴らしいですね。食事に関しては、やっぱり御飯がおいしかった。お水がおいしいですからね。お水がおいしいとすべての料理がおいしくなるのかなと思いました。いろいろなお気遣いありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
山里のいおり 草円 2009年10月31日 20:30:19

このたびは当館のご利用ありがとうございます。
心よりお礼申し上げます。
お客様から頂いたありがたいお言葉にスタッフも喜んでおります。いただいたこの気持ちをまた私たちも伝えていければと思っています。
自然以外には何もないところです。温泉とこの水、この空気を味わっていただき、時間を忘れてすごしていただければ幸いでございます。
福地の水はとても好評で、いつもペットボトルを持参しお土産にされるお客様もみえます。
またこの田舎の暮らしが懐かしくなりましたらおこしください。お待ちしております。

 草円 フロント係り

ご利用の宿泊プラン
★5つ星の宿★【草円の基本プラン】源泉掛け流しの温泉と囲炉裏を囲む♪
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

立地4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月18日 12:07:13

先日、彼との旅行で利用しました。囲炉裏で食事をしてみたかったことが一番の決め手となりました。
到着してすぐ、囲炉裏をかこみ、お茶をいただきすごく癒されました。
大浴場の腰湯サウナが、個人的にお気に入りになりました。(あのこじんまりした空間と湯温が自分好みでしたので。)
そして楽しみにしていた、囲炉裏での夕食。二人だったのですが、大きな囲炉裏にしてくださったようで、のんびりゆったり食事ができました。中でも飛騨牛ステーキは絶品でした。囲炉裏の炭で焼いて食すというなんとも趣のある体験ができました。
デザートの頃には、おなかが満腹になってしまい、「かぼちゃのムース」を半分残してしまったのが残念でした。とってもおいしかったです。
貸切風呂と森の湯も入りました。少しだけ宿から離れているので歩くのですが、外履きの靴まで用意されており、とても優しい配慮だと思いました。それを履いて森の湯へ行き、満喫することが出来ました。
また機会があったら行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
山里のいおり 草円 2009年09月18日 21:03:08

この度は当館をご利用いただきまして、心よりお礼申し上げます。
囲炉裏での御食事にご満足いただけたようで大変嬉しく思っております。囲炉裏を囲んでの語らい、くべられた火を眺めながらの団欒、そういったものこそが現代の生活から消えつつあるのではないでしょうか。そういった昔ながらの生活にある豊かさをお客様に提供できれば、という思いでございます。
ご投稿でも取り上げていただきました川沿いの森の湯は、建物からは離れており歩いていただかなければなりません、しかし、そのお散歩の中で、季節の草花をご覧いただき、月明かりを感じていただければ嬉しくおもいます。
これから山の木々は冬に向けて衣替えをはじめます。すっかり衣を脱いだあと、木々は雪の花を咲かせ始めます。
ぜひ季節を変えてお越しください。新しい発見をご用意してお待ちしております。
この度はご投稿心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。
   草円フロント係り

ご利用の宿泊プラン
平日限定 厳選飛騨牛朴葉ステーキ付プラン 
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

立地4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月13日 17:02:25

旅館の人の対応も大変丁寧で気持ちよくすごせました。ご飯の量も丁度よく、おいしくいただきました。また泊まりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
山里のいおり 草円 2009年09月16日 16:09:46

ご利用ありがとうございました。
9月に入ってから山らしい天気が続いています。気の早い木々はもう秋を待ちきれず衣替えを始め、トンボたちが山を下り始めています。キノコが賑わすのも間もなくでしょうか?
どうぞまた季節を変えてお越しください。
お待ちしております。
  草円フロント係り

ご利用の宿泊プラン
草円の基本プラン 源泉掛け流しの温泉と囲炉裏を囲む
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

立地4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月11日 16:42:32

広い道から入って行くところが少しわかりにくいのと、道が狭いのが難点だが、その分車の音も聞こえないでよかった。
料理は、よく工夫されていてよかったし、釜で炊いたご飯もおいしかった。
とても気持ち良く過ごすことができてよかったです。
また、別の季節に行ってみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
山里のいおり 草円 2009年08月13日 21:36:35

この度は当館をご利用頂きましてありがとうございます。ここ福地温泉はあたりをすっかり山に囲まれ、静かな川のほとり、13件のお宿でひっそりと営んでおります。日常生活には便利なものも必要かもしれません。しかし利便性を求め失われつつある時間がここには流れています。時を忘れ温泉につかり、なにもしないでのんびりと過ごす
。この贅沢を味わいに季節を変えておこしください、日ごと移ろう山の景色は飽くことがありません。またのおこしお待ち申し上げております。
    草円フロント係り

ご利用の宿泊プラン
草円の基本プラン 源泉掛け流しの温泉と囲炉裏を囲む
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

立地4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2009年07月20日 00:09:07

夫婦で利用させていただきました。
今回は私が妊娠中ということもあり、スタッフの方々はいろいろと気を遣ってくださったことと思います。大変感謝しております。
サービス、設備、料理、どれをとっても細やかな所までこだわっている印象でした。
古い調度品や、さりげなく生けられた花などにもセンスが感じられて、目に留まるたびに思わず足を止めて眺めてしまいました。
お風呂も何種類もあり、今回は全部入ることができなかったので、次回への楽しみにしたいと思います。
ゆったりとした大人の時間を過ごすことのできる素敵なお宿でした。
どうもありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
山里のいおり 草円 2009年07月20日 14:56:34

ご投稿ありがとうございます。

奥さまが妊娠中でしたね。
お泊まりいただいたお部屋は、階段の上り下りがたくさんあるので、運動にはなったかと思いますが、疲れませんでしたか?

ぜひ次回は、無事ご出産されまして、お子さん連れでお越しくださいませ。
スタッフ一同心よりお待ちしております。

山里のいおり草円  接客係

ご利用の宿泊プラン
草円の基本プラン 源泉掛け流しの温泉と囲炉裏を囲む
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

立地3

けかこくさんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

けかこくさん [40代/男性] 2020年02月12日 16:18:18

本当に心穏やかな時間を過ごすことが出来ました。
奥飛騨地区が吹雪だった為、道中の運転に気を使いましたが、到着してからは楽しみにしていたお風呂も申し分なく、またお宿全体が良い香りと暖が取れており、ホッとしました。

雪道用にブーツを据付してくださり、青だる鑑賞も楽しめました。

本当に素晴らしい時間をありがとうございました。
是非再訪させて頂きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年02月
ご利用の宿泊プラン
【還元】【平日がお得】先着5組のおすすめプラン★ぎふ旅プレミアム
ご利用のお部屋
【100年前の風情庄屋の客間「煙香庵」古民家スーペリア 和室】

立地3

ひじりん1225さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

ひじりん1225さん [20代/男性] 2019年08月15日 20:30:34

一度宿泊したことがあり、自然豊かな風景と落ち着いた宿の雰囲気が忘れられず、友達と宿泊しました。
売店におやつ等の販売は無く、近くにコンビニや買い物できる所も無いので、事前に小腹が空いた時用のお菓子などは購入すべし。

スタッフさんは、学生の住み込みバイトの方が多い印象でしたが、接客がとても丁寧でその辺は一切不快感は無し。

とても有意義な時間を過ごせました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2019年08月
山里のいおり 草円 2019年08月22日 17:09:58

この度は当山里のいおり草円をご利用いただきましてありがとうございました。
平安の昔に平家が落ちのびた里がここ福地温泉です。人里離れたこの集落には、コンビニなどはございません。必要なものがございましたら道中でお買い求めいただくのがよいかと思います。
福地温泉には便利さはございませんが、自然豊かな福地の里で滞在中、穏やかな時間をお過ごし頂けたら幸いです。
スタッフ一同またのご来館をお待ちしております。ご利用ありがとうございました。
奥飛騨福地温泉
山里のいおり草円

ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」スタンダード和室】

立地3

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2018年09月18日 21:00:32

文化財のお部屋に宿泊させて頂きました。
煙香庵の特典で、食事に飛騨牛のにぎりがついていました。
貸切風呂も3つあり、混雑することなく利用しやすかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年09月
ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【100年前の風情庄屋の客間「煙香庵」古民家スーペリア 和室】

立地3

ago7069さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

ago7069さん [30代/女性] 2018年06月22日 14:56:22

場所が分かりにくかったが川沿いで露天風呂からのロケーションが良かった。
川の音を聞きしばしゆっくり過ごせした。
囲炉裏で頂く飛騨地方の料理は食べ慣れない物もあったが品数、味、盛り付け良かったです。
メイン飛騨牛ステーキ、一口サイズだったので追加(4000円)しようとおもがオーダー時間が過ぎており残念でした。
館内、手書きの案内が真心感あり良かった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年06月
ご利用の宿泊プラン
【早割60】60日前の予約で最大7,000円以上割引!【ネット予約限定】【さき楽】
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」スタンダード和室】

立地3

chame88さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

chame88さん [30代/女性] 2017年02月06日 21:26:58

雪見露天風呂に憧れてこちらの草円さんを利用させて頂きました。
宿に入った時から、囲炉裏の匂いがし、チェックインの際も囲炉裏を囲んででしたので、冷えた体にはとても嬉しかったです。
担当して頂いたスタッフの方も笑顔が素敵で色々とお話もできて楽しめました。
ご飯は普段食べれないようなメニューで美味しく頂きました。お部屋もコタツがあり、家にいるような感覚でゆっくりくつろげました。
楽しみにしていた露天風呂はもう最高の一言です。時間もあったので全てに入りました。特に森の湯は露天風呂から川や雪景色を見ることができ、とても素敵でした。
何泊もしたいくらい、素敵な時間を過ごせました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年02月
ご利用の宿泊プラン
(基本P)【平日がお得】先着5組のおすすめプラン
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

立地3

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2016年12月30日 15:57:52

お部屋、お食事、お風呂、サービスどれも良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2016年12月
ご利用の宿泊プラン
【早割60】60日前の予約で最大7,000円以上割引!【ネット予約限定】【さき楽】
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

206件中 181~200件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ