楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

山里のいおり 草円 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

山里のいおり 草円のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:342件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.50
  • 部屋4.75
  • 設備・アメニティ4.50
  • 風呂4.75
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

206件中 181~200件表示

風呂4

ago7069さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

ago7069さん [30代/女性] 2018年06月22日 14:56:22

場所が分かりにくかったが川沿いで露天風呂からのロケーションが良かった。
川の音を聞きしばしゆっくり過ごせした。
囲炉裏で頂く飛騨地方の料理は食べ慣れない物もあったが品数、味、盛り付け良かったです。
メイン飛騨牛ステーキ、一口サイズだったので追加(4000円)しようとおもがオーダー時間が過ぎており残念でした。
館内、手書きの案内が真心感あり良かった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年06月
ご利用の宿泊プラン
【早割60】60日前の予約で最大7,000円以上割引!【ネット予約限定】【さき楽】
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」スタンダード和室】

風呂4

もんちょぴーさんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

もんちょぴーさん [50代/男性] 2018年02月13日 18:25:20

 一人旅でしたが大変気持ち良く宿泊できました。

 また必ず行きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年02月
ご利用の宿泊プラン
【一人旅】男性も女性も大歓迎!気ままに平日一人旅プラン【夕朝食付き】
ご利用のお部屋
【一人旅部屋草庵】

風呂4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2017年12月11日 20:13:39

スタッフの方の対応もきめ細やかでした。年老いた主人の母と私の母もとても満足していました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年12月
ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【100年前の風情庄屋の客間「煙香庵」古民家スーペリア 和室】

風呂4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2017年09月26日 17:41:11

素晴らしい温泉旅館です。風情のある食事処で飛騨地方の郷土料理を見た目にも楽しく美味しく頂きました。また、特にスタッフの方々の一生懸命で手際のよい心温まるおもてなしには感銘いたしました。もちろんお風呂も部屋も趣があり良かったです。次もまた訪れたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年09月
ご利用の宿泊プラン
【一人旅】男性も女性も大歓迎!気ままに平日一人旅プラン【夕朝食付き】
ご利用のお部屋
【一人旅部屋木庵】

風呂4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2017年08月31日 14:34:46

全てのサービスに満足。朝食後のおにぎりも美味しく頂きました。次回も違う季節で宿泊したいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年08月
ご利用の宿泊プラン
【レイトアウトプラン】  ゆっくり過ごしたい方に…12時までの1日2組のみ【平日限定】
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」スタンダード和室】

風呂4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2017年07月23日 22:15:39

お部屋もスタッフの皆さまもとても素晴らしく大満足しています。
ただ伺った日がお天気に恵まれず楽しみにしていた露天風呂の利用を
諦めてしまったのが残念でした。
お料理もとても美味しかったのですが
あまりお酒を頂かないし食いしん坊なので
もう少し早めにお料理を出して頂けたらと思いました。
今度は是非お天気の良い時に伺えたらとおもいます。
素敵な時間を有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年07月
ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」スタンダード和室】

風呂4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2017年05月13日 22:23:25

4/29-30に宿泊しました。遠方から訪れる大切な人をおもてなししたくこちらの宿を選びました。 選んで正解でした!
雰囲気のあるお宿でゆっくりとした良い時間を過ごしました。
連れをもてなしたいと事前にスタッフの方に相談して行きました。心尽くしありがとうございます。
別の季節にまた行きたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年04月
ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

風呂4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2016年09月14日 02:08:21

素敵なお部屋で、本当にゆっくりできました。囲炉裏を囲んで頂くお食事も大変美味しく、堪能できました。また訪れたいです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
ご利用の宿泊プラン
(基本P)【平日がお得】先着5組のおすすめプラン
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

風呂4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2015年12月17日 15:48:44

2回目の利用でした。川の流れる音と木々に囲まれた大自然のロケーションが癒されます。まぁ、自分は北陸の田舎に住んでいるので珍しくはない光景ですが、おばあちゃんの家に来た~って感じにさせてくれます。前回と同じグレードへの予約でしたが、ご厚意によりワンランク上の部屋にしていただき嬉しかったです。お料理も細やかな細工がひとつひとつあり、目でみても美しい。こちらの夕食、囲炉裏の雰囲気が最高です。たまにガスバーナーで炭をいれている宿がありますが…スタッフの方もペース配分よく、てきぱき気持ち良かったです。お湯は離れにある場所が冬場は寒いですが、それをカバーしてくれるおもてなしがたくさんあり、さほど気になりませんでした。ただご年配の方には距離や段差が多く、足腰の丈夫な方オススメです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年12月
ご利用の宿泊プラン
【一人旅】男性も女性も大歓迎!気ままに平日一人旅プラン【夕朝食付き】
ご利用のお部屋
【一人旅部屋】

風呂4

JYAKUDENYAさんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

JYAKUDENYAさん [50代/男性] 2015年10月18日 21:57:25

10月15日宿泊しました、最高に良かったです。
なぜ、4点を付けたか我儘を言わしてもらえるなら風呂上りの牛乳飲みたかったです、それと寝酒の缶ビールが(アサヒ)が少なかったのが無かったのが残念。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年10月
ご利用の宿泊プラン
(基本P)【平日がお得】先着5組のおすすめプラン
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

風呂4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2015年08月11日 17:50:19

我々夫婦と84歳になる母を連れての観光旅行でした。私は前日からの歯痛が出て辛い旅行となりましたが、旅館でアイスノンを貸していただき、とても助かりました。翌日の出発時には保冷材を頂くなど、本当に有り難い心配りでした。
旅館の建物は古民家を改築し、囲炉裏のある場所での食事、客室も広い和室で緑の木々に囲まれて、渓流の音が爽やかな山々に囲まれた避暑地でした。料理はとても美味しくて、釜戸で炊くご飯は最高の味わいでした。
朝御飯のとき、お弁当代わりにおにぎりのサービスまでしていただき、本当に印象に残る旅行となりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
ご利用の宿泊プラン
(基本P)【平日がお得】先着5組のおすすめプラン
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

風呂4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2015年05月26日 20:55:18

福地温泉郷は山間のとても静かな所にあり、何回来てもとても癒されます。草円は二回目の滞在で、今回は娘家族と一緒で小さい子どもも居り少し心配しましたが、いろいろな配慮を頂き快適に過ごすことが出来ました。食事処では赤ちゃん用にスリーピングバッグが用意され、子供連れ同志隣の席にして下さり、周りへの気遣いで疲れることなく食事を楽しむことが出来ました。ただ、子供用の食事はもう少しお子様ランチ的な内容であれば良かったなと思いました。大人に準じた内容で、うちの孫にはレベルが高く、殆ど手を付けずご飯だけ食べていた感じでした。しかし総合的にはやはり素晴らしく、また訪問したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年05月
ご利用の宿泊プラン
【4月5月6月7月限定】★【飛騨牛ステーキ半額】3名以上で更にお得プラン
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

風呂4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2013年05月03日 23:16:56

貸し切りの露天風呂は広々としていてとても
よかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年05月
ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

風呂4

athletics-14さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

athletics-14さん [40代/男性] 2013年04月22日 17:49:51

昨年の9月に伺い、とても良かったので両親を誘ってリピートしました。
天気予報が芳しくなかったのですが、翌朝はまさかの積雪。。。びっくりでした。
前回伺った時のもらい湯サービスは終了していましたが、金券を購入して他の宿の風呂に浸かることができ楽しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年04月
山里のいおり 草円 2013年04月27日 14:46:37

春先の雪にお客様皆様びっくりされていました。
今年の春は3月の暖か陽気に比べ肌寒い春となっています。ゴールデンウィーク頃が桜の見ごろとなりますので、まだ花見をしてない方はお楽しみください。
 昨年に引き続きご利用頂き有難うございました。のくとまり入湯手形をご利用頂くと、1軒に限らずお好きな宿へ何軒でもご利用が可能となりました。温泉好きな方は是非お試しください。
 次回のお越しをお待ちしております。
奥飛騨 福地温泉
山里のいおり草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

風呂4

秋が好きさんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

秋が好きさん [50代/女性] 2012年02月12日 21:25:38

年に数回温泉旅行する4人です。
今回は主人の還暦と友人達の誕生日祝いを兼ねた1泊旅行でした。
事前にお知らせしていたお陰でしょうか?
お部屋をグレードアップして頂けて凄くラッキーでした♪
部屋では暖かい「こたつ」が待っていて寒い季節には本当に嬉しい。
車の音も他の部屋の音も聞こえず、静かに寛げました。
また、
従業員の方達も明るくて、さり気ない気配りや親切を感じる事が多く
男女を問わず笑顔が可愛かったです。

お料理も美味しくて全員が普段以上に食べたのに
最後まで完食できなかった・・・。
サービスのデザートまで残してしまって
心残りやら・・申し訳無いやら・・ですm(__)m

友人達と次回の1泊旅行(今の予定では12月)も
草円さんに泊まろうと決まったので、早速予約しようとしたら 
半年前から受けるとの事で残念。
次の幹事さんに忘れずに予約してねと念押しして帰宅しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年02月
山里のいおり 草円 2012年02月20日 16:36:32

この度は福地温泉、山里のいおり草円にご宿泊いただきありがとうございます。

ご還暦のお祝いと誕生日のお祝いという本当に貴重なご旅行でおこしいただき重ねて感謝申し上げます。
ありがとうございます。

わずかばかりではございますが、皆様の大切な一日のお力添えができ嬉しく思います。
皆様の笑顔は私たちにとって何よりの励ましです、いただいたお気持ちを私たちも多くのお客様に伝えてゆきたいと思います。

皆様には本当にあたたかいご評価をいただきいつも有難く思っております。
実際には、まだまだ充分な設備も対応もできず、お客様に教えていただくことも多くあります。
いただいたご意見、ご評価を大切にこれからも精進して参ります。

おっしゃられるとおり、ご予約は半年前から受け付けております。
毎年12月にはお帰りなさいキャンペーンを行っています。
その年の1月から11月までの間に一度福地温泉でご宿泊いただいた方が、12月にもう一度ご利用いただきますと、もれなく飛騨牛のお肉をお土産でプレゼントするキャンペーンでございます。

ぜひこの機会にご利用くださいませ。

ありがとうございました。


 草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
【援】(1日2組のみ) ゆっくり過ごしたい方のために…12時までのレイトアウトプラン【平日限定】
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

風呂4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2011年10月31日 00:01:37

いろりでのご飯は雰囲気があって満足でした。
お握りも頂いてちょうど乗鞍岳で食べれて良かったです。
自家源泉がいい湯なのに大浴場の一画だけなのはなぜなのでしょう。露天風呂もそうなら良いのに。でも森の湯はせせらぎを見ながらで早朝とか空気が澄んでて最高です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年10月
山里のいおり 草円 2011年10月31日 10:45:22

この度は当館山里のいおり草円をご利用いただき本当にありがとうございます。
わずか12軒の福地温泉にあり、温泉だけを頼りにひっそりと営んでおります。
自家源泉は、加水も加温もせず、空気にも一切触れることなく山小屋造りの大浴場に掛け流しています。3ヶ所ある内湯付貸切露天風呂には福地温泉共有の湯を掛け流しているため、当館のお風呂だけでも若干の泉質の違いもお楽しみいただけます。川原にある露天風呂森の湯(釜湯、岩湯)にはどちらのお湯も合わせて掛け流しており、森の湯のみ釜湯と岩湯どちらのロケーションも試していただけるよう男女入替制をとっております。
今日でお立ち寄りいただいた乗鞍スカイラインも閉鎖。上高地もあと半月で閉鎖になります。
先日よく冷えた朝はあたりの山々が真っ白な雪の帽子をかぶっていました。近頃のすっきりと冴え渡った空は寒さを物語り、夜には満天の星が注ぐ冬らしい景色が見られるようになりました。
降り積もった雪を見ながら露天風呂に入るのは最高の贅沢、雪見露天風呂を味わっていただける日も近づいてきました。
皆様もぜひ冬の奥飛騨へお越し下さい。
この度はご利用、並びにご投稿ありがとうございました。
またのお越しおまちしております。

 草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
【援】(基本P)貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

風呂4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2011年09月13日 09:37:51

とても静かなお部屋で、ゆっくりさせていただきました。

お食事もおいしかったです。強いて言うなら、夕食時のお酒の種類がもうすこしあればいいな・・・と感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
山里のいおり 草円 2011年09月15日 16:07:22

山里のいおり草円のご利用、並びにご投稿いただきまして誠にありがとうございました。
貴重なご意見ありがとうございます。
当館お食事どころでは、地酒飛騨娘、大吟醸生酒氷室、純米酒三種(山車、蓬莱、久寿玉)、古酒天恩と地元のお酒をご用意しております。
岐阜県も米どころとして名を知られているようにお酒も様々な種類のものがあります、すべて取り揃えることはできませんが、いろいろと試したい方には少し物足りないかもしれません。
ご参考にさせていただきます。
今は実りの秋、おいしい新米が届くのももうすぐでしょうか。
またのご来館おまちしております。
ありがとうございました。

 草円 フロント係

風呂4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2011年09月09日 18:54:29

口コミ通りの素晴らしい宿で大満足でした。
スタッフの方も、皆さん、笑顔で気持ち良かったです。また利用したいと思ってます。
ただ、館内に階段が多いので、足の悪い方には、しんどいかなと思いました。
お伝えすれば、階段の少ないお部屋に案内してくれるのかしら??

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
山里のいおり 草円 2011年09月15日 10:54:24

この度は当館のご利用誠にありがとうございます。
当館は古い民家を利用して建てられたお宿で、館内には段差や階段も多くお足の不自由なお客様にはご迷惑をおかけしております。
事前にお伝えいただければ、必ず館内のご説明をさせていただき、できる範囲でお部屋、お食事処などにご配慮させていただいております。
次回ご利用の際はお気軽にご相談ください。
まだまだ不慣れな者も多く、お客様のあたたかいご声援に支えられている現状でございます。
皆様もよい口コミも、厳しい口コミもおしなべてご評価いただき、ご予約にお役立ていただければと思っております。
ご意見ありがとうございました。
またのご利用お待ちしております。

 草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
【援】厳選!飛騨牛朴葉ステーキ付(1日2組限定)自家源泉掛け流し☆秘密の蒸し風呂
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

風呂4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2011年06月19日 12:35:36

トイレの電灯は要注意(笑)

トイレの電灯は自動点灯消灯される。
さらにウォシュレットも蓋、座面が自動で開閉され、
自動で流水される。
トイレは清潔さとステキな設備でとても快適なものでした。

用を足して扉を閉めて間も無くすると、
扉の磨りガラスから電灯が自動で消えるのが判り、
自動点灯の節電への貢献ぶりに感心!

ところが暫くすると自動で再点灯でビックリ!(◎_◎;)
静かな山奥立地と古民家風の建物から、
単純にもオバケの存在を連想してしまうところで・・・。

が、トイレの中では「うぃーん」という静かなモータ音。
自動開閉の蓋に反応して点灯しておりました(#^.^#)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年06月
山里のいおり 草円 2011年07月03日 14:50:08

この度は当館をご利用いただきありがとうございます。
当館は江戸末期の古民家を移築した煙香庵、新潟の古民家を移築した木庵、古い木材を取り入れた新築の草庵と3タイプの客室をご用意しておりますが、どちらもウォシュレットつきの水洗トイレとなっております。
当館お食事どころの囲炉裏席は掘りごたつ式になっており、足を落としてご利用いただけます。生活スタイルの変化に合わせて新しさを取り入れてゆかないと古いものを残してゆくことはできないのではないでしょうか。
まだまだ充分な設備はございませんが、皆様に快適にお過ごしいただけるようこれからも精進して参ります。
福地温泉では今、ホタル鑑賞ツアーを行っており、ご希望の方を蛍の保護区までお送りしております。昨日は雨で中止となりましたが、お客様も当館玄関前に飛ぶ蛍を楽しんでおられました。蛍の見頃は7月の下旬までとなっております。
皆様のお越しおまちしております。

 山里のいおり 草円
   フロント係

風呂4

伊達や酔狂さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

伊達や酔狂さん [50代/男性] 2010年09月17日 22:41:34

痒いところに手が届く・・・まさにそんな言葉がぴったりな宿でした。全客室数が15部屋、規模としては大きくないですがその分、宿泊客に目配り、気配りが行き届き、疲れた体、疲れた心を十分癒してくれる宿です。食事も囲炉裏を囲んでの食事、大げさかも知れないけど日本人に生まれてよかったと実感したひと時を過ごせました。
翌日は上高地に行きましたが宿で準備してくれた“ぷち朝ごはん”をもって上高地を歩き大正池を眺めながらの食事、本当においしくいただけました。また、違った季節に違った景色を見に行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年09月
山里のいおり 草円 2010年09月21日 22:03:26

ご投稿並びに身に余るお言葉をいただき感謝申し上げます。
ありがとうございます。
当館母屋は飛騨清美より江戸末期の古民家を移築してまいりました。先日移築以前、この家に住まわれていた方が当館にお泊りにみえました。
お客様自身も思い出に触れ懐かしんでおられましたが、お話を伺った私たちも草円ではないこの建物を思い浮かべ懐かしい気持ちになりました。
幸いこの家は直前まで人の手が入っていたため今蘇ることができましたが、空き家になってゆく多くの古民家は次第に朽ちて行ってしまうそうです。やはり残してゆこうという気持ちが大切なのかもしれません。
ここ数日で気温もぐっと下がり、いよいよ本格的な秋がやってきました。
気の早い木々はもう衣替えを始めています。
また季節を変えてお越し下さい。
この度は当館をご利用頂きありがとうございました。

 草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】平日限定!売れ筋No.1 基本プラン源泉掛け流しの温泉と囲炉裏を囲む【期間限定】
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

206件中 181~200件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ