楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

山里のいおり 草円 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

山里のいおり 草円のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:342件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.50
  • 部屋4.75
  • 設備・アメニティ4.50
  • 風呂4.75
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

296件中 201~220件表示

設備・アメニティ4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2013年09月25日 21:44:08

部屋の広さ、温泉の豊富さは最高だった。ただ、館内にかなり階段が多く、老人には無理かもしれない。
温泉は3種類あり、貸切風呂も気持ち良かった。
食事は、何故か、囲炉裏食で相手とかなり距離が遠く、周りの人たちの雰囲気もあり会話を遠慮してしまった。囲炉裏食は、ご飯をよそう、お茶を入れるのもいちいち腰を上げる必要があり、なおかつ、肉や野菜を灰の中に落としてしまう方が続出していた。(落としても自分のミスなので変わりはもらえない)。総合的にあまりよくない。
従業員の方も若い方が多く挨拶ができない、料理の内容がわからないなど、旅行に慣れている方からみるとかなり頼りないかもしれないが、それもまあ粋というものか。
館内の施設はよかったので、後は人材育成に力を注げばいい旅館に次第になっていくのではないかと感じた

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年09月
山里のいおり 草円 2013年09月26日 09:37:47

先日は当山里のいおり草円をご利用頂き有難うございました。今後の改善点につきましても、お指摘いただき有難うございました。温泉旅館は人と人の交わるところ、一つ一つのご縁を大切に今後も努めて参りたいと思います。
 これからの季節は一年で一番山々が活気づく時期です。紅葉の山々は勿論、秋の味覚がならぶ収穫の季節。機会がございましたら是非またお立ち寄り下さい。スタッフ一同お待ちしております。
奥飛騨 福地温泉
山里のいおり草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2013年08月18日 22:53:53

 今回、3回目の宿泊でした。以前と変わらぬ草円に安心し、丁寧なスタッフの対応に感心し、以前と変わらずサービスに懐かしさを覚えました。
 今回は、乗鞍ご来光のバスが出ていたので、そちらも見てきましたが、とてもよかったです。

ただ、1回目、2回目に宿泊したときの感動が徐々に薄れてきてしまっている自分に気が付き、チェックアウト時のスタッフの方の対応が、以前ほどの感動を感じられなかったのが、少々残念でしたが、以前宿泊した時の感動が大きすぎ、期待が過大になってしまっていたのかもしれません。

 いずれにしろ、素晴らしい旅館であることには変わりはありませんので、これからも宿泊される方にたくさんの感動を与えられるような宿になってほしいと願っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
山里のいおり 草円 2013年09月15日 21:25:28

再度当宿山里のいおり草円をご利用頂き有難うございました。今回は残念な思い出になっていまったようで申し訳ありませんでした。毎日毎日一期一会を大切にしながらスタッフ一同これからも心がけ、素敵な旅の思い出作りに努めて参りたいと思います。御もてなしやサービス、設備やしつらえ等どれをとってもまだまだ至らぬ宿ですが、時の止まったかのような自然環境とこんこんと湧きでる自家源泉掛け流しの湯を準備しまして、いつでもお越しをお待ちしております。今後とも宜しくお願い申し上げます。
奥飛騨 福地温泉
山里のいおり 草円 宿主 敬白

ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

設備・アメニティ4

NIEMSさんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

NIEMSさん [50代/女性] 2013年06月04日 15:36:34

異なる泉質を楽しむ事ができるお湯優先の宿といえるでしょう。華美なもてなしはありませんが、そこが良いと感じました。が、値段相応かというとちょっとお高いかな?と。しかし、設備投資などを考えると相応かも知れません。大浴場の重曹泉は本当に肌がつるっつるになり温泉好きにはたまらない宿でした。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年06月
山里のいおり 草円 2013年06月26日 10:10:12

山里のいおり草円をご利用頂き有難うございました。奥飛騨の山間にひっそりと佇む源泉湯宿でございます。華美なものはございませんが、ごゆっくりご滞在いただければ幸いです。6月中旬より蛍の舞う季節となっております。華美なものはありませんが、その分自然のもつ繊細さに感動することもございます。蛍の小さな光のはかなさも大切にしていきたいと思います。
 この度は当宿をご利用頂き誠に有難うございました。又のお越しをスタッフ一同お待ちしております。草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

むしまろンさんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

むしまろンさん [30代/女性] 2013年05月29日 23:10:40

緑に囲まれたこじんまりとしたお宿でした。
立地に伴う雰囲気は良く、館内の雰囲気作りも成功しているように思います。
食事処の囲炉裏もいいですね。対面の人とシェアしながら食べるのはなかなか大変だったのですが、それもまた愛嬌といった感じ。何割か増しで美味しく、楽しく食事することが出来ました。

お客さんも若い方が多めのようでしたが、スタッフの方はほとんどがお若い方で、大変にフレッシュでした。
ただ、ところどころ付け焼刃的な側面が見え隠れしていたようにも思えます。

風呂は、森の湯が熱すぎて入ることができず断念しました。
貸切風呂の露天風呂もしかり。たまたま運が悪かったんでしょうか。貸切風呂の内風呂は逆にぬるすぎて、体をあっためているんだかなんだかわからなくなってしまいました。
適温で楽しめたのは大浴場ですね。開放感もありもちろん清潔で、大変気持ちよかったです。

ただ、値段を考えるとやはりハードルは上がってしまいますね。悪くはなかったんだけど、この値段の価値があるのかと考えると…。

最後に、これは宿の方の責任ではないのですが、妻が風呂を利用しているとき着衣の女性(中年・小太りだったそう)が浴場に入って来、写真をバシャバシャ取って行ったそうです。妻がフレーム内に入ることはなかったそうですが、あまりのことにびっくりし、唖然としたと。森の湯で見かけた後、大浴場でも鉢合わせたそうです。
浴衣姿ではなかったらしいので、宿の客ではなく部外者だったのかもしれません(よその人も入れる立地ですし…)が、なにか対策をされたほうがいいかもしれません。確かに絵になるお風呂でしたが、写真スポットのようになっているなら問題だと思いますので。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年05月
山里のいおり 草円 2013年06月26日 10:22:09

この度は当宿山里のいおり草円をご利用頂きまして有難うございました。せっかくご滞在いただいたなかで、管理に不行き届きがあったこと、慎んでお詫び申し上げます。今後は、このようなことがないようスタッフ一同努めて参ります。
 当宿は、自然に囲まれているゆえに設備的には囲いをできるだけ避け宿を自然にむかって開放しているところがございます。女性のお客様にも開放感ある環境を楽しんで頂きたいと思っておりますが、これからもご利用頂く女性の目線を大切にし、活かしていきたいと思います。どうか、お近くにお立寄りいただく際にはお声掛け頂ければ幸いです。ご利用ありがとうございました。山里のいおり草円 支配人

ご利用の宿泊プラン
【5月6月7月限定】★【飛騨牛ステーキ半額】3名以上で更にお得プラン
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2013年05月03日 23:16:56

貸し切りの露天風呂は広々としていてとても
よかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年05月
ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

設備・アメニティ4

athletics-14さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

athletics-14さん [40代/男性] 2013年04月22日 17:49:51

昨年の9月に伺い、とても良かったので両親を誘ってリピートしました。
天気予報が芳しくなかったのですが、翌朝はまさかの積雪。。。びっくりでした。
前回伺った時のもらい湯サービスは終了していましたが、金券を購入して他の宿の風呂に浸かることができ楽しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年04月
山里のいおり 草円 2013年04月27日 14:46:37

春先の雪にお客様皆様びっくりされていました。
今年の春は3月の暖か陽気に比べ肌寒い春となっています。ゴールデンウィーク頃が桜の見ごろとなりますので、まだ花見をしてない方はお楽しみください。
 昨年に引き続きご利用頂き有難うございました。のくとまり入湯手形をご利用頂くと、1軒に限らずお好きな宿へ何軒でもご利用が可能となりました。温泉好きな方は是非お試しください。
 次回のお越しをお待ちしております。
奥飛騨 福地温泉
山里のいおり草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

設備・アメニティ4

まなさくさんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

まなさくさん [50代/男性] 2012年11月14日 18:21:24

奥飛騨といえば、熱すぎる豊富な湯のイメージでしたが、半露店の大浴場がそれを一変させてくれました。前泊の旧白銀屋のお湯に劣らない程柔らかでほのかに塩分を含んだお湯は素晴らしく、部屋の細工なども十分に吟味されて大変楽しめました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年11月
ご利用の宿泊プラン
【11月12月限定】★【飛騨牛ステーキ半額】3名以上で更にお得プラン
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

設備・アメニティ4

susu5950さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

susu5950さん [60代/男性] 2012年10月11日 21:44:01

こじんまりとしたお宿で、入り口からおもてなしの心使いがたくさんあります。
お部屋はもちろん、廊下、風呂場など小さな心遣いにあふれています。
お風呂は3種類の源泉とのことで大いに楽しむことができました。
楽しみの食事も大満足で、優しい味付けに感動しました。今回は妻の還暦祝いを兼ねての旅行でしたが、旅館からのお祝いもあり、感激することばかりでした。
奥飛騨を訪問するときの定宿にぜひしたいと思います。本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年10月
山里のいおり 草円 2012年10月14日 20:46:14

今年は、10年来の見事な紅葉が北アルプスの山々で繰り広げられているようです。この福地温泉のあたりも、随分と色づいてきています。
 この小さな山里は、都会にあるような便利さとはかけ離れたようなところです。あるものは、50年前100年前と変わらぬ景色や自然の恩恵でしょうか。美味しい清水と温かい温泉、1000年経っても動かない山々ですら季節によって彩りを変えていきます。
 こんな辺鄙な環境ですが、大切な何かをここ福地温泉で見つけていただければ光栄です。
 また、ここ福地温泉でお会い出来ます事を楽しみにしています。いつでもお立ち寄りください。この度はご利用ありがとうございました。

奥飛騨 福地温泉
山里のいおり草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2012年09月22日 14:16:56

山の中のお宿なので、雰囲気が素晴らしいです。
お部屋の中も広くて、とても静かです。
川の流れる音しか聞こえません。
お風呂も入りたいお風呂が選べるのも良かったです。
ちょうど混み合っていない時期だったので、貸切のお風呂にすんなりと入れました。
お風呂好きの方なら、何度も入りに行ってしまいますよ。

食事も工夫され、炭の燃える明かりを見ながらのんびりいただけて
とても美味しかったです。
スタッフの方々も若い方が多いのに、気持ちよく対応していただけて
宿を離れるまで、気分よく過ごせました。

マイナス点があるとすれば一つだけ。
部屋からの移動で宿の草履を履きましたが、
慣れていない方には、かなり辛いです。
お宿の雰囲気を壊してしまわないように草履、なのでしょうが。
でも、一緒においてある雨の日用のクロックスがあるのでそちらを履くと良いですよ。
出来れは2足、同じものを用意していただけると嬉しかったです。
もう一足あるレインブーツはしっかりと覆われてしまうので、
お風呂の帰りは蒸れてしまい、ちょっと気分が悪いので。

またお休みが取れたら、行ってみたいと思えるお宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年09月
山里のいおり 草円 2012年10月09日 09:52:34

先日は、遠方よりここ福地温泉にお立ち寄りいただき心より御礼申し上げます。
 宿の脇を下る清流平湯川は、蒲田川と合流し高原川となりさらに宮川と合間って神通川となり富山湾に注ぎます。源流に寄り添うようにここ山里のいおり草円が建っています。
 まだまだ十分なサービスは整っておりませんが、都会にはない飛騨山脈(北アルプス)の四季を楽しみながらご滞在いただければ幸いです。
 ここ草円の宿内は、各お部屋まで靴を履いたまま行くことができます。通常はお部屋に草履を準備していますが、雨の日などは簡単な雨用の履物もご用意しています。どうぞご利用ください。また、サイズが小さい場合などは対応できるものもありますので、お気軽にお申し付けください。雪の降る季節には雪靴のご用意もありますので安心してお越しください。
 日に日に朝晩冷えこみ、山々の紅葉も色を増し、やがて初雪の季節へと移っていきます。全く別世界の福地温泉にまたお越しいただけることを心よりお待ちしております。
 ご利用ありがとうございました。
奥飛騨 福地温泉
山里のいおり草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
厳選!飛騨牛朴葉ステーキ付(1日2組限定)自家源泉掛け流し☆秘密の蒸し風呂
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

設備・アメニティ4

モコムクちゃんさんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

モコムクちゃんさん [40代/男性] 2012年06月26日 09:44:00

6月14日に宿泊しました。
部屋、料理も大変すばらしく、スタッフの方々も気さくで良い一日を過ごしました。
一つだけ、朴葉味噌がもう少し甘くても良かったかな?と私は思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年06月
山里のいおり 草円 2012年06月29日 21:31:14

この度は当館をご利用いただきありがとうございます。並びにとてもあたたかいご感想をいただき嬉しく思っております。重ねてお礼申し上げます。
まだまだ至らぬところばかりの当館ではございますが、いただいた貴重なご意見を今後の参考にさせていただき、ご満足してお過ごしいただけるようこれからも精進してまいります。

福地温泉では今、蛍の飛び交うスポットをご案内する〝蛍観賞会を実施しております。今晩も見に行かれた方から思ったより沢山観られた等の満足されたご感想を頂いております。見頃は7月の下旬までとなっておりますのでどうぞお越しください。

次回も立ち寄りいただけることを心よりお待ちしております。本当にありがとうございました。スタッフ一同お待ちしております。

奥飛騨温泉郷 山里のいおり草円
フロント係

ご利用の宿泊プラン
【5月6月7月限定】★【飛騨牛ステーキ半額】3名以上で更にお得プラン
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2012年02月21日 20:12:47

満足です。当初、平湯温泉と迷っていましたが秘湯といった感じの静かで雰囲気ある福地温泉にして正解でした。夜、ライトアップと貸し切り風呂に出かけた際に福地温泉の宿々が並んだ道を歩いて、『草円が一番きれいだね。草円にしてよかったね。』と恋人も嬉しそうでした。スタッフの方々のお気づかい 感じもとても良かったです。食事の配膳のタイミングなども良く気にかけてくれてるなぁと感じました。とにかく、立地・お風呂・雰囲気・食事・サービス、すべて◎です。奥飛騨ならココです!!あと、作務衣が面白かったです☆

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年02月
山里のいおり 草円 2012年02月27日 16:56:04

この度は福地温泉山里のいおり草円にご宿泊いただき本当にありがとうございました。

福地温泉は、12軒の宿で営む小さな小さな山間の温泉地でございます。
賑やかな温泉地とは違い、土産物屋もなく何も無い温泉地とよく評されます。しかし何も無いからこそ忙しさもわずらわしさも無く、時間を忘れてのんびりしたいというお客様にはお喜びいただいております。

冬の間、福地温泉では皆様にのんびりしていただこうと、福地温泉内で2泊するお客様にご昼食券を用意、朝市や五平餅村などの施設でご利用いただけます。

皆様には常々あたたかいご評価をいただき本当に感謝しております。
しかし実際には、まだまだ至らぬところがたくさんございます。
皆様にいただいたお声を頼りに精進させていただいております。

今回取り上げていただいた作務衣も皆様にいただいたお声を参考に導入させていただきました。
上から被るタイプなので眠るときにはだけることも無くご好評いただいております。
因みにお気に召していただけた方には、売店で販売もしております。
皆様もご宿泊の際にはぜひお試し下さい。

奥飛騨はまだ冬、今朝もマイナス10度まで冷え込みました。
それでも温泉の地熱で温められ、少し気の早いふきのとうが春の訪れを感じさせてくれます。
冬の風物詩、青ダルライトアップは3月下旬まで行っております。

皆様のお越しお待ちしております。

この度は当館をご利用いただき誠にありがとうございました。

 山里のいおり草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
【援】(基本P)貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

設備・アメニティ4

秋が好きさんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

秋が好きさん [50代/女性] 2012年02月12日 21:25:38

年に数回温泉旅行する4人です。
今回は主人の還暦と友人達の誕生日祝いを兼ねた1泊旅行でした。
事前にお知らせしていたお陰でしょうか?
お部屋をグレードアップして頂けて凄くラッキーでした♪
部屋では暖かい「こたつ」が待っていて寒い季節には本当に嬉しい。
車の音も他の部屋の音も聞こえず、静かに寛げました。
また、
従業員の方達も明るくて、さり気ない気配りや親切を感じる事が多く
男女を問わず笑顔が可愛かったです。

お料理も美味しくて全員が普段以上に食べたのに
最後まで完食できなかった・・・。
サービスのデザートまで残してしまって
心残りやら・・申し訳無いやら・・ですm(__)m

友人達と次回の1泊旅行(今の予定では12月)も
草円さんに泊まろうと決まったので、早速予約しようとしたら 
半年前から受けるとの事で残念。
次の幹事さんに忘れずに予約してねと念押しして帰宅しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年02月
山里のいおり 草円 2012年02月20日 16:36:32

この度は福地温泉、山里のいおり草円にご宿泊いただきありがとうございます。

ご還暦のお祝いと誕生日のお祝いという本当に貴重なご旅行でおこしいただき重ねて感謝申し上げます。
ありがとうございます。

わずかばかりではございますが、皆様の大切な一日のお力添えができ嬉しく思います。
皆様の笑顔は私たちにとって何よりの励ましです、いただいたお気持ちを私たちも多くのお客様に伝えてゆきたいと思います。

皆様には本当にあたたかいご評価をいただきいつも有難く思っております。
実際には、まだまだ充分な設備も対応もできず、お客様に教えていただくことも多くあります。
いただいたご意見、ご評価を大切にこれからも精進して参ります。

おっしゃられるとおり、ご予約は半年前から受け付けております。
毎年12月にはお帰りなさいキャンペーンを行っています。
その年の1月から11月までの間に一度福地温泉でご宿泊いただいた方が、12月にもう一度ご利用いただきますと、もれなく飛騨牛のお肉をお土産でプレゼントするキャンペーンでございます。

ぜひこの機会にご利用くださいませ。

ありがとうございました。


 草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
【援】(1日2組のみ) ゆっくり過ごしたい方のために…12時までのレイトアウトプラン【平日限定】
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2011年10月31日 00:01:37

いろりでのご飯は雰囲気があって満足でした。
お握りも頂いてちょうど乗鞍岳で食べれて良かったです。
自家源泉がいい湯なのに大浴場の一画だけなのはなぜなのでしょう。露天風呂もそうなら良いのに。でも森の湯はせせらぎを見ながらで早朝とか空気が澄んでて最高です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年10月
山里のいおり 草円 2011年10月31日 10:45:22

この度は当館山里のいおり草円をご利用いただき本当にありがとうございます。
わずか12軒の福地温泉にあり、温泉だけを頼りにひっそりと営んでおります。
自家源泉は、加水も加温もせず、空気にも一切触れることなく山小屋造りの大浴場に掛け流しています。3ヶ所ある内湯付貸切露天風呂には福地温泉共有の湯を掛け流しているため、当館のお風呂だけでも若干の泉質の違いもお楽しみいただけます。川原にある露天風呂森の湯(釜湯、岩湯)にはどちらのお湯も合わせて掛け流しており、森の湯のみ釜湯と岩湯どちらのロケーションも試していただけるよう男女入替制をとっております。
今日でお立ち寄りいただいた乗鞍スカイラインも閉鎖。上高地もあと半月で閉鎖になります。
先日よく冷えた朝はあたりの山々が真っ白な雪の帽子をかぶっていました。近頃のすっきりと冴え渡った空は寒さを物語り、夜には満天の星が注ぐ冬らしい景色が見られるようになりました。
降り積もった雪を見ながら露天風呂に入るのは最高の贅沢、雪見露天風呂を味わっていただける日も近づいてきました。
皆様もぜひ冬の奥飛騨へお越し下さい。
この度はご利用、並びにご投稿ありがとうございました。
またのお越しおまちしております。

 草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
【援】(基本P)貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

設備・アメニティ4

さだ吉skkさんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

さだ吉skkさん [60代/男性] 2011年09月21日 17:29:00

福地温泉には過去に数回訪問していましたが私個人の気持ちでは今までで一番
寛げました。同行した妻も同じだと云います。 笑顔で重いバックを持って案内してくれたスタッフ、食事時の気持ちよく対応してくれたスタッフの方以外の人達も気持ちの良い方ばかりでした。あいにく天気は雨でしたが、「風情」があってこれも良しです。  翌日は高山に一泊し帰路に着きましたが台風の影響等で高速が通行止めです。ルート変更でやっと自宅でしたが、これも思い出・・・ 12月にまた妻と行く予定をしていますのでお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
山里のいおり 草円 2011年09月30日 08:08:09

この度はあいにくの天候の中、当館をご利用いただきありがとうございます。
心配された台風も大きな被害も無く過ぎて行き、季節はすっかり秋へと移り変わりました。
昨今の冷え込みで、秋の木の実たちが冬に備えてしっかりと色づいて参りました。気の早い木々は少しずつ錦の衣へ着替え始めています。
丁度これから、乗鞍スカイライン、新穂高ロープウェイ山頂付近が紅葉の見頃を迎え、秋の行楽シーズン到来といったところです。
12月のご予定ありがとうございます。
福地温泉では、今年に入って一度お泊りいただいたお客様が12月1日~12月26日の間にもう一度お越しいただくと、もれなく飛騨牛のお肉をお土産でプレゼントするお帰りなさいキャンペーンを企画しております。
今年最後のプレゼント、ぜひ皆様もご利用下さい。
深まり行く秋、雪見露天風呂、季節ごとに見所をご用意して皆様のお越しお待ちしております。
この度はご利用並びにご投稿ありがとうございました。

 山里のいおり 草円
   フロント係

ご利用の宿泊プラン
【援】(基本P)貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2011年09月18日 23:52:46

9月に宿泊しました。
朝夕ともにお食事の量が多くて、お腹いっぱいになりました。
朝ご飯の後プチおにぎりをいただき、ロープーウェイで青空を見た後いただきました。
おいしかったです。ありがとうございます。

貸切のお風呂が3つもあり、もし使用中でも待てる囲炉裏場もあり!
2箇所に入りました。どの場所もアメニティがしっかりそろっていて助かります。
貸切以外にも、川辺の露天風呂や大浴場(半露天)でお風呂がたくさんです。
もらい湯もいけるのですが、時間がなくていけなくて残念!

乗鞍のご来光バスツアーがあるとのことで、参加をしました。
宿の方のアドバイスで、真冬の上着をもっていきましたが、正解!寒かったです
が、とっても綺麗な日の出を見ることができ、最高でした~!!!
バスで連れて行ってくれるので、機会があればまた行きたいです。
ご来光から帰ってきて、お風呂に入り朝ごはん♪最高です。
つきたてのお餅もいただきました。おいしかったです。

1泊では勿体ないので、次は2泊してもっとゆっくり宿を楽しみたいと
思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
山里のいおり 草円 2011年09月27日 08:20:56

この度は山里のいおり草円のご宿泊、本当にありがとうございます。

当館の貸切風呂は、もともと大浴場として使用していたお風呂を改装してつくられています。
3ヶ所のどちらにも、内湯、露天風呂、洗い場がありますのでご家族でもゆったりとお入りいただけるかと思います。

福地温泉のもらい湯の制度は、福地温泉でお泊りのお客様がもう一軒他所のお宿様の露天風呂にお入りいただける制度で、お浴衣で温泉街を歩いていただこうと始められました。
ご利用時間はチェックイン開始のお時間15時~21時までと今年から時間も余裕ができ(但し、湯元長座さん、元湯孫九朗さんは従来どうり16時から18時はご利用いただけません)、ご利用していただきやすくなりました。

乗鞍ご来光ツアーは、ご好評のうち終了いたしました。
秋分の日にあたる9月の23日には乗鞍で初氷を観測し、このあたりもこのところ朝晩ぐっと冷え込むようになってまいりました。

これから徐所に紅葉がすすみ、乗鞍スカイライン、新穂高ロープウェイ、上高地と徐々に山を下ってくるでしょう。
このあたりの紅葉の見頃は10月の中下旬ころかと思われますが、山岳観光地で紅葉のピークをご覧になりたい方は10月上中旬頃がおすすめでございます。

温泉と風情しかない福地温泉、次回はどうぞ2泊ご滞在いただき、ご堪能下さい。

ご投稿誠にありがとうございました。
またお越しいただける日を心よりお待ちしております。
ありがとうございました。

 山里のいおり草円
  フロント係

ご利用の宿泊プラン
【援】厳選!飛騨牛朴葉ステーキ付(1日2組限定)自家源泉掛け流し☆秘密の蒸し風呂
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2011年09月16日 02:32:52

接客、部屋の清潔さ、景色、料理がとても素晴らしかったです。
暑い日だったので貸切風呂の脱衣所に扇風機があったら尚良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年09月
山里のいおり 草円 2011年09月25日 16:46:16

この度は山里のいおり草円にご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
秋分も過ぎ秋本番、朝晩の冷え込みが厳しくなって参りました。これから徐々に紅葉が北アルプスを駆け下り、10月中下旬頃にはこのあたりにやってくることでしょう。
ご提案ありがとうございます。
実際にご宿泊いただいた皆様のお声をこれからも大切にしてゆきたいと思っております。
またのご利用お待ちしております。
ありがとうございました。

 山里のいおり 草円
   フロント係

ご利用の宿泊プラン
【援】厳選!飛騨牛朴葉ステーキ付(1日2組限定)自家源泉掛け流し☆秘密の蒸し風呂
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2011年09月13日 20:56:07

評判通り大変いいお宿でした.
食事が大変美味しく,(素朴な田舎風な味を予想していたのに)上品な香を利かしたお味で良い意味で驚きました.
森の湯(露天風呂)は流れる川の真横で風流でした.

問題点は見当たりませんが強いて言えば,道路から駐車場に入る小道が分かりにくかった事ぐらいです.
(看板は出ていたのですが道の脇の樹木の葉に隠れておりましたので)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
山里のいおり 草円 2011年09月15日 16:43:51

この度は当館にご宿泊いただき本当にありがとうございます。
当館のお食事は、炭火で焼き上げた川魚、同じく炭を使って網焼きにする飛騨牛、釜戸炊きご飯などを囲炉裏を囲んでお召し上がりいただけます。
囲炉裏の火を囲み、ご家族団欒のひとときをお過ごしいただければ幸いでございます。
ご指摘いただきありがとうございます。
当館は福地温泉の中でも1本川側に建っており、福地温泉下バス停脇から曲がっていただきます。
樹木の葉に看板が隠れてしまっては分かりづらいですね。確認させていただきます。
皆様にいただいたご意見を参考にさせていただきさらにご満足して滞在していただけるようこれからも努力して参ります。
ご利用ありがとうございました。

 草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
【援】厳選!飛騨牛朴葉ステーキ付(1日2組限定)自家源泉掛け流し☆秘密の蒸し風呂
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2011年09月09日 18:54:29

口コミ通りの素晴らしい宿で大満足でした。
スタッフの方も、皆さん、笑顔で気持ち良かったです。また利用したいと思ってます。
ただ、館内に階段が多いので、足の悪い方には、しんどいかなと思いました。
お伝えすれば、階段の少ないお部屋に案内してくれるのかしら??

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
山里のいおり 草円 2011年09月15日 10:54:24

この度は当館のご利用誠にありがとうございます。
当館は古い民家を利用して建てられたお宿で、館内には段差や階段も多くお足の不自由なお客様にはご迷惑をおかけしております。
事前にお伝えいただければ、必ず館内のご説明をさせていただき、できる範囲でお部屋、お食事処などにご配慮させていただいております。
次回ご利用の際はお気軽にご相談ください。
まだまだ不慣れな者も多く、お客様のあたたかいご声援に支えられている現状でございます。
皆様もよい口コミも、厳しい口コミもおしなべてご評価いただき、ご予約にお役立ていただければと思っております。
ご意見ありがとうございました。
またのご利用お待ちしております。

 草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
【援】厳選!飛騨牛朴葉ステーキ付(1日2組限定)自家源泉掛け流し☆秘密の蒸し風呂
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

設備・アメニティ4

masajupitarさんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

masajupitarさん [60代/男性] 2011年08月17日 14:20:43

自販機の代わりに飲物を氷水で冷やした水槽があり、大変情緒があった。建物も昔のままを移築と聞いたが、すばらしい艶で素晴らしかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
山里のいおり 草円 2011年08月19日 07:59:46

この度は当館のご利用誠にありがとうございます。
当館母屋は、江戸末期の古民家を飛騨清美から移築したものです。静けさを求めた時代の佇まいの中、火をくべた囲炉裏を囲んでのひと時をお楽しみいただければ幸いでございます。
静かで何もない福地温泉だからこそのんびりと時間を忘れてお過ごしいただける場所をご提供できればと思っております。
今、福地温泉は8月25日まで夏祭り期間。
祭囃子と下駄の音が少しばかり町を賑やかにしています。
お盆も過ぎ、朝晩は肌寒さを覚えることもございます。厳しい残暑をお過ごしの皆様、天然のクーラーで節電してみてはいかがでしょう。
山里の暮らしは日々季節の移り変わりを感じることができます。
また季節を変えてお立ち寄り下さい。
お待ちしております。
ご利用並びにご投稿ありがとうございました。

 山里のいおり草円
   フロント係 

設備・アメニティ4

macha01さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

macha01さん [30代/男性] 2011年08月12日 21:16:22

8月8日に宿泊しました。予約後すぐに連絡があり丁寧な応対で好印象でした。
当日、旅館周辺の道が分かりずらく少し迷いましたが、チェックイン時から部屋に入るまでの説明も親切丁寧で温泉も貸切の他、大浴場、森の湯も混みあわずにゆっくり入れるのでとても良かったです。
食事も囲炉裏を囲んでのコースで飛騨牛の美味しさもにも大満足です。翌朝の朝食時におにぎりを包んでくれる心遣いも嬉しかったです。ぜひ機会があったらまた泊まりたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
山里のいおり 草円 2011年08月13日 19:31:35

この度は山里のいおり草円にご宿泊いただき本当にありがとうございます。
当館は高山市街から約1時間、北アルプスの麓に位置する小さな温泉地にございます。道は難しくありませんが、信号などの目印も乏しく分かりづらい箇所もございます。お車でお越しのお客様はお気軽にお問い合わせ下さい。
当館自慢の自家源泉は加水せず、空気にも一切触れることなく掛け流しております。お気に召していただけたようで嬉しく思っております。
全15室の当館には、大浴場、内湯付貸切露天風呂3ヶ所、森の湯(釜湯、岩湯)があり、チェックインから翌朝10時までご利用いただけますので満室のときでもそれほど混み合うことなくご入浴していただけます。
周りには何も無く、充分な設備もございませんが、時間をわすれのんびりとお過ごしいただけるよう心がけております。
どうぞまた機会がございましたらお立ち寄り下さい。
心よりお待ちしております。
ありがとうございました。

 草円 フロント係

296件中 201~220件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ