楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

山里のいおり 草円 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

山里のいおり 草円のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:342件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.50
  • 部屋4.75
  • 設備・アメニティ4.50
  • 風呂4.75
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

206件中 201~206件表示

部屋4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2009年11月20日 23:21:26

先日、母とこちらに宿泊しました。
若いスタッフの方達でしたが、皆さん丁寧に対応していただきました。
お宿にはもちろん、離れにある貸切風呂の休憩所など、いたるところに囲炉裏があって
楽しかったです。
お食事も、囲炉裏を活かした献立が組み込まれて、おいしかったです。
ただ、大浴場のお湯の温度が熱くて、母が心配でした。
源泉掛け流しなので温度調節はむずかしいと思いますが、ちょっと入っているのがきつかったです。

じゃがいもが混ぜてある五平餅がおいしかったので、また食べに行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
山里のいおり 草円 2009年11月29日 21:04:32

このたびは当館のご利用誠にありがとうございます。
囲炉裏のあるお部屋でお待ちいただける当館貸切風呂は、旧館の大浴場を改装してつくられ、3箇所の露天風呂付き内湯をご用意、ご予約なしで24時間お使いいただいております。
お風呂の温度は外気の温度にも大きく左右されます、温度計での計測よりも実際に入ったときの体感温度での調節となるため、お客様のご意見を非常に参考にさせていただいております。これからも適温管理に努めてまいります。
ジャガイモ入りの五平餅は当館オリジナル。またこの味が懐かしくなりましたらいつでもおこしください。お待ちしております。

  草円 フロント係り

ご利用の宿泊プラン
☆福地温泉40周年記念キャンペーン!プラン☆
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

部屋4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月15日 19:14:43

素晴らしい環境と外に開けた他に見られない風呂とおいしい食事が大変気に入りました。 機会があればまた利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
山里のいおり 草円 2009年09月18日 20:05:02

先日は当館をご利用頂きましてありがとうございます。
この辺りは標高1000メートル北アルプスの麓に位置し、周りを山々に囲まれております。福地温泉も古くからお湯はございましたが、温泉地として栄えてからは40年と歴史も浅く、周りには手付かずの自然も残っています。
川原にある森の湯も次第に落ち葉に彩られるようになってきました。
ぜひこれからの季節も一度お試しください。お待ちしております。
  草円フロント係り

ご利用の宿泊プラン
★5つ星の宿★【草円の基本プラン】源泉掛け流しの温泉と囲炉裏を囲む♪
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

部屋3

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2015年08月23日 17:23:20

露天風呂が景色が良くて最高
お部屋の窓がもう少し大きく解放感があればいいと思う

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年08月
ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

部屋3

museum0708さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

museum0708さん [40代/女性] 2012年06月07日 12:15:57

初めての奥飛騨福地温泉に小粋な感じの草円さんを選びました。上高地も天気で大通りに面していないので少しわかりずらかったですが、館内に入ると静かで、よい意味で独自のテイスト感がありそして、すみずみまで清潔です。
温泉は湯量、質ともに最高でしたし、入ったときの感じがすべて違うのがおもしろいです。貸切風呂の泉質が好きかな。森の湯は、天気もよく野趣あふれていて東京からくると、本当にリラックスできます。あのお風呂目当てでもまた、別の季節に行きたいです。お料理は、飛騨牛ステーキはもちろんおいしく、鮎も、地の野菜もなかなか手が込んでいておいしくいただきました。とにかく、2代目を先頭に、館の皆様に、勢いがあって元気な宿。また必ずうかがいたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年06月
山里のいおり 草円 2012年06月19日 21:50:08

この度は、暖かいご投稿をいただきありがとうございました。また、当山里のいおり草円をご利用いただき感謝申し上げます。
 東京とは全く違うここ福地温泉の環境や野趣あふれる露天風呂、それと手を加えていない天然の温泉を楽しんでいただいたようでスタッフ一同、大変嬉しく、今後の励みになります。
 まだまだ当宿はおもてなしについても、未熟な宿です。新しく加わったスタッフも多く充分なことができていないのが現状です。
 ですが、のんびりと本物の温泉につかり、奥飛騨の大自然の中でゆっくりしたいという希望の方にはぴったりの温泉地です。
 季節をかえて、ぜひ次回も立ち寄りいただけることを心よりお待ちしております。本当にありがとうございました。
山里のいおり草円 宿主より
 

ご利用の宿泊プラン
厳選!飛騨牛朴葉ステーキ付(1日2組限定)自家源泉掛け流し☆秘密の蒸し風呂
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

部屋3

TTYYさんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

TTYYさん [40代/男性] 2011年07月27日 09:40:49

食事がとても美味しいかった。いずれの品も美味しく、飛騨牛朴葉ステーキは見た目からもテンションが上がり、最後の桃のデザートもとても気に入りました。
お風呂は山の景色が素晴らしく、露天風呂は水流の多い川の流れを見ながら入れて癒されます。
宿泊したお部屋も良かったのですが、窓の外の正面に木が少ないため、駐車場の車が見えましたので、もう少し木を植えた方が良いのではと思いました。
ホタルツアーは時期限定ですが、是非参加してください。本当に感動します。
旅館の方はフレンドリーで、細かい気配りがあり、この旅館に宿泊して良かったと思います。ありがとうございました。
なお、翌朝に頂いた軽食は乗鞍岳で食べました。充実した旅行の一部になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
山里のいおり 草円 2011年08月10日 20:56:21

この度は当館にご宿泊いただき誠にありがとうございます。
ご好評いただきました蛍観賞ツアーは終了いたしました。
今年も多くのお客様にご参加いただき本当にありがとうございました。
8月に入っても少し不安定だった空模様もようやく落ち着きを取り戻し、本日も上高地や乗鞍スカイラインへ出かけられるお客様が多くいらっしゃいました。
9月19日までは便利な乗鞍ご来光ツアーバスも運行しております。AM3時頃の出発とちょっと早めですが、バス停までは当館から徒歩3分ほど。
山頂でご来光を見た後、AM8時頃帰館し、ご朝食となります。
皆様のご参加をおまちしております。
また福地温泉では8月25日まで毎晩夏祭りを行っております。
無形文化財の獅子舞「へんべとり」の実演、絵馬市の開催。
静かな福地温泉が一番賑やかな季節でございます。
まだご覧になったことのないお客様はぜひお越し下さい。
お待ちしております。
この度は当館のご利用本当にありがとうございました。

 草円 フロント係

部屋3

黒目チャ毛さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

黒目チャ毛さん [50代/女性] 2009年10月30日 12:29:53

古民家の、再生を、とても、おしゃれに、センス良く現代的にバージョンアップしてあっ
た。女性客目線の、インテリアが、いい。

お風呂は、がんばって、すべて入ったが、一番は『森の湯」・・名前どおり、自然の、森の中で、流れる川?を見ながらの、朝風呂は、感激!大満足。貸切露天風呂も、紅葉の山を見ながら、予約なしに、空いてるときに入れるのが、とてもよかった。

囲炉裏ばた、での食事は、山の食材(川魚、きのこ、飛騨牛など、)を、使ってあっておいしかった。デザートの、今頃まである甘い梨と、黒糖アイスも、嬉しいし、あると思わなかった生ビールが、陶器のジョッキで、でてきたので、ぬるくならなくて、ゆっくり食べる、私には、心配りを、感じられた。料理の品数も多くて、(欲を言えば、品数減らして、質を、良くしてほしい・・現状でも、おいしいのですが。昨今は、美味しいものを少しを、コンセプトにしているので)食べすぎちゃいました。デザートの、甘い梨は、何という梨だったのかな?

言葉使いも、ていねいで、礼儀正しく親切で、いろいろなところに、スタッフ全員おもてなしのきもちが、感じられて感心した。

2日前に予約したし、今回初めてで、不安だったので、低い料金プランにしたが、窓から駐車場が、見えたのが唯一ダメでした。部屋にほとんどいなかったので、どうでも
いいといえば、いいのですが。

帰りにもらったまいたけおにぎりもおいしく、ご機嫌で家に帰りました。
雪景色のときにまた行きたい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
山里のいおり 草円 2009年10月31日 21:29:32

ご投稿ありがとうございます。
当館母屋は、江戸末期の古民家を飛騨清美より移築しております。近代の便利さを求めたつくりとは違い、段差もありバリアフリーのような設計にはなっておりません。しかしながら囲炉裏で火を囲む昔ながらの生活はどこか懐かしいぬくもりを与えてくれます。人が住まなくなってしまえば、家も古びてしまいます。大事なものを後に残して行くために、新しいものを取り入れていくことも大切なのかもしれません。

囲炉裏でのお食事は、炭火で焼いた川魚、五平餅など飛騨のおもてなしをご用意させていただいております。今月はお米も新米に代わりました。山のものしかご用意できませんが楽しんでいただければ幸いでございます。

口コミでふれていただきました陶器のビールジョッキは当館のオリジナルです。全国でも当館の売店でしか購入できないジョッキです。次回お越しの際にはぜひお土産にいかがでしょう。

ご意見ご感想本当にありがとうございます。みなさまのお声をさらなるご満足に役立てていければと思っております。

またのお越しをお待ちしております。
このたびはご利用いただきましてありがとうございました。

   草円 フロント係り

ご利用の宿泊プラン
★5つ星の宿★【草円の基本プラン】源泉掛け流しの温泉と囲炉裏を囲む♪
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

206件中 201~206件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ