楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

山里のいおり 草円 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

山里のいおり 草円のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:342件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.50
  • 部屋4.75
  • 設備・アメニティ4.50
  • 風呂4.75
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

59件中 41~59件表示

サービス4

モコムクちゃんさんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

モコムクちゃんさん [40代/男性] 2012年06月26日 09:44:00

6月14日に宿泊しました。
部屋、料理も大変すばらしく、スタッフの方々も気さくで良い一日を過ごしました。
一つだけ、朴葉味噌がもう少し甘くても良かったかな?と私は思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年06月
山里のいおり 草円 2012年06月29日 21:31:14

この度は当館をご利用いただきありがとうございます。並びにとてもあたたかいご感想をいただき嬉しく思っております。重ねてお礼申し上げます。
まだまだ至らぬところばかりの当館ではございますが、いただいた貴重なご意見を今後の参考にさせていただき、ご満足してお過ごしいただけるようこれからも精進してまいります。

福地温泉では今、蛍の飛び交うスポットをご案内する〝蛍観賞会を実施しております。今晩も見に行かれた方から思ったより沢山観られた等の満足されたご感想を頂いております。見頃は7月の下旬までとなっておりますのでどうぞお越しください。

次回も立ち寄りいただけることを心よりお待ちしております。本当にありがとうございました。スタッフ一同お待ちしております。

奥飛騨温泉郷 山里のいおり草円
フロント係

ご利用の宿泊プラン
【5月6月7月限定】★【飛騨牛ステーキ半額】3名以上で更にお得プラン
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

サービス4

せいか0922さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

せいか0922さん [40代/女性] 2012年02月29日 00:56:52

まず、部屋がすごく良かったです。露天は、少し遠いので1回しか行きませんでした。
晴れていたから行きましたが、雪とか雨だと屋根の無い中を歩かなきゃいけないので大変ですね。食事はクチコミで書いてあった朝食のおもちを楽しみにしていたのですが、1口サイズだったのでガッカリでした。夕食も量はとても多く大満足ですが、奥飛騨温泉郷に何度も泊まりに来てるせいか1番期待していた分、普通でした。スタッフの方のサービスは大変良かったです。
貸し切り風呂がすごく良かったです。ヒノキの良い香りの内風呂と露天もかなり広くて大満足です。たまたま2つとも空いてましたが、あそこまでわざわざ歩いて入浴中の札がかかっていると何度も出直さなきゃいけないので、せめてフロントで空きがあるかないかぐらい分かればいいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年02月
山里のいおり 草円 2012年02月29日 11:50:01

この度は草円にお越しいただき誠にありがとうございました。

川沿いの露天風呂「森の湯」は、せっかく奥飛騨まで足を運んでいただいたお客様に自然の醍醐味を満喫していただこうと、建物からは離れた川のほとりにつくられています。
当館から森の湯までの道には、融雪、傘などをご準備しておりますが、皆様にはもう少し近ければとか、屋根が欲しいといったお声もいただいております。森の湯は露天風呂と更衣室となっており、お風呂に屋根はございませんので、天候をみてご利用下さい。

3ヶ所ある貸切風呂には、どちらにも内湯も露天風呂もついております。今年の冬にすべての内湯のリニューアルが完了し、新に掘った源泉を掛け流しており大変ご好評いただいております。3ヶ所とも入浴中の場合には、囲炉裏のあるお待合室をご利用の上、順番にお使いいただいておりますが、全15室の当館にはこの他に大浴場(男女別)、先ほどの森の湯(釜湯、岩湯)、もらい湯に出かける方もおみえになりますので、そこまで混み合うことなくお使いいただいております。

いただいた貴重なご意見を今後の参考にさせていただき、ご満足してお過ごしいただけるよう精進して参ります。

いつも奥飛騨温泉郷をご利用いただきありがとうございます。
まだ奥飛騨は一面の雪景色ですが、日中の日差しは春を感じさせてくれます。
また季節を変えてお立ち寄り下さい。
お待ちしております。

 山里のいおり 草円
    フロント係

ご利用の宿泊プラン
【援】【冬】貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

サービス4

saya5827さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

saya5827さん [20代/女性] 2011年09月18日 23:17:45

9月11日、2名で宿泊しました。

評判のわりにまぁ普通だったかなというのが率直な感想です。
お部屋の清潔感は問題なし、従業員の方とはほとんど関わり
がなく不可ではないというかんじ、お風呂は水質が好みでした、
お料理は美味しくいただいたのですが期待以上ではなかったかな。

でも、全体的に不満はなく、良い滞在ができたと思います。
あ、夜中に一人でお風呂へ向かうのに、少し離れてたのと
静か過ぎたのとでちょっと怖かったです…
電気消えてて点け方わからず、そのまま入らなきゃだったし。
難を挙げるとすれば、その程度でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年09月
山里のいおり 草円 2011年09月26日 08:17:45

この度は当館をご利用いただき誠にありがとうございます。

あたたかいご評価をいただき本当にありがとうございます。
ご指摘のとおり、当館には特別な設備も行き届いたサービスもご提供できていないのが現状でございます。

数あるお宿の中から当館をお選びいただき、足をお運びいただくお客様に、何とかお気を許してご滞在いただければ幸いに思います。

加水、加温をせず空気にも触れることなく掛け流すじか源泉だけが自慢の当館、皆様によりご満足していただけるよう今後も努めて参ります。

これからが紅葉のシーズン、乗鞍スカイライン、新穂高ロープウェイ、上高地などの山岳観光地は10月上中旬頃が見頃、福地温泉の見頃は10月中下旬頃の見込みです。
10月9日、10日の秋の高山祭りを前に、いよいよ秋が深まりつつあります。

日々景色を変える山々、また季節を変えてどうぞお立ち寄り下さい。

この度はご来館、並びにご感想をお寄せいただきありがとうございました。

 
 山里のいおり草円
   フロント係

サービス4

ジュンチャンでーすさんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

ジュンチャンでーすさん [50代/男性] 2011年09月14日 13:00:41

親切、丁寧なお持てなしで、喜んでいます。有難う御座いました。しかし、今のサービスでは何処の旅館も実施していますので、更に工夫を凝らして、頑張って下さい。大変お世話になり有難う御座いました。また訪れてみたい一件となりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年09月
山里のいおり 草円 2011年09月15日 17:03:17

この度は当館をご利用いただき誠にありがとうございました。
ご指摘いただいたとおり、当館には最新の設備も特別なサービスもないのが現状でございます。
まだまだ不慣れな者も多く気持ちだけは精一杯おもてなしさせていただいておりますが、お客様のあたたかいお言葉に支えられております。
皆様にいただいたお気持ちをより多くのお客様に伝えてゆけるよう、これからも日々努力してゆきたいと思います。
これから紅葉を迎え、11月になればもう初雪が降ります。
また季節を変えて足をお運び下さい。
それぞれの季節に見所がございます。
またのお越しお待ちしております。
ありがとうございました。

 草円 フロント係

サービス4

masajupitarさんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

masajupitarさん [60代/男性] 2011年08月17日 14:20:43

自販機の代わりに飲物を氷水で冷やした水槽があり、大変情緒があった。建物も昔のままを移築と聞いたが、すばらしい艶で素晴らしかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
山里のいおり 草円 2011年08月19日 07:59:46

この度は当館のご利用誠にありがとうございます。
当館母屋は、江戸末期の古民家を飛騨清美から移築したものです。静けさを求めた時代の佇まいの中、火をくべた囲炉裏を囲んでのひと時をお楽しみいただければ幸いでございます。
静かで何もない福地温泉だからこそのんびりと時間を忘れてお過ごしいただける場所をご提供できればと思っております。
今、福地温泉は8月25日まで夏祭り期間。
祭囃子と下駄の音が少しばかり町を賑やかにしています。
お盆も過ぎ、朝晩は肌寒さを覚えることもございます。厳しい残暑をお過ごしの皆様、天然のクーラーで節電してみてはいかがでしょう。
山里の暮らしは日々季節の移り変わりを感じることができます。
また季節を変えてお立ち寄り下さい。
お待ちしております。
ご利用並びにご投稿ありがとうございました。

 山里のいおり草円
   フロント係 

サービス4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月06日 17:58:09

 8月4日に宿泊しました。部屋タイプは大きく分けて三種類あり、そのうちの川に面した部屋にしたが、窓が小さく外の景色が堪能できないし、川音が大きくて窓を開けているとうるさかったため、あえて川側の部屋にしなくてもよかった。
 隣の部屋の物音が良く聞こえ、耳障りで寝付かれなかった。他の宿の口コミにこのようなコメントがあったので、そこの宿を避けてここに決めたのに残念だった。
 大浴場が露天になっているため、風呂の上は網ですくって綺麗にしていても風呂の底にけっこういろんな物が沈んでいる。また、脱衣所の掃除が一日に何回されるのかは不明だが、朝一に行ったところ、髪の毛だらけで歩くのが嫌になった。
 夕食は、手が込んでいて味付けは我が家好みだったため美味しかった。量もあり、食べきれない。朝食はありきたりだったため、少しがっかり。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
山里のいおり 草円 2011年08月10日 21:36:29

この度は当館のご利用誠にありがとうございます。
ご期待に答えられず残念に思っております。
ご指摘いただいたお風呂につきましては、当館では毎日すべてのお湯を換水してお掃除しております。
しかしながらその後のチェックや整頓ができておらず不愉快な思いをさせてしまい本当に申し訳ございませんでした。
心よりお詫び申し上げます。
当館は今年で6年、まだまだ至らぬところが多く設備も充分でないのが現状でございます。
皆様にはいつも暖かいお言葉をかけていただいておりますが、こういったご意見も実際お泊りいただいたお客様の正直なご意見だと思います。
皆様にご満足していただけえるようこれからもいただいたお声に誠実に向き合ってゆきたいと思います。
皆様も良いご意見も悪いご意見もおしなべてご覧いただき参考にしていただければと思います。
また機会がございましたらご利用下さい。
喜んでいただけるよう日々精進して参ります。
この度は当館のご利用並びに貴重なご意見をお寄せいただき本当にありがとうございました。
心から感謝申し上げます。


  草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
【援】厳選!飛騨牛朴葉ステーキ付(1日2組限定)自家源泉掛け流し☆秘密の蒸し風呂
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

サービス4

imotakuさんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

imotakuさん [40代/女性] 2010年07月28日 10:23:22

山里の名のとおり、日本のよき風景をすべて満足できる宿だと思います。
室内やろうか、そして土間は、深呼吸をずっとしている感覚で、
体が自然に伸びてる感じがして、その空間に飾られている小物も、
背伸びしている感じがなく、無理をしなくてリラックスできる、
そんな宿でした。宿のサービスも、とにかく訪れる人をゆっくりさせてくれる心遣いがしみていました。
ひとつお願いを言えば、料理だと思います。素材の良さはとても大切にしていると思いましたが、料理の仕方、味付けにもう一工夫あれば…と思いました。
…でも、本当に良い時間を過ごさせていただきました。
またぜひ、訪れたいと思っています。  

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
山里のいおり 草円 2010年07月30日 22:06:06

当館のご利用誠にありがとうございます。

飛騨の山奥に古い民家を移築してから5年、本当に皆様に支えられてきました。改めてお礼申し上げます。ありがとうございます。

現代の生活スタイルとは違い、建物も土地柄も不自由に感ぜられることも多く、ご迷惑をおかけしております。
ご指摘いただきましたお料理に関しましても、地の素材にこだわってはおりますが、炭火で焼いた川魚、五平餅など奥飛騨の田舎料理でございます。一流のおもてなしがご用意できないのが現状でございます。少しでも皆様のお声を反映してゆけるようこれからも精進してゆきたいと思っております。

あたたかいお言葉ありがとうございました。
またのお越しこころからお待ち申し上げております。

   草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
【5つ星記念】貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

サービス4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月14日 10:28:16

今回は奥飛騨温泉郷の中でも評判の福地温泉に泊まりたい!!ということで旅館を下調べして草円さんを選びました。
まず、お宿選びでは草円さんにして間違いなかったって思いました。
館内からの景色が素晴らしかったのと、お風呂がいつ入っても清潔で他のお客さんとかぶることもあまりなく、ゆったりお風呂に入れて本当に大満足です。
貸切風呂ももっと小さいのかと思ったら、2人で入るにはもったいないくらいの広いお風呂でびっくりしました。
一番良かったのは森の湯という離れの露天風呂で、ここからの景色は今までに入ったどんなお風呂よりも癒されました。

ひとつだけ残念だったのが今回楽天のスタンダードを選択したのですが、予約してから旅館のホームページで福地温泉40周年キャンペーンというのを見つけて、それはそのページをプリントしていくと館内で使える割引券が付いていたので持参したのですが、楽天のスタンダードプランでは使えませんと言われてしまい、残念な思いをしました。
温泉全体のイベントなら、プランとか作らずに共通にしてほしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
山里のいおり 草円 2009年09月16日 21:59:49

この度はご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当館の自慢は、加水はもとより、空気にも一切触れることなく掛け流す自家源泉でございます。単純泉ですのでのんびり入っていただいても湯あたりすることも無く、肌寒くなってきたこれからの時期にはお奨めの泉質でございます。
辺りは山と川に囲まれ、何でも手に入るという環境ではございませんが、ごゆっくり過ごすのに邪魔になるものもございません。
これから冬に向けて景色は一変してゆきます、是非一度雪の時期にも訪れてみてください。

ご指摘いただきました福地温泉40周年キャンペーンは直接ご予約のお客様に限らせていただいておりますが、何とかその他の媒体からご予約のお客様にも利用券をお付けしようとプランを設けさせていただきました。
利用券ご希望のお客様は福地温泉40周年キャンペーンプランをご利用ください。
事前の説明が十分でなく、誤解を招き、残念な思いをさせてしまったことお詫び申し上げます。
申し訳御座いませんでした。
何卒、ご理解いただければ幸いで御座います。
また福地にお越しの際にはぜひおたちよりくださいませ。お待ちしております。
  草円フロント係り

ご利用の宿泊プラン
草円の基本プラン 源泉掛け流しの温泉と囲炉裏を囲む
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

サービス3

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2022年10月27日 11:35:52

両親の結婚記念の旅行でお伺いしました。お食事は薄味で京都出身の母に大変好評でした。夕食、朝食とも大変満足しました。
お部屋係の女の子は、ネパールから来られていると聞きましたが、日本語もとても上手で、いろいろと大変丁寧に案内してくれました。

お風呂は数か所あるようですが、高齢の両親は外まで歩いて行くのがおっくうなのか、一番近いお風呂だけ利用しました。少し狭いかな?と思いましたが、貸切風呂が3か所あるので、それほど混雑はしていませんでした。

アメニティは少なめなのと、湯上り処やお部屋の冷蔵庫には無料ドリンクはありませんでたが、天然水が湧き出ているとのことで、お水は大変おいしかったです。

清算の際、楽天トラベルさんからのカード決済の連絡が宿に来ておらず、清算に少し時間がかかりました。
旅行支援が受けられたため、お得に宿泊できましたが、旅行支援がなければ、ちょっと割高かな?と思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年10月
ご利用の宿泊プラン
【平日がお得】先着5組のおすすめプラン★ぎふ旅プレミアム【平日限定★ぎふ旅】
ご利用のお部屋
【100年前の風情庄屋の客間「煙香庵」古民家スーペリア 和室】

サービス3

cyainさんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

cyainさん [40代/男性] 2022年01月03日 08:36:45

冬の雪国の温泉と飛騨牛を目当てにこちらの温泉を選びました。雰囲気や立地、温泉は予想していたとおりとても満足できましたが、ところどころを惜しい点も見受けられました。まず冬の温泉なので寒いのは仕方ないですが、食事処が寒すぎて食事に集中できません。食事処の囲炉裏は足元は下がっているのですが、特に暖かいわけでもなく、非常に冷たいです。せめて、電気カーペット等があるとよいのかなと思いました。またコロナ対策でそとの窓をあけているのも理解できますが、室温をもっと上げてほしいなと思いました。ブランケットの貸し出しもありますが、到底これで寒さ対策ができているとは思えず、冬に行かれる方はこのあたりを対策してお食事どころに行かれるのが良いと思います。

温泉についてですが、ロケーションは非常によく、空気が澄む冬は星空も大変綺麗で満足できました。しかし貸切露天までに行く道は温度が低い冬は路面が凍結しており、かなり滑りやすいです。若い人なら踏ん張りでなんとかなりますが、年配の方だと相当危ないです。特に夜は気温も下がりますし、視界も悪くなるので注意が必要と思います。もう1つの楽しみだった飛騨牛ですが、肉質は悪くないと思いましたが、他の人の投稿にもありますように、もう少し量があるとよいかなと思いました。お肉が好きな人用のプランを作ったり、別注文でお肉を追加できるなどしてもらえるとよいと思いました。

最後にサービスですが、おそらく場所柄外国人の方も来られるので、授業員も外国人の方が多いのかなと思いました。サービスを受ける側は国籍問わす満足するサービスを受けられれば、何も気にすることは個人的にはありませんが、説明不足だったり言葉が聞き取れなかったり、また水をお願いしたのですが、料理の配膳や水を注ぐ作業などを客にやらせるなど、宿としての基本的なサービスがしっかりとできていないように思えました。

立地やお風呂はとても満足なのに、それ以外のところで惜しいところがありましたので、このあたりを改善していただけるともっと素敵な温泉宿になると思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年01月
ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

サービス3

てら4657さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

てら4657さん [50代/男性] 2020年11月27日 18:00:01

雰囲気が良く、静かで気持ち良く宿泊させていただきました。貸切風呂の露天が三ヶ所中、二ヶ所が使えないのが残念でした。
お部屋と館内のお風呂は老眼の私には少し暗く感じました。夕食時にお料理を出していただく担当の、髪の短いメガネをかけた青年は一生懸命説明していただけ心が温まりました。また利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
【早割28】4週間前の予約で最大4,800円以上割引!【ネット予約限定】
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

サービス3

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

irish_setterさんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

irish_setterさん [50代/男性] 2018年10月18日 10:16:31

10/14に宿泊させていただきました。良かった点は,食事が薄味で私たちには合いました。とてもおいしかったです。川の音が聞こえる露天ぶろ、広めの貸切風呂はとても落ち着きました。気になった点は、部屋は木庵でしたが、窓が小さく圧迫感がありました。従業員の方が皆さん若く25歳前後のバイトでしょうか、応対が機械的で温かみにかけました。食事処では団体さんの間に座らされ、酔っ払いのおじさんたちがうるさく落ち着いて静かに食事ができませんでした。これには、少しまいりました。大人数のグル-プ客と2人客の席位置には御配慮いただければと思います。
ただ全体的には満足度は高く、季節を変えて再訪させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年10月
ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

サービス3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2018年06月26日 18:49:24

若い従業員の方が多く、サービスに不慣れのようでした。
夕食時の飲み物オーダー等を含めもっと早く対応して欲しかったです。
温泉はすばらしかったです。(特に露天)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年06月
ご利用の宿泊プラン
(基本P)【平日がお得】先着5組のおすすめプラン★ぎふ旅プレミアム
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」スタンダード和室】

サービス3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

hoshiken36さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

hoshiken36さん [50代/男性] 2016年09月01日 19:16:18

お風呂は館内の大浴場を含めいつも貸切状態で良かった。
スタッフが若い方が多くややたどたどしいように感じました。若い方には若い方なりの良いところがたくさんあります。型にはまった接客を押し付けるよりは、もっと元気さがあってもよいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2016年08月
ご利用の宿泊プラン
(基本P)【平日がお得】先着5組のおすすめプラン
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

サービス3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

信タン3530さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

信タン3530さん [60代/女性] 2016年07月16日 16:59:31

7月14日に宿泊しました。食事を運んで下さる方が明らかにバイドと判る方で食事の説明がたどたどしく、バイトの方ばかりと聞きましたのでサービスがイマイチです。あのままだと、2度は行かない?と思います。お風呂は良いですが食事がイマイチです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年07月
ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

サービス3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2015年11月15日 19:26:31

とても気持ち良く利用させていただきましたが、あえて言うならば食事の配膳タイミング、おもてなしについてはもう少し改善の余地があるかのではないかと思いました。
温泉はとてもよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

サービス3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2015年11月04日 16:31:26

福地温泉の他の旅館に宿泊した際この温泉地が大変気に入り、今回は草円さんにお世話になりました。

以前宿泊した宿は、古民家を生かしつつ重厚な雰囲気で、サービスも含め大人向けの宿という印象でしたが、草円さんはむしろ若い人向けの宿という感じでしょうか。
素朴な古民家の雰囲気や広々とした貸切風呂などは大変良かったです。また館内が広いせいか、満室のはずなのに他のお客さんとあまり会うことがなく、のんびりゆったり過ごすことができました。ハード面は充実していると思います。

ただし、若いスタッフの方々のサービスがテーマパーク風というか、形式優先という印象です。特に食事処は居酒屋のアルバイトさんのような接客で、中~高級旅館にはそぐわない気がします。
食事時間の前の準備中、スタッフが食事処で大声でおしゃべりをしていたのもいただけません。食事処の横は大浴場に続く廊下ですから、障子越しで互いに姿は見えなくても、大声でおしゃべりしている様子が客に筒抜けです。

また、料理が出てくるのがやけに遅かったのもマイナスです。途中から一向に料理が運ばれてこなくなり、あまりに待たされるので、部屋に戻りたくなってしまいました。結局、最後の品が出てきたのは最初の品が出てから2時間後、私たちより30分遅く食事を始めた方々とほとんどかわりませんでした。それなら食事の時間帯を選ばせる意味がないのでは。

とにかく、ハードが良かっただけにソフト面が残念でした。

今回はふるさとクーポンでとてもお得に泊りましたので、あれこれ言いつつも十分満足できましたが、もし正規の宿泊費で宿泊していたら、少々不満が残る滞在になったかもしれません。
バイトさんを含め、若いスタッフさんのレベルアップに期待したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
ご利用の宿泊プラン
(基本P)【平日がお得】先着5組のおすすめプラン
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

サービス3

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2015年10月17日 08:30:06

口コミを見て初めて利用しました。
食事、説明も丁寧で美味しかったです。
露天風呂がぬる湯と、開放的過ぎて落ち着かなかったです。(虫と落ち葉に気をとられました)大浴場が落ち着くという初めての経験をしました。
部屋は静かで、窓より緑も見え落ち着いて過ごしました。。

宿までの道が狭いので、運転緊張しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
ご利用の宿泊プラン
【早割60】60日前の予約で最大7,000円以上割引!【ネット予約限定】
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

サービス3

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2013年09月25日 21:44:08

部屋の広さ、温泉の豊富さは最高だった。ただ、館内にかなり階段が多く、老人には無理かもしれない。
温泉は3種類あり、貸切風呂も気持ち良かった。
食事は、何故か、囲炉裏食で相手とかなり距離が遠く、周りの人たちの雰囲気もあり会話を遠慮してしまった。囲炉裏食は、ご飯をよそう、お茶を入れるのもいちいち腰を上げる必要があり、なおかつ、肉や野菜を灰の中に落としてしまう方が続出していた。(落としても自分のミスなので変わりはもらえない)。総合的にあまりよくない。
従業員の方も若い方が多く挨拶ができない、料理の内容がわからないなど、旅行に慣れている方からみるとかなり頼りないかもしれないが、それもまあ粋というものか。
館内の施設はよかったので、後は人材育成に力を注げばいい旅館に次第になっていくのではないかと感じた

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年09月
山里のいおり 草円 2013年09月26日 09:37:47

先日は当山里のいおり草円をご利用頂き有難うございました。今後の改善点につきましても、お指摘いただき有難うございました。温泉旅館は人と人の交わるところ、一つ一つのご縁を大切に今後も努めて参りたいと思います。
 これからの季節は一年で一番山々が活気づく時期です。紅葉の山々は勿論、秋の味覚がならぶ収穫の季節。機会がございましたら是非またお立ち寄り下さい。スタッフ一同お待ちしております。
奥飛騨 福地温泉
山里のいおり草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

59件中 41~59件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ