楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

山里のいおり 草円 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

山里のいおり 草円のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:342件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.50
  • 部屋4.75
  • 設備・アメニティ4.50
  • 風呂4.75
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

206件中 81~100件表示

食事5

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2015年05月26日 23:07:56

私としてはめったに思わないない事ですが、ぜひリピートしたい宿です。
トータルですばらしいと思いました。
立地は川のそばの木々の緑の中。
部屋は広く清潔、間取りもグッド。
食事は囲炉裏で焼き物、つきたてお餅など個性的。
風呂は源泉かけ流し温泉、貸し切り風呂豊富で無料、川のそばで景色とせせらぎが最高。
サービスも設備もアメニティも満足。例えば自販機代わりに天然水で冷やしたドリンクなど。
そして、夜は物凄い数の星が見える夜空!天気次第ですが…
とにかく、またぜひ泊まりたい宿です!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年05月
ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

食事5

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2015年05月21日 21:38:42

5月15日に宿泊いたしました。「かまどで炊いたご飯」ということで宿泊いたしました。期待通りで山菜料理を中心においしくいただき腹いっぱいになりました。部屋の広さも十分です。翌朝が雨で露天風呂に行けず(傘をさしてまで入らなくてもが本音)半露天風呂で我慢が残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年05月
ご利用の宿泊プラン
(基本P)【平日がお得】先着5組のおすすめプラン
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

食事5

kabumasa1961さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

kabumasa1961さん [50代/男性] 2015年05月19日 20:29:01

旅館らしからぬ風情で大変良かった 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年05月
ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

食事5

シャリバテさんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

シャリバテさん [50代/男性] 2015年05月05日 09:51:14

4月25日にお邪魔しました。新緑に包まれながら入口を抜けると古民家風の素敵なお宿が出迎えてくれました。案内してもらったお部屋も綺麗でモダンなところでした。
早速館内の川のせせらぎに包まれた福の湯に浸かりました。湯温も丁度いい具合で気持ちよかったです。続いて森の湯も青空の下でゆっくりと。
夕食には、囲炉裏の炭火焼のイワナと五平餅、やわらかくて美味しい飛騨牛を堪能させていただきました。
3つある貸切風呂もそれぞれの趣があり、ゆっくり楽しませていただきました。
お宿の方々は、真剣でありながらの笑顔で対応していただき心地良い時を過ごす事ができました。
またお邪魔させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2015年04月
ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

食事5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

nabeamuさんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

nabeamuさん [30代/女性] 2015年01月09日 10:10:00

雪の降る中お邪魔しました。雰囲気がとてもよくて、どちらを見てもときめきます。
地元情報誌で見かけて、ずっと行ってみたいと思っていたお宿でした。
弟も利用させていただいたことがあったようで、すごくよかったと言ってました。
到着時にいただいたお茶も毎日ついているというお餅もすごく美味しかったです。館内もどこも和モダンで素敵で、お部屋は、当日川沿いのお部屋をいただいて、梁っていうのかな?がすごくきれいでした。たぶんお風呂にも近い位置で、同行の母は膝が悪いので助かりました。
お部屋でのお茶菓子も、3段の器に入ってて初めての体験でした。どこもかしこも、「ここでできる最上級」を追求してらした感じです。
囲炉裏でいただく食事も、どれもとても美味しかったです。薪で焚かれたご飯も最高でした。全体量がすごく多かったのが、うれしい残念。全部いただきました。お腹ぱんぱんだったけど、後悔はしない。
お風呂も何度も入らせていただきました。写真で見て、入ってみたい!と思ってた釜の湯は、やっぱり個性的で楽しかったです。でもどのお風呂もすごくよかった。今思い出してもまたすぐ行きたくなっちゃいます。しみじみといいお宿でした。ありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年12月
ご利用の宿泊プラン
【10周年記念P】平日・金・日 組数限定 先着5組
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

食事5

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2014年09月30日 19:36:08

とでも満足度の高い宿です!江戸時代の古民家を移築した宿ですが、とてもきれいに蘇って素敵な宿でした。
自宅からは遠いですが、また是非再訪したいと思います。今度は母親と一緒に行きたいです。

貸切風呂もとても広く贅沢な感じです。大浴場もきれいでゆっくり入れました。
お食事は竈で炊いてくれたり、朝は宿泊者が参加できる餅つきのお餅をいただいたりと趣向が凝らされています。
自宅からは遠い旅館ですが、またぜひ宿泊したい大満足の宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年09月
ご利用の宿泊プラン
【10周年記念P】平日・金・日 組数限定 先着5組
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

食事5

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2014年06月30日 09:53:29

彼女と初めての温泉旅館旅行で利用しました。
事前電話での質問に対する応対はとても丁寧で親切!!!
そして、現地での接客はとにかく最高でした、C.in~C.Outまでとても気持よく過ごせました。
貸し切り風呂も3つあって、休日にも関わらずタイミングよく待ち時間ゼロ。炭酸泉で湯質も最高、温度も熱すぎずちょうど良く、すごーい長ーく入れました。
そして夜にみた蛍はなんとも素敵でした!自分の頭上30cmくらいの所を飛んでいるんです!!!
そして、もちろん食事も美味しかったです。
彼女の笑顔が素敵な滞在となりました!!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2014年06月
山里のいおり 草円 2014年07月13日 10:22:32

山深い奥飛騨の中でも福地温泉は一番小さな温泉地です。キラキラしたネオンとは無縁の自然豊かなところです。ここ福地温泉では毎年6月から7月にかけて蛍の乱舞がご覧いただけます。蛍光色に輝いた蛍のほのかな光はなんともはかないように映りますが、たった2週間足らずの限られた時間の命の光なのです。私も毎年見るたびに感動しております。7月25日からは福地温泉の夏祭りが始まり無形文化財に指定されている獅子舞など伝統芸能をご覧いただいております。猛暑を抜け出して涼しい福地温泉へお出かけいただければ幸いです。
 また、草円の温泉はすべて源泉かけ流しです。炭酸泉はご好評いただいております。ぬるめの温泉に長くつかる長湯をお楽しみください。
 大切な思い出の旅に携わる機会をいただきありがとうございました。いつの日かまたお会いできることをスタッフ一同お待ちしております。
ご利用ありがとうございました。
奥飛騨 福地温泉
山里のいおり 草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
【10周年記念P】平日・金・日 組数限定 先着5組
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

食事5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ミューシー07140601さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

ミューシー07140601さん [30代/女性] 2013年10月07日 19:20:37

非常に満足しました
今回、結婚10周年もあったせいか、事前に連絡しておくと部屋がランクUPしてくれており
訪問時からうれしいプレゼント

奥飛騨はしっていましたが、福地温泉って???
と思っていましたが、たまには子供の奇声とか、酔っ払いがいない場所を求めて探し
家内が、徳島の祖谷温泉で堪能した炭酸泉の温泉ということで選びました

毎年家族旅行しており、高山飛騨はここ最近のお気に入りの場所でしたが最高です
口コミでは、とやかく言う方が書き込んでいましたが、そんな感じはなく、私達夫婦にとっては最高の宿泊施設でした

温泉は3種の源泉からから引いているらしくそれぞれ、肌触りが違います
一番有名なのは、「森の露天風呂」なんですかね?
景観はすばらしく、少し暑めですが、川の渓流を楽しみながら入浴しました

3つの貸切風呂は最高でした。内湯の炭酸源泉は少々ぬるめですが、長く入るには
最高です。また、付いている露天風呂も熱めの源泉をブレンドしており、満天の星空を
見ながら最高でしたね。入って、一番左側の風呂が一番でした。

料理はおいしかったですね
家内は実は ほうば味噌があまり好きでなかったのですが、ここの味噌はおいしかった
料理は、事前にランクUPしており飛騨牛のコースでしたが腹いっぱいになりました。
また、結婚10周年のサプライズに フルーツの盛りが用意してくださり ありがとう
ございます。大変 うれしかったです

朝もおいしかったです
囲炉裏料理は、秋田 田沢湖のあるホテルなど、多数 訪問させていただきましたが
量、質ともに一番です

今度は、雪の降る季節に訪問したいですね
その時、確かに不慣れな私達に、お風呂等に行くアドバイス等お願いします

ありがとうございました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年10月
山里のいおり 草円 2013年10月08日 15:50:50

ご結婚10周年おめでとうございます。大切な記念日を当宿山里のいおり草円でお過ごしいただきまして心より御礼申し上げます。
 当日はたまたま、国の有形文化財に登録されています母屋の煙香庵という客間が空いておりましたので記念にご利用頂きました。喜んで頂いて光栄です。
 全国の温泉地を訪れていらっしゃるお客様に温泉を褒めて頂くことは、温泉宿屋としてこれ以上ないお言葉です。奥飛騨はそもそも活火山に近く熱い源泉が豊富なところですので、炭酸浴ができるぬるめの良い源泉は珍しく、ゆっくりと長く入浴できる貸切風呂の源泉は好評をいただいております。
 福地温泉は僅か12軒の宿がならぶ小さな集落で、古い建物が残された秘湯です。それゆえ昔から囲炉裏を囲んで御もてなしをして参りました。まだまだ十分な設備やしつらえもございませんが、ごゆっくりご滞在して頂こうというのをモットーにしております。
 遠いところではございますが、ご家族の記念や思い出作りの折には、またご利用頂ければ幸いです。ご利用有難うございました。
奥飛騨 福地温泉
山里のいおり 草円 支配人

ご利用の宿泊プラン
厳選!飛騨牛朴葉ステーキ付(1日2組限定)自家源泉掛け流し☆秘密の蒸し風呂
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

食事5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2013年08月18日 20:42:15

お部屋もお風呂もお料理も大満足でした。感動しました。
お部屋は大変きれいで広々としてましたし、お風呂は3つもあり、特に貸切風呂の大きさにびっくりしたのと川のそばのお風呂は開放的で自然いっぱいでとても寛げました。お料理も囲炉裏を囲む非日常的な雰囲気が良かったです。料理自体も一品一品工夫されていて、楽しみながらおなかいっぱいになりました。
季節を変えて是非もう一度行ってみたいと思いますし、知人にもお勧めしたいと思いました!ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
山里のいおり 草円 2013年09月15日 21:37:36

この度は山里のいおり 草円をご利用頂き心より御礼申し上げます。当宿は立派な施設ではありませんが、手の届くような身近さに自然があるのが自慢です。森の湯の帰りに何気なく気付く満天の星。せせらぎの水の音やこの葉を揺らす風の薫。全てが悠久の歴史をここで刻んできたものばかりです。これからも、そんな環境に寄り添えるようなおもてなしを心がけていきたいと願っています。どうか、お近くへお立ち寄りの際には気軽にお声掛けください。スタッフ一同、又のお越しをお待ちしております。
奥飛騨 福地温泉
山里のいおり 草円 宿主 敬白

ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

食事5

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2013年07月25日 14:18:27

蛍の季節に利用させていただきました。閑静な場所でとても癒されました。
建物もお部屋も、情緒溢れる木の温もりを感じられました。
お風呂の種類も豊富で非常に楽しめましたが、貸切露天風呂に関しては、外から覗かれそうな造りになっていたので、同行者が安心して入れませんでした。
もう一工夫必要かと思われます。
料理は山の幸中心で、味、量とも満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年06月
山里のいおり 草円 2013年07月28日 08:47:08

先日は山里のいおり草円をご利用頂き有難うございました。草円は山深い山里の中にひっそりと佇んでいる鄙びた宿です。色々不行き届きがあったことお詫び申し上げます。6月~7月は毎年蛍が飛び交う季節です。あまり込み合わない季節ですので、ゆっくり新緑の木の香を味わいながら過ごすことができる貴重な季節でもあります。当宿自慢の温泉のひとつが炭酸浴ができるぷちぷち泡泡の温泉です。長湯は健康に非常に良いとされています。暑い夏にはいつでもリフレッシュしにお越しください。これからは、星の綺麗な時期です。星晴れの日には沢山の流れ星を見ることもできます。
 スタッフ一同又のお越しをお待ちしております。奥飛騨 福地温泉 山里のいおり草円 フロント係 坂下

ご利用の宿泊プラン
【5月6月7月限定】★【飛騨牛ステーキ半額】3名以上で更にお得プラン
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

食事5

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2013年05月03日 23:16:56

貸し切りの露天風呂は広々としていてとても
よかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年05月
ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

食事5

fgbsnさんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

fgbsnさん [50代/男性] 2013年01月20日 23:45:41

1月4日に宿泊しました。前回は夏に宿泊し1年半振りで2度目、今回は冬の草円さんを堪能しました。雪見の森の湯は入るのも出るのも勇気がいりましたが、あの満天の星空が忘れられません。雪と温泉と天の川でリフレッシュできました。冬の料理も格別で、焼魚、飛騨牛、五平餅など定番も美味でした。森の湯までの道は除雪され、草履のほかに雪道用の靴も用意され、布団も暖かく、丹前のほかにどてらも用意され、おもてなしの心を感じました。囲炉裏の炭火のなんと暖かいことか、宿の従業員の皆様の気持ちも込められている様に感じました。真冬の草円さんの魅力を十二分に満喫できました。年末年始の一番忙しい時期とのことで、お風呂も混んでいましたし、従業員の方もてんてこ舞いのご様子で、食事の時の対応などちょっと遅かったり、チェックアウト前でしたが隣の部屋では掃除が始まってしまい、追い出されるようでちょっと残念でした。もらい湯も無くなったそうでこちらも残念でした。でも些細なこと、草円さんは素晴らしい!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年01月
山里のいおり 草円 2013年04月27日 15:19:05

この度は当山里のいおり草円をご利用頂き有難うございました。雪の舞う厳寒のなかで、温泉に浸かる。本当に自分がサルにでもなったかと思うほど自然と人との距離が近くなる不思議な季節です。ご滞在中十分な対応もできず、ご不便をおかけいたしましたが、是非ご再訪いただければ光栄です。四季を通していつでもスタッフ一同心よりお待ちしております。本当にご利用頂き有難うございました。
奥飛騨 福地温泉
山里のいおり草円
フロント係

ご利用の宿泊プラン
厳選!飛騨牛朴葉ステーキ付(1日2組限定)自家源泉掛け流し☆秘密の蒸し風呂
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

食事5

フミスタ1974さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

フミスタ1974さん [30代/女性] 2012年10月30日 00:54:59

食事もおいしかったし、温泉もよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2012年10月
山里のいおり 草円 2012年11月02日 10:43:03

当宿は、奥飛騨で一番小さな温泉地、福地温泉にございます。毎年奥飛騨温泉郷へお越しの方も、「福地温泉は初めて。」という声をよく聞きます。車のとおりがほとんどなく、鳥のさえずりや木の葉のささやきが聞こえてしまう、そんな静けさを感じてしまうところです。
 温泉と囲炉裏端でのお食事、喜んでいただけて幸いです。機会がございましたら、いつでもお立ち寄りください。お待ちしております。
奥飛騨 福地温泉 山里のいおり草円

ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

食事5

susu5950さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

susu5950さん [60代/男性] 2012年10月11日 21:44:01

こじんまりとしたお宿で、入り口からおもてなしの心使いがたくさんあります。
お部屋はもちろん、廊下、風呂場など小さな心遣いにあふれています。
お風呂は3種類の源泉とのことで大いに楽しむことができました。
楽しみの食事も大満足で、優しい味付けに感動しました。今回は妻の還暦祝いを兼ねての旅行でしたが、旅館からのお祝いもあり、感激することばかりでした。
奥飛騨を訪問するときの定宿にぜひしたいと思います。本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年10月
山里のいおり 草円 2012年10月14日 20:46:14

今年は、10年来の見事な紅葉が北アルプスの山々で繰り広げられているようです。この福地温泉のあたりも、随分と色づいてきています。
 この小さな山里は、都会にあるような便利さとはかけ離れたようなところです。あるものは、50年前100年前と変わらぬ景色や自然の恩恵でしょうか。美味しい清水と温かい温泉、1000年経っても動かない山々ですら季節によって彩りを変えていきます。
 こんな辺鄙な環境ですが、大切な何かをここ福地温泉で見つけていただければ光栄です。
 また、ここ福地温泉でお会い出来ます事を楽しみにしています。いつでもお立ち寄りください。この度はご利用ありがとうございました。

奥飛騨 福地温泉
山里のいおり草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

食事5

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2012年09月22日 14:16:56

山の中のお宿なので、雰囲気が素晴らしいです。
お部屋の中も広くて、とても静かです。
川の流れる音しか聞こえません。
お風呂も入りたいお風呂が選べるのも良かったです。
ちょうど混み合っていない時期だったので、貸切のお風呂にすんなりと入れました。
お風呂好きの方なら、何度も入りに行ってしまいますよ。

食事も工夫され、炭の燃える明かりを見ながらのんびりいただけて
とても美味しかったです。
スタッフの方々も若い方が多いのに、気持ちよく対応していただけて
宿を離れるまで、気分よく過ごせました。

マイナス点があるとすれば一つだけ。
部屋からの移動で宿の草履を履きましたが、
慣れていない方には、かなり辛いです。
お宿の雰囲気を壊してしまわないように草履、なのでしょうが。
でも、一緒においてある雨の日用のクロックスがあるのでそちらを履くと良いですよ。
出来れは2足、同じものを用意していただけると嬉しかったです。
もう一足あるレインブーツはしっかりと覆われてしまうので、
お風呂の帰りは蒸れてしまい、ちょっと気分が悪いので。

またお休みが取れたら、行ってみたいと思えるお宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年09月
山里のいおり 草円 2012年10月09日 09:52:34

先日は、遠方よりここ福地温泉にお立ち寄りいただき心より御礼申し上げます。
 宿の脇を下る清流平湯川は、蒲田川と合流し高原川となりさらに宮川と合間って神通川となり富山湾に注ぎます。源流に寄り添うようにここ山里のいおり草円が建っています。
 まだまだ十分なサービスは整っておりませんが、都会にはない飛騨山脈(北アルプス)の四季を楽しみながらご滞在いただければ幸いです。
 ここ草円の宿内は、各お部屋まで靴を履いたまま行くことができます。通常はお部屋に草履を準備していますが、雨の日などは簡単な雨用の履物もご用意しています。どうぞご利用ください。また、サイズが小さい場合などは対応できるものもありますので、お気軽にお申し付けください。雪の降る季節には雪靴のご用意もありますので安心してお越しください。
 日に日に朝晩冷えこみ、山々の紅葉も色を増し、やがて初雪の季節へと移っていきます。全く別世界の福地温泉にまたお越しいただけることを心よりお待ちしております。
 ご利用ありがとうございました。
奥飛騨 福地温泉
山里のいおり草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
厳選!飛騨牛朴葉ステーキ付(1日2組限定)自家源泉掛け流し☆秘密の蒸し風呂
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

食事5

athletics-14さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

athletics-14さん [40代/男性] 2012年09月21日 13:01:02

福地温泉の雰囲気、草円さんの雰囲気、、、全てファンになりました。
食事も囲炉裏を囲んでいこった炭を見ながらで癒されました。
ひとつひとつの料理も素材は基より、お出汁が上品でどれも旨かったです。
お酒も利き酒セットや岩魚のヒレ酒もあり、酒飲夫婦も堪能でした。
嫁は週明けに早速会社の仲間に自慢したようです。
コツコツ頑張って必ず再訪したいです。

館内にお風呂が3種&他のお宿のもらい湯があるので、早めにチェックインをして
お湯を楽しまれた方が良いと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年09月
山里のいおり 草円 2012年10月09日 09:28:28

先日は当宿をご利用いただき有難うござしました。お食事は地元産の食材を中心に山の幸を準備しております。決して豪華なものではありませんが気に入っていただき重ねて御礼申し上げます。ここ福地温泉は、なにぶん山間の谷間に佇む温泉地ゆえ派手なものは何もありません。訪れていただいたお客様にゆっくり静かに滞在いただけるよう心がけています。
 10月は紅葉の季節。ホッとしたい気分になりましたらいつでもお立ち寄りください。スタッフ一同お待ちしております。
奥飛騨 福地温泉
山里のいおり草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

食事5

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2012年08月27日 22:50:25

宿の雰囲気、食事、お風呂、どれも素晴らしかったです。
川魚が苦手の主人も、炉辺で焼かれた鮎が美味しいとぺろりと完食でした。
岩魚のお造りもとても美味しかったです。
朝食のほう葉味噌以外は、全体に薄味で年配者にはヘルシーでうれしいです。
お風呂も3箇所あり、全て入りましたが、川を目の前に入れる森の湯が一番気に入りました。
要望を一つ。部屋に調光器付の行燈か、または小上がりの所にフットライトなどが欲しいと思いました。(夜間トイレに起きた時、段差が見えないと危ないので)
夏の間は毎晩お祭りをやっていると伺い、夕食後出かけてみました。福地温泉の旅館の方々が運営されているようでしたが、郷土に伝わる踊り、へんべ(蛇)取りという獅子舞など飛騨地方の郷土芸能も見せて頂き、旅館の方々の気持ちの暖かさを感じました。
お祭りの帰りに見上げた夜空には満天の星!都会では見れない、きれいなきれいな星空でした。
今度は季節を変えて、ぜひまた行ってみたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
山里のいおり 草円 2012年09月20日 19:24:08

この度はご投稿いただきありがとうございました。ここ山里のいおり草円には、3か所のお風呂があります、その全てが異なる源泉を利用しています。 2つの自家源泉と福地温泉の共有源泉です。 
 昨年の暮れにお目見えした露天風呂付き貸切風呂は、炭酸浴を楽しんでいただけます。ぷちぷち泡泡のこの温泉、約40度の源泉ですので、ぜひゆっくり長湯を楽しんで下さい。緊張した心身をリラックスさせ癒してくれるはずです。五分程度湯船の中に身動きせず入っていると全身に細かい泡が付着します。と~ても爽やかな温泉です。この他にも、胃腸に効くといわれる源泉「福の湯」や野趣あふれる森の湯など、普段体験できない温泉を是非お楽しみください。
 また、福地温泉には満点の星空や雪景色、蛍、森林浴、渓流釣り、手作り五平餅、郷土芸能、絵馬市などさまざまなものがあります。足を留めて福地の風の香を感じてみていただければと思います。今まで気づかなかった風景が見えてくると思います。
 今回は遠方よりお越しいただきありがとうございました。またお会いできる日をスタッフ一同楽しみにしています。
奥飛騨 福地温泉
山里のいおり草円
フロント スタッフ

ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

食事5

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2012年08月15日 23:31:21

なかなか予約が取れず、数年前に宿泊以来2回目でした。

 風景、豊富なお風呂(内湯・露天のついた貸切風呂はお気に入りで
す)、サービス(記入式の牛乳等) 期待通りでした。

 前回 料理につき一つ一つは いいが 夕食のコースとしては 統
一感が とクチコミしましたが 今年は朝食も含め 素晴らしい内容
で 日々改善を図っている姿勢に感激しました。夕食もそうでしたが
特に 朝は楽しみながら戴きました。 

 今年は 更に 貸切風呂往復時偶然にも 1代目のおばあさんとお
会いし成り立ちからーーのお話を伺ったり 2代目から 福地温泉を
盛り上げようとする活動の様子を聴いたり 田舎に帰省したような楽
しい一時を送らせていただきました。

 今度は 繁忙期を外し ゆっくりと泊まらせて頂きます。

 有難う御座いました。 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
山里のいおり 草円 2012年09月20日 18:27:03

もう一度ご宿泊いただき有難うございました。いつも変らぬおもてなしを心がけていますが、毎日が反省の日々です。少しでも良い思い出作りにお手伝いできればと心がけスタッフ一同毎日努めて参ります。また、季節を変えてご利用いただければ幸いです。
 今あるこの福地温泉の風情は、おそらく100年前の景色と大差ないものでしょう。お婆ちゃんが大切にしてきたこの里を、私どもも次の世代に繋げていきたいと思います。どうかよろしくお願い申し上げます。
 奥飛騨 福地温泉
山里のいおり草円(そうえん)
フロント係

ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【100年前の風情庄屋の客間「煙香庵」】

食事5

sayuri06073424さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

sayuri06073424さん [30代/女性] 2012年06月12日 14:41:29

温泉旅行が好きな私には、景色いい露天風呂付きな温泉旅館が泊まりたいですが、岐阜奥飛騨温泉は、何回も来たことがあります。
先日、「山里いのり 草円」に泊まって、大変満足でした!

*温泉は、貸切も露天風呂も、景色よくて、何個もあり、あまり待つ時間がいらなくて、いつでも入浴できるから、すごく気持ちが良かった。

*食事もお美味しかったですよう~。飛騨牛肉が柔らかくて、味噌汁もお美味しかった!あまり味噌汁が好きじゃない私は、いっぱい食べました。旅館は自家作った梅酒は、お酒が弱いの私に飲みやしくて、お美味しかったよ~

*お部屋は広くて、純和風式で、オシャレな感じで、びっくりしました。。。大好き!

。。。。。
店員さんも丁寧に親切だし、旅館の雰囲気もいいし、、、とにかく、こっちに泊まって、良かったです!
。。。。。。
ちょっとだけで、不満なことって:
私は、外国人で、パスポートとかを見せてって言われて、すこし、気分がよくなくて。。。
今まで、何回も日本に旅行したり泊まったりして、身分証明書の見せることは、初めて遇ったが、、、ちょっと~~~だけど、理解します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年06月
山里のいおり 草円 2012年06月19日 22:04:02

新緑の一番いい時期に、当山里のいおり草円をご利用いただきまして心より感謝申し上げます。
 お書き添えいただいた身分証明書の確認の件については、大変申し訳ありませんでした。現在所轄官庁より、海外からお越しのお客様のパスポートの確認をするよう指導がございます。何卒ご容赦いただきますようお願い申し上げます。
 日本の温泉宿はいかがでしたか?温泉はもちろん色んな宿がございます。その中で当宿は比較的素朴で古きよき日本の文化を体感していただける宿です。釜戸炊きのご飯や、お餅付きも毎朝開催しています。
 機会がございましたら、いつでもお立ち寄り下さい。スタッフ一同お待ちしております。
奥飛騨温泉郷 山里のいおり草円
フロント係

ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

食事5

museum0708さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

museum0708さん [40代/女性] 2012年06月07日 12:15:57

初めての奥飛騨福地温泉に小粋な感じの草円さんを選びました。上高地も天気で大通りに面していないので少しわかりずらかったですが、館内に入ると静かで、よい意味で独自のテイスト感がありそして、すみずみまで清潔です。
温泉は湯量、質ともに最高でしたし、入ったときの感じがすべて違うのがおもしろいです。貸切風呂の泉質が好きかな。森の湯は、天気もよく野趣あふれていて東京からくると、本当にリラックスできます。あのお風呂目当てでもまた、別の季節に行きたいです。お料理は、飛騨牛ステーキはもちろんおいしく、鮎も、地の野菜もなかなか手が込んでいておいしくいただきました。とにかく、2代目を先頭に、館の皆様に、勢いがあって元気な宿。また必ずうかがいたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年06月
山里のいおり 草円 2012年06月19日 21:50:08

この度は、暖かいご投稿をいただきありがとうございました。また、当山里のいおり草円をご利用いただき感謝申し上げます。
 東京とは全く違うここ福地温泉の環境や野趣あふれる露天風呂、それと手を加えていない天然の温泉を楽しんでいただいたようでスタッフ一同、大変嬉しく、今後の励みになります。
 まだまだ当宿はおもてなしについても、未熟な宿です。新しく加わったスタッフも多く充分なことができていないのが現状です。
 ですが、のんびりと本物の温泉につかり、奥飛騨の大自然の中でゆっくりしたいという希望の方にはぴったりの温泉地です。
 季節をかえて、ぜひ次回も立ち寄りいただけることを心よりお待ちしております。本当にありがとうございました。
山里のいおり草円 宿主より
 

ご利用の宿泊プラン
厳選!飛騨牛朴葉ステーキ付(1日2組限定)自家源泉掛け流し☆秘密の蒸し風呂
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

206件中 81~100件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ