楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

尾瀬かもしか村 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

尾瀬かもしか村のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.50
  • アンケート件数:194件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.50
  • 立地4.40
  • 部屋3.50
  • 設備・アメニティ3.30
  • 風呂4.40
  • 食事4.90
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

61件中 41~60件表示

立地4

プリン0264さんの 尾瀬かもしか村 のクチコミ

プリン0264さん [50代/男性] 2013年08月07日 12:51:10

食事がとても充実しており、コストパフォーマンスの良い宿です。設備は古いですが、清潔感があるので、古さは特に気になりませんでした。古い設備の中でウオシュレットは最新型の様で、客のことを良く考えてくれていると思いました。
尾瀬ヶ原ハイキングの時に宿泊する宿としては好適だと思います。また機会が有れば利用したいと思います。
夕食は質量ともに値段を考えたら申し分ないと思います。ただ、量が多すぎるので一品減らして口直しのデザートでもあれば、更に満足感が高かったと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
尾瀬かもしか村 2013年10月24日 14:11:42

 ご利用いただきまして大変有難う御座いました。
食事の内容など、ひと工夫したいと思います。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。

ご利用のお部屋
【和室6畳大人2~3名・ファミリー2~4名】

立地4

投稿者さんの 尾瀬かもしか村 のクチコミ

投稿者さん 2013年06月05日 08:38:18

尾瀬に早朝より出発するため、こちらの宿に宿泊させていただきました。
本当に良かったです!

良いポイントとしては
・価格、サービス、食事は満点!!

ただし、留意事項としては
・露天風呂が冷たくはいられない(湯量が少ないため)
・浴衣のサービスがなかった。
・お茶等のサービスはない代わりにコーヒーがある。
・部屋はシンプル。

しかしながら、鳩待峠までタクシーの手配もスムーズに行っていただき
爽やかな、接客に本当に本当に泊まってよかったです。

お料理は心のこもった山菜や手打ちそばなど食べきれないほど。

尾瀬の素敵な旅の思い出を作ることができました。
ありがとうございました!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年06月
尾瀬かもしか村 2013年06月18日 10:01:49

ご利用いただきまして大変有難う御座いました。
露天風呂では、大変ご迷惑をお掛けいたしました、改善に努めたいと思います。
浴衣についても、説明不足で大変申し訳ありませんでした、合わせて改善に努めます。
7月1日より至仏山の山開きとなり、高山植物の見ごろを迎え尾瀬も夏に少し近ずきます。
是非夏の季節もお出かけ下さいますよう心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
天然温泉と郷土料理を楽しむ!早朝出発プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳大人2~3名・ファミリー2~4名】

立地4

Ratttyさんの 尾瀬かもしか村 のクチコミ

Ratttyさん [40代/女性] 2012年09月09日 07:36:49

口コミどおり、お食事は圧巻でした。

全部で14品。野菜の天ぷらは、大きな山のようで、カリッと揚がっていて、とても美味。
舞茸にいたっては、こちらのお店で買う、一パック分もある塊が天ぷらになっていて、感動。
岩魚のお刺身から、冷やしトマトのあんかけ、チキンのクリーム煮まで、テーブル一杯に並んだご馳走には、圧倒されました。
朝ごはんの代わりに作っていただいた、おにぎりとゆで卵にきゅうりの塩漬けもLサイズ。一食では食べきれず、分けていただくほどでした。

施設は、まあ、それなりで。客室は6畳の本当になにもないお部屋。歯ブラシなどのアメニティもないので、忘れると大変です。お風呂は、硫黄の匂いがする、ぬるっとしたお湯で気持ちよかったのですが、口コミどおり、お掃除はあまり行き届いていません。
洗い場にあるゴミ箱は、一日目も満杯。次の日も同じ。
髪の毛も沢山落ちていましたし。。2日目には、湯船にも塊が浮いていました。。

どの洗面所のシンクもいつそうじしたのかしら?というくらい。。。
二階の女子トイレは、最近改築したらしく、きれいでしたが、その新しい便器も、蓋や後ろ側はホコリだらけでした。

尾瀬ヶ原を半日歩いてきて、疲れた身体を、温泉でほぐせたのはとてもうれしかったです。 チェックアウトしたあとも、気持ちよくお風呂を使わせてくれるサービスは、うれしいですね。

建物が古いのは仕方ないですが、もうすこし、水周りのお掃除ができていれば、文句はないです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年09月
尾瀬かもしか村 2012年09月12日 08:32:50

ご利用いただきまして大変有難う御座いました。
大変不快な思いをさせてしまった事、申し訳なくお詫び申し上げます。
ご指摘にあった箇所、留意し改善に努めたいとおもいます。
季節の変わる頃、様子見にお出かけ下さいますよう心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
尾瀬の麓で、天然温泉と郷土料理を楽しむ!早朝出発プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳大人2~3名・ファミリー2~4名】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 尾瀬かもしか村 のクチコミ

投稿者さん 2012年05月06日 18:54:11

夕食には間違いなく圧倒されます。品数多く、一品、一品がやけに大きい。山菜のてんぷらなんかは手のひらより大きいのが4つ、5つ・・・採算度外視って感じでした。恐るべし・・・

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年05月
尾瀬かもしか村 2012年05月15日 18:02:17

 ご利用頂きまして大変有難うございました。
季節の移り変わりとともに、山の食材も出揃ってまいります、又、お出かけいただけますよう、心よりお待ち申し上げております。

ご利用のお部屋
【和室6畳 1~4名】

立地4

投稿者さんの 尾瀬かもしか村 のクチコミ

投稿者さん 2012年02月20日 00:23:40

とにかく夕飯がハンパじゃない量です。
席についた時点でテーブルいっぱい。
さらに次から次へと出てきます。
おかずでおなかがいっぱいになってしまい、白米が食べられないほどでした。

また利用させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年02月
尾瀬かもしか村 2012年03月01日 12:44:24

ご利用いただきまして、有難うございます。
3月1日より、岩鞍スキー場では、お得な春スキープランがご利用いただけます。
又、お出かけくださいますよう、山で、お待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
天然温泉と郷土料理を楽しむ!2食付きプラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2~4名】

立地4

投稿者さんの 尾瀬かもしか村 のクチコミ

投稿者さん 2012年01月23日 12:49:15

口コミにあるとおりの夕食のボリュームでした。
頑張って食べました。とてもおいしかったです!
朝食もボリュームがあるのか?と思って恐る恐る行きましたが、
普通(?)でよかったです。

部屋の広さやアメニティ等も口コミにあったとおりでしたので、まったく問題ありません。
この値段で泊まれることに意義があります。
都合がつけば、今年のスキーシーズン中にもう一度行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年01月
尾瀬かもしか村 2012年01月24日 09:42:11

ご利用有難うございました。
スキーのシーズンもまだ半ばに差し掛かったところです、今後予定がありましたら
是非とも、お出かけくださいますよう心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
天然温泉と郷土料理を楽しむ!2食付きプラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2~4名】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 尾瀬かもしか村 のクチコミ

投稿者さん 2012年01月03日 22:10:39

食事の量が多くてびっくりでした。
1人でスキーに行くことが多いのですが、一人で泊めていただける民宿は少ないので、また利用します!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年01月
尾瀬かもしか村 2012年01月04日 15:22:09

ご利用有難うございました。
スキーのシ-ズンも始まったばかりですので、次の計画がありましたら、是非ご利用頂けますよう心よりお待ち申し上げております。

ご利用のお部屋
【和室6畳 1~4名】

立地4

朦さんの 尾瀬かもしか村 のクチコミ

朦さん [30代/男性] 2011年11月03日 21:53:01

クチコミを見て予約しました。
部屋は綺麗で料理のボリューム・味は良し。
温泉(内湯)はかけ流しだったら良かった。露天はかけ流しだが寒いし温いし入れない。
値段からするとすごく良いのだが、せめて部屋にティッシュとゴミ箱は置いて欲しい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年10月
尾瀬かもしか村 2011年11月25日 13:54:35

 ご利用大変有難うございました。
部屋にティッシュとゴミ箱承知いたしました、
外湯も調整を心がけてまいります。
有難うございました。
又のお越しをお待ち申し上げております。

ご利用のお部屋
【和室6畳 1~4名】

立地4

投稿者さんの 尾瀬かもしか村 のクチコミ

投稿者さん 2011年10月04日 11:55:24

代休が取れたので以前から行ってみたかった「かもしか村」さんへ10月2日宿泊させていただきました。急な予約にも関わらず、笑顔で温かく迎えていただいた女将さん、ありがとうございます。初めてなのに以前から宿泊していた感じになり、くつろぐことが出来ました。
みなさんのクチコミにもありましたが、料理の品数が大変多く、味付けも最高でした。
全部食べたくてがんばったのですが、やはりダメでした(ビールも控えたに・・・。)。
旦那さん、女将さん、ごめんなさい。
温泉もすべすべで3回も入ってしまいました。よかったぁ。
次回は友人も誘って、スキーにでも行きたいと思いますので宜しくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年10月
尾瀬かもしか村 2011年10月05日 10:11:42

 ご利用いただきまして有難うございました。
スキー場も、とくら・いわくら・片品高原など点在しております、お楽しみいただけるかと思います。
お出かけ頂けますよう、お待ち申し上げております。

ご利用のお部屋
【和室6畳 1~4名】

立地4

投稿者さんの 尾瀬かもしか村 のクチコミ

投稿者さん 2011年09月20日 21:23:39

18日に宿泊致しました。温泉に直行!透明なお湯ですが、ぬるぬるでとっても気持ち良かったです。夕食は口コミ通りのボリュームで、とっても美味しかった。四歳の子供にも大人と同じ量を出してくれた宿は初めてでビックリ!チェックアウトしてから尾瀬に行くことをおかみさんに言ったら車を停めさせてくれて、帰る前にお風呂もどうぞ。と声をかけてくれました。おかげさまでゆっくり尾瀬を満喫して温泉でほっこり温まってから家に帰ることができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
ご利用のお部屋
【和室6畳 1~4名】

立地4

ヒデ77764262さんの 尾瀬かもしか村 のクチコミ

ヒデ77764262さん [40代/男性] 2011年08月13日 15:41:09

今年に入り二度目の利用でした。前回は仲間と二人で今回は独り旅・・・
好きな釣り場もすぐ近くだし、値段もお手頃価格。
なにより、夕飯の美味しくてボリュームがハンパない・・・
今回は昼に群馬で有名なカツ丼の店に行った後ということでかなりくるしかった。
辿り着いたときに迎えてくれた女将さんの笑顔にとても癒されます。
お風呂に入って疲れをとり、また早朝に釣りに出かけよう!
近くまたお世話になります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年07月
尾瀬かもしか村 2011年08月13日 22:04:53

ご利用いただき有難うございました。
更なる大物に出会えると良いですね。
お出かけの際には、是非ともお立寄りくださいますようお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
天然温泉と郷土料理を楽しむ!夕食付プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳 1~4名】

立地4

fishing_autumnさんの 尾瀬かもしか村 のクチコミ

fishing_autumnさん [30代/男性] 2011年07月18日 08:56:58

尾瀬ハイキングで1泊利用させて貰いました。
トータルでは良かったのですが、良し悪しを強いて書くと…
■良かったところ
・古びた感じは趣きがあり非常に良い感じ
・夕食の量は皆さんのコメント通り半端無く多いです。特に山の幸をベースにしているので非常に特徴がでている。
・おかみさんが非常に親切
■残念だったところ
・部屋はかなり小さいので覚悟を!
・洗面でも使うトイレが臭かった。
・小さな虫が多く、部屋でも虫との格闘。防虫スプレーでもあれば…
・風呂にボディーソープのみでシャンプーもあればよりGOOD!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
尾瀬かもしか村 2011年07月21日 14:06:29

 ご利用いただきまして有難うございます。
貴重なご意見有難うございました、改善に努めたいと思います。

ご利用の宿泊プラン
天然温泉と郷土料理を楽しむ!2食付きプラン
ご利用のお部屋
【和室6畳 1~4名】

立地4

投稿者さんの 尾瀬かもしか村 のクチコミ

投稿者さん 2011年07月13日 22:25:04

食事がボリューム満点で味も美味しく大満足でした。
部屋にエアコンはありませんが、朝夕は涼しいので必要ないと思います。
尾瀬に行く際はまたお世話になりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年07月
尾瀬かもしか村 2011年07月21日 14:17:51

 有難うございました。
尾瀬は、季節ごとに美しさを変えて行きます、
季節の変わるころ又、お出かけ下さいますよう
お待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
天然温泉と郷土料理を楽しむ!早朝出発プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳 1~4名】

立地4

投稿者さんの 尾瀬かもしか村 のクチコミ

投稿者さん 2011年05月18日 22:10:43

尾瀬の帰りに泊まりました。
疲れている体には温泉が有り難かったです。
食事は基本的に満足ですが、汗かいて疲れている体は普段より濃い味を望む気がしますので、そんな体にとっては薄味だったかもしれません。
露天の温度が低めだったことと、葉っぱが露天の浴槽に多くあったのが残念。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年05月
尾瀬かもしか村 2011年05月24日 08:48:09

ご利用いただきまして大変有難うございました。
貴重な情報有難うございます、

気持ちが東北方面に向いていたようで大変ご迷惑をお掛けしました、気を引き締めたいと思います。

地の食材を相手に、蕎麦屋、天然温泉の立ち寄り湯など商っております、尾瀬の行き帰りなどに是非、お立寄りいただければと心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
天然温泉と郷土料理を楽しむ!夕食付プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳 1~4名】

立地4

kasukabetarouさんの 尾瀬かもしか村 のクチコミ

kasukabetarouさん [50代/男性] 2010年04月26日 21:06:53

料理がとても美味しかった。御風呂も最高であった。

トイレがウオッシュレットだったのが感激!痔主には最高の設備でした。

掛け布団が見当たらず毛布だけで寝たのは少し残念。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年04月
ご利用のお部屋
【和室6畳】

立地3

投稿者さんの 尾瀬かもしか村 のクチコミ

投稿者さん 2017年05月05日 22:30:17

直前まで主人の仕事の状況がわからず宿を探すのが難しい状態でした。
考えたプランより遠い宿でしたが安くて口コミの料理が最高の声に惹かれました。
古さは仕方ありませんがあったかい感じでした。ただ布団には髪の毛が沢山ついていたのでちょっと嫌でした。
食事は小学生も大人も全く同じものが出るので、子供には食べきるのが辛いようでした。
楽天の口コミを見てから主人共々お腹を空かせて行ったのに食べきれなかったのでこれは最高のもてなしだと思いました。
イワナの塩焼きや豆腐がおいしかったです。
ただ一つどうしてもという難点はトイレの手洗いに石鹸が無かったことです。
子供が小さい人には手洗いに石鹸がついてるとありがたいと思います。
手洗いが一つしかないので歯磨きなどはお風呂場でするのが良いです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年05月
ご利用のお部屋
【和室6畳大人2~3名・ファミリー2~4名】

立地3

jun1277さんの 尾瀬かもしか村 のクチコミ

jun1277さん [60代/男性] 2016年10月16日 22:27:49

部屋や設備はこの辺の旅館や民宿と比べてやや落ちるかなと思うが、夕食の量、料理の品数には大変驚き大満足です。特にてんぷらの量がすごく、そば食べ放題となっているが、そばをおかわりするお客さんはいませんでした。温泉も男性用、女性用1つづつしかありませんがアルカリ性でつるつるして気持ちのよい風呂でした。また、尾瀬に行くときは利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
ご利用の宿泊プラン
温泉と料理を楽しむ!2食付きプラン
ご利用のお部屋
【和室6畳大人2~3名・ファミリー2~4名】

立地3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 尾瀬かもしか村 のクチコミ

投稿者さん 2016年08月19日 13:35:08

設備と部屋は古くて、料金からすればこんなものかと思いましたが、夕食にびっくりしました。郷土料理で種類も多く、とても美味しかったです。こんな夕食は今まで見たことがありません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
ご利用の宿泊プラン
温泉と料理を楽しむ!尾瀬ハイキング早朝出発プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳大人2~3名・ファミリー2~4名】

立地3

kazukun0114さんの 尾瀬かもしか村 のクチコミ

kazukun0114さん [50代/男性] 2012年08月13日 12:26:55

8月11日に尾瀬ヶ原ハイクで利用しました4人家族です。
その節は大変お世話になりました。
食事設定の人数に入っていなかった幼稚園の娘にもテーブルセッテングを
して頂き簡単な食事も付けて頂いたりと暖かいもてなしを有難う御座いました。

私が一番ビックリしたのは宿の話ではないのですが、小学4年の長男と年長組の
長女が9時半から16時過ぎまで元気に休みもそこそこに尾瀬ヶ原を歩き回った事
です。
花の見ごろは過ぎていましたが…私達の格好がまるで海にでも行くような格好
でしたが…涼しい風を感じながらの楽しい時間を過ごす事が出来ました。

長男・長女共にハイキングが終わったら又温泉に入るんだよね…お外のお風呂に
も入るよ、ガンバル!
と気合を入れていたんです、下山した後の無料のお風呂サービスは嬉しかったです。

機会ありました時にはまた予約しますので宜しくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
尾瀬かもしか村 2012年08月22日 09:11:56

ご利用いただきまして大変有難う御座いました。
尾瀬ヶ原も季節ごとに様相を変え、季節ごとにお楽しみいただけると思います。
子供さんが元気に歩く姿を温かく見守るご両親、
素晴らしいご家族ですね。
是非是非、又お出かけ下さいますようお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
天然温泉と郷土料理を楽しむ!2食付きプラン
ご利用のお部屋
【和室6畳大人2~3名・ファミリー2~4名】

立地3

投稿者さんの 尾瀬かもしか村 のクチコミ

投稿者さん 2011年11月07日 18:41:16

11月4日に宿泊しました。料理の量が多く食べきれない程でした。味もおいしかったです。日が暮れていたので、一度通り過ぎてしまいました。もう少し看板など分かりやすい工夫をしてもらえると有難いです。また利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年11月
尾瀬かもしか村 2011年11月25日 12:54:27

ご利用大変有難うございました。
大変ご迷惑をお掛けいたしました。
看板を照明などでわかり易いよう工夫したいと思います。
冬のシーズンもまじかとなりました、スキーなど
雪遊びにお出かけいただきますよう、心よりお待ち申し上げております。

ご利用のお部屋
【和室6畳 1~4名】

61件中 41~60件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ