楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

尾瀬かもしか村 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

尾瀬かもしか村のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.50
  • アンケート件数:194件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.50
  • 立地4.40
  • 部屋3.50
  • 設備・アメニティ3.30
  • 風呂4.40
  • 食事4.90
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

101件中 81~100件表示

設備・アメニティ3

w8dionさんの 尾瀬かもしか村 のクチコミ

w8dionさん [30代/男性] 2012年05月05日 20:30:19

5月3日にお世話になりました。あいにくの雨模様で観光の方は、ブルー状態で早めに宿へ とても気立ての良さそうなおかみさんに出迎えられホット一安心 早速お部屋へ まあ普通ですね そしてお風呂屋へ部屋数にしては広めかな 湯温はちとぬるめ(個人感)おまたせしましたお食事処はもう書き込みしなくとも過去の口コミ通り おかみさんの心意気に感服しました。
観光2日目は、お天気も良く大満足の尾瀬旅行となりました。
リピートしたい宿の一つになりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年05月
尾瀬かもしか村 2012年05月15日 17:43:11

ご利用いただきまして大変有難うございました。
尾瀬の雪解けもまじかとなりました、尾瀬ヶ原一面の花景色となります、季節折々の景色を楽しみに、又、お出かけ頂けますよう心よりお待ち申し上げております。

ご利用のお部屋
【和室6畳2~4名】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 尾瀬かもしか村 のクチコミ

投稿者さん 2012年04月16日 21:56:47

4月14日に宿泊しました。とにかく食事がボリュームあり、味も大変満足でした。
あまりにおいしいので、残すのがもったいなく、食べ過ぎてくるしかったです(^O^)
品数も多く量も多いので、女性と子供は一品一品の量を半分にして、てんぷらのサイズも大きいので半分にしてくれたら残さず食べれるかと・・・食事と一緒にお酒でも飲みたかったのですが、ビールを飲んでいたらせっかくのおいしいお料理が入らなくなってしまいますのでビールは断念・・・

品数そのままで量を半分にしてグラスビール付きプランなんてどうでしょう?

この値段でおいしい料理が堪能でき、とても満足な旅行になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年04月
ご利用の宿泊プラン
天然温泉と郷土料理を楽しむ!2食付きプラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2~4名】

設備・アメニティ3

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 尾瀬かもしか村 のクチコミ

投稿者さん 2011年11月03日 19:39:36

夕食はボリュームがあり、内容は手打ちそば、すいとん、大きなまいたけの天ぷらなど出来立てが出てきてとても満足しました。鶏肉のきのこクリーム煮は絶品でした。たまたま宿泊者が少なかったため少しぬるぬるの温泉もほぼ貸切状態でした。大満足です。またお世話になります。☆初めて訪れる人へ:バスタオルやシャンプーはありませんので持って行ってくださいね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年10月
尾瀬かもしか村 2011年11月25日 14:07:45

 ご利用有難うございました。
ここ片品には、7つのスキー場があります、冬期間もお楽しみいただけるかと思いますので、是非ともお出かけ頂けますよう心よりお待ち申し上げております。

ご利用のお部屋
【和室6畳 1~4名】

設備・アメニティ3

山好き男さんの 尾瀬かもしか村 のクチコミ

山好き男さん [60代/男性] 2011年10月04日 16:35:34

ネットの評判に惹きつけられて行ったのですが、想像以上によかったです。部屋も寝具も清潔、風呂も登山の疲れを癒やすのにほど良い湯加減でした。そして、何よりよりも食べきれないほどの美味しい料理に感動しました。ホントにこの値段でいいの、と思ってしまいました。料理残してごめんなさい。美人のおかみさんの笑顔を見にまたいきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年10月
尾瀬かもしか村 2011年10月05日 10:03:22

 ご利用いただきまして有難うございました。
これから、山々の紅葉も深まりそして、雪のシーズンへと移り変わります。
又、お出かけ頂けますよう心よりお待ち申し上げております。

ご利用のお部屋
【和室6畳 1~4名】

設備・アメニティ3

カミー2005さんの 尾瀬かもしか村 のクチコミ

カミー2005さん [40代/男性] 2011年10月03日 19:53:39

今年、春の水芭蕉、夏のニッコウキスゲ、秋の紅葉と3回宿泊いたしました。
朝早く出発のため朝食は食べたことはありませんが、夕食はすごいの一言で、大変満足です。下山後の温泉無料サービスも大変うれしいものです。
尾瀬も3回とも天気の望まれ、堪能いたしました。
また、来年もよろしくお願いいたします。(来年も楽天トラベルで予約できるとありがたいです)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年10月
尾瀬かもしか村 2011年10月05日 10:16:32

 毎度有難うございます。
来シーズンも、楽天トラベルでのご利用お待ち申し上げております。

ご利用のお部屋
【和室6畳 1~4名】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 尾瀬かもしか村 のクチコミ

投稿者さん 2011年07月18日 22:19:43

7月16日に宿泊しました。大変おいしい食事と食べきれない量で大満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年07月
尾瀬かもしか村 2011年07月21日 14:01:12

 有難うございました。
季節を変えお出かけくださいますようお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
天然温泉と郷土料理を楽しむ!早朝出発プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳 1~4名】

設備・アメニティ3

gongochiさんの 尾瀬かもしか村 のクチコミ

gongochiさん [50代/男性] 2011年06月22日 20:05:36

丸沼高原でのスキーのために宿泊しました。このような宿はスキーヤーにとっては感謝、感謝です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年05月
ご利用の宿泊プラン
天然温泉と郷土料理を楽しむ!2食付きプラン
ご利用のお部屋
【和室6畳 1~4名】

設備・アメニティ3

gongochiさんの 尾瀬かもしか村 のクチコミ

gongochiさん [50代/男性] 2011年06月22日 20:05:12

丸沼高原でのスキーのために宿泊しました。このような宿はスキーヤーにとっては感謝、感謝です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年04月
ご利用の宿泊プラン
【すべっ得】天然温泉と郷土料理を楽しむ!2食付きプラン
ご利用のお部屋
【和室6畳 1~4名】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 尾瀬かもしか村 のクチコミ

投稿者さん 2011年06月19日 13:09:31

食事の品数にビックリしました。大食いの方でも苦しくなるのでは・・と感じました。
味もとってもおいしかったです。お風呂はぬるめでしたがゆっくりとつかれば、
いつまでもポカポカ感が持続します。
サービスや部屋は、この値段なら十分だと感じました。宿泊した人は、翌日ハイキングの帰りに
再度入浴出来るサービスはとてもいいと思いました。その際は一声かけてからがマナーかと
思います。又、宿泊したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年06月
ご利用の宿泊プラン
天然温泉と郷土料理を楽しむ!早朝出発プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳 1~4名】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 尾瀬かもしか村 のクチコミ

投稿者さん 2011年06月06日 20:09:26

この料金で、あの夕食はありえません、すばらしいです。
尾瀬に行くときは、常宿にしたい宿です。
源泉かけ流しの露天風呂はぬるいですが、夏場は最高で、最高の泉質でぬる湯が好きな自分は大満足です。
7月のニッコウキスゲの時期にもうかがう予定です。
春、夏、秋と3回尾瀬に毎年行っているので、早く秋の予約ができるようしてほしいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年06月
尾瀬かもしか村 2011年06月16日 06:24:33

ご利用いただきまして、大変有難うございました。
秋の予約受付も早く処理したいと思います
又のご利用、心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
天然温泉と郷土料理を楽しむ!2食付きプラン
ご利用のお部屋
【和室6畳 1~4名】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 尾瀬かもしか村 のクチコミ

投稿者さん 2011年02月14日 20:11:12

家族4人でお世話になりましたが、まずびっくりしたのが食事の量です。
夕飯の量(種類)がとにかく多くて食べ切れませんでした。次々と出てくるので、早くどれかのお皿を空けて下げてもらわないと、テーブルにのりません。
大人も子供もまったく同じ食事内容だったので、当然子供は食べきれるわけもなく、みんな美味しくて残すのが勿体無かったのですが、泣く泣く残させていただきました。
あと、夕飯には手打ちのお蕎麦がつくのですが、これがまた格別!美味しかったです。
コーヒーがいつでも飲めるところもよかったです。
設備ですが、バスタオル&タオル&ゆかたはありますが、お風呂場にシャンプー・リンスは置いてないので持って行った方がいいですよ。(一応旅館でも売ってますが・・)
部屋は布団4枚敷いたらいっぱいぐらいの広さですが、テレビもあるし特に不便は感じませんでした。
値段もリーズナブルだし、子連れで泊まるにはとってもお得な旅館だと思います。
また機会があれば利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年02月
尾瀬かもしか村 2011年02月16日 07:18:34

ご宿泊、有難うございました。
又の、ご利用心よりお待ち申し上げております。
 3月の後半から、春スキーのプランや、
4月後半より、残雪の尾瀬ヶ原ハイキングプランなど計画中です。
ご検討いただければと思います。

ご利用の宿泊プラン
【すべっ得】天然温泉と郷土料理を楽しむ!2食付きプラン
ご利用のお部屋
【和室6畳 1~4名】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 尾瀬かもしか村 のクチコミ

投稿者さん 2011年01月19日 20:57:24

とにかく夕食、朝食がおいしいです!!ボリュームや内容が豊富で大満足でした。
そして、何よりも旅館の方の人柄が良いです。細かい気遣いだったり、困ったときに快く助けてくれたりと、とても親切にしていただき本当に感謝しています!!!
いつかまたお世話になりたいです。

【ご利用の宿泊プラン】
天然温泉と郷土料理を楽しむ!2食付きプラン
和室6畳 1~4名

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2011年01月
尾瀬かもしか村 2011年01月21日 20:46:54

ご宿泊、有難う御座いました。
お褒めのお言葉、大変有難う御座います。
今後も、皆様にお喜びいただけるよう、努力してまいります。
又、ご利用頂けますよう心からお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
天然温泉と郷土料理を楽しむ!2食付きプラン
ご利用のお部屋
【和室6畳 1~4名】

設備・アメニティ3

たこ6407さんの 尾瀬かもしか村 のクチコミ

たこ6407さん [50代/男性] 2011年01月03日 23:15:54

年末一日おきに三日間宿泊しましたが、毎日食事内容も違い、サービスにも満足しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年12月
尾瀬かもしか村 2011年01月10日 16:04:52

 毎度、ご利用有難うございます。
地元でも、忘れかけている地の食材、古くからの料理など掘り起こし、お楽しみ頂けますよう心掛けてまいります。
 又、お出かけ頂けますよう、
心よりお待ち申し上げております。

ご利用のお部屋
【和室6畳 1~4名】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 尾瀬かもしか村 のクチコミ

投稿者さん 2014年07月23日 23:50:29

尾瀬ヶ原、至仏山のトレッキングの前・後泊で利用しました。他口コミの通り、設備は古いものの、夕食のボリュームがたっぷりで、かつ味もおいしく頂け、価格からするととても満足のいく内容でした。2日目は、車を置かせてもらったまま登山、夕方帰着した際には無料で温泉に入らせてもらえるサービスは本当に有難いです。知人に伝えたいと思います。また尾瀬へ行く際には、是非利用したい、と思わせる宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年07月
ご利用の宿泊プラン
天然温泉と郷土料理を楽しむ!早朝出発プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳大人2~3名・ファミリー2~4名】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 尾瀬かもしか村 のクチコミ

投稿者さん 2012年10月11日 20:24:48

初めて尾瀬に行きました。前泊でこちらの宿の口コミを読んで利用させて頂きました。宿は家族で営んでいる小さな民宿の様な雰囲気でしたが従業員の方がとても優しくてきめ細やかなサービスを提供して頂けたのでとても満足でした。満足と言えば朝晩の食事!口コミ通りとっても美味しくボリューム満点でした。どれをとっても本当に美味しく中でも山で採れた山菜のてんぷらは絶品でした。バラエティー豊かで色んなお料理を心行くまで堪能させて貰いました。夫婦で行った私達はあまりの美味しさと有難さで全て完食をしましたがほとんどの方が残されて残念そうにされてました。こちらではお酒を飲まずに美味しいお米&おもてなし料理を堪能し是非完食して頂きたいと思います。お風呂は24時間いつでも入れてお湯はヌルヌルの温泉でポッカポカになります。美味しいコーヒーがいつも置かれてあり自由に飲ませて頂けたのも嬉しい心配りでした。絶対リピしたいと思います。翌日尾瀬の散策に出た私達でしたが車も置かせて頂けたし鳩待峠へ向う専用バスの乗り口も徒歩4分だったし夕方尾瀬から帰った私達に温かい温泉も貸して頂けました。今回は10月の紅葉で初めての尾瀬だったのですが次は5月頃に又来たいと思います。その時も是非こちらを利用したいと思います。とっても楽しい温泉旅行になりました。有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年10月
尾瀬かもしか村 2012年10月18日 09:34:24

ご利用いただきまして大変有難う御座いました。
春の雪解けと共に、ミズバショウが開花します、尾瀬ヶ原一面ミズバショウが咲き乱れ圧巻です、ミズバショウの身頃は、5月末ごろから6月中旬頃、雪解けの状況により変わります。
この頃の尾瀬ヶ原は、残雪も多く足元、服装には十分ご注意ください。
お待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
天然温泉と郷土料理を楽しむ!2食付きプラン
ご利用のお部屋
【和室6畳大人2~3名・ファミリー2~4名】

設備・アメニティ2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

irumashinさんの 尾瀬かもしか村 のクチコミ

irumashinさん [50代/男性] 2011年07月13日 16:07:12

7月9日より3泊お世話になりました。良い点、悪い点を。
○食事。これ皆さん書いてますが、ビックリ。この値段でこの食事はありえません。種類・量とも多く、体育会向けの量なので、毎日残してしまいました。ごめんなさい。
○温泉。ぬるっとした感じの湯、俗に言う美人の湯系統です。24時間入浴可なのが最高。特に掛け流しの露天風呂は夏場にぴったりのぬるめで硫黄臭・湯ノ花があって内湯よりもよかった。
○トイレはウォシュレットです。
×クーラーありません。夜は冷えるのでいいのですが、早い時間に部屋に戻ると厳しい。
×上記の関係で、宿中開けっ放しのため、虫が多いです。当初気になりましたが、大嫌いなゴキと蜘蛛がいなかったこと、蚊もいなかったので、まー、いいか、になりました。
総合的には、この値段でこの食事、24時間入浴可の温泉とくれば、大満足でした。
戸倉のバス停まで歩いて5分程度なので、車を宿において鳩待峠へ行けるのもポイント高いです。
尾瀬に行く時にはまたお世話になります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年07月
尾瀬かもしか村 2011年07月21日 14:50:26

 有難うございました。
皆様のご意見を元により良い宿にと
考えます。
又、お越し頂けますよう心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
天然温泉と郷土料理を楽しむ!早朝出発プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳 1~4名】

設備・アメニティ2

常吉3341さんの 尾瀬かもしか村 のクチコミ

常吉3341さん [50代/男性] 2011年04月04日 23:20:19

今回の大震災で大英断をした片品村に泊りたくて4月2日に4名で宿泊しました。山スキー下山後の腹ペコ状態だったのですが、噂以上の食事に一同びっくり。次々と運ばれて来るお皿がテーブルの上に乗りきらず、隣のテーブルに置いてもらいました。野菜中心の料理は量も味も文句なし!大満足でした。写真はそのほんの一部です。

お風呂も熱い内湯がとても良かったし、コーヒーがいつでも飲めるのもとても良かったです。明るい女将さんも控えめな旦那さんの笑顔も良く、尾瀬に行く時はまた泊めてもらおうと思います。

ペンションや旅館のような洒落た部屋・豪華な部屋、豊富なアメニティグッズを期待する方にはお勧めしません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年04月
尾瀬かもしか村 2011年04月28日 16:52:30

 ご利用頂きまして大変有難うございました。
大震災で被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます。
1日も早い復興をお祈りいたします。

 お客様には、大変温かいお気持ちでお出で頂いたこと、うれしく感謝申し上げます。
片品村の私たちの方こそ、お客様のような方々にご支援頂いているようで、温かさが心に沁みました。
有難うございました。
これから尾瀬のシーズンも本番となります
お出かけの際には、ぜひともお立寄りくださいますよう、心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【すべっ得】天然温泉と郷土料理を楽しむ!2食付きプラン
ご利用のお部屋
【和室6畳 1~4名】

設備・アメニティ1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

いでしょうさんの 尾瀬かもしか村 のクチコミ

いでしょうさん [40代/男性] 2020年11月07日 00:22:49

押入れから布団を出しシーツをするんですが、その際、布団に髪の毛が、かなり付着して気持ち悪かった。おそらく、前に宿泊された方が、朝にシーツを取り、布団をたたんで、直す、また、新たなお客さんが来て出すの繰り返しと思うので、新たなお客様を迎える時は、布団の掃除や、山だからしょうがないとは、思うんですが、虫の死骸も押入れの所に何匹かありましたので、掃除の徹底をお願いします。
温泉は、良かったものの、湯槽の中や中壁が、温泉の成分か湯垢かわかりませんが、もう少しどうにかならないものかと思いました。
料理の量には、宿泊された方のコメント以上に驚きました。今回は、大人2人に子供3人でしたが、子供も大人と同じ量でしたので、かなりのフードロスがでてしまいました。3.5人分有れば十分って感じでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
ご利用の宿泊プラン
天然温泉と郷土料理を楽しむ!2食付きプラン
ご利用のお部屋
【和室6畳大人2~3名・ファミリー2~4名】

設備・アメニティ1

投稿者さんの 尾瀬かもしか村 のクチコミ

投稿者さん 2019年11月23日 18:22:42

 11月上旬、大人2名で利用しました。
 料金は、大人2名一泊二食付きで14,600円(税込)でした。

《外観》
 古い感じですが、周りの景観と合った感じで、良いと思います。

《部屋》
 6畳一間、風呂、トイレ、洗面所がない部屋でした。畳は所々破れ、畳の上には髪の毛や埃があったのでレトロな部屋が好きな人には合うかもしれません。そして、私が泊まった部屋だけだと思いますが、ストーブにはなぜかニューエラのステッカーが貼ってありました。
 部屋に用意されているのは、ストーブ、扇風機、寝具、テーブル、ゴミ箱、テレビ、座布団、バスタオル、ハンドタオルぐらいで、ティッシュ、寝巻、アメニティ関係はありませんので持参する必要があります。
 また、寝具は黄ばみがあり、毛布には髪の毛らしきものが付着しておりました。チェックインの際には何の説明もありませんでしたが、寝具の準備は自分で行う必要があります。
 なお、11月上旬に宿泊したのですが、カメムシが畳上や毛布の間にいましたので、虫が苦手な方は注意が必要かもしれません。

《浴場》
 内湯が一つあり、24時間いつでも入浴可能なのは良かったです。
 しかし、シャワーの水圧が弱く、浴場の床が一部分ぬるぬるしていたのが少し気になりました。
 なお、ボディソープはありますが、シャンプーは販売なので、持参したほうがいいかもしれません。

《食事》
 ボリューム満点です。
 なお、食事の時間は18時固定のようです。18時5分くらいに食堂に行きましたら、ほかのお客さんの食事もテーブルに用意されていたので、18時きっかりに食堂に行ったほうがいいかもしれません。

《その他》
 この度は大変お世話になりました。また利用させていただきたいと思います。
 楽天トラベルのレビューだと星5、星4が非常に多いですが、実際に宿泊して、その評価に違和感を覚えたことを最後に申し添えます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2019年11月
ご利用のお部屋
【和室6畳】

ねふんさんの 尾瀬かもしか村 のクチコミ

ねふんさん [30代/男性] 2014年09月23日 18:01:13

尾瀬のトレッキングに利用しました。
他の投稿同様に信じられない料理のボリュームの上、すべておいしくいただけました。
温泉も泉質がよく、チェックアウト後の下山時にも利用でき素晴らしいと思います。
尾瀬にお弁当も持たせてもらえ、大自然の中でおいしい朝食もいただけました。
この値段で、この内容は本当に驚きです。

尾瀬に行くときにはまた利用します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年09月
尾瀬かもしか村 2014年09月26日 09:05:27

ご利用いただきまして大変ありがとうございました。
紅葉もまじかとなりました、又、スキーのシーズンなどお出かけ頂けますよう、お待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
天然温泉と郷土料理を楽しむ!早朝出発プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳大人2~3名・ファミリー2~4名】

101件中 81~100件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ