楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • -----
  • アンケート件数:371件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

193件中 181~193件表示

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) のクチコミ

投稿者さん 2010年03月08日 15:28:28

家族でお世話になりましたが率直に言って、素晴らしい。外観内観写真からでは想像しがたい立派なホテルです。経営者の理想だけでは限界があるでしょうが、ここにはそれだけではない従業員皆様の理想がある様に受け取れました。料理も美味しく、配膳の方の気の回し方が良かったので楽しく過ごせました。ただ難を言えば歯磨き等の身の回り品が売店に無かった事くらいです。今までの旅行で間違いなく一番良いホテルでした。

【ご利用の宿泊プラン】
【お客様が選んだ人気の宿掲載記念】陶器製露天風呂付客室 和室・和洋室 選べる2タイプ
陶器製露天風呂付和洋室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年03月
伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) 2010年03月09日 11:30:42

 この度は、伊豆大川温泉ホテルをお選びいただきまして、誠にありがとうございました。
 また、お客様の声への過分なるお褒めの言葉を頂きました事、重ねまして御礼を申し上げます。

 当ホテルは、この伊豆大川という地に足を付けて12年を迎えようとしています。ご指摘のように、建物は見劣りしてしまうかもしれません。
その中でスタッフ一同、お客様がどのようなサービスをご希望か常に考え、実行できるよう日々努力しております。
当然のことではありますが、館内は清潔に保ち、
大浴場も毎日温泉を抜き、清掃しています。
お食事に関してですが、「半島料理」と名付け、伊豆の魅力である新鮮な野菜、魚貝類、肉たちに
調理長自慢の腕をふるい、1品ずつお客様に提供させていただいております。

 まだまだ至らない事も多々あるとは思いますが
スタッフ一同、より多くの方にご満足を頂けますよう、日々精進してまいりますので、是非またいらして下さいませ。5月の下旬からは「蛍」が夜空に舞います。とても美しいので観にいらして下さい。心よりお待ち申し上げます。

この度は、ご宿泊いただきどうもありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【お客様が選んだ人気の宿掲載記念】陶器製露天風呂付客室 和室・和洋室 選べる2タイプ
ご利用のお部屋
【陶器製露天風呂付和洋室】

設備・アメニティ4

たいじさんさんの 伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) のクチコミ

たいじさんさん [50代/男性] 2010年02月15日 23:50:45

2月10日に妻と宿泊しました。結論としては大変満足しました。
 ・従業員の方の教育が行き届いているようで皆さんとても丁寧でありまた親切。
 ・会席料理がおいしく、この料理だけでも値打ちがある。
 ・部屋、お風呂など清潔。
また行きたいと思った数少ないホテルです。(ロビーで飲める水出しコーヒーはぜひ飲んでください。おいしいです)

私は会席料理の味/量は十分で満足しましたが、普通の旅館、ホテルで出るような地元で取れる魚のお刺身が一匹ドカンと出るということはありません。(会席料理としてのおいしいお刺身はでます)これは会席料理の弱点かもしれませんのでより工夫次第で独自の地位を築けると思います。また行きたいと思います。その時はよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年02月
伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) 2010年02月18日 19:48:48

 この度は数多い伊豆の施設様の中で伊豆大川温泉ホテルをお選びいただきまして誠にありがとうございました。
 また、お客様の声へのご投稿も重ねて御礼申し上げます。
 数々のお褒めのお言葉だけでも大変うれしい事でございますが、それにも増して励みとなりますのが、また訪れたい数少ない宿というお言葉でございます。
 皆で感激致しております。
お料理のご指摘についてでございますが、調理長が自ら買付けに行く朝採れ野菜を吟味した食材で”半島料理”として心を込めてお出しさせていただいておりますが、インパクトという点では、今後の最重要テーマとして精進して参ります。
 6/4~6/20にはホタル祭りもございます。
 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。
 ご宿泊ありがとうございました。

設備・アメニティ4

geosakaさんの 伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) のクチコミ

geosakaさん [50代/男性] 2009年12月30日 20:31:50

今回は,昨年に続いて2回目の宿泊でした。温泉も食事も一級品です。そして,何よりも従業員の皆さんの一生懸命さとゆっくりくつろげる雰囲気(日頃の教育が行き届いていることがそこかしこに見られます)がとてもすばらしく,食事も,質量とも頃合をよく考えられた内容です。何度でも泊まりたくなる名旅館だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2009年12月
伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) 2010年01月06日 19:03:06

この度は、伊豆大川温泉ホテルに再びお越し頂きまして、誠にありがとうございました。
また、温泉とお料理に最大級のお褒めのお言葉を頂戴し、感謝申し上げます。

当ホテルの源泉は、伊豆では珍しい、鉄分が多く含まれた温泉でございます。毎日、大浴場の内風呂と露天風呂 合わせて20トンの湯を抜き、清掃後に一から溜めて、毎分100リットル以上で掛け流しにして、がんばっております。

お料理は、当ホテルでは「半島料理」と呼んでおりますが、海の食材だけにこだわらず、伊豆半島を調理長が探し回り、伊豆の素朴さや四季を感じて頂ける様なお料理を、心がけております。

何度お越しになられても、「来てよかった」とおっしゃていただける様、精進して参りますので、これからも何卒、宜しくお願い申し上げます。

ご投稿頂きまして、誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【2食付】景色も◎無料のマッサージチェア付和洋室と大浴場の天然温泉でリフレッシュ
ご利用のお部屋
【マッサージチェア付和洋室】

設備・アメニティ4

いまだにゴルキチさんの 伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) のクチコミ

いまだにゴルキチさん [50代/男性] 2009年11月03日 17:10:56

11月1日に宿泊しました。接客していただいた皆様の細かい心遣いに感謝しています。
今回はのんびりとホテル内で過ごしたいと考えて予約したのですが、おかげさまで本当にのんびりと、ゆったりと過ごす事が出来ました。
部屋から海を見て、マッサージチェアでマッサージをしながら、くつろぐことが出来ました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) 2009年11月04日 09:36:05

この度は、秋のご旅行に伊豆大川温泉ホテルを
お選び頂きまして、ありがとうございます。
 
 また、お客様の声にご意見を寄せて頂き、
心よりお礼を申し上げます。
 
 大川温泉という地には、ホテルとして営業いたしておりますのは私共のみで、全宿泊施設を合わせましても、4件しかございません。
 温泉街もございませんので、ホテルにてゆっくりと過ごして頂きたく、お料理と温泉にこだわりをもって営業させて頂いております。
 
 食の安全と、鮮度にこだわる地の食材を用いた
”半島料理”。毎日20トンの温泉を入れ替える
自家源泉掛け流しの屋上露天風呂。24時間お入り頂く事は出来ませんが、清潔なお風呂を皆様に
提供させて頂く事には自信がございます。

 お客様にはスタッフ一同をお褒め頂いたうえに
高い評価をいただく事が出来ました事、大きな励みとなります。
 これからも、皆様には当ホテルで快適にお寛ぎ頂けるよう努めてまいります。

 またのお越しを、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

 今回はどうもありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
泊まってよかった!人気の4つ星以上の宿 温泉編掲載記念プラン和洋室
ご利用のお部屋
【通常客室和洋室】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) のクチコミ

投稿者さん 2009年10月10日 20:30:54

今回、初めての利用でした。行き届いたサービスと心遣い、嬉しかったです。従業員さんの対応が、恐縮するくらい丁寧でした。部屋の風呂は何回も入って楽しみました。次回は、違ったタイプの風呂のある部屋で宿泊したいと思ってます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) 2009年10月11日 12:41:44

この度は、数あるホテルの中から、当伊豆大川温泉ホテルをお選び下さいまして、誠にありがとうございました。

シルバーウィーク中で混みあっておりましたが、
日頃の疲れを、少しでも癒して頂けましたなら、幸いでございます。

また、沢山のお褒めのお言葉を頂戴でき、大変嬉しく存じます。
源泉が自由に入れ替えられる、陶器製の露天風呂も気に入っていただき、ありがとうございました。他にも形や大きさの異なる、露天風呂のついたお部屋がございますので、是非ご用命下さいませ。
これから、寒い季節になりますと、魚も大変美味しい時期となり、東伊豆の冬の空は、非常に澄んでいて、日の出や星空を楽しむには格別でございます。
またのご利用を、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【陶器製露天風呂付和洋室】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) のクチコミ

投稿者さん 2009年08月26日 20:16:34

陶器製露天風呂付きのお部屋で、お部屋の露天風呂も源泉かけ流し、入る度に温泉の入れ替えが出来る程湯量も豊富で、時間を気にせず、何回も思う存分温泉に入りました。
とても気持ち良い温泉でした。
私が、食物アレルギーがあり、食べる物に制限があるにも関わらず、気持ち良く対応して頂き、美味しく安心してお食事を頂く事が出来ました。
ありがとうございました。
露天風呂付きのお部屋にも、マッサージチェアがあれば、もっと良かったです。
紅葉が綺麗との事、また宿泊したいと思いました。

【ご利用の宿泊プラン】

陶器製露天風呂付和洋室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) 2009年08月27日 09:17:13

この度は、当ホテルに御宿泊頂きまして、
誠にありがとうございました。

数々のお褒めのお言葉、大変嬉しく思います。
心からお礼を申し上げます。

スタッフ達もとても嬉しい気持ちになりました。
これからも、より一層の努力を重ね、お客様に
御満足頂ける施設を提供し続けたいと思います。

私共も、マッサージチェアは全室にあれば良いと
思っております。お客様に御満足頂けるよう、
一考してまいります。

大川の紅葉、是非観にいらしてください。
海を見ながらにして、紅葉をご覧頂けるホテルは
なかなか無いと思います。
温泉につかりながら楽しめますのでさらにお勧めでございます。

またの御来館を心よりお待ち申し上げております
今回は本当にありがとうございました。

ご利用のお部屋
【陶器製露天風呂付和洋室】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) のクチコミ

投稿者さん 2009年06月10日 15:04:08

「何もないところなので、お風呂とお食事だけは」とのホテルの方の言葉どおり、少し濁った食塩泉は皮膚に心地よく、部屋の信楽焼きの露天風呂(豊島園の庭の湯のものよりずっと大きい)まで温泉が掛流しと、とても贅沢な気分でした。食事も上品な器に盛り付けられていておいしく頂けましたし、日本酒の種類が多かったのもうれしかったです。ホタルともども楽しい時間を過ごせました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) 2009年06月12日 12:03:05

この度は、当ホテルをご利用いただきまして
誠にありがとうございました。

お褒めのお言葉を頂けました事、
重ねましてお礼を申し上げます。

これからもこのままで満足する事無く、
より一層の努力を重ね、さらにお客様にご満足をいただけるホテルにしていきたいと思います。

大川の四季を感じに、是非違う季節もいらして
下さい。
季節ごとの自然が出迎えてくれます。

スタッフ一同、またのお越しをお待ち申し上げております。
どうもありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【2食付】客室露天で湯ったり、会席料理付プラン
ご利用のお部屋
【陶器製露天風呂付和洋室】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) のクチコミ

投稿者さん 2009年05月25日 23:50:50

3度めの宿泊になりますが、とてもゆっくりできました。
過去2回は伊豆大川駅からの利用でしたが、今回は伊豆高原駅まで送迎をお願いしました。ホテルの方には往復とも道すがら地元を案内していただき、いつもと違った雰囲気を楽しめました。
食事や温泉はとても満足です。「木の芽とアワビと豆腐と筍の田楽」の美味しさには驚きましたし、出来たての温かい料理を遅滞なく提供するということへのこだわりに敬意を表します。
ここでは、のんびりすることが至福な過ごし方なのですが、欲を言えば、客室にLANケーブル1本で良いのでネット環境があれば最高です。
もうすぐホタルが鑑賞できるそうで、ぜひ行ってみたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) 2009年05月26日 11:00:16

いつもご利用、ありがとうございます。
前回、前々回と同様に大変良いご評価をいただき、感謝申し上げます。ありがとうございます。

今回ご要望のございました、ネット環境の件に付きましては、今後真剣に取り組まなければならない、課題の一つと感じております。
楽天トラベルよりのお客様も、増えて参りましたので、再度検討させていただきます。

ホタルも、観賞会は6月5日からの開催でございますが、2~3日前から飛び始めました。昨日もご夕食後、ご希望のお客様をお車でご案内しましたが、大変喜んでいらっしゃいました。
観賞会は、毎年の大川温泉恒例の催しですので、ぜひ一度、ご覧になってください。

またのお越しをスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【2食付】客室露天で湯ったり、会席料理付プラン
ご利用のお部屋
【陶器製露天風呂付和洋室】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) のクチコミ

投稿者さん 2009年05月02日 16:38:34

大川駅からよそ様の畑の花を拝見しながらすぐに着きます。1階の露天風呂付和洋室を一人で使わせて頂きました。湯船に椅子を沈めて海を見ながら風に当たりいい気持ちになりました。お料理も美味しく、気配りが行き届いてました。何より付かず離れずの距離感がグットです。欲を言えば露天風呂で半分狭くなっているベランダですが、小さいデッキチェアーがあると海と山を見ながらコーヒーなど楽しめるのですがこれは我儘というもんですね。何もしない贅沢を味わいにまたまいります。コンビニまでは歩きますが、冷蔵庫に湧水、館内販売機の価格は良心的なので飲み物の心配はありません。お籠り用の雑誌やおやつだけ来館前に入手しておけばよいと思います。

【ご利用の宿泊プラン】
【2食付】客室露天で湯ったり、会席料理付プラン
陶器製露天風呂付和洋室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年04月
伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) 2009年05月06日 17:41:47

この度は、ご宿泊頂きまして、誠にありがとうございました。

新緑美しいこの時期の大川で、二泊して頂き、ごゆっくりとお寛ぎいただけました様で、スタッフ達も皆、嬉しく感じております。

お部屋のデッキチェアの件、少しお時間を下さいませ。次回のお越しまでには、ご用意出来るよう
に検討致します。

またのお越しを、スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【2食付】客室露天で湯ったり、会席料理付プラン
ご利用のお部屋
【陶器製露天風呂付和洋室】

設備・アメニティ3

だいじ1119さんの 伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) のクチコミ

だいじ1119さん [40代/男性] 2019年10月29日 10:47:08

概ね最高でした。部屋からの景色もお風呂からの景色も、晩ご飯もよかった。朝ごはんも。1つだけ気になったのが、部屋の空気清浄機の吸い込み口がまったく掃除されてなくてホコリでパンパンだったこと。別の旅館のエアコンでもあったのですが、そこはなかなか行き届かないのかなぁ。そこだけ残念でした。後は最高!スタッフさんの対応もとてもよかったです♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年10月

設備・アメニティ3

趣味旅行さんの 伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) のクチコミ

趣味旅行さん [60代/男性] 2011年08月21日 09:26:52

長い楽天歴でやっと満足できる宿に巡り会えました。
決して高級旅館では有りませんが、宿泊代金に対しての満足度は満点に近い宿です。
景勝地に建つ絶景の室内ビューや温泉街の散策を楽しむ事は出来ませんが、宿で出来る接客・料理・温泉は満点です。
但し男性についてはちょっと冷たいアメニティでした。
世俗から一切の関連を断ち、のんびりと命の洗濯が出来る良い宿でした。
次には連泊の出来る日程を組みたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) 2011年08月22日 09:20:13

趣味旅行様


この度は数多くのホテルの中から伊豆大川温泉ホテルをお選び頂きまして誠に有難う御座います。

そして、何よりも私共がうれしく思います事は、ホテルが感じて頂きたい「世俗から一切の関連を断ち、のんびりと命の洗濯が出来る良い宿」と言うお言葉を頂戴できたと言う事です。
本当に有難う御座います。
当ホテルは、有名な観光地、絶景の場所に建っている訳ではございませんが、6月には昔はどこにでも観られたゲンジボタルが今だに楽しめたり、
駅からの道のりには、みかんの花の香りに包まれたりと、自然そのものを感じることが出来ます。

自然を満喫し心が癒された後は、毎日お湯を入れ替えてかけ流しにされた温泉で身体をほぐしていただき、朝採れ野菜や新鮮の魚介類を心を込めて調理したお料理で幸せな気持ちになって頂ければ、そしてスタッフの愛あるサービスで明日へリセットして頂きたいと思っております。

いつでもお疲れになりましたらお出掛け下さいませ。スタッフ一同決してお邪魔にならない様に心よりおもてなしをさせて頂きます。

この度は本当に有難う御座いました。


                副支配人高橋

ご利用のお部屋
【マッサージチェア付和洋室】

設備・アメニティ3

甲子園小僧さんの 伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) のクチコミ

甲子園小僧さん [40代/女性] 2011年02月28日 15:59:43

今回初めて利用させていただきました。
義父一人、河津桜祭りへ行くため、こちらに2月24日1泊を予約しました。義父は、ホテルの方の対応やお部屋・料理・温泉、すべてが気に入り、翌日もう1泊させていただいたそうです。
その節は、大変お世話になりました。
私は、楽天トラベルのネット上の口コミでしか判断できず、正直、義父に気に入ってもらえるか不安でした。無事帰宅し、感動して話を聞かせてくれた義父の感想を以下にまとめました。

○予約直後、ホテルよりメールで苦手な食材などを聞いてくださり、とても美味しく食事ができ大満足でした。突然の連泊にもかかわらず、食事内容は4回とも全て重なることなく別メニューだったのには感動していました。
○一人旅なので、お部屋はあまり期待していませんでしたが、勿体無いくらいゆったりできる広いお部屋を用意していただき、翌日の別のお部屋は更に広いお部屋だったようで大満足でした。どちらも、お部屋からの眺望も最高だったそうです。
○温泉は、脱衣所・お風呂場共に清掃が行き届いていて、とても清潔感がありました。1日1回、必ずお湯を抜いて清掃していると聞いてビックリしました。泉質も良く、露天風呂からの眺めも素晴らしかったそうです。
○今回は車をホテルに置かせていただき、電車で河津桜祭りへ行きました。ホテルから駅までがとても近くて便利でした。
○スタッフの方の年齢層がとても若かったにもかかわらず、行き届いたサービスや対応に、とても歓心していました。
○浴室や部屋のアメニティーのほとんどが女性物だったようで(すみません、義父の思い込みかもしれませんが・・・)、使用して良いのか迷ったそうです。

何時も私が旅館やホテルの予約をしますが、帰宅後に感想を聞いても「まあまあ良かったよ。ありがとう。」と気を遣って答えます。ところが今回ばかりは違って、1泊目の夕方の電話で「今回のホテルは素晴らしいよ。空いていたらもう1泊するから。」とかなり興奮した様子でした。帰宅してからも、ホテルの様子を色々聞かせてくれました。私も本当に嬉しかったです。ありがとうございました。

今年の年末は、今度は家族皆でこちらのホテルにしようと義父は決めています。いつ頃予約をすればよいか、また、楽天トラベルからか、そちらに直接予約が良いか教えていただけると助かります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年02月
伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) 2011年03月17日 21:09:50

この度はお義父様をご紹介頂きまして、誠にありがとうございました。
お風呂、お食事、お部屋とお気に召して頂き、もう1泊していただけました事、この上もない喜びと共に、大きな励みともなりました。
私共宿は、お一人様でお泊りのお客様も比較的多く、一番多くお泊りいただいている方で13年間で80回近くお越し頂いております。
大川という地が、一人でも何となく寛げる所で、田舎らしい、スタッフのサービスもお義父様には、心地良かったのではないでしょうか。
また次回お越しいただけた時に、「変わらず良かったよ」とおっしゃっていただける様に、従業員一同精進して参ります。
またのお越しを心より、お待ち申し上げております。

設備・アメニティ3

投稿者さんの 伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) のクチコミ

投稿者さん 2010年04月02日 22:01:49

最寄りの駅に着いた時は「こんなところで大丈夫?」と思いましたが、チャックイン後に施設の説明があり、お湯の特徴など「ありふれていない」ご案内にとても信頼が持てました。期待通りにお湯はとてもしっかりしており、屋上の露天風呂はひんやりする外気がむしろ気持ちよく感じました。もっとも感動したのはお料理で、量は少なめながら「厳選」を感じる数々でした。温泉旅館にありがちな「これでもか!」というような配ぜんではなく、一つ一つが大変上品であり、味わうに値するお料理でした。量が多すぎないところがとても好感が持てました。おかげでほとんど残さないでいただけました。また、なぜか従業員の方がすべて男性でしたが、みなさんが常に笑顔を絶やさず、温かく優しい対応をしてくださり、従業員の方の教育が行き届いているような印象を受けました。きっとみなさん、お仕事に誇りとプライドを持っているんだと思います。過去にいくつかの旅館を利用していますが、「ホスピタリティ」という意味で、今までで一番納得できる滞在でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年03月
伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) 2010年04月03日 22:20:32

 この度は、ご夫婦でのご旅行に伊豆大川温泉ホテルをお選びいただきまして、誠にありがとうございました。また、数々のお褒めの言葉をいただき重ねて御礼申し上げます。
 伊豆大川という処、駅前に当ホテルの温泉を引いて作った足湯「足湯処(そっとこ)」がある位で、あまりお店もございません。素朴な自然がございます。足湯処の脇を流れる「せぎ」と呼ばれる小さな水の流れの処にはホタルのエサになる「カワニナ」が生息し、雨上がりには「沢ガニ」が顔を出します。タクシーはありません。1分も歩くとホテルでございますが、みかんの花の咲く頃には1分間の内にみかんの花の薫りが楽しめます。
 ホテルは当ホテル一軒しかございません。そのような知名度の低い伊豆大川で営業させていただいておりますので、温泉にもお料理にも強い思い入れがございます。もちろんお客様に再びお越しいただきたいというスタッフの思い入れが一番強いです。ですから、お料理は量より質で伊豆半島の本当においしい物を調理長が丁寧に調理し、スタッフが心を込めて一品一品お出しさせていただいております。会席料理でございますが、お料理を肴にお二人の会話が弾んでいただければこの上ない喜びでございます。
 温泉は毎日チェックアウト後に全ての浴槽の湯を抜いて清掃し、一から溜めて掛け流しにさせていただいております。小さなお子様でも安心してお入りいただけますよう心がけております。
 一生懸命頑張っておりますが、知名度がない分、苦戦をしております。これからもどうか伊豆大川温泉ホテルを宜しくお願い申し上げます。
四月は桜、五月は新緑、六月は四日から二十日までホタル祭りもございます。再びのお越しを心よりお待ち申し上げております。
 この度はご利用ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【2食付】客室露天で湯ったり、会席料理付プラン
ご利用のお部屋
【陶器製露天風呂付和洋室】

193件中 181~193件表示