楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

白馬のオーベルジュ・レストラン&ホテル トロイメライ クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

白馬のオーベルジュ・レストラン&ホテル トロイメライのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.60
  • アンケート件数:247件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.80
  • 立地4.60
  • 部屋4.40
  • 設備・アメニティ4.20
  • 風呂4.00
  • 食事5.00

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 白馬のオーベルジュ・レストラン&ホテル トロイメライ のクチコミ

投稿者さん 2012-11-14 13:07:10

1回目は友人のおススメで冬時期に宿泊させていただきましたが、
今回は季節を変えて晩秋の時期での滞在。
アルプスの山頂に雪がかぶり、下の方ではまだ葉が色づく、とてもいい白馬滞在でした。

友人から噂は聞いていましたが、トロイメライさんの滞在の目的はやはりお食事とワイン。
雰囲気のいいレストラン、こだわりのワイン(いろいろ説明いただきましたが、名前とかおぼえてないです。。)もとてもおいしく、
何より、一つ一つの料理がとてもおいしく、楽しい時間を過ごさせていただきました。

館内に置いてあった雑誌を拝見しましたが、どうやら色々な本などに記事を書いている方の
ようで、過去の雑誌を拝見しててもこだわりの感じられるお宿でした。

東京だと、あのレベルのフレンチのフルコースを食べると料理とワインで、20,000円くらいは
払いますが、それを考えると、宿泊代考えるとかなりお得でした。

オマール海老はほんとうに美味しかったです。あれはハマりました。


ワインもこだわりのフランスのワインを置いており、ボトルもかなりコストパフォーマンス高い
ワインでした。

グラスとボトル両方いただきましたが、グラスワインもリストに乗っているワインを使っており、
エノテカにあるような、ワインの酸化防止の機械を導入をしているのが、ワイン好きな私としては
興味津々でした。

連れも喜んでいましたので、スキーの時期にもう一度行きたいと考えてます。

そういえば、女性のソムリエの方のお話も非常に興味津々でした。

食事後は、
隣のバーでおすすめワインをご紹介いただき、
夜遅くまで楽しませていただきました。

またよろしくお願いします。
 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合5
  • サービス5
  • 立地5
  • 部屋5
  • 設備・アメニティ5
  • 風呂5
  • 食事5
旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年11月
白馬のオーベルジュ・レストラン&ホテル トロイメライ 2012-11-25 23:30:29

2度目のご宿泊に心より感謝申し上げます。その上お料理やまた東京のフレンチのお話などもいただき喜んでおります。お話の活オマール海老が目的の常連様も多く、何時でもお選びいただけますよう同じ調理法で常時ご用意がございます。「ヨーロッパのままの異人館で本物のフレンチ」を目指し30周年、建物のリニューアルを重ね、何度も調理人を渡仏させ、また仏人グランシェフを招きました。私達の師であり、ミッテラン仏元大統領も顧客リストに載るグランシェフ・パトリックパージェス氏が、当店に滞在した時「フランスにあれば星が狙える」と現在の若いシェフを褒めながら、数十種類の新作料理と共に私達に残したもの、それは「フランス料理のもう一つの使命は、地元食材の発掘と発展にある」という教えでした。以来私達は、それまでのほとんどの食材を仏産に求める事を改め、必要に応じ仏産を空輸しながら隣接する自家畑の無農薬野菜や信州プレミアム和牛など、豊かな地元食材と本場フランス食材の融合に力を注いで参りました。地道な努力の甲斐もあり、古くからお世話になります「じゃらん」様の口コミでは関東甲信越・ホテルの夕食の評価で単独1位を2011年は6ヵ月、2007年には通年1位を頂戴いたしました。「楽天トラベル」様ではまだ新参者ですが「楽天トラベル」の皆様にもお喜びいただけますよう一生懸命努力したいと考えております。ご指摘のようにワインブーム直前に「フレンチの鉄人坂井宏行シェフ」のワイン本を執筆したり、色々な雑誌にワインの記事を書いたり、また小学館様からの依頼で「日本酒案内」という本を出した事がございます。その経験や人脈を活かし、大量生産ではないほんとうに美味しい貴重なワインを探し、リーズナブルに地下セラーに集めてございます。グラスワインもワインリストの中からお料理に広くあう銘柄を赤・白と各々選び「ソムリアート」という世界初の器具で全く酸化のない理想的な状態でご提供しております。ボトルワイン共々次回もお楽しみ願えますでしょうか?ソムリエやスタッフ一同、冬のご来店を心よりお待ち申し上げます。私自身もまたバーでお話できます事を楽しみにしております‥‥ほんとうにありがとうございました。支配人

ご利用のお部屋
【1番人気★スタンダード・ルーム】