楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

はなりびらのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:363件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.50
  • 部屋4.75
  • 設備・アメニティ4.75
  • 風呂4.75
  • 食事5.00

サービス5

投稿者さんの はなりびら のクチコミ

投稿者さん 2010-04-13 00:22:52

初めての沖縄訪問で利用しました。本島をいろいろ廻りましたが、こちらの宿の立地は昔からの沖縄の風情を今に伝える数少ない場所ではないでしょうか。石垣にシーサー。静かな入江。宿の方には本当に親切にしていただきました。女将さんの造る食事もなるほどこれなら健康にもなるだろうと思わせるものです。おいしかったです。島を後にしてから空港に戻るまで、島の入り口の橋や屋根の上で出迎えてくれた凛々しいシーサーのようなお土産にはついに巡り合えませんでした。又必ず訪れてみたい伊計島の宿です(シーサーを捜して)。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合5
  • サービス5
  • 立地5
  • 部屋5
  • 設備・アメニティ5
  • 風呂5
  • 食事5
旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年04月
はなりびら 2010-04-15 12:24:22

初めての沖縄旅行の宿泊先に「はなりびら」を選んでいただき誠にありがとうございます。

僕の小さい頃には石垣で出来た塀や瓦屋根の家もありましたが、今ではほとんど見かけなくなり少し寂しい気もしますが伊計島に来て「懐かしいな・・・」と、とても心が落ち着きました。

そして伊計島には本当に「シーサー」が多いですよね!!
昔ながらの「シーサー」は「守られているな・・・」と思えるほど凛々しい姿で屋根や塀に飾られておりますが、最近の「シーサー」は可愛らしい物が多く、「僕が守らなきゃ」と思う物が多いのでお部屋に飾るなどして楽しめます。 笑

海に囲まれた海中道路を渡りながらのドライブも格別で、道の途中にある「あやはし駅」と言う「道の駅」では、うるま市の特産品が数多くありますのでお土産を買う手間も省けましたね。

近日、僕たちのブログに「シーサー」の店の情報を調べて載せてみますので是非参考にしてみて下さいませ。

またのお帰りを「はなりびら」スタッフ一同、楽しみにお待ちしております。

   スタッフ・マーシャルでした。

ご利用の宿泊プラン
太平洋が見渡せる露天風呂付きデラックスツインルーム ★☆1泊2食付きの知っ得プラン☆★ [全室禁煙]
ご利用のお部屋
【オーシャンビュー露天風呂付デラックスツインルーム】