6件中 1~6件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合1
投稿者さんの 渋御殿湯 のクチコミ
- 投稿者さん 2022年12月17日 22:15:07
-
食事が寂しく部屋が灯油臭く寒いです!温泉も浴場が寒ずぎて入れなかった。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2022年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 山の温泉で湯つたりのんびりプラン 1泊2食付き【温泉】
- ご利用のお部屋
- 【東館 和室ー6畳】
総合1
CCtさんの 渋御殿湯 のクチコミ
- CCtさん [50代/男性] 2022年11月07日 09:04:48
-
他の方の投稿にもありますが、接客態度等が極めて不快でした。チェックイン時にの対応者は予約台帳の見方が分からなかったようで、宿帳を書いた後、鍵を受け取るまでに10分ほどかかりました。(他のチェックイン客はいません)、また、入館早々に昔ながらのドッボン便所のせいか糞尿臭が漂っており、一時的なものかと思いましたが、滞在中、廊下ではずっと糞尿の香りが漂い、特にトイレでは吐き気を催すほどで苦しみました。チェックアウト時も呼び鈴を鳴らしても人が出てこず、受付横の事務所には人がいるのに直接呼びにいかないと出てきませんでした。待たせたこと等に詫びることもなく、最後に小声で「ありがとうございました。」のつぶやきだけ。温泉が売りとのことで唯一期待していましたが、東北や九州の足元湧出泉と比較すればそれほどの泉質でもないと思いました。最後に一番問題を感じたのは、普段は8,800円の宿泊代が地域割の期間だからなのか11,000円に設定されていた点です。この点は行政にきちんと調査していただきたいです。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2022年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 山の温泉で湯つたりのんびりプラン 1泊2食付き【温泉】
- ご利用のお部屋
- 【東館 和室ー6畳】
総合1
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
renge302さんの 渋御殿湯 のクチコミ
- renge302さん [40代/男性] 2022年01月29日 21:22:02
-
絶対にお勧めできない。疲れを癒しに行ったのに、逆に眠れず疲れる。店員に腹が立ってストレスが溜まる。
ここまで「おもてなし」が皆無な宿は初めて。車を止め手続きしようとしたところ、老婆から迷惑そうな表情で睨まれた。雪で駐車場の位置がよくわからず、取りあえず止めて後で動かそうと思っていたが、老婆から「中途半端なところにとめて!」と嫌味を言わた。受付に行ったら、これまた老婆から「ナンバー!」と言われた。俺は客じゃなかったっけ?老人は泊まる日程を4回ほど言わないと理解してもらえない。
・部屋 とにかく寒い。石油ストーブがあるが、点火すると壊れているのか、すごく臭い。つけないと寒いし、つけると臭いし。最終的に臭くて寒くてよく眠れなかった。ゆっくり眠って疲れを取れない温泉旅館だった。ティッシュすら置いていない。
・料理 夕食は、冷えた鮎の塩焼。肉が一切れしか入っておらず、後はかまぼことか入っている。イワナかなんかの刺身があったが、水が出ていてベトベト。お茶がなんかケミカルな味がする。ご飯はべちょべちょ。
・風呂 泉質はいいのかもしれないが、脱衣所がとにかく寒い(0℃以下)。高齢の方は、ヒートショックの可能性が高いため、絶対に泊まらない方が良い。ちなみに、浴室内は巨大な氷柱を観察できる。床がぬるぬるしていてこけそうになる。泉質がぬるぬるって書いてあるが、ちゃんと洗っているのだろうか?
・トイレ 洋式トイレの便座に何かクッションのようなものが貼ってあって、気にせずそのまま座った。終わって立ったら、なんか尻がベトベトした。ちゃんと洗っているのだろうか?
しっかり情報を確認して予約しなかった自分に腹が立つ。勉強になった。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2022年01月
- ご利用のお部屋
- 【東館 和室ー6畳】
総合1
投稿者さんの 渋御殿湯 のクチコミ
- 投稿者さん 2021年01月02日 22:35:41
-
冬は泊まったらNG。部屋が寒すぎて、窓が凍って開かなかった。布団が古すぎるせんべい布団。埃がひどくてハウスダストアレルギー発作が出た。食事は美味しくない。女将さんは冷たい。廊下は寒すぎて白い息が出る。ミスチョイスだった(泣)
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年12月
- ご利用の宿泊プラン
- 山の温泉で湯つたりのんびりプラン 1泊2食付き【温泉】
- ご利用のお部屋
- 【本館ー10畳~12畳】
総合1
2人中1人の方が参考になったと投票しています。
Hendlさんの 渋御殿湯 のクチコミ
- Hendlさん [60代/男性] 2010年08月24日 22:25:13
-
懐かしく 小学校の 修学旅行を 思い出す 共用トイレ、洗面所。山登りの人には Goodだが、家族旅行には NG。泉質は 良いが 風呂からの眺めは NG.露天風呂は 無いし。山奥なので 秘境の温泉とは いえますが。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2010年08月
- ご利用のお部屋
- 【西館和室】
6件中 1~6件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合1
投稿者さんの 渋御殿湯 のクチコミ
あくまで個人(家族)の感想です。
御殿湯と謳っていますが名前負けの印象。
受付から愛想無、説明不足、やる気、歓迎の雰囲気は感じられない。
アメニティは手ぬぐい、浴衣、歯ブラシのみ。バスタオルはない。
部屋に冷蔵庫、ティッシュ無し、テレビはとても小さい。
食事は可はなく、まあこんなものかという印象。
肝心の風呂は22時~6時使用禁止。加温の浴槽はあがるときには浴槽の蓋をしろと注意書きがあるのですが木の板でとても重く年寄りにはきつい。源泉の浴槽は小さい
館内バリアフリーではなく手すり等の気遣いは無い。
トイレも...
よかったと思うのは2点だけ、1、客が少ない。2.長寿湯(ただしこれだけのために行くほどでもないという印象)
食事付きで1人8k程度なら再訪もあるかもしれませんが12kでこれはないなと思いました。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する