9件中 1~9件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合5
投稿者さんの 渋御殿湯 のクチコミ
- 投稿者さん 2020年11月30日 17:22:48
-
こじんまりした部屋で、ストーブとこたつで温もれました。
お風呂は狭いですが、源泉の冷泉は癖になります。
食事はシンプルですが、美味しかった。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2020年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 山の温泉で湯つたりのんびりプラン 1泊2食付き【温泉】
- ご利用のお部屋
- 【東館 和室ー6畳】
総合5
たま駅長0359さんの 渋御殿湯 のクチコミ
- たま駅長0359さん [30代/男性] 2019年05月05日 08:00:53
-
温泉が最高でした!
これ以上の温泉は中々ないと思います。
この値段で細かいことは言ってはいけないと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2019年05月
- ご利用の宿泊プラン
- 山の温泉で湯つたりのんびりプラン 1泊2食付き【温泉】
- ご利用のお部屋
- 【東館 和室ー6畳】
総合5
toshiyan55さんの 渋御殿湯 のクチコミ
- toshiyan55さん [60代/男性] 2019年05月03日 22:11:53
-
温泉旅館に何を求めるかによって評価が分かれる旅館だと思います。今回で4回目ですが、私にとっては4.5点位の非常に満足のいくところです。
一番のポイントは東館に昔からある石鹸は使えない温泉です。湯槽が3つあり、水風呂に近い風呂、湯槽の底からぷくぷく泡が出ながら湧き出ている温泉(33~34度?)、それと普通に温かい温泉があります。特にぷくぷく泡の温泉は最初は冷たく感じますか、しばらく我慢しているとほのあたたかく感じるようになり、長く浸かっていてものぼせないので、目をつぶって瞑想にふけると気分がスカッとします。私がこの旅館が好きなのは、このぷくぷく温泉があるからてす。この温泉に入らないで帰る人は、ただの山奥の安宿に泊まっただけの印象しか残らないとおもいます。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2019年05月
- ご利用のお部屋
- 【東館 和室ー6畳】
総合5
yama3576さんの 渋御殿湯 のクチコミ
- yama3576さん [60代/男性] 2017年09月17日 16:00:38
-
9月15日に宿泊しました。
風呂が本館と別館にあり古さを感じて楽しめました。
1人遅く来る人がいて、夕食なしの対応してくれました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2017年09月
- ご利用の宿泊プラン
- 山の温泉で湯つたりのんびりプラン 1泊2食付き
- ご利用のお部屋
- 【本館ー10畳~12畳】
総合5
ポチLさんの 渋御殿湯 のクチコミ
- ポチLさん [60代/男性] 2017年07月18日 20:43:24
-
設備・アメニティー・サービスについては山の中の一軒宿で半分山小屋みたいなもんなんで、評価は致しません。
同様に、食事で贅沢は言えません。
部屋は個人的に狭い和室が好みなので、満足です。
ここのお風呂に入浴りたくてで泊まったんで、総合評価磨は”大満足”です。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2017年07月
- ご利用のお部屋
- 【和室ー6畳】
総合5
とも3046さんの 渋御殿湯 のクチコミ
- とも3046さん [40代/男性] 2011年11月05日 20:01:24
-
1人でツーリングの宿で利用しました。
一番はお風呂、イイお湯です。
立地も自然いっぱいで最高です。
価格的にも満足しました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2011年10月
- ご利用のお部屋
- 【和室ー6畳】
総合5
投稿者さんの 渋御殿湯 のクチコミ
- 投稿者さん 2009年09月25日 20:54:50
-
八ヶ岳の登山を目的に2泊しました。連泊ということもあって食事も変えてくださいましたし、山小屋に泊まる日もそのまま車を駐車させてくださり、大変助かりました。ありがとうございました。温泉も昔の雰囲気をそのまま残していて、特にお風呂の床がタイルでなく木だったことがとても珍しくてよかったです。浴槽が広くないので、時間的に家族とぶつかってしまうとゆっくりつかっていられないのが残念でしたが、連休中でしたし、これは仕方のないことですね。とにかく、登山も含め、とても満足した休暇でしたので、また泊まりたい宿ですね。
- 宿泊年月
- 2009年09月
- ご利用の宿泊プラン
- 山の温泉で湯つたりのんびりプラン
- ご利用のお部屋
- 【和室ー6畳】
総合5
投稿者さんの 渋御殿湯 のクチコミ
- 投稿者さん 2009年08月12日 17:17:29
-
8月10日に宿泊しました。立地に関しては、マイカー以外で秘湯を求める者にとっては、かなり山奥にもかかわらず公共交通手段もあり、良いと思いました。部屋は、一人で宿泊するには十分、食事もおかずが冷めていたものの、特に不満は有りませんでした。お風呂は、旧館の源泉の湯が最高ですね。湯船の足元から自噴している温泉は他にはなかなか無いと思います。サービスについては、必要最小限の対応のみですが、あまり干渉される事無く自分のペースで色々出来るので、とても好感が持てました。
- 宿泊年月
- 2009年08月
- ご利用の宿泊プラン
- 山の温泉で湯つたりのんびりプラン
- ご利用のお部屋
- 【和室ー6畳】
9件中 1~9件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合5
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
TheGastronomyCatさんの 渋御殿湯 のクチコミ
山奥のガタガタした道を抜けてたどり着く秘湯です
湯が他にない魅力を持ってます
27度と31度の源泉を持ち
濁った色に染まり 泡がポコポコする中をひたすら入り続けられます
部屋は十分にキレイです
涼しいので冷房がなくても気になりません
Wi-Fiは あるものの部屋によっては届かないです 諦めておいた方が良いかと
トイレも 洋式のものがあるのでそこにちゃんといきましょうね
ここらは山の宿と割り切りましょう
食事についてですが
17時の出来上がりに席に着くのがポイントです
山奥の宿なので 作るスタッフが帰る都合なのでしょう
決まった時間に 一斉に作られます
ちゃんと出来上がりのタイミングで席に着けば 温かいです
食材自体は 素の味が良いものを使っています
鴨肉はほとんど入っていませんでしたが 野菜の天ぷらなどはなかなか美味しかったです
非常に手ごろな値段であること
湯において特筆すべき魅力があること
他も 理解して振る舞えばそれなりに満足できるところから
自分は 総合的に見て好ましい宿だと思いました
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する