楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

心をほどく体験と心が躍る蟹と魚 海辺のうまし宿 とト屋 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

心をほどく体験と心が躍る蟹と魚 海辺のうまし宿 とト屋のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.00
  • アンケート件数:168件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.00
  • 立地3.50
  • 部屋4.00
  • 設備・アメニティ3.00
  • 風呂3.50
  • 食事2.50
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

131件中 21~40件表示

サービス5

thiefkidさんの 心をほどく体験と心が躍る蟹と魚 海辺のうまし宿 とト屋 のクチコミ

thiefkidさん [50代/女性] 2016年02月08日 17:14:58

おばあさんと娘と3人でお世話になりました。夜にいただく活きたカニを夕方に見せていただき、夜のお部屋でのお食事は目の前で湯がいていただいてせこガニもとてもおいしかったです。
間人ガニもお刺身しゃぶしゃぶミソもたっぷり入って地酒を入れて飲みましたが最高でした。
仲居さんがいい人で楽しく美味しく夜のお食事の時間を過ごせました。
少食の3人ではお腹がいっぱいになって食べきれないほどの量でした。
鮑のコースもあるみたいなのでカニもいいのですが鮑も食べてみたいと思いました。
おばあさんが目が悪く足も悪いので三階まで階段が少し不便でしたがリハビリを兼ねてお風呂に行き朝食に行きしたら運動になってよかったわって(笑)
おばあさんに孫とステキな思い出を作れてよかったですありがとうございました♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年02月

サービス5

投稿者さんの 心をほどく体験と心が躍る蟹と魚 海辺のうまし宿 とト屋 のクチコミ

投稿者さん 2016年01月03日 14:25:00

宿に到着すると、女将さんが、その夜いただく間人ガニを見せて下さいました。
まだ、動いてるカニを持って記念撮影もしちゃいました。嬉!
とにかく、醍醐味はカニのフルコース。
先ほどの間人カニの茹で上がりは超絶品!
カニ味噌もたっぷり!
あと、カニの刺身、焼きカニ、カニしゃぶ
ボリューム満点、大満足でした。カニ以外に寒ブリの刺身やタコの付き出しも凄く美味しいかったです。宿の方も接客も丁寧で、是非また行きたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2016年01月

サービス5

投稿者さんの 心をほどく体験と心が躍る蟹と魚 海辺のうまし宿 とト屋 のクチコミ

投稿者さん 2015年11月22日 23:43:44

テレビで見たセコガニが食べたくて行ってみた。セコガニのうちこは濃厚な独特の味で非常に美味しく,大満足!!
この時期のセコガニは非常に美味しいということがよく分かった。
ただ,最初に出てきたセコ丼は,ご飯に載っているカニの身が少なく,若干期待はずれ。また,これでお腹が膨れてしまい,後から出てくる間人ガニの雑炊を味わえなかったのが残念。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月

サービス5

投稿者さんの 心をほどく体験と心が躍る蟹と魚 海辺のうまし宿 とト屋 のクチコミ

投稿者さん 2015年09月21日 17:48:38

良かった点:海辺に近く、散歩で海岸まで歩くのに丁度いい立地。潮の音が露天風呂に届いてリラックスできる。満室だったにも関わらず、丁度入浴した時には他に誰もいなかったため、貸し切り状態で身体を伸ばしてゆったりと湯を楽しめた。従業員の方の丁寧な接客。都会のホテルとは違ったゆっくりした時間を楽しめる。新米の時期だったので、地元産のコシヒカリという、ご飯が美味。
悪かった点:子供(小学校高学年)の夕食が、冷凍食品の白身フライ、エビフライ、ハンバーグというお子様ランチ(+大人に準じる刺身)だった。料理を売りにした宿なのだから、品数が少ないにしてもちゃんとした料理を期待したい。予約サイトにはそのような情報が記載されおらず、魚料理を期待していた子供は大層がっかりしていた。入り口の戸が開けっ放しのため、大きな蚊が朝食会場の宴会場に入ってきていた。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月

サービス5

投稿者さんの 心をほどく体験と心が躍る蟹と魚 海辺のうまし宿 とト屋 のクチコミ

投稿者さん 2015年07月28日 10:59:14

立岩にとても近い立地と言う事で選んだ宿ですが、想像以上に細かい気配りがされた、良い宿でした。
食事も朝夕ともに、食べきれないほどの食べ物が出てきて、大満足でした。
特に、朝食に出された手作りのヨーグルトは、絶品です。
また、お世話になりたい宿ですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年07月

サービス5

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

diver_hirokoさんの 心をほどく体験と心が躍る蟹と魚 海辺のうまし宿 とト屋 のクチコミ

diver_hirokoさん [40代/女性] 2015年01月16日 16:32:00

初めて泊まりました。お部屋からは立岩に当たる波がよく見えて、とても見晴らしが良かったです。雪がちらついていましたが、日本海らしい風情が窓の外でも楽しめました。
お食事が本当に美味しい!アワビがやわらかい!!もっと硬いんだと思っていたのですが、スタッフさんが丁寧に焼いて下さったので助かりました。私がやっていたら焦げていたかも!七輪で焼くカニやアワビって、香ばしくておいしいですね~!そしてブリしゃぶ~!!新鮮なブリって刺身でも美味しいけど、しゃぶしゃぶで余計な脂をおとして食べると何枚でも食べることができました。最後の〆のおじやはカニ味噌をチョイスしたので、カニの風味がとっても効いていて、ブリも入ったから、極上のおじやでした。最後まで裏切らないコース。やっぱ冬はカニと思いつつ、アワビもそしてブリしゃぶも食べたかったので、このコースでヨカッタです。スタッフの方がアワビを焼いて下さったり、カニの食べ方を教えて下さったり、おじやも作って下さって・・・ちょうど美味しい加減のところで食べさせて下さいました。本当にありがとうございました。
そのほかでは、お風呂がとっても気持ちよかったです。アートな感じの露天風呂では、上空を飛ぶトンビを眺めつつ、ポーッとできる圧迫感の無い造りで、疲れが癒やされました。あまりに気持ちが良いので、夜も朝も入りました!
朝食も地元の品が多いし、お茶も美味しかったです。前夜たくさん食べたのに、お米がめっちゃ美味しくて、お代わりしちゃいました。あの朝食もまた食べたいです。
季節ごとに美味しい食べ物がまだまだあるっておっしゃってたので、また参りますね!女将さん、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年01月
心をほどく体験と心が躍る蟹と魚 海辺のうまし宿 とト屋 2015年01月29日 17:51:16

節分寒波がやってきそうな丹後半島です。ご宿泊いただいた時は、雪もありませんでしたが漁師町の風情を楽しんでいただけたようですね。初めてのご宿泊、本当にありがとうございました。また嬉しいお便りもいただき、スタッフも喜んでおります。今回のプランはモニタープランでしたね。お客様も喜んでいただけて、そして私もご感想をいただき、お互いが喜べ合えるプランを考えました。お客様の声を頂きながら、反省したり、喜んだり、改善したりと日々考えながら奮闘いたしております。宿を構えて18年、時代の流れは早く、お客様の想いも変わってまいりました。小さな宿ですので、設備も豪華ではありませんが、チョッとした工夫や、おもてなしで喜んでいただけたらと思っております。館内のお花、オブジェ、素直で優しいおもてなし、そして地域の食材を大切にしながら、生産者の想いをとト屋流に表現させていただいております。間人ならではの大自然の中で、温泉、食事、地酒と楽しんでいただきながら、リラックスしていただくことが私たちの喜びです。今回はお話も弾み、初めてお会いしたとは思えないような時間をありがとうございました。
スタッフも喜んでおりました。
また季節が変わればお魚も野菜も果物も美味しい丹後半島です。春からは漁師さんの船で丹後半島の魅力を体感できるプランもございます。ホームページをご覧いただければ、楽しい動画でご案内させていただいております。また季節を変えてお楽しみ下さいませ。ありがとうございました。
【宿がお客様の物語を紡いでいけたらしあわせです】 女将 池田香代子

サービス5

投稿者さんの 心をほどく体験と心が躍る蟹と魚 海辺のうまし宿 とト屋 のクチコミ

投稿者さん 2013年12月16日 22:38:46

間人ガニが食べたくて利用させていただきました。
セコガニを追加で注文したのですが、驚くほど美味しかったです。
こんなに美味しいセコガニを食べたのは初めて!!
間人ガニもセコガニも凄く美味しくて大満足でした。


スタッフの方々もとっても親切で気持ち良く利用させていただきました。
お部屋に女将さんが来てくださり、カニのお話をしてくださいました。
とっても楽しかったです。



また利用させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年12月
ご利用の宿泊プラン
【最高級】☆活蟹特選☆間人ガニ入り活松葉蟹フルコース☆リーズナブルP
ご利用のお部屋
【「和室10畳」】

サービス5

ボブ0913さんの 心をほどく体験と心が躍る蟹と魚 海辺のうまし宿 とト屋 のクチコミ

ボブ0913さん [20代/男性] 2013年05月27日 19:45:04

5月25日一泊させて頂きました。
値段を狙って探したんですが、意外ときれいなお部屋でした。
部屋が海向けて、お茶飲みながら海に沈んでいく夕日が見えます、その感動は最高でした。女将さんもお母さんぐらいの年で、やさしかったです。実家に帰った感じしました。

夏になったらまだ行きたいです☆

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年05月
心をほどく体験と心が躍る蟹と魚 海辺のうまし宿 とト屋 2013年08月18日 15:27:39

とト屋でのご宿泊、そして嬉しいお便り有難うございます。立岩海岸に佇む小さな宿ですが、心は母のように、兄弟のように、そして親戚のようにおもてなしいたしています。サービス業なので徹底したおもてなしをと言う宿もありますが、私は親戚の様な関係、家族の様な関係をたもっていきたいと思っています。ですから今回のように実家に帰ったようなというお言葉が心に響きました。とても嬉しいです。今年の夏企画したとび丸タクシー、青の洞窟、愛の洞窟がヒットして大忙しです。またとト屋のホームページで動画をご覧いただけると嬉しいです。夏も最高なので避暑地感覚でお越しくださいませ。
9月になると美味しい魚もあがりだします。
またお会いできる日を楽しみにお待ち申し上げます。女将 池田香代子

ご利用の宿泊プラン
【外人さん専用】★食事なし宿泊★お気軽に丹後を楽しむ旅へ!!
ご利用のお部屋
【「がなの間」】

サービス5

ピカピカ星人さんの 心をほどく体験と心が躍る蟹と魚 海辺のうまし宿 とト屋 のクチコミ

ピカピカ星人さん [30代/女性] 2013年04月11日 22:06:09

3年か4年ほど、毎年ボード、カニ旅行に泊まらせ手頂いてますが、今回も小学生一人無料のプランで、しかも入学の記念に泊まらせていただきましたが、おかみさんから素敵なサービスがあって、とてもうれしかったです。

京丹後が好きで、行くたびに発見があり、とト屋さんでおいしい地酒を教えていただいてます。

夏に行きたいと子供が行ってます。
船に乗って釣りをしたいみたいです。

すぐ前が海なので子供が喜びそうです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年04月
心をほどく体験と心が躍る蟹と魚 海辺のうまし宿 とト屋 2013年08月18日 15:19:23

いつも大変お世話になっています。いつも仲良くとト屋旅行大変嬉しく思っています。そして美味しいお菓子もスタッフみんなでいただき、有難うござます。
今年の春は漁師さんと桜鯛漁をご案内し、この夏は青の洞窟、愛の洞窟をご案内しています。
とト屋ホームページに動画でご案内していますので見ていただけると嬉しいです。
夏も楽しいですのでまたお越しくださいませね。
実家のように過ごしていただければと思います。
またお会いできる日を楽しみにしています。
有難うございました。女将 池田香代子

サービス5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

shimaconさんの 心をほどく体験と心が躍る蟹と魚 海辺のうまし宿 とト屋 のクチコミ

shimaconさん [40代/女性] 2013年03月11日 16:51:23

今回、宿泊プランのコンセプトに惹かれ夫婦でお世話になりました。
カニを楽しむプランの多くがカニの杯数を競うものが多い中、
おいしいものを・少しずつ・色々・お得に食べたい!と思っている私たちにはぴったりのプランです。

間人がには今回初めて頂きました。
思っていたよりも淡白な味でしたが、決して薄い味、いわゆる水っぽい味というのではなく食べ進めても全く飽きの来ない絶品の味でした。
特にミソは茹でても焼いても最高です。
あまりにもカニと女将さんの楽しい話に集中しすぎていつものお酒の量を大幅に下回りました(笑)

朝食も大変おいしく頂きました。出汁の加減が良かったです。
惜しむらくは朝食の広間の照明が少し暗いように感じました。(お天気が悪かった為でもあるのでしょうか?)もう少し明るいほうがよりおいしく頂けるのになぁと・・・
後、お部屋にもヘアドライヤーがあると助かります。お風呂にあるものを長い時間使っているのは気が引けるし、朝少し使いたいときもあるので・・・

でも、カニの季節以外にもここのお料理と女将さんのお話を楽しませて頂きたいと思えるお宿でした。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年03月
心をほどく体験と心が躍る蟹と魚 海辺のうまし宿 とト屋 2013年08月18日 14:51:38

とト屋でのご宿泊、また嬉しいお便り有難うございました。
あっという間の数カ月がたってしまいお便りが遅くなり申し訳ございませんでした。今、やっと爽やかな夏休みとなりもう少し海遊びのお客様で賑わっています。今回お客様のプランは、とト屋でのお客様がいかに間人蟹を楽しんでいただけるか時間をかけて考えてきました。最高の宿泊利用金できていただけるのはありがたいですが、私はとト屋に来たいと思っていただいたお客様にどう満足していただけるかと考えました。多くのお客様に愛されたいですね。小さな宿で、こんな宿か。と言われる方もおられます。人の心の価値観が一緒の方に来ていただきたいとずっとずっと願ってきました。
嬉しい事に二つのご指摘がありましたが、心が伝わるメッセージで嬉しくなりました。多くの方はクレームとして書かれますが、ご指摘の件は感想として書かれています。
ドライヤーはお部屋の洗面台の引き出しに入っています。説明不足で申し訳ございませんでした。
ドライヤーありと明記いたします。お部屋の電気は業者さんに相談致しますね。
今、私は春から秋にかけて、漁師さんと海に出る企画を実行中です。大自然の中で楽しむ素晴らしいプランですので、ホームへ—ジをご覧いただけると嬉しいです。また間人蟹を思い出したらお電話下さいね。一生懸命間人蟹仕入れます。
また今度お会いできる日を楽しみにお待ち申し上げます。女将 池田香代子

サービス5

山口のたかさんの 心をほどく体験と心が躍る蟹と魚 海辺のうまし宿 とト屋 のクチコミ

山口のたかさん [50代/男性] 2013年01月22日 20:15:23

間人ガニを十分満喫しました。刺身、焼きガニ、ゆでガニ、しゃぶしゃぶ、かにみそ雑炊いずれもおいしいのはもちろん、魚の刺身も大変おいしかった。
私は間人は初めてでしたが、お風呂で一緒になった、同宿の他のお客さんは、間人の他のホテルに4~5カ所泊まったが、とト屋の料理が最も良かったとのこと。
非常に満足して帰宅しました。
とト屋の皆様、大変お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年01月
心をほどく体験と心が躍る蟹と魚 海辺のうまし宿 とト屋 2013年01月28日 18:45:52

とト屋でのご宿泊、また嬉しいお便り有難うございました。
遠くからのお越しでとても嬉しかったです。
間人ガニは日本一、高いカニです。でも日本一旨いカニです。このカニをとト屋が一番旨い食し方をお届けしたいと思っています。港で私が選び、セリ場から車に積んで持ち帰る。そしてお客様のプランにあわせカニ選び。調理場でカニとにらめっこです。捌くのは食す30分前より早くすることはありません。つくり置きをせず瞬間の美味しさをおとどけすることです。刺し、焼き、茹で、しゃぶと、良さを引き出す食べ方は出す側はしっかり食べていることです。丹後一カニ好き女将が丹後一食べている私がつくったオリジナルです。
他のお客様もおほめ頂いていたようで、びっくりです。15年かけてつくりあげてきた、とト屋の間人ガニ料理ですので本当に嬉しいです。
漁師さんも、間人ガニも喜んでいますね。(*^_^*)
また来年、お会いできることを楽しみにしています。ご家族の皆様に宜しくお伝え下さいませ。

サービス5

ピカピカ星人さんの 心をほどく体験と心が躍る蟹と魚 海辺のうまし宿 とト屋 のクチコミ

ピカピカ星人さん [30代/女性] 2013年01月13日 10:05:36

今回で3回目のになります。毎年近くのスイス村のボードを楽しみに家族で行ってます。
主人がカニ料理(特に最後の雑炊)や地酒を気に入っていて、楽しみにしてます。
今回も階段や、ちょっとしたスペースにお正月のお花がきれいに生けてあり、行き届いてました。
雪が多くなければ車で少し行くと、美味しい地酒や、和菓子屋さんもあり、温泉もあります。丹後はとてもいいところです。
冬しか行きませんが、夏も行ってみたいと毎年思ってます。

スイス村のリフトの調子がおかしくて、ハチ高原から行ったので、6時ぎりぎりになり、別のお部屋で食事をとらせていただき、戻るとお布団も用意していただいてて、羽を伸ばせました。
宿に入った時のカニの嫌なにおいがないのがいいです。
小学校1人無料プランとてもいいです。

来年は間人カニを食べれるようにお金を貯めないと。
気を使っていただきありがとうございます。サービスありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年01月
心をほどく体験と心が躍る蟹と魚 海辺のうまし宿 とト屋 2013年01月28日 18:18:54

とト屋でのご宿泊、また嬉しいお便り有難うございました。
お客様に丹後の良さをお話していただけるのはとっても嬉しいです。
私のお花もおほめいただき、顔が赤くなりますが嬉しいです。
館内をお花で飾ったり、美味しい食材を作品にしたり、喜んでいただけるプランを作ったりするのが私の一番の仕事です。
こないだお客様に趣味でしておられるお宿ですか?と聞かれました。館内の彩りは趣味の世界で演出していますが、経営は命がけですと、笑いました。でも嬉しい質問でした。
季節が変われば、とト屋ならではの楽しい夏休みプランもありますので、とト屋貯金をお願い致します。
スイス村スキー場の不備はご迷惑をおかけいたしましたね。
またお会いできますように、そして美味しいお菓子ありがとうございました。皆でいただきました。ご主人様にもよろしくお伝えくださいませ。

サービス5

ぐまさんの 心をほどく体験と心が躍る蟹と魚 海辺のうまし宿 とト屋 のクチコミ

ぐまさん [30代/女性] 2012年08月22日 18:34:11

連泊です。
二日目は一日目より大きなお部屋に案内していただきました。
一日目も十分な広さでしたが、さらにゆったりできました。

部屋にお風呂はあるものの、やはり冷蔵庫はなかったです。

お料理は、とても新鮮なお魚がいただけておなか一杯になりました。


旅館から海も近く子供も満足のようでした。

次はカニの季節に来てみたいと思いました。

誕生日だと話したところ、女将さんからとオリジナルカクテルをいただき
とてもうれしかったです。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
心をほどく体験と心が躍る蟹と魚 海辺のうまし宿 とト屋 2013年01月28日 17:56:50

とト屋でのご宿泊、有難うございました。2泊のご宿泊で、丹後間人を満喫されたことと思います。
お客様の物語を宿が紡いでいけたら幸せです。
漁師町の小さな宿ですが、もてなす心はいっぱい、いっぱいあります。お子様が大きくなられ、ご家族でまたお越しいただくことを願っています。
季節が変われば美味しい食材もございます。とト屋ならではのプランもございますのでどうぞよろしくお願いいたします。
嬉しいお便り有難うございました。
女将 池田香代子

サービス5

猫の子さんの 心をほどく体験と心が躍る蟹と魚 海辺のうまし宿 とト屋 のクチコミ

猫の子さん [60代/女性] 2012年02月14日 10:05:09

雪の降る中での利用でした。
憧れの間人カニは大変美味しく提供されており、カニが目的なので、大変満足を付けても良いかなと思ったのですが、正直な感想をそのまま言うと、総合評価が4点になってしまいました。
ひとつ残念だったのは、お部屋の暖房です。これは、私の個人的な好みなのですが、暖房をかけっ放しで寝ることが体調を崩しそうで怖くて嫌いなのです。どうしても空調を入れたり切ったりしてゆっくり眠ることができません。床暖房とか、こたつとかで温まって寝たいなと思いました。
でもこれは、この宿だけのことではなく、雪の多いこの地方で、宿としては精一杯対応されていることで、これで減点はとト屋さんとしては納得いかないと思います。ごめんなさいね。
送迎の対応から、お料理、宿の隅々までのしつらえなど大変心地よく過ごせました。カニ料理のプランや料理法に付いても、良く相談に乗っていただき、間人カニを食べに行くなら、お奨めの宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年02月
心をほどく体験と心が躍る蟹と魚 海辺のうまし宿 とト屋 2012年10月13日 16:18:08

雪の降る中でのお越し大変有難うございました。嬉しいお便りを頂きながらお返事が遅くなり、申し訳ございませんでした。
今丹後は爽やかな風にススキが揺れて美しく、秋本番です。
蟹解禁まで美味しい魚でおもてなしです。
世界ジオパークに認定された、山陰海岸ジオパークは本当に素晴らしく、海岸の奇岩は魅了する風景です。蟹の時期は日本海の荒波と雪景色が絶景です。
またお越しいただけることを願っております。
暖房の改善は出来ておりませんが、電気毛布などもご用意出来ると思いますのでご相談下さいませね。またお会いできる日を楽しみにしております。有難うございました。  女将 池田香代子

ご利用の宿泊プラン
【最高級】☆活蟹特選☆間人ガニ入り活松葉蟹フルコース☆リーズナブルP
ご利用のお部屋
【「和室10畳」】

サービス5

投稿者さんの 心をほどく体験と心が躍る蟹と魚 海辺のうまし宿 とト屋 のクチコミ

投稿者さん 2012年01月09日 19:37:25

去年も同じコースで宿泊させていただき、とてもよかったので、スイス村にスキーに行くときは、迷うことなく決めました。今年も、ところどころにかわいいお花がいけてあり、かにもおいしくいただきました。お酒を教えてくれるお兄さんがいなくなってたのが、残念でしたが、お店を出されたらしいので、それはおめでたいので仕方ないなあ。去年は、2階だったので何も思わなかったのですが、階段なので、子供用の小さいスリッパがあると階段が危なくないかなあと思いました。今年は3階だったので。お世話になりました。来年も行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年01月
心をほどく体験と心が躍る蟹と魚 海辺のうまし宿 とト屋 2012年08月28日 16:07:51

毎年のご利用有難うございます。嬉しいお便りを頂きましたのにお返事が遅くなり申し訳ございませんでした。暑い夏も終わろうとしていますが今年はまだまだ海遊びで賑わっています。今年の冬のスキー場はどうなるでしょうね。私も子どもが小さい頃泊りがけで神鍋高原へ行きました。冬のスポーツと家族旅行でカニを食べて頂きたいとスキープランもつくってみました。スキーをしながらのご宿泊は嬉しいことです。お子様のスリッパ考えてみます。幼児のお子さんの草履は用意しておりますが、小学生のお子様はサイズがまちまちなのでむずかしいかもしれませんが…
いろいとご感想有難うございました。今年もスキー旅行お待ち申し上げます。 女将 池田香代子

ご利用の宿泊プラン
★冬休み家族限定★カニ料理でお子様1名様0円プランまたま登場!!
ご利用のお部屋
【「和室10畳」】

サービス5

kemeちゃんさんの 心をほどく体験と心が躍る蟹と魚 海辺のうまし宿 とト屋 のクチコミ

kemeちゃんさん [50代/女性] 2012年01月03日 12:53:50

家族で宿泊させて頂きました!
一生に一度は食したい!・・・との思いで・・・!!
間人蟹のフルコースはとても満足でした!
沢山の蟹は食して来ましたが、こんなに美味しいのは初めてでした!
お値段がお値段だけに・・・中々食せる物ではありませんが・・・
また、是非行かせて頂きたく思いました!
施設もお洒落で、丁寧な対応でとても満足致しました!
有難うございました!! 感謝です!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年01月
心をほどく体験と心が躍る蟹と魚 海辺のうまし宿 とト屋 2012年08月17日 16:01:59

嬉しいご投稿をいただきましたのにお返事が大変遅くなり、申し訳ございませんでした。「一生に一度は食したい間人ガニ」喜んでいただき嬉しいです。間人ガニは漁師さん、仲買人さんの努力で幻と言われるくらい知名度を上げてきました。今や丹後町民の誇りです。その間人ガニを少しでもいいカニをお安く手に入れるため、私女将が港のセリ場まで行き、仲買人さんが仕入れたカニをその場で持ち帰り、とト屋の水槽に入ります。間人ガニは相場も高く、カニの水揚げが少ない時は命がけの仕入れになります。店でまっていてもいいカニは手に入りません。今の時代、やっぱり汗をかいて、皆さんとコミニケーションをとり可愛がってもらうことです。女将さん、今日はようけ買うとけいよ。当分海荒れるで。と漁師さんが教えてくれます。間人ガニコースは必ず間人カニを出さなければなりません。その日になかったとか、高かったとかで他のカニを出すことはなりません。料理をしてしまえば何処のカニかわかりません。その疑いがとト屋ではありえないことがカニのお披露目から始まります。食す30分まえから捌きだします。いろんなこだわりがありますが、何処のお店も一生懸命しておられるとおもいます。なぜとト屋のカニが一番美味しいと言われるのか?それは丹後のカニ料理を出すお店で私が一番カニ好き、一番カニを食べつくしているからです。美味しい食べ方を多くの方に伝えたいですね。間人ガニ貯金をして頂ければ嬉しいです。
今後とも宜しくお願い致します。まもなくカニシーズンが到来しますのでお待ち申し上げます。
女将 池田香代子

ご利用の宿泊プラン
【最高級】☆活特選☆間人ガニフルコース☆リーズナブルP
ご利用のお部屋
【「和室10畳」】

サービス5

投稿者さんの 心をほどく体験と心が躍る蟹と魚 海辺のうまし宿 とト屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年11月14日 08:20:29

初めて間人ガニをいただきました。とても美味です。
蟹好きならこのプランは試す必要が絶対あります。
あちこち旅してますが、「食べる」、「いい食材を」という目的ならば、お薦めの宿だと思います。
女将さんの興味深いお話や客室係りの温かい対応などサービス面などがとてもよく、宿泊してよかったと思える宿でした。
部屋もよく片付けられていてきれいでした。
今年は柿が豊作ということで、柿のお土産もいただきました。
とてもよくしていただきありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年11月
心をほどく体験と心が躍る蟹と魚 海辺のうまし宿 とト屋 2011年12月14日 14:28:57

とト屋でのご宿泊、また嬉しいお便り有難うございました。とト屋での間人ガニ喜んで頂き、大変嬉しいです。間人ガニは他地区のカニもさることながら、丹後半島の環境の良さから大変優れております。その貴重なカニをどれほど愛し、カニに携わっている方々の想いを伝えるかが、私の使命です。今日は久々に間人船が出ていもす。数時間掛けてのひと網に10匹ほどしか入っていないそうです。「夜中の1時ぐらいまで網を入れて200匹ぐらいかな」と仲買人の満君。「明日のセリはどんなことがあっても頼むで」と。「小さいカニらしいで」… こんな会話をしながらカニの状況を把握し、セリ場へ行きます。船長さんの顔、港で待つ奥さんの顔が明るいとホッとしますが、とれなかった時の港は緊張が走ります。
11月はお天気もよく、カニもたくさんいるときでのお越しで良かったとおもいます。
とト屋での最高のカニが食べれるのは、この苦心をしっかりと感じて、間人ガニの良さを真剣にお伝えするということです。そして私が一番のカニ好きであること。活きの良さを最高の状態でご用意することです。私の熱い想いを感じて下さり光栄です。間人ガニ貯金をお願いしてまたお越しいただきたいと思います。有難うございました。 
女将 池田香代子

ご利用の宿泊プラン
◆幻の活きた間人ガニを究極の食し方で☆船長さんお墨付
ご利用のお部屋
【「和室10畳」】

サービス5

ピカピカ星人さんの 心をほどく体験と心が躍る蟹と魚 海辺のうまし宿 とト屋 のクチコミ

ピカピカ星人さん [30代/女性] 2011年03月12日 18:45:20

一歩中に入ると良い雰囲気でところどころに可愛いお花が、綺麗にいけてありました。お部屋も綺麗でした。こども浴衣もありました。お風呂は大きくはありませんが、雪がおおいときに行ったので、露天風呂は最高でした。雪がしんしんと降り、周りに積もって子どもも大喜びでした。雪の季節じゃなくても、綺麗に手入れされてると思います。カニ料理も3年くらいいろんなところにかにを食べに行ってますが、ホントにおいしかったし、雑炊が最高でした。いつもは雑炊まで食べきれないのですが、かに味噌を入れてくれて目の前で作ってくれます。ペロッと食べてました。お腹いっぱいと遊んでいた子どもたちも再び食べました。。。食後の手作りのアイスクリームもおいしかったし、何より食後にかにの匂いを消すために、お香を焚いてくれる気遣いに感動。主人が部屋食はかにの匂いがいやだからといつも考えて宿を選んでたんですが、評価も高いのでこちらを宿を選びましたが。大当たりでした。気遣いが素晴らしく、お酒もおいしく。夏も来てみたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年01月
心をほどく体験と心が躍る蟹と魚 海辺のうまし宿 とト屋 2011年03月18日 15:47:37

ご宿泊、また嬉しいお便り有難うございました。小さな宿だからできるおもてなしと、いつも一生懸命奮闘いたしております。豪華な宿ではございませんが、皆さんが、安心して心地よく過ごしていただくことが、何よりの嬉しさです。一つ一つ丁寧に感じていただき、恐縮いたします。
ご家族様の記念旅行でこんなに喜んでいただき本当に嬉しかったです。
東北地方の大地震で国民すべての人々が悲しいおもいで生活しています。
私の人生観も仕事観も考えるものがあります。
宿のオーナーとして今、平和でゆっくりと心の癒される宿づくりに専念いたしたいとおもっています。
また季節が変われば丹後半島は美しい景色となります。またふらっとお越しくださいませね。お待ち申し上げます。 女将池田香代子

ご利用の宿泊プラン
【冬得】カニ料理お子様1人1泊2食0円!!☆家族でニッコリ(*^_^*)
ご利用のお部屋
【「和室10畳」】

サービス5

とんがらし6055さんの 心をほどく体験と心が躍る蟹と魚 海辺のうまし宿 とト屋 のクチコミ

とんがらし6055さん [30代/女性] 2010年12月14日 00:51:12

中居さんの親しみやすさが良かったです。
蟹も本当においしかったです^^

辺鄙すぎる場所にありますが、いつか又必ず泊まりにいきたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年12月
心をほどく体験と心が躍る蟹と魚 海辺のうまし宿 とト屋 2011年02月27日 01:19:31

ふたたびのお便り有難うございました。
当館のスタッフはみんな仲良しで一生懸命お客様に喜んでいただけるように頑張っています。
素直で頑張り屋さんのスタッフは私の宝物です。

私は調理場でカニ料理がスムーズに運ばれているか、料理人と一緒に頑張っていますのでいつも調理場へ入ってくるとお客様の様子を伝えてくれるんです。それを聞いて私も一安心。

丹後の春ももうすぐやってきそうです。穏やかな風を感じるようになりました。必ずお越しくださいませね。お待ち申し上げます。
女将さん~と声をかけて下さいませ。
池田香代子

ご利用の宿泊プラン
祝★解禁サプライズ!!本場の活たいざ蟹プレゼントは平日限定☆特別プラン
ご利用のお部屋
【「和室10畳」】

サービス5

とんがらし6055さんの 心をほどく体験と心が躍る蟹と魚 海辺のうまし宿 とト屋 のクチコミ

とんがらし6055さん [30代/女性] 2010年12月14日 00:49:50

小さい旅館というわけではないのに、どこかしらアットホームな感じで晩御飯は最高でした^^
ちょっとしたトラブルがあったのですが、事後対応が敏速丁寧で、その対応の良さから
又来たいなと思えたほどでした。

心に残る旅行になりました。

辺鄙な場所にあるけど、又、絶対行きたいです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年12月
心をほどく体験と心が躍る蟹と魚 海辺のうまし宿 とト屋 2011年02月27日 01:09:14

とト屋でのご宿泊、また心のこもったお便り有難うございました。いつもお客様の事を一生懸命考えているのですが、チョッとしたミスも気の緩みがあるときにおこります。皆で反省会でした。本当に申し訳ございませんでした。

心に残る旅行になりました。のお言葉大変嬉しいです。ご両親様との大切な記念旅行にお世話になり、多くの宿の中から選んでいただいたことも嬉しいです。

辺鄙な場所ですが、静かで落ち着きますのでまたお越しくださいませ。お待ち申しあげます。ありがとうございました。
女将 池田香代子

ご利用の宿泊プラン
祝★解禁サプライズ!!本場の活たいざ蟹プレゼントは平日限定☆特別プラン
ご利用のお部屋
【「和室10畳」】

131件中 21~40件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ