楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

宝川温泉汪泉閣 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

宝川温泉汪泉閣のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.29
  • アンケート件数:977件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.09
  • 立地4.32
  • 部屋3.88
  • 設備・アメニティ3.47
  • 風呂4.49
  • 食事4.07
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

304件中 221~240件表示

風呂5

投稿者さんの 宝川温泉汪泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2011年12月21日 00:50:25

とにかくお風呂が良かったです。ご飯もおいしかったし、言うことなしでした。

ただ、ちょっとお部屋と廊下が寒かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年12月
宝川温泉汪泉閣 2011年12月29日 16:19:19

ご利用ありがとうございました。
お風呂にもご飯にもご満足いただいたようで安心いたしました。今朝は零下11℃にもなる厳しい寒さに震えてしまいました。床暖房が効いている部屋もありますし、コタツの用意も出来ます。暖かさが充分でないときは遠慮なく仰ってください。ただ、廊下の暖房に関しては必要最小限にしてありますことをご了解下さい。

ご利用の宿泊プラン
■宝川温泉へゴー!!『5人まとめて5万円宿泊プラン』~冬得~源泉掛け流し大露天風呂♪
ご利用のお部屋
【本館、東館(シャワートイレ付)】

風呂5

温泉HEROさんの 宝川温泉汪泉閣 のクチコミ

温泉HEROさん [50代/男性] 2011年11月09日 23:51:43

今回で3回目の宿泊でした。(今年2度目です)
広々とした露天風呂で妻と見た景色は、雪景色・新緑も素晴らしかったですが、やはり宿の周辺が鮮やかな朱色や黄色の紅葉は申し分ありませんでした。
そして、いつも満天の星空の下でつかる露天風呂は最高で、川の瀬音や虫の鳴声を聞きながら季節によって変わる風を温泉で火照った体に感じているだけで時間を忘れてしまいます。
夕食はいつも妻にはやや量が多めですが、季節によって変化があり今回も良かったです。
ただ、当日は気温がやや低かったせいか炭火焼の火が食材になかなか通らず苦労しました。
しかし、本当に毎回来てよかったと思えるお宿です。
次回は少し暖かくなってから行きたいと思っています。


地蔵・普賢・文殊夫婦

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年11月
宝川温泉汪泉閣 2011年11月22日 19:07:14

ご利用ありがとうございました。
当地に住むものにとっては新緑時期が何にもまして楽しくなります。雪の閉ざされた長い冬があけ、明るい日差しが差し込む春が待ち遠しいものです。
今朝は今年2度目の積雪がありました。もちろん日中は融けてしまいましたが、これからますます寒くなってまいります。山桜が咲き、新緑が明るい陽射しもとで輝く春にお会いできることを願っています。

ご利用の宿泊プラン
■風情ある食事処 『竹庭(ちくてい)プラン』~お好きな柄の色浴衣付き~夏得~自然を感じる旅
ご利用のお部屋
【本館(竹庭プラン、シャワートイレ付)】

風呂5

投稿者さんの 宝川温泉汪泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2011年10月17日 14:52:26

もっと早くこちらのお宿を知っていたらと思います。
これまで泊まった水上や伊香保は、どこにでもある観光地になりすぎていましたが、
ここは全くの別世界です。古い建物ですが、良いものを長く大切に使うという事を
思わせるものでした。廊下が広く、従業員の方や他のお客さんとすれ違うのも気兼ね
なく歩けました。
すれ違うたびに、従業員さんが挨拶をしてくれるのも気持ちがよかったです。
15畳のお部屋は6人で泊まって狭すぎず、広すぎず、会話もはずんでちょうどよかったです。

ただ、竹庭での朝食の時に、コーヒーを飲ませていただけるといいなと思います。
洋食を選択した人には出せるのに、和食の人には別料金を払うと言ってもどうしても
出せないというのは腑に落ちませんでした。それだけが残念です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
宝川温泉汪泉閣 2011年11月08日 15:22:06

ご利用ありがとうございました。
良い印象をお持ちになっていただきホッとしています。朝食時のコーヒーについては臨機応変な対応が出来なかったこと、誠に申し訳ありませんでした。今後の対応の一考とさせていただきます。
此処はご存知のように山の奥まった一軒宿ゆえ、四季折々の自然の景色を存分に楽しんでいただけます。紅葉シーズンも終わり、12月中旬過ぎには雪便りをお届けすることになります。時期を改めてお越しいただけることを願っています。

ご利用の宿泊プラン
『全員集合!みんなそろって夕食プラン』1日2組~秋得~紅葉を感じる旅
ご利用のお部屋
【グループ専用客室(15畳、シャワートイレ付)】

風呂5

投稿者さんの 宝川温泉汪泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2011年09月25日 15:34:19

ラフティング付のプランでとってもお得で楽しかったです。建物は古いですがろうかはぴかぴかですし、露天風呂から見える景色は最高でした。食事もおいしかったしスタッフの人も感じ良かったです。ただ二泊したので朝食が同じだったのは残念です。また遊びに行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年09月
宝川温泉汪泉閣 2011年10月08日 16:32:44

ご利用ありがとうございました。
連泊のお客様の朝食は内容を変えてお出ししています。何かの手違いがあったものと思います。申し訳ございませんでした。また、朝食は和定食か洋定食どちらかもお選びいただけます。次回お越しの機会がございましたらご検討下さい。
暑かった夏も忘れるほどすっかり朝晩は寒くなってまいりました。紅葉の景色に徐々に変わってきています。時期を改めてお越しいただけることを願っています。

ご利用の宿泊プラン
■迫力満点!!『アドベンチャープラン』(ラフティングorキャニオニング)~お好きな柄の色浴衣付き
ご利用のお部屋
【本館、東館(シャワートイレ付)】

風呂5

あやの某さんの 宝川温泉汪泉閣 のクチコミ

あやの某さん [40代/男性] 2011年09月09日 03:46:04

まるで空想ファンタジーの世界に迷い込んだような素晴らしい温泉旅館でした。
日常の生活感から解放された壮大な露天風呂はもちろん、
奇妙な和風オブジェに囲まれた通路や木造のレトロな部屋、
山の幸と川魚にこだわった料理に至るまで世界観が徹底して統一されていて
(洋食バイキングとかジャグジーなんて無粋な物は一切ありません)
現実に引き戻される事なく非日常の世界にどっぷりと浸かって癒されました。
まさにディズニーランドのような「夢の温泉郷」だと思います。
是非来年も伺いたいです。

一人旅でも宿泊OKなら仕事の合間にちょくちょく行きたいくらいなんですが、
一人プランが無いようなので…。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年09月
宝川温泉汪泉閣 2011年09月20日 16:37:39

ご利用ありがとうございました。
さらにお褒めの言葉もたくさん頂戴したこと心より感謝申し上げます。今では貴重になってしまった自然という非日常世界を充分堪能なさったご様子がわかります。お一人での宿泊、現在閑散期対策として企画中です。いずれ掲出した折にはご利用下さい。

風呂5

投稿者さんの 宝川温泉汪泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月26日 20:45:42

キャニオニングとのセットプランを利用しました。
以前に日帰り入浴を利用した時から気に入っていた宿でしたが、
今回初の宿泊で夜の露天を堪能出来ました。大満足。
タオル巻き可の露天なので、友人を誘い易いと思います。
子宝の湯の裏から行ける展望台へ続く山は巨木が沢山そびえ立ち、とても良いです。
愛煙家の私としては、喫煙可能なスペースも恵まれていたため、快適でした。

キャニオニングも大満足。また利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年08月
宝川温泉汪泉閣 2011年09月02日 18:01:25

ご利用ありがとうございました。
当館で夏を満喫していただけたものと思います。お越し頂いたころに比べ朝晩はだいぶ涼しくなってまいりました。
10月下旬には紅葉が、12月中旬には雪も降り始めます。時期を改めてお越しいただけることを願っています。

ご利用の宿泊プラン
■迫力満点!!『アドベンチャープラン』(ラフティングorキャニオニング)~自然を感じる旅~夏得~
ご利用のお部屋
【本館、東館(バス無・トイレ付)】

風呂5

投稿者さんの 宝川温泉汪泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月22日 09:48:56

何度か利用しています。団体では初めてで、食事が個室でいただけるので子供が騒いでもゆっくり食事できました。部屋も広く満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年08月
宝川温泉汪泉閣 2011年08月25日 18:45:40

ご利用ありがとうございました。
夏休み、お子様方とゆっくり寛いで頂けたようで安心いたしました。
当館で家族の“絆”を確かめ合えたとしたらこんな喜ばしいことはございません。
そろそろ夏の暑さも一段落、紅葉の秋、雪の冬が近づいて参ります。
時期を改めてお越し頂けることを願っています。

ご利用の宿泊プラン
『全員集合!みんなそろって夕食プラン』1日2組~夏得~
ご利用のお部屋
【団体専用客室(12畳以上、バス無・トイレ付)】

風呂5

投稿者さんの 宝川温泉汪泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2011年07月28日 10:06:01

ラフティングとセットのプランで、母と二人で宿泊しました。初めての宝川温泉、ラフティングでしたが、ほんとうにお得でした!お部屋もお食事もサービスも申し分なかったです。ただ、お食事は多くて男性でも食べきれないのでは。おいしかったので残すのが申し訳なくて…もう少し少なくてもいいのではないかと思います。でもぜひまた伺いたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
宝川温泉汪泉閣 2011年08月04日 10:58:15

ご利用ありがとうございました。
お母様と二人でラフティング、勇敢なお二人に改めて女性の強さを確認いたしました。
此処は夏でも朝晩は比較的涼しく、都会の喧騒、日ごろの疲れを充分癒していただけます。時期を改めてお越しいただけることを願っています。

ご利用の宿泊プラン
【エンジョイみなかみ商品券付・アドベンチャープラン】7月限定~夏得~
ご利用のお部屋
【本館、東館(バス無・トイレ付)】

風呂5

ダディー0420さんの 宝川温泉汪泉閣 のクチコミ

ダディー0420さん [50代/男性] 2011年07月19日 18:57:03

今まで行った露天風呂の中では最高ランクでした。
また、従業員の接客態度は満点です。

浴衣はもう少しカラーバリエーションがあるといいのですが・・・

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年07月
宝川温泉汪泉閣 2011年07月26日 17:56:00

ご利用ありがとうございました。また、最高の評価も頂き、お礼の申しようもありません。
お客様のご提案についても今後の検討課題とさせていただきます。
節電、省エネ時代の今、此処は夏でも朝晩は比較的涼しく過ごせます。たびたびのご利用お待ちしています。

風呂5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 宝川温泉汪泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2011年06月20日 11:55:58

我が家は温泉大好き家族で前から一度行ってみたい温泉の1つでしたのでとっても良かったです。大きな露天風呂、内湯は溢れかえっている掛け流し、目に入る山々の緑、小鳥達のさえずり、東京から合流した息子もとってもリフレッシュ出来たと大満足で帰りました、秋の紅葉の時期にも行ってみたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年06月
宝川温泉汪泉閣 2011年06月24日 15:13:57

ご利用ありがとうございました。
ご家族皆様で充分リフレッシュしていただいた様子がわかって微笑ましく拝読させていただきました。秋の紅葉は10月中旬過ぎに始まり、11月上旬に終わります。紅葉シーズンが終わると、気温も徐々に下がってきて、11月下旬には雪の便りが聞こえてきます。私どもにとっては雪融けが終わり、新緑に映える今が一番です。
時期を改めてお越しいただけることを願っています。

ご利用の宿泊プラン
■のんびーりちょっとゆっくりプラン【平日1日5組限定】11時チェックアウト~夏得~
ご利用のお部屋
【東館(バス・トイレ付)】

風呂5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

温泉HEROさんの 宝川温泉汪泉閣 のクチコミ

温泉HEROさん [50代/男性] 2011年05月24日 23:54:38

昨年3月上旬に宿泊した時は、宿の周辺はまだ雪も多く雪景色で
温泉を楽しむことができました。
今回は、宿も露天風呂も若葉と雪解け水が岩に砕けて流れる
川音に包まれた遅い春を楽しむことができました。
食事もおいしく、男性でも十分満足できる量の献立でした。
また、夜は満天の星空を見上げて、早朝は朝もやと湯煙りの中で、
妻と一緒に入浴した露天風呂は、まさに秘湯の雰囲気、最高でした。
本当に、また来た甲斐がありました。
次回は是非、紅葉の時期に宿泊したいと思っています。

地蔵・普賢夫婦

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
宝川温泉汪泉閣 2011年06月03日 15:56:23

ご利用ありがとうございました。
遅い春をご夫婦で充分堪能していただけたようで安心いたしました。現在は明るい陽射しの元で新緑が鮮やかに輝いています。紅葉シーズンも良いですが、新緑の季節が一年で一番良い季節だと思います。
紅葉シーズンと言わずに新緑の今是非お越しください。お待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
■風情ある食事処 『竹庭(ちくてい)プラン』~お好きな柄の色浴衣付き
ご利用のお部屋
【本館(竹庭プラン、バス無・トイレ付)】

風呂5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 宝川温泉汪泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2011年05月08日 15:28:52

秘湯というのに相応しい立地条件。日常を忘れられる温泉でした。ここは連泊した方が露天風呂を満喫できる宿だと思います。自分たちは1泊でしたが、あと何日か滞在したかったです。周りにはお店もなく、不便と感じる人もいるかもしれませんが、露天風呂の側を流れる川の音を聞いているだけで心地良い眠りにつけます。周りには自然がたくさんあり、庭園の散策などをしている間に1日が過ぎてしまいました。
露天風呂好きな人にはお勧めです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年05月
宝川温泉汪泉閣 2011年05月13日 14:26:59

ご利用ありがとうございました。
決して秘湯ではありませんが、仰るとおり自然に囲まれ、日常の喧騒を忘れさせてくれます。
現在では新緑が明るい陽射しの元で輝いています。一年で一番良い時です。仕事や人間関係でストレスを感じた時に、露天風呂に浸かって夜空を見上げれば疲れやストレスが吹っ飛んでしまいます。機会がございましたら是非お越しいただけることを願っています。

ご利用の宿泊プラン
■風情ある食事処 『竹庭(ちくてい)プラン』~お好きな柄の色浴衣付き
ご利用のお部屋
【本館(竹庭プラン、バス無・トイレ付)】

風呂5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 宝川温泉汪泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2011年05月02日 08:42:55

本当に山奥の秘湯の一軒宿で、予想以上に広く野趣溢れる混浴の露天風呂、このお値段で炭火焼での焼き魚や熊汁のお部屋食、とっても古く趣がある建物ではありますがトイレはウォシュレット、お部屋まで全ての荷物を運んで下さったりと、とても気持ち良くくつろげました。本物の熊さん達が飼われているのもちょっとしたサプライズでした。ぜひ、また今度は暖かい時期に行きたいと思います。1つだけ気になった事が、炭火焼での焼き魚の匂いが結構あとまで残っていたので、お部屋にスプレー式の消臭剤があったらいいなと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年04月
宝川温泉汪泉閣 2011年05月10日 17:00:19

ご利用ありがとうございました。
炭火焼の臭いのことは確かに仰るとおりです。スプレー式の消臭剤の用意もしてあります。こちらとしても充分な気遣いをせずに申し訳ありませんでした。
現在当地では新緑が明るい陽射しの元で輝いています。今が一番良い季節です。
機会がございましたら是非お越し下さい。お待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
■『みんなで和気あいあい』プラン(~4月28日まで)◆群馬スマイルプロジェクト◆
ご利用のお部屋
【本館、東館(バス無・トイレ付)】

風呂5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 宝川温泉汪泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2011年04月12日 01:21:25

・今回お得なプランで泊まることができ、コストパフォーマンスは最高でした。
・男友達5人で宿泊しましたが部屋は充分に広かったです。
・期待していた混浴露天風呂はとても広く、また女性比率が高かったので皆満足でした。
・次回は家族を連れて宿泊したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年04月
宝川温泉汪泉閣 2011年04月22日 18:19:44

お忙しいなか、遠路わざわざお越しいただきまことにありがとうございました。弊地では、GWの山桜、初夏の雪融け水と新緑、秋の満山の紅葉、冬は雪見露天と、一年を通し、奥利根の大自然をお楽しみいただけます。お誘いあわせの上、是非またお越しいただけますようお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
■『こだわりの夕食・部屋食』プラン(~4月28日まで)◆群馬スマイルプロジェクト◆
ご利用のお部屋
【本館、東館(バス無・トイレ付)】

風呂5

投稿者さんの 宝川温泉汪泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2011年03月25日 22:08:50

第一別館に宿泊しました。
風情のある建物で、客室はトイレ等含めてお掃除も行き届いておりとても気持ちよく過ごせました。
お部屋もとても広くてよかったです。
食事もいろいろなものが少しずつのバラエティにとんだメニューで全体の量も多く
夫婦ふたりとも大満足でした。
仲居さんもとても明るく親切で、また帰り際にロビーの方に近辺の観光を伺った際にも
とても丁寧におしえてくださいました。

お風呂も冬なので少しぬるめかな、と思っていましたが
湯口のある露天風呂では十分に熱く、雪の降る日で楽しみにしていた雪見風呂を堪能できました。
露天風呂は本当にすばらしいです。

1つ希望をお願いできるなら、客室に加湿器があるとうれしかったです。

旅行後数日して東日本大震災が起こりました。
今後の日本はどうなってゆくのかを考えると不安も覚えますが、
古くから静かにでんと立っている第一別館のように力強く生きていきたいと思います。

震災後、さまざまな動揺やすべきことがありコメントが遅くなり申し訳ありませんでした。
またいつかきっと穏やかな気持ちでうかがえると信じております。
その時はまたどうぞよろしくお願いいたします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年03月
宝川温泉汪泉閣 2011年04月22日 18:29:17

諸事大変な中をわざわざお越し賜りまことにありがとうござました。第一別館は、昭和初期の建築で、洗面所はあいにくお部屋にはございません。また、川に面した立地のため、階段が急で御不便をおかけする場合もあるかと存じます。しかながら、露天風呂には至近、また古くからの場所であるため、景色は弊館のなかでも出色の場所と存じます。落ち着かれましたら、皆様で是非とも御再訪賜りますよう、心からお待ちもうしあげております。

ご利用の宿泊プラン
■気どらず水入らず 『夕食・部屋食プラン』~お好きな柄の色浴衣付き
ご利用のお部屋
【本館、東館(バス無・トイレ付)】

風呂5

投稿者さんの 宝川温泉汪泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2010年11月15日 23:22:14

11/13に友人と一泊しました。
丁度紅葉がキレイな時期で、泊まった部屋から川の向こうに
真っ赤な紅葉が見えました。
建物は古いようですが、本当に隅々までどこも清潔でした。
露天も一つを除いて混浴でしたがバスタオルを付けて入って良かったので
4つすべてのお風呂を満喫しました。
男性もタオルで前を隠してくれているので安心して入れました。
こんなに素敵な露天は初めてです。
夕方、朝共に食事も山のものが中心で大変美味しかったです。
川の音を聞きながらのんびりと過ごせました。
次回は夫や両親とともに滞在したいです。
ありがとうございました!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年11月
宝川温泉汪泉閣 2010年11月26日 15:32:15

ご利用ありがとうございました。
なんと言っても露天風呂の広さは圧巻です。自然に囲まれた露天風呂からは四季折々の風情が楽しめます。初夏の山桜、新緑、秋の紅葉、冬の雪景色、どれをとってもここならではのものです。
宝川のせせらぎを聞き、満天の星空を眺めながら、ゆっくり心身とも癒していただけたらこれに勝るものはありません。
時期を改めてお越しいただけることを願っています。

風呂5

投稿者さんの 宝川温泉汪泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2010年11月14日 22:34:09

紅葉に囲まれ、ぼつぼつと灯りが点った夜の露天風呂は最高です。磨かれた鄙びた佇まいも綺麗で古き日本を感じさせ、心を和ませるとともに本当に落ち着きます。竹で作られた離れで食べる食事も美味しく、特に朝食は夕食の間違いではないのかと見間違うぐらいに豪華でヘルシーです。ご飯もつやつやしており美味しいものでした。また伺いたいものです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
友達
宿泊年月
2010年11月
宝川温泉汪泉閣 2010年11月26日 15:45:08

ご利用ありがとうございました。
ご満足いただいたようでホッといたしました。
古いものの良さを出来るだけ長く保っていきたいと思っています。建物や設備面での老朽化も年々進んできて、応急処置をして対応しています。
これからもお客様方にご不便をお掛けしないことを念頭に、古い良さを保って参ります。
日に日に寒さが厳しくなって参りました。12月下旬には雪に囲まれてまいります。時期を改めてお越しいただけることを願っています。

ご利用の宿泊プラン
『全員集合!みんなそろって夕食プラン』1日2組
ご利用のお部屋
【団体専用客室(バス無・トイレ付)】

風呂5

まさのり0711さんの 宝川温泉汪泉閣 のクチコミ

まさのり0711さん [40代/男性] 2010年10月13日 14:31:39

露天風呂ば いままでの中で一番良かったです 近いうちに また 行きたいと 思います

【ご利用の宿泊プラン】
■気どらず水入らず 『夕食・部屋食プラン』~お好きな柄の色浴衣付き
本館、東館(バス無・トイレ付)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
宝川温泉汪泉閣 2010年11月26日 16:20:13

ご利用ありがとうございました。
仰るように露天風呂の広さは日本でも有数です。
この露天風呂も12月も下旬になると雪が降り始め、3月まで雪景色に囲まれます。
寒さに充分対応できるようでしたら、是非一度雪見露天風呂を楽しみにお越し下さい。

ご利用の宿泊プラン
■気どらず水入らず 『夕食・部屋食プラン』~お好きな柄の色浴衣付き
ご利用のお部屋
【本館、東館(バス無・トイレ付)】

風呂5

aho81さんの 宝川温泉汪泉閣 のクチコミ

aho81さん [20代/男性] 2010年09月27日 20:03:24

今回のプランは「欲張り」ということでしたが、その名にふさわしく本当に満足出来ました。

大きな露天風呂の解放感、部屋からの景観は文句のつけどころがありません。
食事も十分すぎるほどの量で、楽しく美味しくいただけました。

部屋の担当していただいた方も、距離が近すぎず遠すぎず気分良く滞在できました。


機会があれば是非利用したいと思います。
今回はありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年09月
ご利用の宿泊プラン
■【楽天限定・欲張り露天風呂】最大33時間の混浴露天風呂と上州牛《1日限定2組》
ご利用のお部屋
【東館(バス・トイレ付)】

風呂5

投稿者さんの 宝川温泉汪泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月24日 11:51:45

大人4名幼児1名で利用しました。
食事は野趣に富み多彩、大量で大人は大満足でしたが、幼児食は一寸多すぎたかな?
歴史を感じさせる館内は、はじめ「温泉場などの行き帰に戸惑うかな」と思いましたが、
案内掲示が確りしており全く不安無く過ごせました。
河原を望む露天風呂は、評判通りで爽快でした。
満足出来た1泊でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
宝川温泉汪泉閣 2010年08月25日 10:55:36

ご満足頂けましたとのお言葉なにより嬉しく思います。
館内案内は古い建物ですのでお客様が不安なく移動できるように、また最近は外国のお客様が増えておりますので特に気を付けております。
日中はまだまだ夏の陽気ですが朝晩は少し肌寒くなってきました、普段の疲れを癒しに是非又お越しくださいませ。

ご利用の宿泊プラン
■風情ある食事処 『竹庭(ちくてい)プラン』~お好きな柄の色浴衣付き
ご利用のお部屋
【本館(竹庭プラン、バス無・トイレ付)】

304件中 221~240件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ