楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.92
  • アンケート件数:176件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.79
  • 立地4.57
  • 部屋4.64
  • 設備・アメニティ4.71
  • 風呂4.71
  • 食事4.86
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

154件中 141~154件表示

食事4

投稿者さんの 丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) のクチコミ

投稿者さん 2012年07月17日 15:32:47

天気が大変不安定な3連休の初日だったので心配でしたが、現地では雨も降らず、海水浴客とサーフィン客で賑わっていて安心しました。

小さい海水浴場(海の家もない)だったので、お昼に到着しましたが、車も荷物も預かって頂き、着替え場所も貸して下さり助かりました。
ただ、夕方に戻ってきた時にはチェックインの方でお忙しかったのか、部屋と食事時間だけ知らされ、夜の食事場所が部屋に変更になった事も、朝の食事場所も知らされず、お茶ひとつ入れてもらえずでちょっと・・・・安いプランだからでしょうか???
でも、料理は朝夕とも本当に美味しかったです!!
私達はよく旅行に行く為(なるべく一度の費用は抑えたいので安いプランを選択しましたが)夜食のおにぎりも付いていて、建物も部屋も改装されてまだ綺麗でこの値段はとてもお得感がありました。

ただとても気になったのは・・壁一面にある斑点はカビでしょうか??
私はアレルギーなので夜中でもずっと換気扇を回さないと鼻がムズムズしていました。
それと布団が薄いので腰が痛かったです。


すぐ近くには夕日が浦温泉があります。
あちらは大きい旅館も多いので大変だとは思いますが、この美味しい料理で頑張って下さい。
また蟹の時期にお邪魔させて頂きたいと思います。

お世話になり有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年07月
丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) 2012年07月21日 15:29:54

この度は当館をご利用いただき誠にありがとうございました。海水浴を楽しんでいただき嬉しく思います。当館前の八丁浜は小さ目な海水浴場ですが、水の綺麗さと遠浅のビーチは自慢の一つでございます。お茶の件ですが、ご到着され水着にお着替えいただく前、宿泊カードご記入いただき、お茶請けとお茶をお出しさせていただくようになっておりますが、お出ししておりませんでしたでしょうか?14日の事、確認いたします。申し訳ございませんでいた。
また、お部屋の斑点は確認いたします。貴重なご意見ありがとうございました。
こじんまりとした館ですが、これからも丹後魅力をお伝えできるよう、精進してまいりたいと思います。冬には目の前の漁港で、美味しい松葉ガニが水揚げされます。是非ご賞味いただきたく思います。ご投稿ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
二種類の焼物から選ぶ!チョイスプラン!
ご利用のお部屋
【オーシャンビュー 和室8畳】

食事4

BIRD0064さんの 丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) のクチコミ

BIRD0064さん [60代/男性] 2011年05月20日 18:58:25

出張で一泊しました。
部屋は八畳の和室でカーテン、雨戸が無く、朝日で早朝の目覚めとなりました。
食事は、食堂で夕食は松花弁当。朝食は和食で満足できました。
風呂は、洗い場が4人分の小規模な内風呂でした。
朝風呂に入ろうとしたら、温泉は停止され、昨日のお湯が湯船にそのままでした。
温泉へ来て、朝ぶろが無いのは初めてでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2011年05月
丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) 2011年07月23日 09:08:30

万助楼のご利用ありがとうございました。
ゆっくりおやすみいただけましたでしょうか?
お風呂は展望風呂で日本海を一望していただけたかと思っております。
プラン説明に記載してありますように、
ビジネスプランの朝のご入浴は出来ない事もございます。
申し訳ございませんでした。改善していかなければならない所でございます。ミーティングをし、
朝の温泉のご入浴をしていただけるよう致しました。貴重なご意見ありがとうございました。
これに懲りず又のご来館心よりお待ちいたしております。ご投稿ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
平日限定!サーファーも必見☆1泊2食ビジネス企画
ご利用のお部屋
【オーシャンビュー和室8畳】

食事4

投稿者さんの 丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) のクチコミ

投稿者さん 2010年08月11日 23:42:22

竜宮城をイメージした内装、綺麗な海まで歩いていけるという場所、海に宿のテントを立ててくれているところ、すごい良かったです。
宿内もきれいにされてて、また忙しい時間帯でも嫌な顔せず、着物を着せてくれ写真も撮って、すぐに現像してプレゼントしてくれたり、サービスは良かったです。
ただ・・・ビジネスプランだったせいか、朝食のおかずがさみしかったです。お年寄りには良さそうでしたが(^_^;)
あと、昼食に利用させてもらった、水着OKのレストラン(食堂?)のメニューが少ないです。海の家がない海水浴場なので、もっとメニューを増やして、外にメニュー看板でも立てていれば、もっと皆が利用するんじゃないかな。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) 2010年08月19日 17:14:00

この度は当館をご利用頂き誠にありがとうございました。
海では日よけが無いので、当館のテントを設けております。
海水浴や乙姫衣装での記念撮影など喜んでいただけたようで良かったです。
ご指摘いただいた朝食のメニューですが、
もう少しボリュームが出せるよう検討したいと思います。
また、昼食にご利用いただいたお食事処のメニューも
来年にはもう少し増やせるよう努力してみます。
暖かいお言葉と貴重なご意見ありがとうございました。
又のお越しを心よりお待ちしております。
ご投稿ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
平日限定!サーファーも必見☆1泊2食ビジネス企画
ご利用のお部屋
【オーシャンビュー和室8畳】

食事3

男前よりさんの 丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) のクチコミ

男前よりさん [60代/男性] 2020年11月13日 09:16:02

スタッフの方々はとても親切でした。
料理の方は、アワビの踊焼きは良かったんだけど、その他の料理は期待した程ではなかった。季節と場所柄、ブリの刺身等は欲しかったです。
温泉の湯はツルツルしてて良かったんだけど、露天風呂が欲しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) 2020年11月26日 14:31:54

この度は万助楼をご利用頂きありがとうございます。
スタッフの対応をお褒め頂けうれしく思います。
ありがとうございます。
お料理の方がご期待に添えなくて申し訳ございませんでした。丹後の天然の魚で調理しており、天然の寒ブリは12月に入るころが時期を迎えますので、水揚げがなくお出しする事が出来ませんでした。。。申し訳なく思います。
アワビの踊り焼きをお喜び頂きありがとうございます。
海水の塩加減で豪快に召し上がっていただく野趣あふれる食べ方もこのロケーションだからこそと思い目の前で焼かせていただいております。

温泉の泉質もお喜び頂けうれしく思います。
露天風呂が作れるように頑張って参りたいと思います。
これに懲りずまたのご来館をお待ちいたしております。
ご利用ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
アワビ・造り盛り・薄造りなど竜宮城のおもてなし!「乙姫御膳プラン」
ご利用のお部屋
【オーシャンビュー 和室8畳】

食事3

投稿者さんの 丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) のクチコミ

投稿者さん 2018年05月01日 15:07:37

旅館の 方々は 親切で 感じよかったですが
客室の 壁が あまりにも 薄く
隣の 声が 丸聞こえで
とても 不快な思いを
しました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) 2018年05月01日 21:12:56

この度はご利用いただき誠にありがとうございました。

お隣の部屋の声が聞こえてきたとの事、
大変申し訳ございませんでした。
ゆっくりリラックスできればならないはずが、
不愉快なお気持ちにさせてしまい反省いたしております。

何か言い策は無いかと、施工していただいた会社に聞いてみたところ、壁の厚さは変えられないが、遮音シートを張る。と言う事を教えて頂きましたので、壁の塗り替えのタイミングに合わせて、実行していきます。

この度は大変申し訳ございませんでした。

ご利用の宿泊プラン
旬の地魚やお野菜を味わう!「丹後・旬の会席プラン」
ご利用のお部屋
【オーシャンビュー 和室8畳】

食事3

旅行大好きKOBAさんの 丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) のクチコミ

旅行大好きKOBAさん [50代/女性] 2018年01月03日 02:17:29

大晦日に宿泊しました。クチコミから、こちらの宿を早々と期待と楽しみで予約させてもらいました。立地は海岸沿いで冬の日本海を直面出来ました。
旅館も素敵で部屋も雰囲気ありすべてに清潔感漂っていました。温泉は私好みのトロッとした湯で、とても癒されました。
評価 満点のはずでしたが…がっかりした事が3点。まず 食事の合間が長過ぎます。20分待たされて 結構 のんびり屋の私達も痺れきりました。朝食時のセッティングの間違い。元旦からショックでした。帰り 駅まで送って頂きましたが、私達、早々に駅に送って頂きましたが
電車待ちの間にあとの客をお送りする料理長が手土産を渡していました。えっ、私達 貰っていませんし。悲しかったです。
万助楼に期待して網野まで訪れたのに残念で仕方ありません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年12月
丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) 2018年01月03日 15:54:46

この度は万助楼をご利用いただき誠にありがとうございました。
当館は目の前が海で、その眺望を喜んでいただけ嬉しく思います。冬の寒波はとてつもない風が吹きますので、「風の音がすごくて夜中に目が覚めた!」と言うお声もあるほど自然いっぱいの所でございます。
湯質も喜んでいただけありがとうございます。

御夕食のお料理は一品づつお出ししており、そのお料理のタイミングが大幅に遅れ、誠に申し訳ございませんでした。料理をお出しするタイミングはとても大切な事ですが、年越しの準備などの段取りの悪さで、バタバタとしてしまいこのような失敗につながってしまいました。大変申し訳ございませんでした。
またご朝食の時のご案内を連泊様のお席へご案内してしまったミスも、しっかりとお客様のお部屋のお名前やお顔を把握していなかった点に原因がございます。申し訳ございませんでした。

丹後のお芋が多く作れたので、気持ちばかりのふかし芋を今の季節はお渡ししており、すべてのお客様へお渡しするつもりでご用意しておりましたが、網野駅へのお送りが重なったため、お渡しできませんでした。
せっかくクチコミをご覧いただき、期待を持って京都府の波打ち際までお越しくださいましたのに、悲しいお気持ちにさせていまった事、本当に申し訳なく思います。

「食事のペースを早くしてください」と、
お声を頂戴した時から、調理場、女将、スタッフ一同、お帰りになるまでの間に夕食のミスを挽回したいと思い心がけておりましたが重なるミスに、申しわけない思いでいっぱいでございます。

残念なお気持ちにさせておきながら申す事ではないかもしれませんが、これに懲りず、機会がございましたら網野へお越しくださいませ。
お魚が大好きなご主人様に今の時期とは違う美味しいお魚を沢山召し上がっていただきたく思います。
次の機械を頂戴できる時は、必ず満点を頂けるようスタッフ一丸となり努めたいと思います。

この度は申しわけございませんでした。
お許しくださいませ。

ご利用の宿泊プラン
アワビ・船盛り・薄造りなど竜宮城のおもてなし!「乙姫御膳プラン」
ご利用のお部屋
【オーシャンビュー 和室8畳】

食事2

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) のクチコミ

投稿者さん 2018年06月02日 20:50:48

高級宿を割安で利用できると思い利用しましたが、あえて苦言を申します。
楽天の案内には「このプランは、inは17時」とは書いてあるが、outについては書いてないので当然10時と思っていたら、9時とのことでした。朝10時に駅への送りを頼んだら9時がout、送りも9時にと押し切られた。駅で1時間近く無為に過ごす羽目になった。チェックアウト後にスマホで調べたらやはりそうは書いてない。それを言っても謝罪も延長の申し出もなかった。
夕食の時間も、そんなに混んでいなかったのに、押し切られた。何かと向こうの都合ばかりが優先された感じ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年06月
丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) 2018年06月03日 07:29:01

この度はご利用いただき誠にありがとうございます。
ご不満なお気持ちにさせてしまい申し訳ございませんでした。
チェックイン・チェックアウトのお時間の表記ですが、わかり難かったかもしれませんので、プラン説明上部に記しなおしました。また、レイトチェックアウトのオプションも、チェックアウト前のお電話でお伝えいたしました。

駅までの送迎の件につきましては、網野駅に向かわれるお客様が9時過ぎにございましたので、そのお時間に乗り合わせていただきたく思い、お伝えしたかと思います。言葉足らずな点があったかもしれません。申し訳ございませんでした。

この度ご利用いただきました「ビジネスプラン」は丹後へ出張工事や営業活動などのお仕事でお越しになられる方々が宿泊する場所がない。と言うお声から誕生したプランでございまして、観光にお越しになられるお客様は時間の制限等、不満なお気持ちになるかもしれません。

今一度、お客様にお伝えするオペレーションの事など、話し合いたいと思います。

また、お客様のようにゆっくり観光でお越しになられるお客様用に、お食事内容もお弁当ではなく一皿ごとの会席料理で丹後を楽しんでいただけるプランも作る事に致しました。

料金に関しまして少しアップしますが次回は是非そちらのプランでご利用下さいませ。出来立てのお料理の美味しさと、ゆっくりしたお時間でお過ごしいただけ、満足していただけます。

この度は、言葉足らずな点でご不満なお気持ちにさせてしまい申し訳ございませんでした。
これに懲りず新たなプランでのご利用を心よりお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
一名利用可能!1泊2食付きでサーファーにも人気!「ビジネスプラン」
ご利用のお部屋
【オーシャンビュー 和室8畳】

食事2

投稿者さんの 丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) のクチコミ

投稿者さん 2018年01月10日 22:17:59

正月の2日、3日に利用しました。
その日はあいにくの嵐で風の音とガタガタがうるさくて一睡も出来ませんでした。
食事はカニのコースでしたが、あまり、新鮮ではなかったので、残念でした。
旅館の方の気遣いは良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2018年01月
丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) 2018年01月11日 14:31:42

お正月に万助楼をご利用頂き誠にありがとうございます。
寒波の風が強く、おやすみになれなかったとのこと、大変申し訳御座いませんでした。
立地上眺めは海を一望出来る反面、北からの季節風は当館に直撃致しますので、
寒波がくれば台風のような状況になります。
この地で生活をしている我々は慣れてしまっておりますが、お客様からすれば恐ろしいと感じられるかもしれません。
ゆっくりおくつろぎ頂きたく思っておりますが、おやすみいただけなかったことは、宿屋としてとても反省しております。今後何か対策がとれないか、考えたいと思います。

また、お召し上がり頂いたカニが新鮮じゃなかったとのこと、申し訳ございませんでした。
鮮度には細心の注意で、仕入れからご提供まで最良の状態をとっているつもりでございます。
召し上がって頂いたカニも
お喜び頂けるよう精一杯お出しした
カニ料理でございます。

しかし、どれだけ頑張っても、お客様にお喜び頂けなかったらば、それは何の意味もなさない事だと思います。
残念なお気持ちにさせてしまったこと、深く反省しております。
まだまだ至らない宿ですが、少しづつでも進歩していきたいと思っております。

冬は北風の強い日が多いですが、春からは海の色も鮮やかな色に変わりますので、まったく違う景色が望んでいただけます。
夏には当館から水着でビーチへ行っていただけますので、お子様の海水浴も楽しんでいただけます。

「旅館の方の気遣いは良かったです。」とのお言葉を頂け嬉しく思います。ありがとうございます。
これにこりず、またのご利用をこころよりおましいたしております。貴重なご意見ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
1Kgの大蟹で満腹♪甲羅みそ付きカニフルコースプラン
ご利用のお部屋
【オーシャンビュー 和室8畳】

食事2

投稿者さんの 丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) のクチコミ

投稿者さん 2017年08月01日 01:46:23

毎年両親と従兄家族と恒例の夏旅行に以前から気になっていた万助楼を予約しました。
部屋の変更にも丁寧に対応してくださり助かりました。
館内は綺麗で用意してくださった部屋もとても広々とゆっくり過ごすことができました。
ただひとつだけ残念だったのが食事が出てくるタイミングが余りにも遅く…
小学生の子供達も懐石にしたのですが、間が空きすぎて幼児の弟達の残りのおかずをちょこちょこつまみながらメインの煮付けが来る前には眠くなり白ご飯だけを食べて先に部屋に戻りました。私も言えば良かったですが、子供は最初にご飯を用意して出していただいた方が良いと思います。
出来立てをゆっくり食べていただきと宿のコンセプトは分かりますが、せめて一品一品食べ終わるタイミングを見計らってもうすこしテンポよく出して欲しかったです。
結局デザートまで2時間かかりましたが、間が空きすぎてお酒も進まず食べた気がしませんでした。

朝食は卵かけの手作り醤油が美味しく販売できないか聞いたほどです。
朝食時のスタッフがとても感じがよく、料理の説明も丁寧でした。なんでも販売している野菜を作っているとのこと。トマトとピーマンを買って食べましたが美味しかったです。
来年もここにしようとホントに思った宿なので長くなりましたが書かせてもらいました。すみません。
来年とは言わず蟹が解禁したら又行きたいです。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年07月
丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) 2017年08月17日 07:10:28

この度は恒例のご家族のご旅行に、万助楼をお選びいただき誠にありがとうございます。
ゆっくりとお部屋でお寛ぎいただけましたようで嬉しく思います。

お食事のお出しするタイミングが遅くなり
誠に申し訳ございませんでした。お返事を入力しているは、本日8月17日でございますが、このクチコミを拝見したのは8月始めでして、即ミーティングで客室係へは、お子様がいらっしゃるお方へは、「ご飯とお汁をお出しする確認」調理はへは、「お子様がいらっしゃるお部屋はもっと早く調理を仕上げる」と改善策をたてさせて頂きました。
お客様事にタイミングを見計らいお料理をお出しするのはとても大切な事でございます。まだまだ至らない点がございますが、お気づきの点をご指摘いただき、より良い宿にしていきたいと思います。貴重なご意見ありがとうございました。

ご朝食の卵かけご飯が喜んでいただけたようで大変うれしく思います。また係りの者のご対応もお褒め頂き、係りの者も喜んでおりました。
丹後のお野菜、お魚はホント美味しいのでご自宅でも楽しんでいただけ嬉しいかぎりでございます。

「カニ解禁に叉いきたいです。」
とのお言葉ありがとうございます。
11月6日からカニ漁が解禁になります!是非お待ちいたしております!!

今度はパーフェクトにお喜びいただけるよう努めたいと思います。

口コミを拝見させて頂いてからお返事までが遅くなり申し訳ございませんでした。
海水浴もひと段落しております。気が緩まないよう精進して参りたいと思います。

ご利用ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
旬の地魚やお野菜を味わう!「丹後・旬の会席プラン」
ご利用のお部屋
【銀波(和室8畳温泉のお風呂付)】

食事1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) のクチコミ

投稿者さん 2010年12月28日 18:56:34

まず、急な大雪だったかも知れないけど、駐車場が雪で被われていてどこに停めていいのか、溝は無いのかさっぱり分からず電話して誘導してもらった。玄関に続く階段も凍結していて危険を感じた。後、食事…今まで食べてきたカニの中で最もミソがスカスカやった!!カニすきの野菜も少な過ぎ~更にナメクジ付き!その後の中居さんのドタバタぶり…とにかく残念でした。

【ご利用の宿泊プラン】
タグ付き!活松葉ガニ入り「カニのフルコースプラン」
オーシャンビュー和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年12月
丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) 2011年01月06日 15:56:13

この度は当館をご利用いただき誠に有り難うございます。急な大雪だったとはいえ、駐車スペースが解りにくく申し訳ございませんでした。
蟹に個体差はあるとはいえ、良質の物をご提供させていただけるように、最善の努力をしているつもりですが、お気に召さなかったとの事、残念に思います。野菜の中にナメクジが入っていた事、大変失礼いたしました。「カニすき」を新しい物と取り換える時の仲居の手際が悪かったようで重ねてお詫びを申し上げます。せっかく楽しみにしてお越しいただいたのに、不快な気持にさせてしまった事、深く反省いたしております。
大変申し訳ございませんでした。

ご利用の宿泊プラン
タグ付き!活松葉ガニ入り「カニのフルコースプラン」
ご利用のお部屋
【オーシャンビュー和室8畳】

投稿者さんの 丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) のクチコミ

投稿者さん 2008年12月31日 14:27:27

料理ゎ、とても美味しく満足でした☆
しかし、出された浴衣が破れていたりと少し残念でした…
料理の量がとても多く食べきれなかったので、なにかィィ方法(持ち帰り)などがあればな~。と思いました。
二階の音がすごく響いてました…子連れの家族さんゎ一階の方がィィと思いました。

【ご利用の宿泊プラン】
冬の味覚!かに料理満喫プラン
オーシャンビュー和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) 2010年03月11日 20:46:18

この度は万助楼をご利用頂き
ありがとうございました。
浴衣が破れていたとは、大変失礼な事をしてしまい申し訳ございませんでした。
そして二回のお子様の足音が響いたりと、
くつろぎの環境をご提供出来なかった事で、
お客様を不快な気持にさせてしまい本当に申し訳ございませんでした。
今後このような事が無いよう
最善の努力を尽くしてますので、
これに懲りずに、お越しいただける事を願っております。
貴重なご意見をいただきありがとうございました。
ご返事が遅くなり大変失礼いたしました。

投稿者さんの 丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) のクチコミ

投稿者さん 2008年03月02日 17:02:31

大変満足でした。

【ご利用の宿泊プラン】
冬の味覚!かに料理満喫プラン
オーシャンビュー和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) 2010年03月11日 20:47:14

この度は万助楼をご利用頂き
ありがとうございました。
ご満足いただけたようで、
大変うれしく思います。
又のお越しを心よりお待ちしております。
ご返事が遅くなり申し訳ございませんでした。

投稿者さんの 丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) のクチコミ

投稿者さん 2007年09月18日 14:16:04

夫のウルトラマラソンのため宿泊しました。部屋からの眺めも最高!旅館自体も竜宮城に来たような美しさです。サービスも細やかで,食事もおいしい!絵本の中に入ったようです。またぜひ訪れたいです。ありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】
秋の夜長をゆったり過ごす☆秋の季節会席プラン
オーシャンビュー和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) 2010年03月11日 20:43:55

この度は万助楼をご利用頂き
ありがとうございました。
当館はお客様のおっしゃるように
竜宮城をイメージしております。
お食事、接客、館内、眺め、などの、
たくさんのお褒めのお言葉を頂戴できた事は、
手前どもの喜びでございます。
窓からの眺めは、
四季折々様々な表情を見せてくれます。
他の季節ですと旦那さまも館内でゆっくりしていただけますでしょうし、
是非お越し下さいませ。
心よりお待ちもうしております。
ご返事が遅くなり申し訳ございませんでした。

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) のクチコミ

投稿者さん 2007年08月16日 10:56:30

この度、13日より2連泊させていただきました。
かなり充実した日々を過ごさせて頂きました。
館内は、とても落ち着く畳廊下で、奥に入ると竜宮城をイメージした
ホールがあり、部屋に入ると海を見渡せる素敵な景色で天気もよく
すごく気に入りました。
お風呂は、綺麗にしてありアメニティーも整っていたのですが、
少し小さいのと、湯温が少しぬるいような気がしました。。。
あと、子窓から外の様子が見えてしまうので覗かれる不安が
あり少し戸惑いました。
せっかくオーシャンビューだから海を見ながらお風呂に入りたいところですが、覗かれる心配があるので窓に工夫をしていただければなと思います。

お食事は、すごく美味しかったです。一日目は懐石でお腹いっぱいになりました。二日目は海鮮の七輪焼きですごく豪華でした。
お部屋で食べれるというのが何よりよかったです。

二日目には海に行ったのですが、テントも用意してあり、海岸はすごく綺麗でプライベート海岸のようでしたがバーベキューも出来る素敵な海岸でした。サンダルを忘れて行った私たちはお宿の方に貸していただけることが出来助かりました。
連泊の場合だけかは不明ですが、お昼ご飯もついており、助かりました。

夜は星がすごく綺麗で、一日目は散歩、二日目は花火と楽しみました。
少し、若者が車を走らす音が大きく迷惑でしたが、宿のせいではありません。。

すごくロケーションがよく、館内のサービスもよくまた行きたいと思いました。私がすごくうれしかったのは夜食です。
夜にお腹が減ったときに食べれるおにぎりを用意していただきその気配りがすごくあったかく、美味しかったです。

とにかく、また平日にでも泊りに行きたいです。
有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) 2010年03月11日 20:42:40

この度は万助楼をご利用頂き
ありがとうございました。
当館は竜宮城をイメージして設計されており、
お越しいただいたお客様には、
浦島や乙姫様になって、
日常から離れたくつろぎの空間を
ご提供できたらと、心がけております。
お風呂は温度を少し上げ、
窓際に竹で編んだ柵を備え付けましたので、
景色も眺めながらゆっくりお風呂を楽しんでいただけると思います。
お食事や海水浴など、二日間に渡り楽しんでいただけたようで嬉しく思います。
又のお越しを心よりおまちしております。
お返事が遅くなり申し訳ございませんでした。

154件中 141~154件表示