楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.93
  • アンケート件数:177件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.79
  • 立地4.57
  • 部屋4.64
  • 設備・アメニティ4.71
  • 風呂4.71
  • 食事4.86
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

154件中 61~80件表示

部屋5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) のクチコミ

投稿者さん 2010年11月05日 17:16:06

気配りの細部まで行き届いたすばらしい宿だと感じました。
一人でしたが網野駅と宿との間を送迎していただき、宿に着くとすでに和服の女将さんが外で待っていて出迎えてくれ、感激しました。
日本海が見渡せる部屋からのながめは絶景でした。床の間の花も、また掛け物も鹿に秋の草花が描かれており、季節感を大切にする日本のおもてなし文化を満喫しました。
温泉宿に一人で泊まって2食付いて送迎付きで、このお値段は魅力です。
松花堂弁当も、天ぷらなどはじゅうぶんに温かく、揚げたてを用意してくれたのだなあと心遣いが嬉しくなりました。
また、丹後に用向きの際は利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2010年11月
丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) 2010年11月18日 19:08:13

この度は当館をご利用いただき誠に有り難うございます。
お部屋からの眺めは季節によって異なり、
春夏秋冬様々な表情を見せてくれます。
「日本のおもてなし文化を満喫しました」とのお言葉
ありがとうございます。当館は日本の文化、丹後の風土
を大切にし、お客様に心から休んでいただけるように
努めております。喜びのお言葉をただきスタッフ一同喜んでおります。
又のお越しを心よりお待ちいたしております。
ご投稿ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
平日限定!サーファーも必見☆1泊2食ビジネス企画
ご利用のお部屋
【オーシャンビュー和室8畳】

部屋5

投稿者さんの 丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) のクチコミ

投稿者さん 2010年10月12日 16:36:08

友人二人でお世話になりました。評判も良かったので、安心して訪れましたが、とても居心地よく過ごさせて頂きました。 チェックインの時間に遅れたのですが、向かう途中に宿から一本ご連絡頂き、その心配りが嬉しかったです。そしてすっかり陽が暮れて到着しましたが、館内の清潔感と女将さんをはじめ、皆さんに温かな雰囲気で迎えて頂き、友人と心から『ほっ・・』と致しました。

チェックイン18時予定が19時になったのにも関わらず、夕食に急かされる事なく、少し体を流すお時間まで勧めて頂き、またその心配りも嬉しかったです。お食事も朝食と共にどれも美味しく、特に夕食の『アワビの踊り焼き』の丸かじりは幸せでした・・☆ あと白米もおいしいです!
調理されている方の、こだわりとセンスが伺えました。

お風呂ですが、露天風呂はありませんが泉質がいいので、友人と満足しています。体はもちろん、顔にも少し付けましたが、湯上がりはしっとりです。

翌朝は、朝食前に漁港のせりを少し見学させて頂きました。宿の方に丁寧に説明して頂き、少しの時間でしたがとても素敵な体験をさせて頂きました。ありがとうございました。

一泊の短い時間でしたが、皆さんのおもてなしと料理・お風呂に、友人と大変満足しております。また是非、季節を変えて伺いたい宿です。本当にどうもありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年10月
丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) 2010年10月15日 07:40:40

この度は当館をご利用頂き誠にありがとうございました。
お客様には最大限ゆっくりしていただきたいので、
チェックインが少々遅れてもお風呂をお勧めいたします。
お料理など喜んでいただけたようで、嬉しく思います。
丹後のおいしい食材を最大に生かすよう心がけております。
温泉は少し濃度がある湯質で喜んでいただいており、
気に入っていただけ良かったです。
朝のセリ見学は漁法や魚の種類など、少しの時間ではありますが
思い出の1ページになればと思っております。
これからの季節はご覧いただいた漁港に「松葉ガニ」も水揚げされます。
夏には海水浴など違った楽しみ方をしていただけます。
是非他の季節もお越し下さいませ。
スタッフ一同お待ちいたしております。
嬉しいお言葉の数々ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
活アワビと旬の地魚を満喫!季節会席プラン
ご利用のお部屋
【オーシャンビュー和室8畳】

部屋5

eriwanさんの 丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) のクチコミ

eriwanさん [30代/男性] 2010年08月31日 19:05:37

口コミ通り落ち着いた良宿です。一見、古い(伝統?)外観からは想像できないほどキレイな館内は、部屋数も少なく団体客もいないため、静かで行き届いたサービスを受けることができました。会席風の料理は一品一品が創り込まれていてとても美味しかったです。若干となりの部屋の音が気になりましたが、家族・恋人等の少人数の旅にコストパフォーマンスも良く、おすすめの宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) 2010年09月04日 09:06:48

この度は当館のご利用誠にありがとうございました。
宿の玄関は大正時代の物を残し、リニューアルいたしました。
お料理がお口に合ったようでうれしく思います。
これからも丹後の食材を味わっていただけるよう精進して参ります。
お隣の物音が聞こえたようで申し訳ございませんでした。
お客様にゆっくりとお部屋からの雄大な景色を眺めながら、
お寛ぎいただけるような雰囲気でありたいと思っております。
今度は荒い冬の海もご覧下さいませ。
11月6日から松葉ガニ漁が解禁でございます。
スタッフ一同又のお越しを心よりお待ちいたしております。
ご投稿ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
活アワビと旬の地魚を満喫!季節会席プラン
ご利用のお部屋
【オーシャンビュー和室8畳】

部屋5

投稿者さんの 丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) のクチコミ

投稿者さん 2010年08月19日 01:23:30

「良い温泉と美味しい料理で家族団らんゆったりしたい」という願いが全て叶った大満足の宿でした。
 角部屋の竜宮波は眺望も室内も素敵で、少し割高ですが何倍もお得感がありました。
 館内は綺麗で調度品もセンスよく心遣いを感じました。
 板長さんが話しながら目の前で焼いてくださった「鮑の踊り焼き」は特に美味しかったです。
 「本当に竜宮城にいるように気持ちの良い宿だったわ」・・・と82歳の母も大変喜んでいす。
 いろいろなお食事プランが有るので、今度はまた違ったお料理を食べに行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) 2010年08月29日 14:23:16

この度は当館のご利用誠にありがとうございました。
お部屋や小物など気に入っていただけたようで、うれしく思います。
ご家族でゆっくりしていただけ「竜宮城にいるように気持ちの良い宿だった」
とのお言葉を頂戴でき、スタッフ一同喜んでおります
アワビの踊り焼がお口にあったようで良かったです。
アワビのおいしさをストレートに味わっていただきたく
炭火で焼くスタイルでお出ししております。
又のお越しをスタッフ一同お待ちしております。
お母様によろしくお伝えくださいませ。
ご投稿ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
活アワビと旬の地魚を満喫!季節会席プラン
ご利用のお部屋
【竜宮波特別室】

部屋5

投稿者さんの 丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) のクチコミ

投稿者さん 2010年08月11日 23:42:22

竜宮城をイメージした内装、綺麗な海まで歩いていけるという場所、海に宿のテントを立ててくれているところ、すごい良かったです。
宿内もきれいにされてて、また忙しい時間帯でも嫌な顔せず、着物を着せてくれ写真も撮って、すぐに現像してプレゼントしてくれたり、サービスは良かったです。
ただ・・・ビジネスプランだったせいか、朝食のおかずがさみしかったです。お年寄りには良さそうでしたが(^_^;)
あと、昼食に利用させてもらった、水着OKのレストラン(食堂?)のメニューが少ないです。海の家がない海水浴場なので、もっとメニューを増やして、外にメニュー看板でも立てていれば、もっと皆が利用するんじゃないかな。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) 2010年08月19日 17:14:00

この度は当館をご利用頂き誠にありがとうございました。
海では日よけが無いので、当館のテントを設けております。
海水浴や乙姫衣装での記念撮影など喜んでいただけたようで良かったです。
ご指摘いただいた朝食のメニューですが、
もう少しボリュームが出せるよう検討したいと思います。
また、昼食にご利用いただいたお食事処のメニューも
来年にはもう少し増やせるよう努力してみます。
暖かいお言葉と貴重なご意見ありがとうございました。
又のお越しを心よりお待ちしております。
ご投稿ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
平日限定!サーファーも必見☆1泊2食ビジネス企画
ご利用のお部屋
【オーシャンビュー和室8畳】

部屋5

投稿者さんの 丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) のクチコミ

投稿者さん 2009年09月23日 16:35:11

ほんとうに良いお宿でした。温泉のお湯が とても肌触りよく、すべすべになりました。
お食事も1泊めの炭火焼も2泊めの会席も とてもおいしかったです。
従業員のみなさんもとても親しみやすく、親切でした。
また行きたいと思う旅館でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) 2010年03月11日 20:52:40

この度は万助楼をご利用頂き
ありがとうございました。
お料理もお口に合ったようで
うれしくおもいます。
また、泉質やスタッフの対応も褒めていただき、
「また行きたい」とのお言葉を頂戴できた事は、
最高の喜びでございます。
又のお越しを心よりおまちしております。
ご返事が遅くなり申し訳ございませんでした。

ご利用の宿泊プラン
新鮮な魚貝を炭火焼きで味わう!!炭火焼き会席プラン
ご利用のお部屋
【銀波(和室8畳温泉のお風呂付)】

部屋4

投稿者さんの 丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) のクチコミ

投稿者さん 2024年03月20日 15:25:32

部屋がきれいで、温泉も温まり満足でした。何よりも活カニの食事が予想を上回る内容で大満足。到着時に調理する活カニを見せてもらうのも初めて。蒸しカニは食べやすいように調理されてました。宿の方々も丁寧な対応をしていただき、リフレッシュできました。夏の料理も食べてみたくなるような宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年03月
丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) 2024年03月20日 17:34:37

この度は万助楼をご利用いただき誠に有難うございます。
予想を超え大満足いただけたとの事、とてもうれしく励みになります。
活ガニはなかなか見る機会が少ないと思い、
早めにご到着いただけたお客様にはご覧いただいております。
ゆっくりとご滞在いただけたようでうれしいかぎりです。またこれから春の食材、その後夏がやってまいります。季節ごとに食材も海の色も変わりますので機会がございましたら是非丹後へいらして下さいませ。
ご利用有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
【量控えめコース】冬の味覚の王様・松葉ガニを食す!活ガニの旨さを満喫〈約800gの活ガニを1人1杯〉
ご利用のお部屋
【【温泉付・和室「銀波」】客室風呂から日本海を一望】

部屋4

くににんさんの 丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) のクチコミ

くににんさん [50代/女性] 2024年03月14日 09:48:58

毎年この時期、丹後にカニを食べに行きます。そのためよく「どこがおすすめ?」と聞かれるのですが、私は必ずこちらのお宿をすすめています。食事はもちろん文句なしです。特に焼きガニの美味しさは初めて知るところでした。目の前で焼いてくださり食べ方も伝授していただいたおかげです。今まで食べた焼きガニも美味しいものでしたが、あれだけのカニ汁はなかったです。お部屋はオーシャンビューで波の音が聞こえ癒されます。そして一番のおすすめは温泉です。あのお湯に包まれる感じはたまりません。今回も満足をさせていただき、ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年03月
丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) 2024年03月20日 17:28:39

ごひいきにあずかり誠に有難うございます。
万助楼をおすすめいただいているとの事、有難うございます。お喜びいただいただき満足いただけるよう襟を正し、励みたいと思います。有難うございます。

焼きガニは炭火で焼くのが風味豊かで美味しいと思っております。あのカニのエキスが落ちないよう焼き上げ召し上がっていただくと味わいもアップです!!

館内からは海も眺めていただけますのでゆっくりと潮騒に耳を傾けてゆっくりとおくつろぎいただけます。湯質もトロっと濃度があり肌に纏うような泉質で化粧水いらずです。お喜びいただけうれしく思います。

ご満足いただけたとの事、うれしいかぎりです。またのお越しを心よりお待ちいたしております。
ご利用有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
【温泉SALE】特別価格◆甲羅味噌付き1kgの大ズワイガニフルコース!〈ズワイガニを1人2杯〉
ご利用のお部屋
【【オーシャンビュー・和室「虹の波」「音羽波」】】

部屋4

マロ吉2005さんの 丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) のクチコミ

マロ吉2005さん [60代/男性] 2024年01月03日 14:44:59

年末の京都旅行の1泊目で利用させていただきました。駐車場は旅館入口前に3台分、裏側の広い空き地の2か所があり、荷物が多かったため旅館前は便利でした。海がすぐ近くで広い公園もありゆったり散策できました。龍宮城がコンセプトで宿泊した竜宮波はとても広い角部屋で景色は最高でした。施設は古いですが清掃等行き届いており全く問題なかったです。室内の温泉内風呂からも海が見えほっこりした時間が過ごせます。カニ料理は大広間で料理長さん自らお酌や料理の説明までしていただけ、カニ料理も期待どおりの内容で漁質、内容とも大満足でした。朝食の卵かけご飯をはじめどれも美味しかったです。女将さんをはじめ、従業員の皆さんがおもてなしを心得た対応で、また訪れたいと思える宿でした。ありがとうございました。なお、楽天トラベルで予約内容を印刷すると「クレジットカードは使えません」と表示されましたが、どうもかなり古い情報のままのようで全く問題なく現地決済でカードが使えました。(参考までに)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年12月
丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) 2024年01月15日 17:42:25

この度は、年末の京都へのご旅行でご利用いただけうれしく思います。ありがとうございます。

当館は海の角に位置し駐車場が二か所にあかれており、ご不便おかけする場合がございますが、正面の駐車場をご利用いただけよかったです。

仰いますように宿の北側には海水浴場や公園があり夏は海水よくも楽しんで頂けます。

ご利用いただいた竜宮波は三方の海が眼下に広がる角部屋なので雄大な景色を眺めていただけますが、時化が来ると、暴風が直撃しますのでお休みになりづらいときもございますが、温泉と共にゆっくりとお寛ぎいただけましたようで嬉しく思っております。

カニ料理もお腹いっぱいに召し上がっていただけよかったです。料理人がご挨拶を兼ねて食前酒をそそがせていただいております。また、焼きガニは焼ける香りもご馳走なので目の前で炭火焼きです。焼きたてのカニやご朝食なども楽しんで頂けうれしい限りです。

女将や仲居もお褒めいただけありがとうございます。このお言葉を皆で共有したいと思います。

クレジットカードがご利用いただけないとの間違った記載があったとの事、大変失礼いたしました。すぐに調べまして、一か所間違った記載に気付きましたので修正いたしました。ご指摘ありがとうございます。

嬉しいお言葉の数々ありがとうございます。
まだまだ至らない点も多々ございますが、少しづつでもよい宿になりますよう歩んでいきたいと思っております。またお会いできる日を楽しみにいたしております。ご利用ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【ズワイガニフルコース】甲羅味噌付き1kgの大ズワイガニフルコース!〈ズワイガニを1人2杯〉
ご利用のお部屋
【【古代檜風呂温泉付・特別室「竜宮波」】大パノラマで絶景を堪能】

部屋4

カッパ119さんの 丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) のクチコミ

カッパ119さん [70代/女性] 2023年07月24日 15:56:40

とても のんびりできて 
食事もとても心がこもっていてどこも掃除が行き届いていました

大阪から少し時間はかかりましたがそれだけの価値はありました
大満足でした
有難う御座いました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年07月
丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) 2023年08月08日 17:45:16

この度は万助楼をご利用いただき誠にありがとうございます。
ゆっくりとお寛ぎ頂けたようでとても嬉しく思います。

お食事もお口に合いうれしいかぎりでございます。京都府の端っこなので少し距離はございますが、それだけの価値があり、大満足とのお言葉を頂戴できたこと、励みになります。

また季節の違う丹後へお越しくださいませ。
ご利用ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【料理長お任せ】丹後の旬の美味新鮮を味わう万助楼の「旬のお料理プラン」<1泊2食付>
ご利用のお部屋
【【古代檜風呂温泉付・特別室「竜宮波」】大パノラマで絶景を堪能】

部屋4

drmarkyさんの 丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) のクチコミ

drmarkyさん [70代/男性] 2022年10月13日 23:24:35

海岸に近く、灯台跡地までの 崩れそうなコンクリート突堤を歩くと、旅情が満喫できます。海水も澄み切っていました。100Kmマラソンの当日に宿泊しましたが、館内は静寂が保たれていました。料理自慢の宿であり、夕食も朝食も満足できました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2022年09月
丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) 2023年06月26日 17:29:27

万助楼をご利用いただき誠にありがとうございます。

当館前は、漁港、ビーチ、磯場があり、三方海に囲まれております。

防波堤の先の灯台跡地は釣溜(つんだめ)という浦島太郎が釣った魚を生かしていたといわれる場所があります。お散歩に行っていただけ嬉しく思います。

100キロマラソンに参加されレースで疲労困憊だったかと思います。万助楼がレースの後の疲労回復のお役に立てたならば嬉しく思います。

ご利用ありがとうごいました。
お返事が遅れた事お許しくださいませ。

股のお越しを心よりお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
【朝食無し】朝はゆっくり“朝寝ぼう”「朝食なしプラン」
ご利用のお部屋
【花の波(温泉風呂・ベッド付 ワークスペース完備)】

部屋4

投稿者さんの 丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) のクチコミ

投稿者さん 2022年01月22日 19:34:42

この度は、蟹好きの主人の還暦お祝いで利用させて頂きました。お料理がとっても美味しく主人にも大変喜んでもらえてとってもよかったです。
お風呂も、貸切状態で大好きな海を眺めてゆっくり足を伸ばして7回くらいは入れて私も大満足でした!帰りの道中主人とまた行きたいねと話ながら帰りました。お世話になりありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年01月
丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) 2022年02月11日 21:13:46

この度は万助楼をご利用いただき誠にありがとうございます。
還暦のお祝いでご利用いただけうれしいかぎりでございます。お食事もお風呂も何度も楽しんで頂け、嬉しく思います。「また行きたいね」と、嬉しいお言葉励みになります。またお越しいただける日を楽しみにいたしております。
ご利用ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
冬の旬の味覚をお手軽に満喫♪冬のお得カニフルコースプラン
ご利用のお部屋
【オーシャンビュー 和室8畳】

部屋4

matsueminmiさんの 丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) のクチコミ

matsueminmiさん [30代/女性] 2021年08月10日 14:57:27

お盆の時期に海水浴兼ねて予約させて頂きました。口コミ通り、館内もお部屋も綺麗で清潔感がありとても安心して宿泊出来ました!子供にも大人にも気遣い頂いてとても嬉しかったです。台風で海水浴は残念でしたが来年また宿泊利用させて貰いたいと思います^ ^お料理とっても美味しかったです!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年08月
丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) 2021年08月22日 11:21:21

この度は万助楼にご宿泊いただき誠にありがとうございます。
この夏は天候に悩まされましたが、当館でお過ごしいただいた時間を、お喜びいただけたようでうれしく思います。
ご期待に添えホッといたします。
是非、来年リベンジなさってくださいませ。
見違えるほどの海の美しさの中で楽しんでいただけます。
うれしいお言葉の数々ありがとうございます。
またお会いできる時を楽しみにいたしております。ご利用ありがとうございました。

部屋4

投稿者さんの 丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) のクチコミ

投稿者さん 2021年06月06日 07:43:18

訪れたのが4月と云うこともあり、カニは終わっていましたぎ、カニなど無くても、とてもお料理が美味しくボリュームもあり、とても満足しました。地の物を味わっていってほしいという、板長さんのおもてなし料理、また食べに来たいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年04月
丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) 2021年07月03日 15:32:37

万助楼をご利用いただき誠にありがとうございます。
カニが有名な丹後ではございますが、四季折々美味しいものに恵まれている土地でございます。
5月はとり貝が出始め、夏は生ウニが水揚げされ、近年特に人気でございます。
人気の食材でなくとも滋味あふれるものがございますので、丹後の風土と共にお召し上がりいただき、旅の良さを満喫していただければ幸いでございます。
また季節の違う丹後へお越しくださいませ。
お会いできることを楽しみにしています。
お返事が遅くなり大変失礼いたしました。

ご利用の宿泊プラン
アワビ・造り盛り・薄造りなど竜宮城のおもてなし!「乙姫御膳プラン」
ご利用のお部屋
【オーシャンビュー 和室8畳】

部屋4

投稿者さんの 丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) のクチコミ

投稿者さん 2021年05月05日 22:02:15

子供連れにオススメしたい温泉付きのお部屋!

★ちょっと贅沢して温泉付きのお部屋にしました。これがとても良かったです。
 お風呂の外観は普通のお風呂ですが、源泉が出るので、身体の芯から温まるし、
 子どもの着替えをあれこれ考えてもっていかなくてもいいし、
 気楽に利用できてよかったです。
 
 なお、混んでいなかったので共同温泉も利用しました。
 こじんまりとしていますが、清潔で快適した。
 共同風呂にも化粧水があるとありがたいと思いました。


★とにかくお料理がおいしかったです。
 小学生の子にも、お子様ランチでなく、大人と同じメニューでボリュームを控えたものを
 出してくださって、美味しいと喜んでいました。
 和牛の食べ比べ、とても美味しかったです。

 どのお料理も丁寧に作っておられることが伝わってきましたし
 最後の白ご飯+デザートがまた美味しくて!
 もう食べられないほどお腹いっぱいと思っていましたが、ペロリと食べてしまいました。
 夕ご飯は、個室で頂けるのも、このご時世、安心ですね。



★朝食は、個室ではないですが、バイキングではなく、落ち着いていただけます。
 純和風で派手なお料理ではないですが、どれも美味しくて、白ご飯を
 皆お変わりしていました! しっかり栄養を取らせていただきました。
 

 夕飯と朝ごはん、美味しいお食事を堪能させていただきました。
 コロナ禍に、家族で人混みを避けて、旅行を楽しむことのできるお宿だと思います。


★予約時には気が付いてなかったのですが、歩いてすぐそこに
 大き目の公園があり、遊具もあるため、子どもが大喜びして遊んでいました。
 まだ海水浴はできませんが、砂浜を散歩するだけでも楽しめました。

 15時チェックイン→すぐにお風呂→公園で遊ぶ→夕飯→お部屋のお風呂
 
 この流れが、子連れにはちょうどいいなあと思いました。
 都市部には大きな公園がないので、広い公園で思いっきり遊べてよかったです。
 

コロナで観光業の方も大変かと思いますが、末永くがんばっていただきたいお宿だと思いました!
また行きたいです(^^)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年05月
丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) 2021年05月13日 01:41:38

ご夕食は「京たんくろ和牛食べ比べプラン」をお選びいただき、
ありがとうございます。年間30頭ほどしかお肉にならない牛で、
当館のある町内で育っております。脂のおいしい黒毛和を父に
赤身のおいしい短角牛を母にした良いとこ取りのお肉です。
おっしゃられますように脂の多いお肉とは違い、
程よい油に赤身のおいしさを楽しんでいただけえたかと思います。
お子様のお食事はランチ食ではなく、大人様の70%の
ご料金となっており、大人様に準じたお食事を、
お出しさせていただいております。
最後のデザートまで別腹で楽しんでいただけうれしい限りです。
ご夕食は昔から別個室をご用意させていただいており、
その点ではコロナ禍でも少し良かった点でございます。
ゆっくりとお召し上がりいただけたようでうれしく思います。

またご朝食は「丹後のおばんざい」がイメージで、
丹後の郷土食をご飯片手にモリモリとお召し上がりいただきたく思い
ご用意いたしております。丹後は長寿の町で、その要素は食にあり!
と言われております。丹後の幸でおなか一杯召し上がっていただけ、
より長生きしていただけると思います。

おっしゃられますように、当館前には
八丁浜シーサイドパークがあり海を眺めながら
のびのびと走り回って遊んでいただけます。
夏には目の前のビーチで海水浴が楽しんでいただけますし、
防波堤からは魚釣りも楽しんでいただけます。

うれしいお言葉と励ましのお言葉ありがとうございます。
とてもうれしく励みになります。またお越しいただける日を楽しみに
励んでまいりたいと思います。
ご利用ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
丹後産、新ブランド牛!「京たんくろ和牛を食べ比べプラン」
ご利用のお部屋
【銀波(和室8畳温泉のお風呂付)】

部屋4

ちろりん@ちろりんさんの 丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) のクチコミ

ちろりん@ちろりんさん [40代/男性] 2021年04月02日 23:29:41

夫婦で宿泊させていただきました。駐車場は玄関前に停めることができたので良かったです。部屋からは乙女岩のハート石が見え海も徒歩で数十歩。海水浴場もあり夏でも泊まりたくなります。部屋のお風呂は檜の香りがしてとても良かった。ただ少し狭く感じる人もいるかも。お湯はもちろん温泉です。少しぬめりけのある感じですべすべ。大浴場もしっとりと。設置してある塩マッサージがとても良かったので、数種類購入さていただきました。食事はカニの本来の味を楽しめる内容に加え料理長自ら焼ガニを焼いてくれました。とても美味しくいただきました。朝食もお櫃ではなく専用の窯で特別に炊いていただいたお米でとてもおいしかったです。特別室ならではのおもてなしが随所にありそれなりに満足できる宿でした。仲居さんが独特な感じの方で少々戸惑いましたが、最後はとても味のある方と思えるようになりました。中には雑と感じる方も居るかもw また時期を変えてみたり冬に再訪問したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年03月
丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) 2021年05月13日 01:59:41

万助楼をご利用いただき誠にありがとうございます。
当館の駐車スペースは玄関横に4台お止めいただけ、後は、北側になる海の方に広くスペースがございます。
ご覧いただいたハートの岩は、福島という島で(今は陸続きになっております)乙姫が祭ってあり、当館の地域である浅茂川ではシンボル的な島でございます。目の前の海水浴場は八丁浜といい、当館から水着で言っていただける距離にございますので、夏はお子様連れのお客様で賑やかになります。

お部屋のお風呂は檜風呂で檜の香りと窓の外からは潮の香りを楽しんでいただけます。大浴場の方も、ご入浴いただき塩のスクラブも楽しんでいただけうれしく思います。ご購入いただきご家庭でも万助楼を思い出していただけておりますでしょうか??ありがとうございます。
ご夕食のカニ料理はお口にあったようでうれしく思います。焼きガニは炭火焼がおいしく思いますが、お客様が食べながら焼くのは難しく思いますので、調理場が焼かせていただいております。
お喜びいただけうれしく思います。
またご朝食の土鍋ご飯もお喜びいただけ売れ良く思います。特別室のお客様と再訪していただきましたお客様に、土鍋でご用意させていただいております。
仲居がすこしお客様と合わなかったとの事、申し訳ございませんでした。
色々と至らない点もございますが、これに懲りずまたのお越しをお待ちいたしております。
ご利用ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
2月3月限定!!お得に満足「松葉ガニ夫婦プラン」
ご利用のお部屋
【竜宮波特別室】

部屋4

かいこーrさんの 丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) のクチコミ

かいこーrさん [50代/女性] 2021年03月09日 20:20:46

とても大きな身のしっかり詰まった甘いカニがたくさん出てきました。特にゆでガニはしっとり甘くて最高の塩具合でした。(塩は入れていないそうです)。丁寧に甲羅の中の足の根本?の部分にも包丁が入れてあったのでとても食べやすかったです。生の刺身も出てきてとてもお得感がありました。ほぼ毎年カニを食べに旅行に行きますが、こんな太い脚の新鮮なカニを食べたのは初めてです。全く食べ飽きないです。
料理長が目の前でカニを焼いてくれます。仲居さんは様子を見ながら、かに鍋に具材を入れてくれます。おいしく頂けるタイミングで料理を出して下さいました。大満足でした。
温泉のお湯は薄い絹をまとったようなしっとりした感触でした。アトピーでいつもがさがさした肌なのですが、踵まで滑らかになりました。とても気持ちよかったです。最後の最後まで時間を惜しんで温泉を楽しみました。
朝食では、地卵が食べ放題でした。黄身の色が濃いく濃厚な味の卵を3種類のお醤油で頂けます。
料理が美味しい所を調べて宿泊しました。大満足でした。また行きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年03月
丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) 2021年03月15日 16:24:27

この度は万助楼をご利用頂き
誠にありがとうございます。

当館のカニ料理をご満足いただけたようで
とてもうれしく思います。
召し上がっていただいた蒸し蟹は、
当館のオリジナルの方法で蒸し上げた
お料理でございます。

カニの持つうまみを濃く
味わっていただけたかと思います。
ストレスなくムシャムシャと
カニ身を召し上がっていただけ良かったです。

焼きガニも炭火で一気に焼き上げ
うまみを逃がすことなく香ばしい香りと共に
召し上がっていただけるよう
目の前で焼かせて頂いております。
お喜び頂け嬉しいかぎりでございます。

カニの大きさと身質はしっかり選ぶ事が
絶対的に大切な事だと思い、
カニを仕入れております。
お喜びのお声が何よりのはげみでございます。

温泉の泉質もおっしゃいます様に
絹をまとった様な独特の濃度がございます。
肌にしっとりとなじみ、
特に女性のお客様から
お喜びのお声を頂戴いたしております。
何度も楽しんで頂けたとのこと、
嬉しく思います。

またご朝食の卵かけ御飯も
楽しんで頂けえ良かったです。
丹後の新鮮な地卵は黄身のコクと
濃厚な卵白がほんとに美味しく、
お醤油の変化で二杯、
三杯と食べ進めて頂けます。

大満足とのお言葉を頂戴でき嬉しい限りです。
また春、夏、秋と海の表情も
美味しい魚介も水揚げされます。
冬とは違った丹後にお越しくださいませ。
ご利用ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
冬の旬の味覚をお手軽に満喫♪冬のお得カニフルコースプラン
ご利用のお部屋
【銀波(和室8畳温泉のお風呂付)】

部屋4

バビロン1213さんの 丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) のクチコミ

バビロン1213さん [30代/女性] 2021年02月25日 22:15:28

お料理が最高でした!
あんなに美味しいカニ料理は初めてです。
料理長はじめ、スタッフの方々のおもてなしも最高です。
お風呂も掃除が行き届いていて気持ちよく入ることができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年02月
丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) 2021年03月15日 16:20:26

この度は万助楼をご利用頂き
誠にありがとうございます。

お料理がお口にあったようで嬉しく思います。
スタッフとのお話なども
楽しんでいただけ我々も嬉しく思います。

お風呂もゆっくりと
おくつろぎ頂けましたようで
何よりでございます。

少しづつではありますが
より良い宿になるよう精進してまいります。

またのお越しを心待ちにいたしております。
ご利用ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
タグ付き!活松葉ガニ入り「カニのフルコースプラン」
ご利用のお部屋
【オーシャンビュー 和室8畳】

部屋4

kei11kei12さんの 丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) のクチコミ

kei11kei12さん [30代/女性] 2021年01月08日 17:31:29

日本海が本当にすぐ目の前にある旅館です。
この日は雪がちらついていて、女将さんが傘を持って出迎えて下さいました。
銀波のお部屋に泊まりました。扉が少し閉め辛かったのですが、清掃が行き届いていて、とても快適に過ごせました。
お部屋のお風呂と大浴場どちらも堪能させていただきました。
お肌もツルツルになって気持ち良かったです!
蟹のフルコースはもう本当に贅沢で美味しくてお腹いっぱいになりました。料理人の方が目の前でカニを焼いてくれて、色んなお話も聞かせてもらって、とても楽しい時間でした。
蟹も勿論美味しかったのですが、朝食もすごく良かったです。主人が大絶賛していました。地卵の卵かけご飯最高でした!
チェックアウトの時間を勘違いしてしまって、急遽延長させて貰いましたが、帰りまで丁寧にお見送りしていただいて嬉しかったです。
また行きたいね!と主人と話しています。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年01月
丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) 2021年03月15日 16:16:53

この度は万助楼におこしいただき
誠にありがとうございます。

ご存知のように当館は目の前が海で、
漁港、ビ-チと三方海に囲まれた
立地でございます。

シケの日や冬の寒波など、
おやすみになりにくいような風が吹くことも
ございますが、それも思い出にして頂ければ
嬉しく思います。

お泊りのお部屋「銀波」の
扉が閉めずら刈ったとの事、
ご不便おかけいたしました。
温泉も楽しんで頂けたようで嬉しく思います。
特有の濃度を感じていただけたかと思います。

お料理もお口に合ったようで嬉しい限りです。
焼きガニの醍醐味である香りを
楽しんで頂きたく目の前で
焼かせていただいております。
調理人とのお話も楽しんで頂け嬉しく思います。
ご朝食は丹後のおばんざいのような
郷土食を御飯片手にモリモリと
召し上がっていただきたく思い
ごよういいたしております。

また違う季節の味と景色を楽しみに
お越しくださいませ。
お会いできる時を楽しみに致しております。

ご利用の宿泊プラン
1Kgの大蟹で満腹♪甲羅みそ付きカニフルコースプラン
ご利用のお部屋
【銀波(和室8畳温泉のお風呂付)】

部屋4

かずくん3565さんの 丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) のクチコミ

かずくん3565さん [50代/男性] 2020年12月01日 19:54:25

美味しい蟹を堪能しました。温泉の泉質がツルツルでお肌がすべすべになりました。とても癒されました。また行きますのでよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
丹後旅の宿 万助楼(まんすけろう) 2021年01月02日 13:11:03

この度は当館をご利用いただき
誠にありがとうございます。

お食事や温泉の泉質をお喜びいただけ、
うれしく思います。
独特の濃度が肌にまとわりつくように
楽しんでいただけたかと思います。

はい!また違う季節の丹後も
楽しみにお越しくださいませ。
ご利用ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
1Kgの大蟹で満腹♪甲羅みそ付きカニフルコースプラン
ご利用のお部屋
【オーシャンビュー 和室8畳】

154件中 61~80件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ