楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

野沢温泉 村のホテル 住吉屋 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

野沢温泉 村のホテル 住吉屋のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.50
  • アンケート件数:113件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.67
  • 立地5.00
  • 部屋4.67
  • 設備・アメニティ4.67
  • 風呂4.67
  • 食事4.67
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

25件中 21~25件表示

風呂2

投稿者さんの 野沢温泉 村のホテル 住吉屋 のクチコミ

投稿者さん 2018年03月20日 12:47:00

3月11日より2泊しました。
宿の方々の対応、サ-ビスにとても満足しました。
部屋も広くて綺麗で素敵でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年03月
ご利用の宿泊プラン
【温泉】【冬得】旬菜会席料理と郷土料理「取回し鉢」・自家源泉かけ流しの湯を堪能。住吉屋の基本プラン
ご利用のお部屋
【【飯綱】(本館3階・和洋室・トイレ付・43平米)】

風呂2

こうちょう8258さんの 野沢温泉 村のホテル 住吉屋 のクチコミ

こうちょう8258さん [60代/男性] 2014年09月21日 12:17:15

全体として満足しています。部屋から麻釜を臨めて、野沢温泉の風情があり、野菜や卵などの食材を茹でる地元の方々の素朴な生活に触れることができました。 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年09月
野沢温泉 村のホテル 住吉屋 2014年09月23日 19:18:41

この度はご宿泊をいただきまして、誠に有難うございます。また、ご投稿いただき、重ねて御礼申し上げます。ご満足いただけたとのこと、誠に有難うございます。お食事の内容や、温泉をご利用いただいて、など如何でしたでしょうか。何かお気づきの点などございましたら、お知らせいただければ有難くぞんじます。お泊りいただきましたお部屋は、村の名物「麻釜」がみえ、村特有の生活様式をご覧いただけたのは何よりのことでございます。「麻釜」が村の台所、と呼ばれる所以でございます。
同じ3階で眞反対のお部屋は、お天気が良いと北信五岳が眺められます。またお越しいただけます機会がございましたら、山々の風景が眺めれらますお部屋もおすすめでございます。
朝晩こちらは寒いくらいの日が増えてまいりましたが、寒さに向かいます折、皆さまどうぞお体ご自愛くださいませ。本当にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【直前割】お日にち限定 温泉満喫! お客様に感謝の割引プラン
ご利用のお部屋
【和室12畳+広縁・ウォシュレットトイレ付 本館3階【湯の香】】

風呂2

みゆき1155さんの 野沢温泉 村のホテル 住吉屋 のクチコミ

みゆき1155さん [40代/女性] 2010年09月21日 15:32:26

とにかく、接客はすばらしいです。言葉使い、気遣い、笑顔・・・100点満点です。残念だったのは、お風呂のお湯がたまってないため露天風呂につかれなかった事です。毎日掃除してお湯を抜き替えているので、仕方ないと思いますけどね。食事はお野菜中心の身体に良さそうな物でした。金額的にも満足でした。 もう一つ残念だったのは、外湯に2ケ所入ったのですが、1ケ所のお風呂に入ろうとドアを開けたら、地元の人が4人くらい入っていて「今、いっぱいだから外で5分待っててくれない!」と追い出されてしまいました。その迫力に負けました。観光客をもっと大事にして下さい。せっかくのすばらしい接客の住吉屋さんだったのに、野沢温泉のイメージ悪くなりますよ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
野沢温泉 村のホテル 住吉屋 2010年09月23日 13:55:45

この度はご宿泊を頂きまして、誠に有難うございました。また、ご投稿いただき、重ねて御礼申し上げます。
接客についてご満足いただけたとのお言葉、誠に有難うございます。従業員一同これからの励みとさせて戴きます。
露天風呂の件は、大変申し訳ございませんでした。お風呂のご案内前のチェックが当日行き届かず、今後このようなことがないよう再確認させて頂きました。ご迷惑をお掛け致しました事、心からお詫び申し上げます。
また、外湯の件は、本当に申し訳ございません。観光立村とうたい、お客様を大切にすべき立場の村民の意識不足だと思っております。観光=全村民のため、という意識が遅れている事を、痛感いたしました。村長、観光関係者他へ申し立てます。
ご遠方からわざわざお越し頂いているお客様に、野沢温泉が本当に良いところで、お気持ちよく過ごして頂けるよう、努力致します。
これからも弊社、野沢温泉などへのお気になった点、お気づきの点などご意見がございましたら、勉強の為是非お知らせ頂きたくよろしくお願い致します。
ご宿泊を本当に有難うございました。皆様のお越しを、一同心よりお待ち申し上げます。
          住吉屋 若女将 河野千枝子

ご利用の宿泊プラン
【住吉屋厳選】 野沢温泉の名産品 プラン
ご利用のお部屋
【10畳の和室 トイレ付】

風呂2

よったん2032さんの 野沢温泉 村のホテル 住吉屋 のクチコミ

よったん2032さん [70代/男性] 2010年06月19日 20:14:47

覚悟の上とはいえ 階段のあがりさがりは年寄りには負担 蔵座敷は結構でしたが

風呂のうち 露天つきはおおきいし熱さも露天は手ごろ  今回はわたし的趣味にて

外湯制覇の旅 7湯制覇 あとは次回に  さて 帰る段になりつい浮れてフロントに預

けたスペアキイもらい忘れる大失態 ご親切にも書留にてお送り賜り眞に恐縮 とんだ

出費をさせてしまったと反省しきり

 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年06月
野沢温泉 村のホテル 住吉屋 2010年06月24日 16:29:28

この度はご宿泊を頂きまして、誠にありがとうございます。また、ご投稿を頂きまして、重ねて御礼申し上げます。
階段の件は、本当に申し訳ございませんでした。次回ご利用頂けます機会がございましたら、お2階のお部屋を
是非ご利用いただければと存じます。
内湯の温泉と外湯を7か所もご利用いただき、有難うございます。泉質の違いや場所によって異なる雰囲気など、楽しんでいただけたのではないでしょうか。温度管理など行き届かない点など何かございましたら、是非お知らせくださいませ。
また、お車のカギをお渡しし忘れ、大変申し訳ございませんでした。お預かり致しておりましたのをお帰りにすっかり忘れてしまい、かえってお気遣いいただいてしまいました。
また是非残り6か所を制覇しにお越しいただければ、幸いでございます。この度は本当に有難うございました。

風呂1

Rena-taiinさんの 野沢温泉 村のホテル 住吉屋 のクチコミ

Rena-taiinさん [50代/男性] 2009年10月30日 23:11:40

 89歳になる父親と二人で利用しました。前の日に同じ野沢温泉のさかやという旅館に泊まりそこを11時にチェックアウトして大湯からぶらぶらと麻釜まで歩いて近くの足湯で一休みしてから麻釜の前のお店でコーヒーと温泉饅頭をいただいて住吉屋に着いたのはまだ12時前でしたが旅館の方が快くお部屋に入れてくれました。足の悪い父と一緒だったので2階の紫陽花というお部屋にしていただきましたが、10畳と6畳の2間続きの広いお部屋でお風呂上りに横になっていると畳の香りと風が身体に心地よくついつい眠くなってしまいました。まるで自分の田舎に戻ってきたような感覚でした。
 ここは何と言ってもお料理が素晴らしいです。「取回し鉢」として塩煮芋と大きなお豆を甘く煮たものをいただきましたがどちらも1つの食材しか使っていないのにとっても美味しい。控え目ですが奥が深いと言えばよいでしょうか、素朴で懐かしい味でした。他のお料理もどれもが決して豪華ではありませんが作った方の愛情が感じられる素晴らしいものばかりでした。海の近くのお刺身ばかりのお料理に飽きた方には特にお勧めです。
 お料理は満点でしたがお風呂が残念でした。ここは源泉が90度くらいあるようで自然に冷ます工夫がされているようですが、着いた日も翌朝も私たちが一番最初に入ったせいかとにかくお水を何十分か入れないと熱くて足を入れることができないくらいでした。また、お風呂は2つあるようですが右の露天がある方しか利用できなかったのも少し残念でした。前泊した大湯近くの旅館ではお湯の温度も適温でしたのでその点が残念でした。私も随分あちこちの温泉に行っていますが、足も入れられぬほど熱かったのは初めてです。考えてみればこんな高温の源泉が宿にあるというのも贅沢な話ですが。
 しかし、「取回し鉢」だけのためにでもまた行きたいお宿です。今度は他の鉢を食べてみたいと思います。

追伸:私が予約したのは「10畳の和室トイレ付」でしたが、2間続きのお部屋に泊めていただきました。今思うとこれはお宿のご厚意だったのでしょうか?お邪魔した時は全然気が付きませんでしたが、ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
野沢温泉 村のホテル 住吉屋 2010年03月04日 12:03:19

この度はご宿泊を頂きまして、誠に有難うございました。また、お返事が遅くなり、申し訳ございません。
お料理やお部屋など、ご満足いただけたとのこと、有難うございます。
温泉の件は、大変申し訳ございませんでした。温度管理が行き届かずご迷惑をお掛けいたしました事、深くお詫び申し上げます。今後さらに温度管理に手落ちがないように、改善させていただきます。
また、お部屋は、ご用意可能な場合に限られますが、当日出来るだけの配慮をさせていただいております。
皆様のまたのお越しを、一同心よりお待ち申し上げます。ご投稿いただきまして、本当に有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
【住吉屋厳選】 野沢温泉の名産品 プラン
ご利用のお部屋
【10畳の和室 トイレ付】

25件中 21~25件表示