楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

野沢温泉 村のホテル 住吉屋 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

野沢温泉 村のホテル 住吉屋のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.50
  • アンケート件数:113件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.50
  • 立地5.00
  • 部屋4.50
  • 設備・アメニティ4.50
  • 風呂4.50
  • 食事4.50
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

93件中 81~93件表示

総合4

はつなつの風さんの 野沢温泉 村のホテル 住吉屋 のクチコミ

はつなつの風さん [50代/男性] 2010年05月24日 13:03:25

田舎料理、山菜料理が多かったのですが、一緒に行った若者の口には合わなかったようです。また、うちの年寄りは、この種の料理に関して口が肥えているため、イマ一歩かな。ただし、中年の私には問題ありませんでした。都市部に住む人であれば山菜や田舎料理は珍しくて美味しくいただけるのではないでしょうか。また、夕食時の山ぶどう酒を探していただきありがとうございました。風呂は、早い時間に入浴した時は、野沢温泉らしいピリッときて疲労感が一辺に吹き飛ぶような熱い湯に入ることができました。これは、提案なのですが、湯船を熱い湯と温い湯に分けたほうが良いかもしれませんね。一般的には長湯ができる温泉を好む人が多いと思いますよ。私のように、足が痺れるような動くと熱くて我慢できないような湯に静かに浸り続け、湯船から出た後、真っ赤に茹で上がった自分の体を見つめ、「やっぱり野沢温泉は最高だな。」と言うオヤジはもう少数派だな。きっと。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
野沢温泉 村のホテル 住吉屋 2010年05月25日 18:34:11

この度はご宿泊を頂きまして、誠に有難うございました。また、貴重なご意見をいただき、重ねて御礼申し上げます。
お料理につきましては、世代別やどういう方に喜んでいただけるかなど、又温泉の温度管理につきましても、お熱いというご意見も多く、今後の再課題とさせていただきたいと思います。
皆様にはまた、季節をかえて是非ご利用いただければ幸いでございます。
本当に有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
【住吉屋厳選】 野沢温泉の名産品 プラン
ご利用のお部屋
【10畳の和室 トイレ付】

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 野沢温泉 村のホテル 住吉屋 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月01日 22:33:10

サービスが上等で気を遣うことなく、非常に心地良く過ごせました。
温泉もいろいろ配慮されていて最高でした。 健康的で優しい料理も、とても美味しかったのですが、私達にはアッサリし過ぎ少し物足りなかったのが残念です。 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年04月
野沢温泉 村のホテル 住吉屋 2010年05月03日 18:16:45

この度はご宿泊を頂きまして、誠に有難うございました。お気持ちよくお過ごしいただけたとのこと、大変有り難く重ねて御礼申し上げます。また、お料理についての貴重なご意見を、誠に有難うございました。今後に活かさせて頂ければと思っております。野沢温泉は、温泉や自然を季節ごとに楽しんでいただけます。皆様のまたのお越しを、一同心よりお待ち申し上げます。

総合4

Rena-taiinさんの 野沢温泉 村のホテル 住吉屋 のクチコミ

Rena-taiinさん [50代/男性] 2009年10月30日 23:11:40

 89歳になる父親と二人で利用しました。前の日に同じ野沢温泉のさかやという旅館に泊まりそこを11時にチェックアウトして大湯からぶらぶらと麻釜まで歩いて近くの足湯で一休みしてから麻釜の前のお店でコーヒーと温泉饅頭をいただいて住吉屋に着いたのはまだ12時前でしたが旅館の方が快くお部屋に入れてくれました。足の悪い父と一緒だったので2階の紫陽花というお部屋にしていただきましたが、10畳と6畳の2間続きの広いお部屋でお風呂上りに横になっていると畳の香りと風が身体に心地よくついつい眠くなってしまいました。まるで自分の田舎に戻ってきたような感覚でした。
 ここは何と言ってもお料理が素晴らしいです。「取回し鉢」として塩煮芋と大きなお豆を甘く煮たものをいただきましたがどちらも1つの食材しか使っていないのにとっても美味しい。控え目ですが奥が深いと言えばよいでしょうか、素朴で懐かしい味でした。他のお料理もどれもが決して豪華ではありませんが作った方の愛情が感じられる素晴らしいものばかりでした。海の近くのお刺身ばかりのお料理に飽きた方には特にお勧めです。
 お料理は満点でしたがお風呂が残念でした。ここは源泉が90度くらいあるようで自然に冷ます工夫がされているようですが、着いた日も翌朝も私たちが一番最初に入ったせいかとにかくお水を何十分か入れないと熱くて足を入れることができないくらいでした。また、お風呂は2つあるようですが右の露天がある方しか利用できなかったのも少し残念でした。前泊した大湯近くの旅館ではお湯の温度も適温でしたのでその点が残念でした。私も随分あちこちの温泉に行っていますが、足も入れられぬほど熱かったのは初めてです。考えてみればこんな高温の源泉が宿にあるというのも贅沢な話ですが。
 しかし、「取回し鉢」だけのためにでもまた行きたいお宿です。今度は他の鉢を食べてみたいと思います。

追伸:私が予約したのは「10畳の和室トイレ付」でしたが、2間続きのお部屋に泊めていただきました。今思うとこれはお宿のご厚意だったのでしょうか?お邪魔した時は全然気が付きませんでしたが、ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
野沢温泉 村のホテル 住吉屋 2010年03月04日 12:03:19

この度はご宿泊を頂きまして、誠に有難うございました。また、お返事が遅くなり、申し訳ございません。
お料理やお部屋など、ご満足いただけたとのこと、有難うございます。
温泉の件は、大変申し訳ございませんでした。温度管理が行き届かずご迷惑をお掛けいたしました事、深くお詫び申し上げます。今後さらに温度管理に手落ちがないように、改善させていただきます。
また、お部屋は、ご用意可能な場合に限られますが、当日出来るだけの配慮をさせていただいております。
皆様のまたのお越しを、一同心よりお待ち申し上げます。ご投稿いただきまして、本当に有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
【住吉屋厳選】 野沢温泉の名産品 プラン
ご利用のお部屋
【10畳の和室 トイレ付】

総合3

投稿者さんの 野沢温泉 村のホテル 住吉屋 のクチコミ

投稿者さん 2022年06月12日 20:39:11

二回目の宿泊でした。前回の時の料理の覚えがなく、心配でしたが、美味しくて満足でした。
大浴場の入れ替えが朝にもあればいいのにと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年06月
野沢温泉 村のホテル 住吉屋 2022年06月14日 14:09:55

投稿者 様
先日はご宿泊頂きありがとうございました。
旅館の自慢のひとつであるお食事にも高評価を頂き大変嬉しく思います。
また、大浴場へのご意見も頂戴しありがとうございます。
今後も多くの方に選ばれる旅館になるよう取り組んで参ります。
またこちらへお越しの際は、ぜひ当館をご利用ください。

ご利用の宿泊プラン
【個室で食事】【温泉】旬菜料理と郷土料理「取回し鉢」・自家源泉かけ流しの湯を堪能。住吉屋の基本プラン
ご利用のお部屋
【【湯の香】(本館3階・和室・トイレ付・35平米)】

総合3

投稿者さんの 野沢温泉 村のホテル 住吉屋 のクチコミ

投稿者さん 2020年09月23日 10:22:38

 評判を聞いていて大分前から行きたいと思っていましたが、
 満足したのは部屋だけで
  あとは値段の割に期待外れでした残念です・・。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2020年07月
野沢温泉 村のホテル 住吉屋 2021年05月08日 10:20:33

この度は当館をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
また、その際のご感想をお寄せ頂き、心より感謝いたします。
せっかくお泊りいただいたにもかかわらず、残念なお気持ちにさせてしまい大変申し訳ございません。
是非、挽回の機会を賜りたく、またのご来館を心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【温泉】【美食】旬菜料理と郷土料理「取回し鉢」・自家源泉かけ流しの湯を堪能。住吉屋の基本プラン
ご利用のお部屋
【【早蕨】(別館3階・和洋室・トイレ付・39平米)】

総合3

hoppe2724さんの 野沢温泉 村のホテル 住吉屋 のクチコミ

hoppe2724さん [50代/男性] 2018年12月10日 19:58:45

ゆっくり休むことができました。お部屋が古く、トイレに、手を洗うところはあるのにタオルがなかったのが残念でしたが旅館の温泉は満足でした。(私にとって外湯めぐりが熱すぎたので)食事はよかったと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年10月
野沢温泉 村のホテル 住吉屋 2019年02月06日 16:15:49

hoppe2724 様
この度は当館をご利用頂き誠にありがとうございます。
また、その際のご感想をお寄せ頂き重ねてお礼申し上げます。
今回頂戴しましたご意見を基に、より良いご滞在の時間をお過ごし頂けます様、精進して参ります。
毎年少しずつではありますが、客室等の改装も行って設備を更新しております。
どうかこれに懲りずに再度当館をご利用願えましたら嬉しく思います。

ご利用の宿泊プラン
【信州山ごはん・地酒】【ポイント10倍】源泉かけ流し温泉・信州グルメ・散策。野沢温泉まるごと満喫☆
ご利用のお部屋
【【早蕨】(別館3階・和室・トイレ付・24平米)】

総合3

コーヒーロール2639さんの 野沢温泉 村のホテル 住吉屋 のクチコミ

コーヒーロール2639さん [60代/女性] 2017年09月14日 20:41:10

対応は、良かったですが、この料金で? お部屋もまぁまぁでしたが、お料理は、素朴が 売りなのか?でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2017年09月
ご利用の宿泊プラン
【温泉】【秋得】旬菜会席料理と郷土料理「取回し鉢」・自家源泉かけ流しの湯を堪能。住吉屋の基本プラン
ご利用のお部屋
【【夕映】(別館3階・和洋室・バストイレ付・47平米)】

総合3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 野沢温泉 村のホテル 住吉屋 のクチコミ

投稿者さん 2016年11月24日 09:41:47

温泉は何度伺っても、良いです。
部屋は今回サービスで広いお部屋にして頂きましたが、少しかび臭いような気がしました。
夕食は記憶に残るものは特にありませんでした。コストパフォーマンスの面で割高感がありました。
朝食は美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年11月
ご利用の宿泊プラン
【温泉】【秋得】旬菜会席料理と郷土料理「取回し鉢」・自家源泉かけ流しの湯を堪能。住吉屋の基本プラン
ご利用のお部屋
【和室10畳+広縁+風呂(源泉蛇口付)・トイレ付【胡蝶】】

総合2

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 野沢温泉 村のホテル 住吉屋 のクチコミ

投稿者さん 2018年02月22日 00:12:10

2月9日に宿泊しました。立地、施設、食事は、温泉旅館として申し分ありません。しかし、サービスに対する意識の薄さが残念です。
浴衣のサイズ変更やスキーウェアの始末を訪ねないと教えてくれず、電話越しに面倒臭そうな雰囲気感じてしまいました。
食事対応も、数分遅れて来る人がいるのに、先に料理を提供しても良いかと聞いてきたりされ、暖かい物は暖かく食べてもらうという当たり前の意識がないのかな?と感じてしまいました。
それなりの期待していただけに、もてなそうという気持ちが感じられず残念です。
同格の地元温泉旅館であれば、上記の様な事はありません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年02月
ご利用の宿泊プラン
【温泉】【冬得】旬菜会席料理と郷土料理「取回し鉢」・自家源泉かけ流しの湯を堪能。住吉屋の基本プラン
ご利用のお部屋
【【紫陽花】(本館2階・和室・トイレ付・44平米)】

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 野沢温泉 村のホテル 住吉屋 のクチコミ

投稿者さん 2009年05月21日 16:16:05

ホントに素晴らしかったです!働いていらっしゃる皆さんも、そしてお風呂も、食事も一つとして不満ありません。
部屋が三階で階段しかなく、お風呂からは距離がありました。が、だからなんだ、というかんじ。逆に長い廊下に飾られている絵や展示品、生花を見られて楽しかったくらいです。
お風呂は昔からの古い鄙びたものですが、磨きあげられたその清潔さと年月にしか作り出せないあの空気…何なら明日また行きたい(笑)。
宿を愛する従業員の皆様と宿を愛する今まで宿泊したお客様がこの宿をこんな素晴らしく作りあげたんだな、と感じました。あの宿のピカピカさ加減だけでも見る価値あり。豪華=素晴らしいとは限らないとゆうことを心から学ばせて頂いたおやどでした。また必ず伺います。

【ご利用の宿泊プラン】
【住吉屋のスタンダード宿泊プラン】郷土料理「取回し鉢」を含む会席料理と自家源泉かけ流しの湯を堪能する
2間つづきの和室 バス・トイレ付き

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

野沢温泉 村のホテル 住吉屋 2009年08月06日 16:10:56

ご投稿頂きまして、誠に有難うございます。すぐにお礼のメールを差し上げるところを、遅くなり、大変失礼申し上げました。
投稿を拝見し、とても温かいお言葉に感謝の気持ちでいっぱいでございます。弊社所有の漫画家の方の寄せ書きや、美術品を楽しんでいただけて何よりでした。これからも一つ一つ積み重ねて努力していきたいと思っております。お気づきの点などございましたら、ご意見をいただきたくよろしくお願いいたします。
ご宿泊をいただき、誠に有難うございました。
また是非ご利用いただければ幸いでございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
          住吉屋若女将 河野千枝子

投稿者さんの 野沢温泉 村のホテル 住吉屋 のクチコミ

投稿者さん 2009年02月05日 11:37:18

食事、立地は最高。サービスも良かった。しかし、前回宿泊したときは車の雪下ろしを出立前にしてあったが、今回はナシ。また、1年前から予約依頼をしており連絡するとのことだったが一切無く、しかもオーストラリアからのお客様の予約でいっぱいとのこと。???根本的な予約システムすら理解不能。また、露天風呂が冷たくて入浴不可。以前は雪が降っていても入れたが、、、。すごく良い宿なのに大変残念。

【ご利用の宿泊プラン】
【住吉屋厳選】 野沢温泉の名産品 プラン
10畳の和室 トイレ付

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 野沢温泉 村のホテル 住吉屋 のクチコミ

投稿者さん 2008年11月29日 22:58:32

 雑誌『自遊人』の「日本の宿グランプリ・1万円台夢の宿」第2位になっているのを見て宿泊をさせて頂きました。泊まってみての感想は「故き佳き日本の温泉宿」そのもの。
 漂う雰囲気や湯の泉質は文句なし。麻釜が目の前なのも最高。ただ、その良さが欠点と表裏一体。例えば宿までの道は狭くて分かりにくく、施設の古さも否めない。大浴場もカランの数が少なく不便で、露天も厳しい言い方をすればかなり貧弱。また、一般的な意味での部屋からの眺望の良さは望むべくもない。
 しかし!しかし、それこそが素晴らしい。それでこそ「日本の温泉宿」! 施設は古くとも掃除が行き届き清潔で実に気持ちいい。スタッフも控えめで笑顔を絶やさない爽やかな接客。部屋の窓から外を眺めればそこかしこにあがる湯煙。日本人でよかった、と思える瞬間です。
 『自遊人』世代にはお気に入りの宿になること間違いなしでしょう。奇しくも野沢温泉村に入って行く際に通る谷を「この谷を抜けるのって『地下鉄(メトロ)に乗って』みたいね」と妻が言っていた通り、故き佳きレトロを味わいたいなら是非出かける価値のあるお宿です。

【ご利用の宿泊プラン】
【住吉屋のスタンダード宿泊プラン】郷土料理「取回し鉢」を含む会席料理と自家源泉かけ流しの湯を堪能する
2間つづきの和室 バス・トイレ付き

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 野沢温泉 村のホテル 住吉屋 のクチコミ

投稿者さん 2008年04月17日 23:26:46

こちらの手違いがあったのに、心遣いまでしていただき、頭が下がりました。

某雑誌を見て予約させていただいたのですが、評判どおりの
   広い部屋と心地よいサービス、掛け流されているお湯、
   個室でいただいた素晴らしく美味しい料理の数々、
本当に堪能させていただきました。

妻も「絶対にまた来よう」と話しておりますので、いつかまたお世話になりたいと思います。


【ご利用の宿泊プラン】

10畳の和室 トイレ付

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

93件中 81~93件表示