楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

会津東山温泉 向瀧 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

会津東山温泉 向瀧のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.50
  • アンケート件数:125件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.50
  • 立地5.00
  • 部屋3.50
  • 設備・アメニティ3.00
  • 風呂5.00
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

80件中 21~40件表示

風呂5

Kiemoさんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

Kiemoさん [40代/女性] 2020年08月10日 08:07:52

二度目の宿泊です。Go toトラベルキャンペーンで思い切って離れを予約しました。
回廊に囲まれた和室3間と大変広々。離れなだけにとても静かに過ごすことができました。
お部屋のお風呂は熱めですが、加水できるので好みの湯加減にして入れます。多少温泉の成分は薄まりますが、それでもお肌がツルツルしっとりでした。最初に入った貸切風呂は私にはちょうど良い湯加減でした。風呂上りには中庭を眺めつつ、廊下の応接セットでゆっくり。楽しみの夕飯は会津の食材を生かした体に良さそうなものばかり。朝食もしかり。紅鱒が特に気に入りました。中居さんがベトナムの方でしたが、いつも笑顔で一生懸命お仕事されてました。この状況でいつ里帰りできるか分からないと話していましたが、頑張って欲しいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年08月
会津東山温泉 向瀧 2020年08月11日 18:58:28

こんにちは、向瀧の平田裕一です。
いつもご宿泊ありがとうございます。またこの度は、はなれの間プランでのご宿泊ありがとうございます。
はなれの間専用の浴室は、源泉温度が、配管による熱交換で下がりきらず、熱い状態で申し訳ございません。それで以前からついていた加水の配管を使用しております。あともうチョッと下がるといいんですけど。
はなれの間は、「偉い人が来た時に泊まる部屋を作りなさい」といわれて作ったと言われていいます。なので、この客室だけは平屋建てで、日本間独特の開放感があります。畳の縁も、合わせ紋の紋縁が縫われていて、畳職人の技もこの部屋を飾っています。沢山の職人さんの魂が感じられるこのような建物が現存していることに感謝して、これからも大切に磨いていきますので、これからもよろしくお願いいたします。
向瀧は、日本人も海外からの社員も、笑顔で働くごきげんな温泉宿を目指しています。日本人より日本らしいところなどもあって勉強になります。
またお目にかかれることを楽しみにしております。
ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
大事な旅行に人気!とっておきの【温泉付きはなれの間】を堪能
ご利用のお部屋
【宮内庁指定棟「はなれ」(特別貴賓室)】

風呂5

ゴルファー1234579さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

ゴルファー1234579さん [30代/男性] 2020年07月22日 21:09:11

 全ての従業員が親切で大変感激しました。今まで宿泊したホテルや旅館の中で最もよかったです。また利用したいと思います。
 文化財に指定された歴史のある建物なので古いですが、とてもよく手入れされています。(都市部の立派なシティホテルなどを求めている方にはお勧めしません。)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年07月
会津東山温泉 向瀧 2020年07月25日 15:01:17

この度はご宿泊ありがとうございます。
また、社員への嬉しいお言葉をいただき、感謝申し上げます。
文化財の古い建物なので、できるだけ清潔感のある状態を目指し掃除手入れをしております。社員が自ら磨いているので、お客様に対する気持ちも自然と優しくなってくるのだと思います。我々は建物に育ててもらっていると思っています。
この状態を保ち、少しでも快適になるよう、これからも磨いていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【湯川に面した和室8畳】

風呂5

UA1996さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

UA1996さん [60代/男性] 2020年05月15日 00:53:02

古い建物や傾斜のある庭をきっちりメンテしながら上手に使っている粋な旅館。

温泉はやや熱めで全て源泉掛け流し。自然湧出で加温無し・加水無し・循環殺菌無し。
湯温の低い方から順に、
男女別の内湯「さるの湯」
予約不要の「貸切家族風呂」×3漕
会津藩の保養所だった時代から続く「きつねの湯」

とくに料理が素晴らしい。
鯉のたたきと鯉の甘煮は栄養のかたまり。
榮川酒造とのコラボによるここでしか呑めない日本酒「美酒佳肴」。
新酒、熟成、大古酒、3種の飲み比べができるセットはお勧め。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年04月
会津東山温泉 向瀧 2020年05月16日 11:22:03

こんばんは、向瀧の平田裕一です。この度はご宿泊いただきありがとうございます。
我々はこの向瀧をメンテナンスすることを、すごく楽しんでいます。
もちろん職人さんにお願いしなければならないところはお願いしますが、庭や建物、自家源泉など、自分達で手入れをすることを大切にしています。そうすると少しの変化にも、早く気がつき、大事になる前に手を打つことが出来ます。古いモノや絶えず変化するモノに対していちばん大切なことだと思います。
料理も自分達で、会津の美味しさや魅力を引き出す調理を目指して研究しています。
これからも、自分達で磨きます。
また、お目にかかれる日をピカピカの向瀧がお待ちしております。
ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【湯川に面した和室8畳】

風呂5

凜雛玲さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

凜雛玲さん [60代/女性] 2020年01月26日 18:26:41

以前から行きたいと思っていた、憧れの宿でした。
すべてが素晴らしく感激しました。
古い宿ですが隣の部屋の物音がしなかったのが不思議です。
リピートしたいと思う宿はなかなか無いですが、また泊まりたいと思いました。
番頭さんはじめ、部屋の係の中居さん、廊下で出会ったスタッフ、すべての従業員に感謝したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年01月
会津東山温泉 向瀧 2020年01月27日 11:32:24

おはようございます。向瀧の平田裕一です。この度はご宿泊ありがとうございます。
向瀧は木造建築なので、防音になっているわけではありませんが、お客様がそれを理解してご宿泊いただいているので、皆さん静かな環境でお楽しみいただいております。
私たちは「お客様の思い出を磨き続ける温泉宿」を実現したいと思っています。
初めて泊まった時に「また泊まりたい」と思っていただきたく、そして、何回泊まっても「また泊まりたい」と思っていただけるような温泉宿を目指しています。
次回も一生懸命努めさせていただきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございます。またのお越しをお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【中庭に面した和室8畳】

風呂5

投稿者さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

投稿者さん 2019年07月31日 06:16:02

古い旅館ですが、良く手入れがされています。
お湯は無味無臭ですが、入るとその良さがわかります。
お料理も郷土のものが出て満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2019年07月
会津東山温泉 向瀧 2019年07月31日 21:29:51

こんばんは、向瀧の平田裕一です。
この度はご宿泊いただきありがとうございます。
ご投稿重ねて御礼申し上げます。
古くからの建造物や、源泉かけ流しを手入れして、昭和初期の宿屋ってこういう雰囲気だったと感じていただけるようにしています。
この時代は、今では手に入れることが出来ない材料や、泉質を大切にした温泉が楽しめました。
これからの時代も、この本物の良さを味わっていただけるように磨いていきます。
またお越しいただける日を楽しみにしております。
ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【湯川に面した和室8畳】

風呂5

投稿者さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

投稿者さん 2018年10月05日 21:30:56

長い歴史のある建物に宿泊することができ、満足です。
もちろん宿自体は古いけれど、中はピカピカに保たれていてとても清潔でした。
お風呂もたくさんあるのでほとんどほかの人と出会うこともなく、ゆったりとお湯を楽しむことができました。
お料理も大変美味しくいただきました。
スタッフの方も皆さん大変丁寧で気持ちよく過ごせました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年10月
会津東山温泉 向瀧 2018年10月07日 11:33:01

おはようございます、向瀧の平田裕一です。
この度はご宿泊いただきありがとうございます。
ご投稿重ねて御礼申し上げます。
古くからの建造物を、いかに古いまま、さらにピカピカにすることが、難しさであり、楽しさでもあります。一旦壊れてしまうと作り直しが出来ないところが多いので、これからも壊さないように大切に磨いていきます。
またお越しいただける日を楽しみにしております。
ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
【ふくしまプライド。】家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【中庭に面した和室8畳】

風呂5

kodosamaさんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

kodosamaさん [50代/男性] 2018年09月26日 16:11:00

自然体で過ごせる、とても静かな、はなれの間でした。
地元の会津若松が堪能できる食事で、温泉もいろいろ楽しめて年に一度の娘との温泉旅を満喫できました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年09月
会津東山温泉 向瀧 2018年09月26日 21:30:56

こんばんは。向瀧の平田裕一です。
この度はご宿泊いただきありがとうございます。
自然体でお過ごしいただけて嬉しく思います。
はなれの間は明治の終わり頃に建てられた建物で、宮内庁指定棟と呼ばれています。
近代的な特別室とは、全く違う空間を大切に、いつまでもお泊まりいただけるように磨いております。
これからも会津にこだわり、本物の温泉を湯守していきます。
またいつの日か、お目にかかれることを楽しみにしております、
ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
大事な旅行に人気!とっておきの【温泉付きはなれの間】を堪能
ご利用のお部屋
【宮内庁指定棟「はなれ」(特別貴賓室)】

風呂5

dr30kunさんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

dr30kunさん [50代/男性] 2018年07月30日 17:58:31

我が家としては久しぶりに本格的な旅館旅をしました。やはり老舗の旅館はすべてにおいてちがいますね。こちらの旅館は建物自体は「文化財」となっているのでそれはそれは古めかしいですが、それこそが「味」です。お風呂も3か所ありますがそのうち2か所はシャワーなしで風情を残しています。食事も大変おいしく、土地のものをメインとして、素晴らしい仕事をされています。何をとっても非の打ちどころがありませんが、すべてのスタッフの皆さん(おそらくすれ違った方々も含めて全員)が、「お客様をお迎えする」という気持ちを一つにしてこちらに向かい合ってくださっていることがひしひしと伝わってきました。すべての基本であるサービスの心、最高でした。また、機会があって、予算ができたらぜひお伺いしたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年07月
会津東山温泉 向瀧 2018年07月31日 07:45:48

こんばんは。向瀧の平田裕一です。
この度はご宿泊ありがとうございます。
文化財の建造物をお楽しみいただきまして嬉しく思います。
古めかしさが、どこにもない雰囲気を醸し出すように、毎日磨いております。
日本は便利さだけを追いかけてきてしまった感じがすごく残念で、
この建物には、古いモノだけが発揮できる空気感を大切にしています。
それに負けないような調理や接客を、これからも
磨いて行こうと思います。
これから秋に変わると、縁側から見える中庭や東山温泉の山々の色合いも、
また違った景色を見せてくれます。
またいつの日かお目にかかれることを、社員一同心よりお持ちいたしております。
ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【中庭に面した和室8畳】

風呂5

松チャンデス!さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

松チャンデス!さん [50代/男性] 2018年03月08日 16:24:27

満足のいく旅がここ向瀧様のおかげで出来ました。評判が高いので期待を持ってお伺いしましたが、それ以上のものがありました。感謝です。
文化財である建物に宿泊出来る事、古い建物をあれだけきれいに保つってどれだけご苦労があるか。頭が下がります。廊下、窓、トイレ、もちろん部屋、風呂も。清潔そのものです。気持ちがいいです。夕食の鯉の甘煮、あんなに美味しい鯉料理、初めてです。全て完食。大満足です。朝ごはんも全て板前さんの気持ちが伝わってくるような暖かい手料理です。温泉卵、あと味噌汁が最高!温泉は三種類ありますが、きつね湯の温度が少し低くて残念でした。これは雪解けの水が入ってしまうので仕方ないですね。でも適温で、ゆっくり長湯出来ました。さわやかなきれいなお湯です。清潔に保たれていて、心地良いです。お部屋係の方、番頭さん、メールやりとりしていただいた方、みんな心からのもてなしを感じられて、清々しい気持ちで宿泊出来ました。これが一番嬉しかったところです。また必ず行かせていただきます。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年03月
会津東山温泉 向瀧 2018年03月10日 15:48:22

こんにちは。向瀧の平田裕一です。
この度はご宿泊いただきましてありがとうございます。
レトロな建物、山国の食材、自然湧出の温泉など、お楽しみいただけたようで嬉しく思います。ありがとうございます。
雪解けによるきつね湯の温度低下、たいへん申し訳ございませんでした。あの熱い温泉はその気持ち良さを1度でも体験してしまうと、また入りたくなるらしいです。温泉のツウのかたから、沢山のお言葉をいただいております。まもなく、雪解けも終わりなので、安定して熱々のお風呂を準備出来るように、湯守に勤めます。
また、お目にかかれますことを、楽しみにしております。
ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【湯川に面した和室8畳】

風呂5

投稿者さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

投稿者さん 2017年11月16日 15:57:49

両親が泊まりたいとのことで、申し込みをしました。
帰ってきた二人から話を聞いたところ、素晴らしかったとのことで、コメントしております。

まず、建物もお庭も大変素晴らしく、レトロな雰囲気を十分に味わえたそうです。
廊下が寒かったりしたそうですが、それも醍醐味のひとつ。

お食事は、丁寧に作られた、満足するお味だったそうで、「こづゆ」が美味しかったようです。

最後にチェックアウトしてから、大広間や文化財を説明してくださった方が、大変親切で、いろいろ教えていただき、楽しかったそうです。

スタッフの皆さまの対応もとても良かったそうで、泊まった甲斐があったと申しておりました。

ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年11月
会津東山温泉 向瀧 2017年11月20日 11:34:01

こんにちは。向瀧の平田裕一です。
この度はご宿泊いただきありがとうございます。
ご両親様に替わってのコメント、ありがとうございます。

廊下の環境まで良くとらえていただき恐縮です。窓が木枠であることは、木造建築でこだわるところです。お風呂場など木ではすぐに腐ってしまうところはやむを得ないのですが、その他の場所は木枠にこだわっております。入っているガラスも手造りの歪んだガラスで、味があるんです。
料理も建物も手造り。これからもこの姿勢を続けていきます。
またお目にかかれる日を楽しみにしております。と、お伝えください。
次回は、皆様ご一緒に、お待ちしております。
この度はありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【湯川に面した和室8畳】

風呂5

投稿者さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

投稿者さん 2017年05月21日 02:07:18

5月13日に妹と宿泊、番頭さん、お部屋係さん共に明るく接客して頂きました。
建物は造りが美しく 磨きあげられていると思いました。床の間の掛軸、生けられた季節の花、、気持ち良く過ごせました。
お風呂は最高でした、泉質によっては疲れる温泉もありますがここは柔らかく一番熱い
お風呂もピリピリ感が無かったです。
お食事は苦手なモノがあって色々とわがままを申しましたが快く変えて下さって感謝しています。私は気が付かなかったのですが お布団(敷布団)がマットレスを使用せず2枚重ねで おかげでよく眠れたと妹が申しておりました。アメニティについては女性の所にカミソリがあったことと出来ればコットンが欲しかったかな、と思います。
又 今度は温泉好きの主人と泊まりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2017年05月
会津東山温泉 向瀧 2017年05月25日 19:04:59

こんにちは。向瀧の平田裕一です。
この度はご宿泊いただきありがとうございます。
木造建築の和空間をお楽しみいただけたこと、嬉しく思います。
お湯の話、参考になりました。疲れる温泉もあるんですか?いつもここのきつね湯に浸かっているので、全ての温泉は疲れがとれるモノだけ、と思っていました。きつね湯浴槽が45度、一般的にはチョッと熱めですが、一旦入ってしまうと柔らかくピリピリ感がない心地よさをお楽しみいただけます。アメニティの件、参考になりました。今後検討してみます。
また、お待ちしております。ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【湯川に面した和室8畳】

風呂5

くまのミーさんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

くまのミーさん [40代/男性] 2017年03月25日 23:20:47

すばらしい宿です。昔ながらの食事なので地味な印象を受けましたが、そういった旅館食もたまにはよいものと思いました。部屋数が少ないためお風呂は一人の時間もあり、贅沢な時間を過ごせました。また宿泊したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年01月
会津東山温泉 向瀧 2017年03月31日 09:25:39

おはようございます、向瀧の平田裕一です。
この度はご宿泊ありがとうございます。
食事は派手な演出や今風の盛り付けはしておりませんね。地味です。素材の味を大切にする調理を心がけております。
詰め込みはせず、ゆったりとした空間をこれからもお楽しみいただけるように磨いていきます。
またお待ちしております。
ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【湯川に面した和室8畳】

風呂5

投稿者さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

投稿者さん 2016年09月08日 07:24:08

満足度100%超でした!
また違う季節に、泊まりに行きます。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年09月
会津東山温泉 向瀧 2016年09月10日 20:35:48

こんばんは。
先日は、ご宿泊頂きましてありがとうございます。
また、ご丁寧にクチコミへのご投稿をいただき、とても嬉しく思います。ありがとうございます。
まだまだいたらぬ事が多いのですが、あたたかいお言葉を胸に、日々これからも努力して参ります。
またお目にかかれますことを楽しみにお待ちしております。
この度は大変ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【中庭に面した和室8畳】

風呂5

投稿者さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

投稿者さん 2016年02月15日 21:50:06

重要文化財である建物に見合う、お料理にサービスにとっても良かったです。温泉はちょっと熱めでしたが、それも源泉掛け流しの良さですかね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2016年02月
会津東山温泉 向瀧 2016年02月16日 09:33:59

こんにちは。
先日は、お越し下さいましてありがとうございます。
又この度は、ご投稿下さり感謝申し上げます。ありがとうございます。
私ども向瀧の自家源泉の100%源泉掛け流しの温泉をご堪能くださいまして、とても嬉しく思います。
身体の芯から温まり、冬の季節も寒さですぐに冷え切ってしまう、ということがありません。
ポカポカが続くのが特徴でございます。ありがとございました。
また、建物だけでは無く、料理や接客についてもお褒め下さり嬉しく存じます。日々「おもてなし」を磨き続けようと努力している私達ではございますが、まだまだ至らぬ事も多くありこれからも努めて向上して参ります。
これからも皆様に会津の思い出を沢山お作り頂けるように頑張って参ります。また機会がおありの時には、どうぞお越し下さいますよう、お待ちしております。
寒い日がまだ続きますので、どうぞお気をつけてお過ごし下さいませ。
それでは、ごめん下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【湯川に面した和室8畳】

風呂5

投稿者さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

投稿者さん 2016年02月05日 16:35:00

三種の湯温が違うかけ流しのお風呂、会津の文化と歴史を感じさせる料理(素材も吟味してありました)、キレイに掃除の行き届いた有形文化財の建物、どれも最高でしたが、特に従業員の方々がこの歴史ある旅館を誇りにして、楽しそうに仕事をしているのが良かった。たまたま節分の日にお世話になりましたが、各部屋に女将が従業員と『豆まき』に来てくれました。とても楽しい企画と思います。さらに帰り際には、大広間等を歴史を含めて案内・説明までしていただきました。私はどちらかというと辛口の批評が多いのですが、ここは5点満点です。会津は時々行きますのでその節はまたお世話になりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年02月
会津東山温泉 向瀧 2016年02月06日 19:01:54

この度は、会津までお越し下さいましてありがとうございます。
そして、この様にクチコミへのご投稿をいただきましたこと、心から御礼を申し上げます。ありがとうございます。
先日の節分の日には、豆まきをおつきあい頂きまして、私達スタッフにとりましても、とても思い出深い一日となりました。
お食事を随分お待たせしてしまったのでは、、、と恐縮しておりますが、
ご一緒いただき、楽しく嬉しく幸せな気持ちになりました。ありがとうございました。
そして、お寒いところに、お時間をいただきながら、館内をご覧頂きまして嬉しく存じます。
また、違う季節の向瀧の景色もどうぞおいで頂き、お楽しみ頂けましたら光栄でございます。
どうか又お目にかかれますよう、スタッフ一同心からお待ちしております。
この度は、大変ありがとうございます。
それでは、寒暖の差がある今日この頃、どうぞお気をつけてお過ごし下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【湯川に面した和室8畳】

風呂5

投稿者さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

投稿者さん 2015年11月14日 21:48:35

同行者が、足が悪く正座できなかったので、部屋食は、少しきつかったのですが、15cmくらい高さのある座椅子を用意してくれ、とても気を使っていただきました。お料理も、会津らしい料理が丁寧に作られていて、本当に心のこもったものでした。中庭の美しさもすばらしく、2種類の温泉も家族風呂も楽しませていただきました。最近どこに行っても出くわす騒々しい宿泊客もおらず、皆、静かに宿を楽しんでいるのが、とてもよい雰囲気でした。またぜひ、宿泊したい旅館です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2015年10月
会津東山温泉 向瀧 2015年11月14日 22:55:13

先日は、ご宿泊頂きましてありがとうございます。又、クチコミのご投稿まで戴きましたこと、心から嬉しく存じます。
さて、この度は、大変ご不便をお掛けしてしまい、ごゆっくりとお過ごし頂けたかどうか、不安でおりました。この様な身に余るお言葉を頂けましたことは、スタッフ一同の今後の糧になると思います。まだまだ至らぬ事も多くありますので、精一杯の努力をこれからもしてまいります。機会がありましたら、どうぞ再びおいで頂けますことを心からお待ちしております。
日々、気温の変化が厳しくなって参りますので、どうぞお身体にはお気をつけてお過ごし下さいませ。誠にありがとうございました。
会津東山温泉 向瀧 おかみ 平田真智子

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【湯川に面した和室8畳】

風呂5

飛躍期す兔さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

飛躍期す兔さん [70代/男性] 2015年11月10日 12:25:39

横浜市に住んでおります私どもは、箱根とか伊豆の温泉地しか知りませんので、日本歴史の分岐点を担われた会津若松、東山温泉の最も歴史ある「向滝」様に宿泊させていただけたのは大変幸運でした。さすが歴史の重さと伝統を痛感させていただき有難うございました。

温度の高低によって分けられた源泉のお風呂を堪能させていただき感謝です。会津地方の郷土色豊かな料理も大変美味しくいただきました。部屋の雰囲気も良く、特にピカピカニ磨かれ透明感抜群の木枠の窓ガラス是非残していただきたいと思っています。部屋のたたずまい、静かさは抜群でしたね。
有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
会津東山温泉 向瀧 2015年11月12日 16:47:04

この度は、会津までお越し下さいまして、ありがとうございます。
多くの魅力的な温泉地が日本全国にありますので、その中でも私ども会津をお選びいただきましたことが、とても嬉しく思います。
私ども向瀧の自家源泉を、ご堪能頂けました事も、湯守の番頭はじめ、スタッフが大変喜んでおります。
廊下の明治時代からの窓ガラスにもお気づき頂けまして、とても嬉しく思いました。
明治時代のガラスと、昭和のガラスと、現代のガラスは、見た目にも大きく違いますので、おいで頂けた方にお気づき頂けるように、ますますしっかりと磨いて参りたいと思います!!
これからも精一杯の努力を重ねて参りますので、どうぞまたお越し下さいますよう、心からお待ちしております。
ありがとうございます。
会津東山温泉 向瀧 おかみ 平田真智子

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【中庭に面した和室8畳】

風呂5

投稿者さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

投稿者さん 2015年11月08日 15:39:23

クチコミ評価の高さに納得の宿です。
スタッフの心配りに気持ちよく滞在させていただきました。
タオルが柔らかいと嬉しいのですが。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
会津東山温泉 向瀧 2015年11月08日 16:44:51

この度は、お越しくださいまして、ありがとうございます。
また、ご丁寧にクチコミへのご投稿をいただきましたことも、大変嬉しく思います。
ご丁寧にありがとうございます。
お寒い中、お越し下さいましたのに、ご希望の炬燵ではなかったこと、大変失礼致しました。
ご家族でのご滞在に、スタッフ一同精一杯努めさせて頂きましたが、まだまだ至らぬ事も多くあり、今後も努力して参ります。
温かいお言葉をいただき、とても嬉しく存じます。ありがとうございました。
また、タオルについてもコメントをいただき、ありがとうございます。ご意見を参考にさせていただき、今後努力して参ります。
また、機会がございましたら、どうぞ皆様でお越し下さいますよう、心からお待ちしております。
それでは、日々寒くなりますのでどうぞお気をつけてお過ごし下さいませ。
会津東山温泉 向瀧 おかみ 平田真智子

ご利用の宿泊プラン
【ふるさと割♪】家族でゆったり過ごすレトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【中庭に面した和室8畳】

風呂5

ゴールデントライアングルさんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

ゴールデントライアングルさん [50代/男性] 2015年06月27日 00:08:31

重要文化財のお宿へ宿泊するので数日前からワクワク、ドキドキの日々でした。
磨き抜かれたピカピカの廊下、歴史を感じるお部屋、素材を生かした美味しい料理に
源泉かけ流しのお風呂。全てにおいて満足のゆく至極の空間で癒されました。
そのすべてを演出している女将をはじめとした、従業員皆様方の笑顔のチームワークが
向瀧、そのものなのでしょう。
また機会が有れば是非とも訪れたいお宿です^^

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年06月
会津東山温泉 向瀧 2015年06月29日 21:24:20

こんばんは。
先日は、ご家族皆様でご宿泊を頂きましてありがとうございます。
また、この度はご丁寧にクチコミへのご投稿を頂きましたこと、心から御礼を申し上げます。
とっても可愛らしいお客様(お子様)にも巡り会えて、スタッフ共々、素敵なひとときを過ごしました。
お目にかかれましたことが、何よりもの幸せに思います。
また機会がおありの時は、是非ともおいで頂きたいと思います。
その時は、成長なさったお子様の姿を拝見したいと思います。
ご家族での再びのご宿泊をスタッフ一同心よりお待ちしております。
季節柄どうぞご自愛下さいませ。
それでは、ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
【ふるさと割♪】家族でゆったり過ごすレトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【湯川に面した和室8畳】

風呂5

しばチロさんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

しばチロさん [60代/男性] 2015年05月30日 22:38:02

4月26日にお世話になりました。直ぐに投稿したかったのですが多用の為、遅くなり悔いています。
点数評価の通り非の打ち所の無い経験をさせていただきました。以下、感じたことをそのまま記します。
まず、宿泊日が近づくと、会津若松の近況を(当時は桜の情報等)メールでいただき、期待感を高揚できました。(これで妻もワクワクしていました。)次に宿泊当日、玄関前に車で着くと3名の方が出迎えに出ており荷物下ろしや車の車庫移動を代行していただけました。
部屋に入り食事に際しては、付いてもらえた東●さん(個人情報になりますので)に様々な質問をしましたが、常に笑顔でほぼ完璧にレシピを回答してもらえて驚きましたが、わずかでも不明な部分は厨房まで行き確認していただけたことに、寧ろ恐縮するほどでした。なかなかここまでの接遇は経験できません。また、ここでいただいた汁(エラと焼豆腐のお味噌汁)は忘れられない味です。こんな美味しい味噌汁は滅多に食べられないと思いました。時系列の順番が入れ替わりますが、到着後の空き時間に(17時前後の宿側にとっては恐らく繁忙時)に館内の見学希望を申し出た処、番頭さんの小●さんがにこやかに案内してくれました。生憎、皇室の宿泊部屋は塞がっていましたが、大広間や各風呂の由来等を楽しく説明してもらえました。特に印象に残ったのは「お客様が増えることに、建て直しでなく増築で対応した。」というお話で、その結果先人達が愛した部屋がそのまま残っていることが分かりました。とてもさわやかな方でこちらも印象度満点でした。風呂、部屋からの眺めも文句なしでしたが、今思うとそれ以上に人のふれ合いに「満足」できる宿だったかと。
・・・ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年04月
会津東山温泉 向瀧 2015年06月01日 19:18:17

先日は、ご宿泊を頂きましてありがとうございます。また、この度は、ご丁寧にクチコミへのご投稿を頂きましたことも、重ねて御礼を申し上げます。

この度は、色々な思い出をお書き添え頂き、さらには、身に余るお褒めのお言葉などご感想を頂戴し、恐縮しております。ご滞在中にお楽しみ頂けましたことは、私達にとって大変幸せな事でございます。
まだまだ至らない事も多くございますので、このお言葉を励みにして、精一杯の努力を重ねて参りたいと思います。
この度は、大変ありがとうございます。
また、お目にかかれます日を心から楽しみにお待ちしております。機会がございましたら、どうぞまたおいで頂けますようお祈り申し上げます。
会津東山温泉 向瀧 おかみ 平田真智子

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【中庭に面した和室8畳】

80件中 21~40件表示