楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

会津東山温泉 向瀧 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

会津東山温泉 向瀧のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.50
  • アンケート件数:125件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.50
  • 立地5.00
  • 部屋3.50
  • 設備・アメニティ3.00
  • 風呂5.00
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

108件中 61~80件表示

部屋5

投稿者さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

投稿者さん 2010年10月22日 21:35:18

夫婦で初めて宿泊しました。
文化財というだけあって、建物内部の歴史が感じられる風格に感激しました。
会津猪苗代方面には年2回程度旅行していますが、これまでは子供が小さかったこともあり主にリゾートホテルに宿泊していました。
今は子供も成人し社会人となり、夫婦2人で旅行することが多くなったため、初めて純和風旅館を選びましたが大正解でした。
会津に行ってマグロの刺身や牛のステーキは食べたくありません。 その土地の素材を活かした料理や、温もりが感じられる家族風呂など、これが日本のもてなしの心なのだと改めて感じました。
従業員の応対も好感が持て、はきはきしているけども、かといって煩わしくもない適度な距離感はきっと女将さんの教育が行き届いている証拠でしょう。
是非また宿泊したい宿です。

(追伸)女将さんはうわさどおり、へたな女優顔負けの美人だったことを付け加えます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
会津東山温泉 向瀧 2010年10月26日 19:11:03

向瀧・おかみの平田真智子でございます。
この度は、遠いところお越し下さいまして、ありがとうございます。
また、ご丁寧に「クチコミ」に書き込みをいただき大変ありがとうございます。
身に余るお褒めのお言葉をいただき、スタッフ共々感激しております。
私ども向瀧では、山国会津の食文化を大切にしてお食事をご提供しております。
出来る限り、会津の食材、福島の素材をつかって、皆さまに「会津を楽しんで頂きたい」と調理長も申しております。
また、会津藩士もこのきつね湯で傷を癒したと言われている温泉を後世に伝えるためにも、「100%源泉掛け流し」を守り磨いて参りたいと番頭達も日々頑張っております。
まだまだ、未熟な私達でございますので、もっと努力を重ねて参りたいと存じます。
これからもどうぞご支援下さいますよう、心からお祈り申し上げます。
そして、会津方面へ何度もお越しいただいていて、とても光栄に存じます。
また機会がございましたら、お立ち寄り頂けますようスタッフ一同お待ち申し上げます。
この度は、大変ありがとうございます。
それでは、季節柄、どうぞご自愛くださいませ。
会津東山温泉 向瀧 おかみ 平田真智子

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【湯川に面した和室8畳】

部屋5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月31日 22:41:40

チェックイン時間より少し早めに着きましたが、快く出迎えして貰えました。
部屋もお風呂も庭も素晴らしく堪能させて頂きました。
ご飯が非常に美味しく、米処の私たちの地域よりも美味しい!!と主人は喜んでおりました。
番頭さんにその旨を伝えると、
「本日はゆっくりお休み頂きたいので、明日お伝えいたします。」
と、次の日に地域、種類、炊き方等詳しくお話して頂きました。
そのお話が出過ぎず、とても心地よい時間を送らせて頂きました。

次回は是非雪の降る頃にお邪魔させて頂けたらと思っております。

最後になりましたが、
鍵の件ではご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。
葉書ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
会津東山温泉 向瀧 2010年09月02日 18:05:04

こんにちは。向瀧、おかみの平田真智子でざいます。
この度は、お暑い中ご宿泊いただきまして、大変ありがとうございます。
さらには、クチコミへのご投稿ありがとうございました。
私共スタッフも、「お会いできてとっても嬉しく思いましたし、とても素敵な思い出になりました。」と申しておりました。
私達は、お客様の「笑顔」が何よりもの「幸福の源」で、そして、「また来るね」のお言葉がなによりものお言葉だといつもかみしめております。
本当にありがとうございます。
こちらこそ、鍵についてはご面倒をおかけいたしまして、失礼いたしました。
これからもまた機会がございましたら、是非とも遊びにお越し下さいませ。
スタッフ一同心からお待ちしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
大事な旅行に人気!とっておきの【温泉付きはなれの間】を堪能
ご利用のお部屋
【宮内庁指定棟「はなれ」(特別貴賓室)】

部屋5

キョウ9780さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

キョウ9780さん [30代/男性] 2010年05月26日 22:35:02

静かで落ち着きのある非常にリラックスできる旅館です。温泉は本当に良く、お料理は手作りで非常に美味しく、スタッフの方の気遣いも心地良く大変満足しました。

【ご利用の宿泊プラン】
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
湯川に面した和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
会津東山温泉 向瀧 2010年05月27日 18:13:21

こんにちは。会津東山温泉向瀧おかみの平田でございます。
この度は、ご宿泊頂きまして、ありがとうございます。
また、ご丁寧にクチコミをいただきまして、とっても嬉しく思います。
そして、ご満足とのコメントを頂戴して、スタッフと共に、大変嬉しい気持ちになりました。
日頃の疲れを癒していただけましたら、幸いでございます。
私どもの源泉かけ流しの温泉は、100%であることもあり、腰痛や関節痛は、もちろんですが、皮膚のトラブルにも「効果があったよ~」や「よかったよ~~」のお言葉を皆様から頂きます。
これからも、温泉を守り、日本建築を守り、会津の食文化を守り、スタッフ一同努力して参りますので、これからもどうぞ宜しくお願い致します。
また、機会がございましたら、是非ともお越し下さいませ。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【湯川に面した和室8畳】

部屋5

mirapon92さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

mirapon92さん [30代/男性] 2010年01月09日 12:22:53

1月4日に宿泊しました。とても良い温泉旅館です。
到着と同時に車のドアまでお出迎え頂き、部屋まで丁寧な案内があり、それだけで今日の1泊が楽しみになりました。
スタッフの方はとても丁寧で、余計なおしゃべりはせず、こちらが聞いた事にだけ丁寧に答えてくれます。そのおかげで居心地が良くゆっくり滞在出来ました。
1歳の子連れでしたが、特に不自由無く過ごせました。
強いて言えば、家族風呂にシャワーがあれば、子連れにはうれしかったです。折角の昔ながらの作りですから仕方ありませんが。
うちの夫婦の間では、また行きたい旅館と意見が一致しました。
冬の会津と向瀧さんは、オススメです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年01月
会津東山温泉 向瀧 2010年03月17日 20:08:55

先日は、ご宿泊頂きましてありがとうございます。
また、クチコミにご投稿くださり、大変嬉しく思います。(返信が遅くなり、大変申し訳ありませんでした)
お子様との大切なご旅行は、一生の思い出になりますものね。
そんなステキな時間を私どもでお過ごし頂けて、大変光栄でございます。
シャワーについては、ご不便をお掛けしてすみませんでした。
さるの湯の大浴場には、シャワーの設備があるのですが、家族風呂には備え付けておりませんので、失礼いたしました。
冬のステキな会津の景色をご堪能頂けましたでしょうか?
また違う季節の会津の景色も最高ですので、是非ともまた遊びにお越し下さいませ。
そして、大きく成られたお子様にも、お会いしたいと思います。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
この度は、大変ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【湯川に面した和室8畳】

部屋5

投稿者さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

投稿者さん 2009年12月07日 02:06:29

部屋、お風呂、中庭・・どの空間にいても心休まる旅館でした。
明治、大正、昭和の建物は、趣や風情があり美しさを感じました。
長い年月をかけてつくられた風情は、真似できない向瀧さんならではのものと思います。
食事は、会津の郷土料理を頂き、その土地ならではの味を楽しむことができました。
とても美味しかったです。
旅館の方も大広間を見せて頂いたり地元の話を聞かせて頂いたりとても親切に対応してくださいました。ありがとうございます。
もう一度訪れたいです。今度は雪か桜の季節に。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
会津東山温泉 向瀧 2009年12月07日 19:40:27

この度は、ご宿泊いただきまして、ありがとうございます。
向瀧・おかみの平田でございます。
また、ご丁寧に書き込みをいただきまして、大変光栄でございます。
日本建築の良さをご理解いただけて、当時の大工さん達も、きっと天国で喜んでいると思います。
私たちもとっても嬉しくなります。
会津の郷土料理は、農家の皆さんと一緒に日々努力しております。
その季節の旬の味を堪能していただけると幸でございます。
会津の四季は、はっきりとしていて、どの季節でもお楽しみ頂けます。
またの機会に会津へお立ち寄り頂けますようお祈りいたします。
そして、またお会いできますことをスタッフと一緒にお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【中庭に面した和室8畳】

部屋5

投稿者さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月26日 11:02:48

8月24日宿泊しました。大変感動しました。
建物の居住まい、嫌味のないサービス、年配者(まだ60歳ですが)向け食事(薄口ですが味がしっかりとしている)、猿の湯の方の風呂加減(かけ流しで41~42℃)の良さ(鹿の湯は熱いということでいきませんでした)、文句ありません。一つだけ気になったのは、目の前の川のたたずまいですが、鉄骨が川の真ん中にあったりして・・・・
これから時々行きたい宿になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
会津東山温泉 向瀧 2009年08月26日 14:28:24

この度は、ご宿泊頂きまして、ありがとうございます。
また、ご丁寧にクチコミに書き込みを頂戴して、大変嬉しく拝見しました。
また、お褒めの言葉、大変光栄でございます。
スタッフ一同、もっともっと向上できるよう、益々の努力を重ねて参りますので、これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
お風呂についても、お気に召して頂き嬉しく思います。
少し熱めの湯治場風の浴室は「きつね湯」と申しますが、おっしゃる通り、お好みが分かれると思いますが、腰痛や皮膚病などに、大変良いと昔から言われております。
スタッフ含め、私たちも腰痛を治しに、さるの湯やきつね湯につかったりしています。
目の前の湯川ですが、毎年「東山盆踊り」が開催されておりまして、その櫓の骨組みでございます。
大変お見苦しく失礼いたしました。
八月十八日まで開催されていて、その櫓の鉄骨の解体を二週間掛けて行うのです。
機会がございましたら、是非ともお盆の季節にお越し頂き、「会津磐梯山」の盆踊りをご一緒しませんか?
それでは、またお会いできますことを心よりお祈りいたします。

ご利用の宿泊プラン
ご家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【湯川に面した和室8畳】

部屋5

投稿者さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月01日 19:30:39

宿の趣き、対応がすばらしく、今まで泊まった宿の中でも心に残る宿でした。
子供連れで泊まったのですが、家族風呂が3っつ用意されており、予約・追加料金も不要でとても快適に温泉を満喫できました。
建物・部屋も古いながらもとても広く、空調やトイレは最新化されており、まったく不便さを感じませんでした。
また、食事が夜・朝共に部屋食で、趣向に富んだ料理ばかりで、とても快適に過ごす事ができました。
非の打ち所の無い、すばらしい宿だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
会津東山温泉 向瀧 2009年08月01日 21:28:30

こんばんは。向瀧・おかみの平田真智子でございます。
この度は、ご宿泊いただきまして、ありがとうございます。
また、ご丁寧にクチコミまで投稿して下さり、大変感謝しております。
お子様の笑顔にもお会いできて、私たちはとっても幸せでした。
「また、お会いしたい!!」とスタッフと話しておりました。
明治時代からの建築物でもあり、皆様には、ご不便をおかけすることもあるかと存じますが、これからもさらに磨きを掛けるよう、スタッフ一同精一杯の努力をして参ります。
また、お会いできますことを心よりお待ちしております。
きっと、大きくなられているのでしょうね・・・・
楽しみにしています。
本当にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
ご家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【湯川に面した和室8畳】

部屋5

投稿者さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

投稿者さん 2009年05月19日 00:36:25

この度は、友人共々お世話になり、ありがとうございました。

評判通り、素晴らしい中庭・部屋・温泉・料理、そしてサービス。
細部へのこだわりが感動さえ覚えます。

生憎、雨に見舞われてしまいましたが、新緑が艶を帯びた中庭も
また風情があり良いものでした。
「また訪れたい」と素直に思わせる旅館です。

会津の風土も素晴らしいですし、季節の変わる頃、また贅沢を
味わいに行きたいと思ってます。



【ご利用の宿泊プラン】
源泉掛け流し!夕朝食共お部屋食プラン
中庭に面した和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
会津東山温泉 向瀧 2009年05月20日 16:40:24

こんにちは。
向瀧・おかみの平田真智子でございます。
この度は、ご宿泊いただきまして、ありがとうございます。
また、ご丁寧に「クチコミ」までいただきまして、大変うれしく思います。
会津へお越し頂いた皆様に「また、別の季節に会津へ来たいね」と思っていただけることは、
私たちにとって最高のほめ言葉でございます。
そして、「また来るね」とおっしゃって頂けるような向瀧にしたいと、常日頃からスタッフと共に努力しておりますので、
このようにおっしゃって頂けますと、スタッフ共々、心から嬉しく、これからの励みになります。
誠にありがとうございました。
また、機会がございましたら、是非ともお立ち寄り下さいますよう、心よりお祈り申し上げます。
紅葉の季節や真っ白な銀世界の冬の季節も会津を堪能していただけますよ。
それでは、失礼いたします。

ご利用の宿泊プラン
源泉掛け流し!夕朝食共お部屋食プラン
ご利用のお部屋
【中庭に面した和室8畳】

部屋5

投稿者さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

投稿者さん 2009年05月07日 19:10:58

会津は友人の故郷で、これまでたびたび訪れている。会津人の歴史へのこだわり(誇り)は、よそ者から見ると、微笑ましいほどだ。今度、はじめて東山温泉の向瀧さんにお世話になったが、ここにも歴史文化を感じた。
建築物と庭園はかつての江戸後期の面影を彷彿させて、心がなごんだ。番頭さんも仲居さんも、純朴そのもので、ちょっと面くらったほどだ。
久しぶりに「日本の旅館」に泊まった気がした。いろいろ大変だろうが、こういう本格的な旅館がいつまでも保全され、歴史を使いこなし続けてほしいものだ。

【ご利用の宿泊プラン】
源泉掛け流し!夕朝食共お部屋食プラン
中庭に面した和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年04月
会津東山温泉 向瀧 2009年05月07日 21:42:00

こんばんは。
向瀧・おかみの平田でございます。
この度は、ご宿泊を頂きまして、ありがとうございました。
また、ご丁寧にクチコミの書き込みを頂きまして、大変光栄でございます。
私も、会津若松の歴史・自然・文化・食文化を考える度に、「会津の先人たちは、これらを残して下さり、とってもすばらしいなぁ」と思います。
会津にずっとおりますと、ついうっかりそのすてきな「日本」をないがしろにしてしまいがちですが、
お書き込み頂いたように、皆様にゆったりと「古き良き素朴な日本」を感じて頂けるように
スタッフと共に精一杯努力したいと思います。
この度は、本当にありがとうございました。
また、お会いできます日を心からお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
源泉掛け流し!夕朝食共お部屋食プラン
ご利用のお部屋
【中庭に面した和室8畳】

部屋5

投稿者さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

投稿者さん 2009年05月06日 13:58:45

至福口福極楽。

「会津若松に行きたい。向瀧さんに泊まりたい。」
念願叶いました。想像していた以上の満足感で、もう次回ひそかに決めています。

至福:建物・お部屋・中庭・そして従業員の方々に。旅館ていいなあと、心から再認識しました。
口福:お料理に。気取りのない地のお料理。真の豪華なお料理でした。しみじみ美味しかったです。
極楽:お風呂。温泉とはこういうもの。シャワー要らないサウナ要らない。つかるだけでもう・・・。

次回は雪見酒。

【ご利用の宿泊プラン】
源泉掛け流し!夕朝食共お部屋食プラン
中庭に面した和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年04月
会津東山温泉 向瀧 2009年05月06日 15:43:18

こんにちは。
向瀧・おかみの平田でございます。
この度は、遠いところお越し下さいまして、ありがとうございます。
また、書き込みをいただいて、大変嬉しく思います。
「至福口福極楽」とまでお話しくださり、大変感激しております。
雪の季節には、中庭に「雪見ろうそく」が灯ります。
幻想的な自然の景色を眺めながらの雪見酒は、皆様に大変お喜び頂いております。
また、お会いできますようスタッフと共に心よりお待ちしております。
そして、「念願の・・・」とおっしゃってくださる皆様の期待を裏切らぬよう、スタッフ一丸となり、もっともっと努力をして参りたいと思います。
この度は、本当にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
源泉掛け流し!夕朝食共お部屋食プラン
ご利用のお部屋
【中庭に面した和室8畳】

部屋4

ken2r1200gsさんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

ken2r1200gsさん [60代/男性] 2024年05月04日 08:40:36

妻の両親が会津地方で、その感じを味わってみたく宿泊しました。
郷土料理と見事な佇まいの老舗旅館でした。
アメニティは持参する事をお勧めします。
食事も部屋食で、女将さんや中居の方も皆さん丁寧で素晴らしいです。
今度は妻両親にと、勧めたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年03月
会津東山温泉 向瀧 2024年05月04日 21:02:40

こんにちは、向瀧の平田裕一です。
この度はご宿泊ありがとうございます。
3月とはいえ、寒い日が続く3月でしたね。
日本からドンドンなくなってしまっている木造建築を、お楽しみいただきたいと毎日コツコツと磨いております。
またいつの日かお目にかかれる日を楽しみに、変わらぬ佇まいでお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【中庭に面した和室8畳】

部屋4

ピンクぺっこんさんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

ピンクぺっこんさん [60代/女性] 2022年11月22日 18:18:53

老舗正統派旅館。建物は古いですが、廊下や階段などピカピカに磨かれ、掛軸や生け花、照明等に花柄があしらわれるなど、旅館の隅々迄、老舗旅館の配慮が伺われます。 前もって、お電話いただき、アレルギー等もご心配いただきました。担当の中居さん、スタッフの皆様のご配慮で、ゆっくりと過ごす事ができました。足腰がまだしっかりしているうちに伺えて良かったです。歳を重ねてしまうと階段などは難しくなってしまいますので。お風呂も贅沢な湯量で、お庭もお料理も大変満足できました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年11月
会津東山温泉 向瀧 2022年11月22日 20:59:04

こんばんは。向瀧の平田裕一です。
この度はご宿泊ありがとうございます。細かなところまでお楽しみいただき、こちらもコメントを読んで嬉しくなります。ありがとうございます。
木造をピカピカに磨くことや、客室係が客室に食事を配膳するなど、今の旅館では珍しくなってしまったことを、モクモクと続けています。そこから出てくる独特の空気感を大切にしたいと思っています。
申し訳ないことですが、階段は多く、ご不便をおかけいたします。私もトレーニングと思い、毎日登ったり降りたりをしています。
これからも、大切に磨き続けて、またお目にかかれる日を楽しみにしております。
ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【中庭に面した和室8畳】

部屋4

投稿者さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

投稿者さん 2022年11月17日 18:47:46

趣きのある正統派老舗旅館でした、
昨今珍しい部屋食を続けており、久しぶりに、良き昔ながらの温泉旅館を堪能させていただきました。
 従業員の方々も大変感じ良く、きめ細かいサービスが宜しかったですね。
 今後も末永く存続してほしいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年11月
会津東山温泉 向瀧 2022年11月18日 18:38:26

こんばんは。向瀧の平田裕一です。
この度はご宿泊ありがとうございます。
最近の旅館が進化しているのかどうか?わかりませんが、日本座敷、夕朝食の部屋への配膳、源泉かけ流しの温泉など、同じスタイルを貫いております。この木造建築にあった温泉や食事のサービスは、部屋食、源泉かけ流しがいちばんあっているのではと思っています。
木造建築を良い状態で残していくためにも、これからも毎日磨いていきます。
またお目にかかれる日まで磨き続けながら、お待ちしております。
ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【中庭に面した和室8畳】

部屋4

投稿者さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

投稿者さん 2022年11月15日 10:14:12

鯉料理は量が多いですが、お持ち帰りができます。
旅館に泊まっていると実感させられるような、サービスで落ち着きました。

最後に車を前までつけてくれた際に、運転席が泥と落ち葉で汚れてしまっていたのが少し残念でしたが、、、それ以外は満点です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年11月
会津東山温泉 向瀧 2022年11月18日 18:39:29

こんばんは。向瀧の平田裕一です。
この度はご宿泊ありがとうございます。
鯉は食べた時の身の締まり具合や味の点で、ある程度育った鯉を使います。そうすると量的にチョッと多いかなと思える量になってしまいますが、幼い鯉だと煮崩れでバラバラになってしまうことが多いです。そこで考えたのが、お持ち帰り真空包装でした。旅行が終わったあとでもご自宅で味わっていただけるので、良いかと思います。
大切なお車の件、申し訳ございませんでした。今後充分に気をつけます。
これからも旅館って感じていただける運営を続けてまたお目にかかれることを楽しみにしております。
ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【中庭に面した和室8畳】

部屋4

zik333さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

zik333さん [60代/男性] 2022年10月19日 14:47:13

クラシック旅館で大変雰囲気があり、
風呂も3種類有り堪能できました。
料理も大変美味しく頂きました。
スタッフのみなさん、とても親切な方々で良かったです。
ただ、クラシックなのは、良いのですが、桟の塗装は、簡単にできるので、ちょっと手を入れていただいたら、より良くなると、思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年10月
会津東山温泉 向瀧 2022年10月22日 10:39:20

こんにちは。向瀧の平田裕一です。
この度はご宿泊ありがとうございます。
塗装がはげている件、たいへん申し訳ございません。
2019年から池の周りの廊下を再塗装しています。
今年の12月ぐらいに完成しますが、古い塗装を剥く工程が、思ったより時間がかかりました。
「桟の塗装」の場所がチョッとわからないので何ともいえませんが、全館の塗装を年々すすめています。廊下を塗装工事を行う場合は、全館休業にして行いますが、お陰様でなかなか日程がとれません。まだ少し時間がかりそうです。
また、素人がペタペタ塗ったのでは、下地の木材まで痛めてしまうこともあると思うので、専門家にまかせています。
今後も引き続き手入れをして、この木造建築を磨いて、またのお越しをお待ちいたしております。
ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【中庭に面した和室8畳】

部屋4

ahitanuさんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

ahitanuさん [60代/男性] 2022年05月17日 16:04:24

素晴らしい日本建築の建物です。お湯も非常に素直で爽やかな泉質です。
夕食、朝食とも見た目は地味ですが、味付けは感動ものです。また中庭の眺めや池の鯉も風情を感じました。
これからも機会を作って利用したい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年05月
会津東山温泉 向瀧 2022年05月21日 16:41:02

こんにちは。向瀧の平田裕一です。
この度はご宿泊ありがとうございます。
日本の木造建築をお楽しみいただけたようで、嬉しく思います。
明治6年創業で、現在の外観になったのが昭和の10年代です。それから、毎日毎日磨き続けています。このような景色の中で入る温泉は、源泉かけ流し完全放流式にこだわらなければ、と思い、また食事は地物の素材の美味しさをお伝えしたいと思い、準備しております。
これから6月中旬から7月上旬ぐらいには、中庭を自然発生のホタルが飛翔します。
また、お目にかかれる日まで、ピカピカに磨いてお待ちしております。
ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【湯川に面した和室8畳】

部屋4

投稿者さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

投稿者さん 2022年04月28日 17:21:37

いつも伺うと建物ふくめ数々の職人技に謙虚な気持ちになります。こうした文化に触れられることが素直にありがたい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年03月
会津東山温泉 向瀧 2022年04月29日 18:42:20

こんばんは。向瀧の平田裕一です。
いつもご宿泊ありがとうございます。
私たちも、沢山の職人さん達が、丹精込めて作り上げた向瀧の建物に、沢山のコトを教えていただいております。
また、東山温泉の地盤も含めたこの空間に守られている気がして、今日もこうして平常通り旅館を営業できることを嬉しく思っております。
これからも大切に磨き続け、後世に残していこうと思います。
また、ピカピカにしてお待ちしております。
ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【中庭に面した和室8畳】

部屋4

投稿者さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

投稿者さん 2022年02月20日 16:03:27

お部屋係、番頭さんを始めスタッフの皆様のサービスがすばらしかったです。また、雪見ろうそくもこの美しい景色を作り出すためにどれほど大変なのか、本当に頭が下がります。季節を変えて再訪したいお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年02月
会津東山温泉 向瀧 2022年02月21日 21:25:07

こんばんは。向瀧の平田裕一です。
この度はご宿泊ありがとうございます。
雪見ろうそくをご覧いただきありがとうございます。
美しいものは、手間をかけないと作り出せませんね。もっとキレイに、もっと幻想的にと、夢中で取り組んでいるうちに、今のスタイルになってきました。
LEDなどでは、作り出せないアナログの魅力をこれからも大切にしていこうと思います。
春は桜、夏はホタル、秋はモミジと、冬以外でも向瀧独自の魅力を準備して、お待ちしております。
ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【中庭に面した和室8畳】

部屋4

Pakuchimamaさんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

Pakuchimamaさん [70代/女性] 2021年10月12日 10:07:44

以前から、行きたかった宿。国指定有形登録文化財の建物の風情は期待通りでした。朝夕共お部屋食で、コロナ禍では助かります。夫が足が悪いこと事前に伝えて座椅子を用意していただき助かりました。中庭と建物を眺めて大変癒やしの時間を過ごしました。お食事は、伝統の会津料理を堪能、湯船は小さいですが源泉かけ流しのお湯は最高でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年10月
会津東山温泉 向瀧 2021年10月12日 17:34:41

こんにちは。向瀧の平田裕一です。
この度はご宿泊ありがとうございます。
向瀧は、お客様が一堂に会して食事を、というスタイルではなく、以前から部屋出しスタイルを守ってきました。階段の多い木造建築を何回も料理を運ぶことは、結構大変ですが、一度も止めることは考えませんでした。それがコロナ禍において、お客様に喜んでいただける仕組みだったとは、我々もビックリでした。日本旅館の持つ古くから続いている仕組みには、様々な利点があることを今回沢山発見しました。
そんな仕組みも、木造建築もこれからも大切に磨いていきますので、またお目にかかれる日を楽しみにしております。
ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【中庭に面した和室8畳】

部屋4

投稿者さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

投稿者さん 2021年08月16日 01:05:16

温泉のお湯がまろやかで肌がツルツルになりました。あんなに何度も温泉に入った旅行は今回が初めてです。また来ます!ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年08月
会津東山温泉 向瀧 2021年08月16日 18:10:19

こんにちは。向瀧の平田裕一です。
この度はご宿泊ありがとうございます。
東山温泉をお楽しみいただけたようですね、ありがとうございます。
向瀧の自家源泉は自然湧出で、約58度のアツアツの源泉が沸いてきます。自然そのままの状態で、溜めているのがきつね湯です。配管の工夫によって浴槽は45度程度で、熱めのお風呂で湯上がりがサッパリします。42度でゆっくり入れるさるの湯や、無料で貸し切れる家族風呂も人気です。
源泉をそのままかけ流しでお使いいただけるように、これからも地球と対話しながら湯守していきます。
また、お越しいただける事を楽しみに、磨き続けてお待ちしております。
ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【中庭に面した和室8畳】

108件中 61~80件表示