楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

会津東山温泉 向瀧 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

会津東山温泉 向瀧のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.50
  • アンケート件数:125件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.50
  • 立地5.00
  • 部屋3.50
  • 設備・アメニティ3.00
  • 風呂5.00
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

108件中 81~100件表示

部屋4

投稿者さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

投稿者さん 2021年07月19日 18:32:59

2021年7月13日に宿泊。伝統を感じる建物ですが、清掃が大変行き届いていて気持ち良く滞在できました。貸切風呂もとっても良かったです。鯉の甘露煮はお持ち帰りにして頂きありがとうございました。自宅で向瀧の素晴らしい建屋を思い出しながら鯉を堪能しました。大事なカードを落としてしまったのですが、旅館の川を渡ったところのベンチで見つけて頂き無事自宅で受け取りました。本当にありがとうございました。是非もう一度行きたいお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年07月
会津東山温泉 向瀧 2021年07月19日 20:12:12

こんばんは。向瀧の平田裕一です。
この度はご宿泊ありがとうございます。
向瀧は、いちばん新しいところでも昭和の時代に手入れをした建造物です。今では国の登録有形文化財ですが、古くても汚れているのはいただけませんよね。それで我々は毎日ピカピカに磨くことを休みなくおこなっております。磨くと木造は良い味を出してくれます。
夕食の鯉の甘煮は、あのサイズ出なければ、煮込んでいる最中に煮崩れしてしまうので、チョッと大きいかなと思いながらも、煮崩れしないように煮込みます。でも食べきれない方も多く、どうにかしたいなと思って思いついたのが、お持ち帰りだったのです。食品なので低温殺菌処理をした真空包装をしております。
カード、良かったです。夕方フラッと通りがかった際に、向瀧公園の円形のベンチに何か白いモノを見つけ、近寄ってみたらカード、お名前は、、、「あ、お泊まりのお客様のお名前だ!」というコトで、連絡してみました。良かったです。
また、お越しいたける日まで、ピカピカに磨いてお待ちしております。
ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【湯川に面した和室8畳】

部屋4

投稿者さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

投稿者さん 2020年11月13日 20:40:59

お宿の全てのスタッフの方の行き届いた心遣いが嬉しい限りです。
歴史を感じる建物もお風呂も風情があり心落ち着くひと時を過ごせました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
会津東山温泉 向瀧 2020年11月14日 15:15:45

向瀧の平田裕一です。
この度はご宿泊ありがとうございます。
我々は、歴史を大切にしています。これまで会津が積み上げてきた歴史というモノは、真似して作れるものではありません。これまでの足跡を大切にしながら、これから将来に向けて「変えなければいけないところは変えて、変えてはいけないところは変えない」精神で磨いています。建物、温泉、料理などを大切に磨くコトで、我々人間も磨かれていくのだと考えております。
またお目にかかれる日までピカピカに磨いてお待ちしております。
ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【湯川に面した和室8畳】

部屋4

マツ9460さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

マツ9460さん [40代/男性] 2020年10月22日 21:11:00

ゴートゥーのお陰で初めて 高級でレトロな旅館に泊まりました、 大変満足したんですが 初めてなので比較する事があまり出来ず 申し訳ないんですが でも サービスは 特に素晴らしかったです、若い男女の人達が 一生懸命おもてなししてくれました とても良い思い出になりました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
会津東山温泉 向瀧 2020年10月23日 21:39:23

こんばんは、向瀧の平田裕一です。
GOTOトラベルでは、向瀧を選んでいただきありがとうございます。
お陰様で、サービス業で活躍したいという若い世代が集まってきます。木造建築も温かみがありますが、働く社員がにこやかに親切に接することによって、さらに温かい旅館が出来ると思っております。
これからも全社員であったかな木造旅館を磨いて、またのお越しをお待ちしております。
ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【湯川に面した和室8畳】

部屋4

4人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

投稿者さん 2020年10月01日 11:11:07

会津若松駅からの送迎バスが無いのにも関わらず、それに対する案内の不足にはあきれました。コロナの影響で巡回バスが減らされているのはわかりますが、電話をすると対応があまりにも勉強不足ですねタクシーを使う客ばかりではないと思いますから、フロントや電話対応はもっとしっかり案内できないと不安です。老舗旅館にあぐらをかいているのではないでしょうか。
到着後、仲居さんから出されたお茶も桜柄の茶碗を使用していましたが、もう少し季節感が欲しいものです。それと、後でパンフレットで気が付きましたがこの時期に予約をすれば鶴ヶ城のライトアップのツアーもあったのに案内もなし。残念でした。ベトナムから来られた仲居さんは頑張っていらっしゃいますが、やはり勉強不足ですね。周りの方々はしっかりサポートしてあげてください。アメニティーがあまりにも少なくて、化粧水が一つのみ。今時の宿にしては驚きました。有形文化財の宿を維持していくのは大変かと思いますが、新しい物も取り入れつつ頑張ってほしいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2020年09月
会津東山温泉 向瀧 2020年10月04日 21:15:28


こんばんは、向瀧の平田裕一です。
この度はご宿泊いただいたのに、勉強不足でたいへん申し訳ございませんでした。
一から勉強してみますので、これに懲りず、またのお越しをお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【中庭に面した和室8畳】

部屋4

投稿者さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

投稿者さん 2020年05月24日 11:56:50

古い歴史ある宿一度は泊まりたい宿でした。
建物と中庭がとても素晴らしく大人の宿って感じでした。
ただ想像以上に風呂が古くて狭かったですがお湯質は源泉でとても良かったです。
お部屋が古い分…お洒落なインテリアを配置したりコーヒーセットや素敵な浴衣があれば文句ないのに…残念でした。
でも食事は部屋でとても美味しかったです。
あと部屋に空気清浄機が欲しかったです。
スタッフの方は皆さん
素晴らしい接客でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2020年05月
会津東山温泉 向瀧 2020年05月25日 08:26:20

こんばんは、向瀧の平田裕一です。
この度はご宿泊いただきありがとうございます。
古い建物でいろいろ狭く感じられたようで、たいへん申し訳ございません。現在の建物は昭和の初期の建物をそのまま活かして使っていますので、今風の旅館のサイズに比べたら、狭く感じますね。ただ、その当時の状態を残していることによって、中庭とのマッチングや部屋だしの食事などのサービスを今日も続けるコトに繋がっています。
今は便利な家電製品が沢山出回っておりますが、できるだけ少なく配置して、木と紙と土で出来ている木造建築をお楽しみいただけたら幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【中庭に面した和室8畳】

部屋4

UA1996さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

UA1996さん [60代/男性] 2020年05月15日 00:53:02

古い建物や傾斜のある庭をきっちりメンテしながら上手に使っている粋な旅館。

温泉はやや熱めで全て源泉掛け流し。自然湧出で加温無し・加水無し・循環殺菌無し。
湯温の低い方から順に、
男女別の内湯「さるの湯」
予約不要の「貸切家族風呂」×3漕
会津藩の保養所だった時代から続く「きつねの湯」

とくに料理が素晴らしい。
鯉のたたきと鯉の甘煮は栄養のかたまり。
榮川酒造とのコラボによるここでしか呑めない日本酒「美酒佳肴」。
新酒、熟成、大古酒、3種の飲み比べができるセットはお勧め。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年04月
会津東山温泉 向瀧 2020年05月16日 11:22:03

こんばんは、向瀧の平田裕一です。この度はご宿泊いただきありがとうございます。
我々はこの向瀧をメンテナンスすることを、すごく楽しんでいます。
もちろん職人さんにお願いしなければならないところはお願いしますが、庭や建物、自家源泉など、自分達で手入れをすることを大切にしています。そうすると少しの変化にも、早く気がつき、大事になる前に手を打つことが出来ます。古いモノや絶えず変化するモノに対していちばん大切なことだと思います。
料理も自分達で、会津の美味しさや魅力を引き出す調理を目指して研究しています。
これからも、自分達で磨きます。
また、お目にかかれる日をピカピカの向瀧がお待ちしております。
ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【湯川に面した和室8畳】

部屋4

NATMさんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

NATMさん [50代/男性] 2020年02月03日 16:09:08

夫婦2人で記念の旅行にて、伺いました。温泉、食事、お部屋、建物、中庭それぞれ期待通りで満足でした。中でも料理の説明等、浅田真央似の奇麗な中居さんの、おもてなしが大変丁寧で良かったです。川側の部屋のため眺望は良くなかったが、次は中庭に面した部屋をお願いしようと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年02月
会津東山温泉 向瀧 2020年02月04日 12:24:19

こんにちは。向瀧の平田裕一です。この度はご宿泊ありがとうございます。
沢山楽しんでいただけたコメント、嬉しく思います。旅館がどんどん簡素化して、レストラン形式やバイキング形式が増えていますが、客室係がご案内をして、料理をお持ちして、いろいろな話をする、そんな旅館像を向瀧では大切にしています。
これからも、お客様と接することを大切にして、磨き続けようと思います。
次は中庭側の客室、春には桜やツツジ、蛍も飛び回る初夏、錦色の秋、今年は雪が少ないのですが、例年だと真っ白の水墨画の世界と幻想的な雪見ろうそくなど、四季を通してお待ちしております。
また、お目にかかれることを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【湯川に面した和室8畳】

部屋4

投稿者さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

投稿者さん 2019年07月31日 06:16:02

古い旅館ですが、良く手入れがされています。
お湯は無味無臭ですが、入るとその良さがわかります。
お料理も郷土のものが出て満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2019年07月
会津東山温泉 向瀧 2019年07月31日 21:29:51

こんばんは、向瀧の平田裕一です。
この度はご宿泊いただきありがとうございます。
ご投稿重ねて御礼申し上げます。
古くからの建造物や、源泉かけ流しを手入れして、昭和初期の宿屋ってこういう雰囲気だったと感じていただけるようにしています。
この時代は、今では手に入れることが出来ない材料や、泉質を大切にした温泉が楽しめました。
これからの時代も、この本物の良さを味わっていただけるように磨いていきます。
またお越しいただける日を楽しみにしております。
ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【湯川に面した和室8畳】

部屋4

マッキー5844さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

マッキー5844さん [60代/女性] 2014年02月15日 20:27:47

全体的にとても好印象でした。従業員の方の対応は大変良く、快適に過ごせました。食事内容も大変美味しく郷土料理をいただきました。ただ部屋の畳に少々の汚れがあり、残念でした。それと、廊下、脱衣場の気温が低く少し温かみがほしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年02月
会津東山温泉 向瀧 2014年02月16日 16:48:31

この度は、ご宿泊頂きまして、ありがとうございます。またクチコミにご投稿下さいまして、大変嬉しく思います。ありがとうございました。
廊下や脱衣所については、冬の厳しい寒さで肌寒くなってしまい、大変申し訳ありません。
おっしゃって頂いたお言葉を大切にし、これから少しでも改善できるようにして参りたいと思います。
また、畳についてですが、お泊まり頂いた客室は、つい一カ月前に畳替えをしたばかりだったのですが、新しい畳の表は、ちょっと濡れてしまうとシミが出来てしまうそうでして、大変申し訳ありませんでした。
少しでも解決できるように、職人さんと相談して参ります。
どうもありがとうございます。
また、いつの日か、お目にかかれましょう、心からお待ちしております。
この度は、お書き込みありがとうございます。
それでは、ごめん下さいませ。
会津東山温泉 向瀧 おかみ 平田真智子

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【湯川に面した和室8畳】

部屋4

超光速仮想素粒子さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

超光速仮想素粒子さん [30代/男性] 2013年11月27日 08:45:43

11年25日から一泊で利用しました。
一度は泊まってみたいと思っていた宿で、期待通りのお宿でした。
歴史のある建物は私が言うまでもなく、大変素晴らしい物です、
スタッフの方は、皆さん笑顔で接してくださって心地良く過ごせました。
料理も大変美味しく、特に鯉の甘煮は抜群に美味しかったです。
皆さんも、会津を訪れた際には一泊されてみてはいかがでしょうか?
私も又、宿泊したいと思います。とても素敵な宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年11月
会津東山温泉 向瀧 2013年11月29日 12:37:26

こんにちは。この度は、ご宿泊をいただきまして、ありがとうございます。また、クチコミのご記入をありがとうございます。大変光栄でございます。

さて、建物や料理についてや、スタッフについてもお褒め下さいました事、大変嬉しく思います。
まだまだ至らない事も山ほどありますので、これからさらに努力して参りますので、又機会がございましたら、どうぞお越し下さいますよう、心からお待ちしております。
この度は、大変ありがとうございます。
また、お目にかかれます日をお祈り申し上げます。
それでは、日々寒くなってまいりますので、どうぞお身体には、お気をつけてお過ごし下さいませ。
会津東山温泉 向瀧 おかみ 平田真智子

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【湯川に面した和室8畳】

部屋4

投稿者さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

投稿者さん 2012年11月13日 10:29:19

サービスはスタッフの方もとてもよくしてくれて、快適でした。
ただ、お部屋まで階段の上り下りがあるので、お年を召した方には少し厳しいかもしれませんね。上り下りがないお部屋をおすすめします。
お食事も、土地ながらの郷土料理など味わえて満足でした。
建物すべても、いろいろな歴代の方がいらっしゃったというだけあって、感慨深いものがありました。
今度は、家族みんなで利用させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年11月
会津東山温泉 向瀧 2012年11月15日 19:32:20

この度は、お越し下さいまして、ありがとうございます。
また、ご丁寧に書き込みを頂きまして、心から御礼申し上げます。
私どもの建物が、山の斜面に沿って建築されており、
文化財にも登録して頂いていることから、皆様に大変ご不便をおかけしております。
ご指摘のように、玄関からお部屋へお上がり頂きますにも、お風呂へ行かれますのにも、
階段を上ったり降りたりして頂かなくてはなりません。
ご予約の時に、「階段が苦手」ということをお伝え頂きますと、階段が少なめのお部屋でご用意いたしております。
ありがとうございます。

お食事につきましては、そのようにおっしゃって頂けまして、調理スタッフもとても喜んでおります。
これからの励みになります。

いつの日にか、またお会いできますことを心からお祈り申し上げます。
この度は、大変ありがとうございます。

それでは、季節柄どうぞご自愛下さいませ。

会津東山温泉 向瀧 おかみ 平田真智子

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【中庭に面した和室8畳】

部屋4

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

投稿者さん 2012年04月11日 16:07:14

食事、笑顔、建築は素敵でした残念なのは寝具でした、敷き布団が薄く背中が痛い、枕もレトロ、宿のレベルにしては貧相でした。貸し切り風呂のバスタオルもNG
歴史ある宿に新しい快適性がプラスされたらまた泊まってみたい宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年04月
会津東山温泉 向瀧 2012年04月13日 12:51:01

この度は、ご宿泊頂きまして、ありがとうございます。
また、ご丁寧にクチコミへ書き込みをくださり大変ありがとうございます。
寝具につきましては、一昨年改良し、さらにマットレスを導入したのですが、ゆったりとお過ごし頂けず、大変申し訳ありませんでした。
枕は、昔ながらの「そば殻枕」を日本の寝具文化として残しておりますが、大変ご好評をいただいております。
しかし、そば殻枕がお苦手な方などには、他に、羽毛枕や低反発枕をご用意しております。お声かけするという気配りができておらず、大変申し訳ありませんでした。
これから、スタッフとともにさらなる向上を目指して参ります。
バスタオルは、入浴事に何度でも皆様に新しいものをご提供できるように、、、とそれぞれの脱衣所に備え付けておりまして、こちらも大変皆様に重宝して頂いております。
また、バスタオルの見直しは、半年前に行ったのですが、またこれからの課題とさせて頂きます。
この度は、大変ありがとうございます。
また、季節をかえて会津へお越し下さいますよう心からお祈り申し上げます。
スタッフ一同、日々努力を続けてまいります。
ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【湯川に面した和室8畳】

部屋4

投稿者さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

投稿者さん 2012年03月04日 14:03:28

5月の連休に結婚いたします息子のお祝いの品を会津本郷の窯元を訪ね求めた折  窯元の紹介で宿泊をいたしまた  皆様おほめの庭は失礼ながら さほどでもないかと思いました  しかしながら 今の日本人が忘れかけていたかつての思いを彷彿とさせるもてなしで大変満足でした  特に部屋係の女性の心配り
たぶん自分では感じてはおられないでしょうが お土産を求めたとき 若松のいろんなお店を探していたけました いまのせちがない時代にあってきらりと光るもてなしでした  設備とかいろんな面が評価の対象になる事が多いかと思いますが 案外身近な所にもてなしの神髄があるのかもしれません  食事も会津の郷土料理でとても美味しくいただきました   
 秋になったら息子夫婦ともどもお伺いしたいと思います ありがとう  加藤さんありがとうございました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2012年03月
会津東山温泉 向瀧 2012年03月06日 19:00:02

先日は、ご宿泊頂きまして、ありがとうございます。また、ご丁寧なる書き込みをいただきまして、大変光栄でございます。

この度は、ご子息のご結婚誠におめでとうございます。
また、過分なるお褒めのお言葉を頂戴し、恐縮しております。
客室係の加藤も、大変喜んでおりました。心から感謝申し上げます。
また、他の係共々、まだまだ未熟な部分もございます為、これからも向上できますように努力して参ります。
再び秋にお会いできます時には、一回り成長できている向瀧でありたいと思います。
皆様の思い出がますます輝きますよう、日々頑張って参ります。
それでは、どうぞお身体にお気を付けてお過ごし下さいませ。
この度は、本当にありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【湯川に面した和室8畳】

部屋4

ぴょんぴょん7197さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

ぴょんぴょん7197さん [40代/女性] 2009年10月20日 10:46:46

10月17日お世話になりました。美味しいお料理や趣のある建物、お世話して下さった方達の控えめだけれど行き届いたサービス、全て心に残る旅行になりました。
日本建築の特に古い建物が大好きで予約した日からとても楽しみにしていました。忙しい毎日を忘れて本当にゆっくりできて嬉しく思っています。色々な温泉を訪ねていますが、またいつかまた絶対来ようねと話しながら帰ったのは初めてです。
本当は雪の季節にお邪魔したいんですけど車では難しいので...春の新緑か、夏の涼しさを求めて伺います。
女将(なんて呼んだらいいのかな?)がとても綺麗で*(^^): 恥ずかしくて正視できませんでした(笑)     それではまたいつか...

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
会津東山温泉 向瀧 2009年10月20日 17:05:46

こんにちは。
向瀧・おかみの平田真智子でございます。
先日は、私共向瀧までお越し頂きまして、大変ありがとうございます。
また、たくさんのお褒めのお言葉を拝読して、大変うれしく、そして気恥ずかしく思っております。
本当にありがとうございます。
スタッフも大変喜んでおりました。
まだまだ、私をはじめとして、未熟な者ばかりでございます。
もっともっと、勉強や努力を重ねて参りますので、どうぞこれからもどうぞご指導下さいますようお願いいたします。
今度は、春の桜の季節、、、
それとも、夏の緑一杯のマイナスイオンの季節、、、、
また、お会いしてお話でいますことをスタッフと共に心からお待ち申し上げております。
この度は、本当にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
ご家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【湯川に面した和室8畳】

部屋4

投稿者さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月27日 08:42:59

評判どおりのお宿でした。従業員の方のもてなしの気持ちが伝わってきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
会津東山温泉 向瀧 2009年10月20日 16:58:08

こんにちは。
向瀧の平田真智子でございます。
この度は、ご宿泊頂きまして、ありがとうございます。
また、ご丁寧に「クチコミ」までいただいて、大変嬉しく思います。
こちらの手違いで、ご返信が遅くなりまして、大変失礼いたしました。
私共向瀧のスタッフは、常に「お越し頂ける皆様の笑顔の為に・・・」と、日々努力を続けております。
お褒め頂けて大変光栄でございます。
スタッフも大変喜んでおります。
また、機会がございましたら、是非とも会津へお立寄り下さいませ。
お待ちしております。
この度は、本当にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
ご家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【中庭に面した和室8畳】

部屋4

投稿者さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

投稿者さん 2009年06月21日 16:13:01

素敵なレトロな日本のお宿でした。どことなく懐かしく居心地の良いお部屋、廊下、お風呂。建物自体が文化財とのことで、からくりを見ているような不思議な空間でした。
お料理も、お出汁が美味しいと全てのお料理が美味しくなりますよね。郷土料理も珍しく、お酒が進んでしまいました(笑)
宿の方々も皆さん親切で、私たちの姿が見えなくなるまで手を振ってくださいました。
会津は遠いですがまた行く機会があれば是非、向瀧さんにお世話にんなりたいと思います。どうも有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
会津東山温泉 向瀧 2009年06月25日 09:39:09

おはようございます。向瀧・おかみの平田真智子でございます。この度は、ご宿泊いただきまして、ありがとうございます。
また、ご丁寧に書き込みまでいただきまして、ありがとうざいます。
スタッフ共々、大変嬉しく、また懐かしくおもいだしております。
明治時代から残っている日本建築でございますので、お連れ様にも何かとご不便をおかけしたかと思いますが、ご滞在をお楽しみ頂けてとっても嬉しいです。
本当に遠いところからお越し頂きまして、ありがとうございました。
遠方よりご無理があると存じますが、もし機会がございましたら、どうぞ今一度お会いしたく存じます。
スタッフと共々、この会津の歴史・自然・源泉・日本建築を真剣に守って参りたいと思います。
そして、それと共に皆様の思い出をも大切に守ってまいります。
それでは、どうぞお身体にはお気を付けてお過ごしくださいませ。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
源泉掛け流し!夕朝食共お部屋食プラン
ご利用のお部屋
【湯川に面した和室8畳】

部屋3

投稿者さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

投稿者さん 2023年08月08日 17:19:54

7月27日一泊いたしました。3,40年前に一度宿泊いたし、なつかしさに引かれ、いい思い出が心に残っておりましたので、今回の泊りとなりました。建物自体は、その時と変わらず、木造建築の風情のある雰囲気は
そのままで、中庭も立派で、部屋からの眺めも最高でした。食事も、会津の郷土料理も満喫し、量的にも
丁度良く、出た料理残さず全ていただきました。以前にお世話になった時は、上階の二間つづきの部屋にて
満足しましたが、その当時と40年の間があり、残念ながら、折角の黒光りに磨かれた階段が恨めしく思ったのが心残りになりました。それでも満足感はありますので、若い人たちには大いに推奨はいたしますよ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年07月
会津東山温泉 向瀧 2023年08月14日 16:28:55

こんにちは、向瀧の平田裕一です。
再びのご宿泊ありがとうございます。
40年前と、建物は変わっておりませんので、前回の記憶も蘇ったのではと思います。階段もそのままなので、、、
階段少な目の客室など、オリジナルHPではご希望に合わせて準備いたしますので、またお目にかかれることを楽しみにしております。
ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【中庭に面した和室8畳】

部屋3

funtomさんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

funtomさん [60代/男性] 2022年10月02日 17:54:11

9月26日に利用させていただきました。
由緒ある宿なので料金に合わせての部屋は仕方ありませんが、布団の上げ下ろしで朝晩ごっつい男の人の出入りはやはりストレスです。
料理も事前に電話で聞いていただいた割にはBプランで特に要望を聞いていただけないなら電話の時点でAプランがお嫌いな方はBプランですとハッキリ言っていただいた方がいらぬ期待を持たずに済むと思われます。
余計なお世話かもしれませんが、今までお世話になった由緒ある格式の高い宿の料理の器は量に対してもう少し大きめで立派に見せていました。
翌朝持病が急に悪化し、病院の案内やら手助けなり丁重なご配慮は感にたえません。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年09月
会津東山温泉 向瀧 2022年10月05日 21:03:53

こんばんは。向瀧の平田裕一です。
この度はご宿泊ありがとうございます。
いくつかの点でご迷惑をおかけいたしました。申し訳ございません。日本の宿文化を伝承したいモノで、食事の準備やお布団の上げ下ろしでお邪魔いたしております。構造上今流行の「寝室は別にあり食事は別室」でというようなスタイルに作り替えも出来ないモノで、申し訳ございませんでした。もう一点の案内がわかりにくかった件は、言葉の選び方や伝える順序などを、再検討して参ります。
その後、お体はいかがでしょうか?早くに回復されることを祈っております。またお越しいただける日まで、木造建築をピカピカに磨いてお待ちいたしております。
ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【湯川に面した和室8畳】

部屋3

くみゆ-さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

くみゆ-さん [60代/女性] 2021年08月21日 06:19:12

先日はお世話になりました。素晴らしい建物で、室内もお庭も趣があり、大変楽しみました。お風呂も常にかけ流しで、綺麗でした。お料理は季節感あふれ、お茶請けも手作りで美味しかったです。また、何よりスタッフ一同の素晴らしい接客に感動しました。早速、次回の予約を申し込みいたしました。楽しみにしております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年08月
会津東山温泉 向瀧 2021年08月22日 10:56:06

おはようございます。向瀧の平田裕一です。
この度はご宿泊ありがとうございます。建物や中庭の景色、温泉をお楽しみいただけたようで嬉しく思います。約20年前に、到着時のお茶請けを手作りにしようと社員から提案があって、それで手作りお茶請けは、始まりました。お土産に買って欲しい既製品では、コンセプトに合わないという社員の意見は正しかったと、あらためて思います。ありがとうございます。
さらに、次回のご予約ありがとうございます。季節の違う向瀧の景色、料理やお茶請けも、お楽しみいただけるように、ピカピカに磨いてお待ちしております。
ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【湯川に面した和室8畳】

部屋3

投稿者さんの 会津東山温泉 向瀧 のクチコミ

投稿者さん 2020年09月01日 20:26:07

食事がおいしい。ゆっくりできました。貸し切り風呂にカランがあると便利だと思う。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年08月
会津東山温泉 向瀧 2020年09月02日 19:00:20

こんにちは。向瀧の平田裕一です。
この度はご宿泊ありがとうございます。
貸切風呂のカランの件、ご不便をおかけして申し訳ございませんでした。古い建物構造のために、配管が不可能なところがありまして、昔の温泉浴室をそのまま残しています。
カランを使いの場合は、「さるの湯」をご利用いただければ幸いです。
会津の野菜の甘さなどを、できるだけそのままに感じていただけるような調理を目指しています。今年も田んぼの稲はいい感じで育っているので、美味しいご飯が出来ると思います。
またお待ちいたしております。
ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
家族でゆったりしたいから、レトロな老舗正統派旅館
ご利用のお部屋
【湯川に面した和室8畳】

108件中 81~100件表示