2件中 1~2件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合2
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 岩井温泉 岩井屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2017年08月20日 08:38:34
-
ここは静かな温泉地でゆっくりしたい人向き。とにかく湯は素晴らしい。湯屋自体も趣のある造りだが、特筆すべきは泉質。肌に浸透するような柔らかな質感と適温。湯舟が深く胸まで浸かれるため温まりが違う。足元湧出ではないが、源泉が隣地なので湯の鮮度もいいように思った。残念だったのは料理。全般的に味が濃い。魚介類の素材がいいので、もっと薄味にしたほうがいい。ブランド岩牡蠣の夏輝を出してもらったが、思ったほど身のぷっくり感もなく、こんなものかと思った。朝食も普通。複数の佃煮、温泉卵など出来合い感が強かった。焼き魚冷めていた。作りたてのだし巻き卵までは望まないが、新鮮な生野菜のサラダを加えるだけで随分違うと思う。価格を考えると風呂以外は辛口評価です。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 仕事仲間
- 宿泊年月
- 2017年08月
- 岩井温泉 岩井屋 2018年02月12日 21:27:50
-
ご来館ありがとうございます。当館のお湯で日ごろの疲れを癒していただけたら幸いでございます。
お料理につきましては、今後改善していくべきことが多々あると真摯に受け止めております。しかしながら、佃煮や温泉卵なども手作りのものをご用意しておりますことはお伝えさせてください。
平日は素泊まりも承っておりますので、ゆっくりとお風呂を楽しみにまたのお越しを心よりお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 【岩牡蠣付き会席コース】初夏限定★今が旬 因幡岩井の夏の味覚!!
- ご利用のお部屋
- 【和室【トイレ付】】
2件中 1~2件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合2
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 岩井温泉 岩井屋 のクチコミ
泉質はとてもよく、満足できました。お料理も比較的おいしいです。施設は古いですが、インテリアも凝っておられました。
ですが、通された棟は施設裏側で、部屋からの景観が悪く、たいへんがっかりしました。隣接する古い施設に面しており、敗れた障子ビューというのは、悲しかった…。大半の部屋は表通りに面していて、開放感はありそうだったので、料金差があるのかなと思い聞いてみたところ、無いとの事で更にがっかり。差がある方がまだ、納得できました。指定してくだされば、と宿の方はおっしゃっていましたが、初訪問ではわかりません。それがわかるように予約時部屋のカテゴリー分けを再考願いたいです。
今後予約される方は、玄関のある本館指定をお勧めします。
ちなみに予約コースはワンドリンク付きでしたが、請求されており気付かず決済してしまいました。部屋にあったペットボトルの麦茶がそのワンドリンクだったのでしょうか…
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
この度はご来遊いただき誠にありがとうございます。
ご滞在に際して残念な思いにさせてしまったこと大変申し訳なく存じます。
おっしゃる通り、景観はじめ部屋の詳細が出ておらず初めての方には不親切だったと思います。本当に申し訳ございませんでした。今回ご用意させていただきました和室ベットタイプ「さくら」はいかがだったでしょうか。可能な限り、お客様には、静かな環境でゆっくりお過ごしいただきたいと思い、誠に勝手ながらお部屋グレードアップをさせていただきました。景観に関しましては管理者不在の建物につき、私どもも半ばあきらめていた面もございます。これではいけないと改めて気づかせて頂いたことにも重ねてお礼申し上げます。部屋別料金設定の検討など今後につながる貴重なご意見をありがとうございました。早速対応していく所存でございます。
このことは別に、ワンドリンク付きのお申し込みを案内できていなかったこと、そしてご指摘いただくまで気づかなかったこと併せて深くお詫び申し上げます。もちろん冷蔵庫のお茶とは別サービスになりますので、遅ればせながらご返金させて頂いてもよろしいでしょうか?
プラン特典をはじめ必要な情報共有を行い、気持ちよくお過ごしいただけるよう努めてまいりたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。