7件中 1~7件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合2
投稿者さんの 京都ブライトンホテル のクチコミ
- 投稿者さん 2021年09月19日 09:45:00
-
夕食付き、部屋が36~44平米ダブルプランを予約しました。
36~44平米と記載があったので、 「少し広めの部屋だと嬉しいです」とリクエストしたのですが、チェックインの際ラグジュアリーダブル(36平米)だと+1000円、ラグジュアリーコーナーダブル(44平米)だと+5000円でアップグレードできますと言われました。
結局スーペリアダブル(36平米)の部屋で追加料金は払わなかったのですが、スーペリアダブルにしかならないのなら36~44平米って書き方はしない方がいいと思います。
私が、スーペリアダブルを予約しているのに、広い部屋を希望したのならアップグレードを勧められるのはわかるのですが、一流ホテルなのにアップグレードの意味を間違えてるのでは、、と思いました。
色々なホテルに泊まりましたが、残念な思いをしたのは初めてです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2021年09月
- 京都ブライトンホテル 2021年11月13日 22:57:30
-
この度は京都ブライトンホテルにご宿泊頂き、誠にありがとうございます。
また、ホテルへのコメントもお寄せ頂き、重ねて御礼申し上げます。
しかしながら、宿泊プランの表記方法やフロントでの対応につきまして至らない点があり、ご不快な思いをされました事、心よりお詫び申し上げます。
頂戴したご意見は、私どものサービス改善へ期待を込めてお送りくださったものと真摯に受け止め、皆様に快適に気持ちよくお過ごしいただけますよう、スタッフ一同精進して参ります。
末筆となりましたが、お忙しい中貴重なご意見をご投稿頂き、ありがとうございました。
朝晩と寒くなりますこの時期、どうぞご自愛くださいませ。
またお越しいただけますことを、従業員一同心よりお待ち申し上げております。
京都ブライトンホテル
宿泊サービス課
柴田 晏里
- ご利用の宿泊プラン
- 【期間限定×感謝価格】食のブライトンを満喫!中国料理「かかん」限定ディナーオーダーバイキング&朝食付
- ご利用のお部屋
- 【【ダブル】36~44平米ダブル・禁煙】
総合2
投稿者さんの 京都ブライトンホテル のクチコミ
- 投稿者さん 2020年10月08日 02:50:11
-
アメニティグッズに洗面台に化粧品やハンドクリームが備えられていなかつたので困った。部屋にもよるのでしうがコーヒーが飲みたくてもコーヒーパックが付いていなかつた。このホテルに行く時は化粧品を持参するのをお勧めします。噂通り蛍朝食は豪華な器にそれぞれ綺麗に盛られた料理は熱いものは熱く冷たいものは冷たく本当に美味かつたです。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2020年10月
- 京都ブライトンホテル 2020年10月23日 09:07:15
-
この度は、京都ブライトンホテルをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
化粧品やコーヒーにおきまして、ご用意がなくご不便をおかけしましたこと、お詫び申し上げます。
お部屋のタイプによりまして、ご用意しております内容に若干の違いはございますが、ご要望に応じてご準備させていただきます。
ご不便やご要望がございましたら、お気軽にお申し付けくださいませ。
またレストランでのお食事ご満足いただけたようで、嬉しく拝見しました。
料理には季節の旬を取り入れ、目でもお楽しみいただけるよう温度だけでなく盛り付けにも気を配っております。
館内には5つのレストランがございますので、また機会がございましたらぜひお試しくださいませ。
末筆ながら、お客様のご健勝をお祈りしますとともに、今後なお一層ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
またのご来館をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
京都ブライトンホテル
宿泊部 宿泊サービス課フロント
藤本 七海
- ご利用の宿泊プラン
- 【期間限定】関西圏にお住まいの方限定のおすすめプラン~駐車場無料~
- ご利用のお部屋
- 【シングルユース【禁煙】】
総合2
2人中2人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 京都ブライトンホテル のクチコミ
- 投稿者さん 2018年01月15日 13:58:43
-
初めての宿泊です。京都に2泊し、1泊目はMホテルの別邸、2泊目をこちらにしました。
<よかった点>
・お風呂のお湯が冷めにくかったこと(バスタブが良いのだと思います)
・枕が柔らかいものと硬いもの両方が用意されていたこと
<改善いただきたい点>
・チェックイン前、先に荷物(冷蔵の洋菓子とスーツケース)を預かってもらったのですが、その後お部屋の準備ができてもチェックイン前に荷物をお部屋に運び入れてくれていなかったこと。その程度のサービスは普通のホテルであれば当然のことだと思います。
・ワイングラスをお借りしたのですが、スタッフの方がグラスだけをそのままお部屋に持ってこられたのには驚きました。前日宿泊した他のホテルでは、カトラリーを入れるようなバスケットにクロスをかけ、その中にワイングラスを寝かせ、グラスが外から見えないように、かつ衛生的に持って来てくださいました。老舗ホテルだけにこの程度の配慮はほしかったです。
・朝食(和食)の会場に関してですが、おいしい朝食を売りにしている割に、ホテルの収容人数と朝食会場の収容可能人数があっていない気がしました。和朝食はいたって普通です。期待すると間違いなく裏切られます。前日のホテルのほうが断然美味しかったです。
総じて、“老舗のホテル”です。全体的に考え方ややり方が古いというか、泊まってくれてありがとう、という印象を受けませんでした。
最近はホテルも多様化してきているなか、設備は良くてもホスピタリティーの面で時代に取り残されている感じが否めませんでした。あまり多くのホテルに宿泊されたことのない方にはそれなりに満足できるのでしょうし、こういったホテルの存在も必要なのかとは思います。期待して泊まったのですが、思っていた程の満足感はなく、少々残念な気持ちです。
画一的なものではなく、それぞれの宿泊客の目線に立ったおもてなしを期待します。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2018年01月
- 京都ブライトンホテル 2018年02月04日 14:51:10
-
この度は京都ブライトンホテルにご宿泊頂き、誠にありがとうございます。
また、ホテルへのコメントもお送り頂き、重ねて御礼申し上げます。
バスタブや枕についてお褒めの言葉、嬉しく読ませて頂きました。
しかしながら、私どものサービスやお料理等におきまして至らない点が多々ございました事を、心よりお詫び申し上げます。
期待してお越し頂きましたお客様には、とても残念な思いをされた事と存じます。
頂戴したご意見は、私どものサービス改善へ期待を込めてお送りくださったものと真摯に受け止め、ひとつひとつの事柄に対し再度お客様の目線で考え、心のこもったサービスが提供出来ますようスタッフ一同精進して参ります。
これに懲りませず、私どもにもう一度、挽回のチャンスを頂けましたら幸いでございます。
末筆となりましたが、お忙しい中貴重なご意見をご投稿頂きありがとうございました。
寒さの厳しい日が続いておりますので、どうぞご自愛くださいませ。
ハウスキーピング 嶋日芽子
- ご利用の宿泊プラン
- 【和・洋選べる朝食】西日本No1に選ばれた和定食orお好きなものをお好きなだけ楽しむ洋食ブッフェ
- ご利用のお部屋
- 【トリプル(ラグジュアリーツイン+エキストラ)【禁煙】】
総合2
2人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 京都ブライトンホテル のクチコミ
- 投稿者さん 2017年11月11日 08:40:58
-
お部屋は広く、バスルームも広く洗い場もあり良かった。
デスクはなくテーブルのみで、デスクライトがないため仕事がし難い。
隣の部屋の歩く音がずっと聞こえてうるさかった。- 旅行の目的
- ビジネス
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2017年11月
- 京都ブライトンホテル 2017年11月22日 16:01:36
-
この度は、京都ブライトンホテルにご宿泊頂き誠にありがとうございます。
お部屋や、バスルームの広さに関しまして、ご満足頂けたようで何よりでございます。お風呂場は全室洗い場付きにてご用意しており、その日の疲れを存分に癒して頂きたいという想いを込めて、バスタブは大きめのものでご用意しております。
さて、デスクライトと隣の部屋の歩く音に関しましては、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。当ホテルでは、スーペリアダブルとラグジュアリーダブルというお部屋タイプにはなりますが、ビジネスにも適したデスクがあるお部屋もご用意しております。次回、そちらのお部屋タイプもお試し頂けましたら幸いでございます。また、お貸出しにてデスクライトのご用意もございます。ご入り用の際は、お申し付けくださいませ。
これからも、お部屋での不具合やお困りのことなどがあれば、お手数ではございますが是非フロントへご連絡
いただければ、可能な限り対応させて頂きたいと思っております。
今後も、皆様にご満足頂けるようなホテルづくりを目指し、従業員一同精進してまいります。また次回お会いできる日を心よりお待ち申し上げております。
最後になりましたが、お忙しい中ご投稿頂きありがとうございました。
ハウスキーピング課
山田 楓美
- ご利用のお部屋
- 【シングルユース【禁煙】】
総合2
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 京都ブライトンホテル のクチコミ
- 投稿者さん 2016年05月10日 00:36:01
-
ゴールデンウィークに2泊させていただきました。
評判の朝食ですが普通に美味しかったです。
でも個人的にはバイキングになる前の洋食の方が良かった。
搾りたてのオレンジジュースが最高だったのに・・・それが残念。
お部屋は広くて清潔で快適でした。
お風呂も洗い場があって言う事なし。
ただ不満を一つ言えば、従業員のレベルに個人差があること。
ホテルマンとして気持ちよく接してくれる人もいれば、ビックリするくらい雑な人もいる。
なぜこんなに差があるのだろう?
笑顔も少ない。
個人的にはもう利用しようとは思わないかなぁ。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2016年05月
- 京都ブライトンホテル 2016年05月13日 08:12:13
-
この度は京都ブライトンホテルにご宿泊賜り、誠にありがとうございます。
しかしながらご満足のいくご滞在が提供できなかったことをお詫び申し上げます。
特に従業員の心無い接客態度に関しては、ご気分を害することとなってしまい、大変申し訳なく、また恥じ入るばかりでございます。
日頃よりお客様の立場に立った接客を心がけてはおりますが、この度のご指摘を真摯に受け止め、サービスレベルの向上、また全スタッフが統一できるよう努力いたします。
またレストランへも貴重なご意見を賜り、重ねてお礼申し上げます。
どうかこれに懲りませず、次回ご宿泊をご検討いただける事がございましたら、素敵なご滞在が提供できるよう取り組んでまいりますので、京都ブライトンホテルを今後ともよろしくお願いいたします。またお目にかかれます日を、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
最後になりましたが、お忙しい中ご投稿賜り、ありがとうございました。
フロント 津田 裕介
- ご利用の宿泊プラン
- 【和・洋選べる朝食】西日本No1に選ばれた和定食orお好きなものをお好きなだけ楽しむ洋食ブッフェ
- ご利用のお部屋
- 【ルーム en(えん)【禁煙・東向き】】
総合2
4人中4人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 京都ブライトンホテル のクチコミ
- 投稿者さん 2014年07月06日 02:34:12
-
先日の6月27日に家族で宿泊しましたお部屋は綺麗で家族で楽しませて頂いたのですが夜の食事の時にバイキングでの食事でしたがその時に妻と子供が酔っぱらいの人に絡まれて大変怖い思いをしました。。
もう少し席の配置とかに気を付けて欲しかったです。声をかけてくれるのも遅かったです。。
宿泊して帰るつもりでしたが子供が怖がって結局帰る事になり子供の誕生日のお祝いにと旅行に来たのですがとても残念でした- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2014年06月
- 京都ブライトンホテル 2014年07月07日 11:14:32
-
この度は京都ブライトンホテルをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
レストランでのご利用の際、スタッフの配慮が行き届かず、大切なひと時を台無しにする結果となり、深くお詫び申し上げます。
頂いたご意見を真摯に受け止め今後はこのような事が、二度と起きないよう鋭意努力して参りますので、何卒ご容赦頂きますようお願い申し上げます。
レストラン支配人 加納
- ご利用の宿泊プラン
- ★朝ごはんフェスティバル2012・魚部門1位獲得★素晴らしい2日目の朝には♪【和・洋選べる朝ごはん】
- ご利用のお部屋
- 【ラグジュアリーツイン【禁煙】】
7件中 1~7件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合2
遼君VSマー君さんの 京都ブライトンホテル のクチコミ
朝食が楽しみで宿泊しましたが、広告やサイトで反映している内容と大きく違う(料理のクオリティや盛り付け食材)のでとてもがっかりしました。
その部分が大きすぎて評価を下げてしまいます。
また泊まろうと思いません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
この度は京都ブライトンホテルをご利用くださいまして、誠にありがとうございましす。
また、ご貴重なご意見をくださいましたこと、重ねて御礼申しあげます。
今般、館内レストランをご利用くださいました際、ご朝食内容がご期待に添えることが出来ず、残念な思いをさせてしまいましたことを拝読いたしました。
頂戴しましたご意見を真摯に受け止め、ご来店賜りましたお客様皆様に思い出に残る楽しいお食事のひとときを提供すべく、なお一層お料理の質ならびにサービスの向上に尽力してまいります。
スタッフ一同、またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
京都ブライトンホテル
レストラン課 支配人
鈴木 健太