楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテルのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.24
  • アンケート件数:1044件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.04
  • 立地4.41
  • 部屋3.73
  • 設備・アメニティ3.75
  • 風呂4.43
  • 食事4.18
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

894件中 101~120件表示

総合5

fxm87487さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

fxm87487さん [50代/男性] 2022年03月02日 18:24:46

スキーで初めて利用させて頂きました。春から娘が高校に進学するので、卒業旅行も兼ねて予約させて頂きました。コロナ禍で行く直前まで悩みましたが、本当に行って良かったです。
ホテルのスタッフの方の対応はとても気持ち良いものでしたし、手作りの情報や豆知識など皆様のおもてなしの気持ちはしっかり伝わりました。
チェックアウト後の温泉のサービスは、天候が悪く、冷え切った身体には心に沁みました。
お料理も、バイキング形式で種類も豊富で、とても美味しく、小学生から大人まで満足出来るものでした。
何でも機械化され、味気ない世の中ですが、久しぶりに人の温もりを感じる旅行が出来、次に信州に旅行に行くときにも利用させてもらおうと家族全員話をしてました。
また、宜しくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年02月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年03月03日 13:01:54

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

今回は、娘さんの中学卒業旅行を兼ねてのご宿泊とのことでしたがお楽しみいただけましたでしょうか?

コロナ禍という中で、せめてハイランドにお越しいただいている時間だけでもお客様にはゆったりとした気持ちになっていただきたいとの思いでスタッフ一同常に取り組んでおります。

サービスにつきましては、「これだけやれば正解」というものがなくスタッフもそれぞれ日々模索しております。その中で、お客様が何を希望されているか、自分がお客様だったら自分の行動をどのように感じられるのか、という基本的な視点に立ちかえり心に残る「おもてなし」とはどういうものかについて今後も考えてまいります。

最後になりますが、次回また信州にそして白馬にお越しいただける際には、もっと白馬を、もっとハイランドを好きになっていただけるようスタッフ一同「しんか」してまいります。
またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【和洋室】最上階 東の森側 心落ち着く広々空間】

総合5

カッパ3さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

カッパ3さん [60代/男性] 2022年03月01日 19:32:57

建物自体は古いですが綺麗になっています。スタッフの対応が良く、通路も柱木の木製の人形や写真、スタッフのお勧め店など楽しめます。部屋も狭いながらコンセントが多く有り、TVの裏側に三角の置台や大きなコの字形のハンガー掛けがありスキーウエアなど掛けやすいです。風呂は2ケ所有り、宿泊者専用の”わらび平の湯”は最近できたと思いますが通路は綺麗で風呂も綺麗で露天風呂は皆さん書かれているように絶景を見ながらゆっくり入れました。食事も皆さん書かれているように地産地消をメインにこんなにと思うほど種類が多く、皆美味しいです。又、食事処は白馬三山を見ながらでとても贅沢な気持ちになりました。あと、食後に暖炉、寝る前に湯たんぽサービスなど、良い事づくめの宿です。
夏の登山の際は利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年02月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年03月03日 11:33:44

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

当ホテルの宿泊棟を含む本館は1973年の建築と50年近くになりますが、2012年~2015年にかけて客室改修をしたり、2016年に宿泊者専用の大浴場「わらび平の湯」を設けさせていただいたりすることで、皆様にも少しでも快適に滞在いただけるような環境づくりを進めております。

合わせて、お越しいただいた皆様に白馬の魅力やスタッフの人となりを知ってもらいたいとの思いから様々なPOPなどを作らせていただいております。通常のガイドブックなどには載っていないお店などもたくさんございますので、隠れた白馬の見所を探しに出かけていただければと思います。

食事につきましては、地元の素材にこだわり手作りにこだわり「ハイランドでしか体験できない食空間の提供」をこれからも目指してまいります。季節毎にメニューも大きく変わりますので、お好みの味をまた探していただければ幸いでございます。

次回、お越しいただける際には「もっと白馬を、もっとハイランドを好きになっていただける」ようスタッフ一同取り組んでまいります。
またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】絶景露天風呂と里山バイキングを楽しむプラン【楽天限定】
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 3階以上の眺望指定】

総合5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年02月19日 21:29:36

八方尾根スキー目的で宿泊。食事も部屋もGood、温泉は最高でした。帰宅日に汗を流して帰れるのも良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年02月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年02月22日 21:18:52

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

今回は、八方尾根スキー場目的とのご宿泊でしたが思う存分滑走することはできましたでしょうか?

今年は、早い時期から八方尾根スキー場をはじめとした白馬村内のスキー場は非常に雪に恵まれています。八方尾根スキー場の上部はGWまで滑走ができますのでよろしければ春スキーにもお出かけいただければ幸いです。

また、当ホテルはチェックアウト後でも日帰り温泉「天神の湯」のご入浴が可能となっておりますので、アフタースキーの疲れを癒していただければと思います。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
八方尾根スキー場リフト券付<2日券>一度は滑りたい聖地・八方&チェックアウト後の温泉付き
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

総合5

shouzhengさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

shouzhengさん [20代/男性] 2022年02月14日 03:02:39

白馬スキー旅行の前泊で利用しました。
夕食も朝食も地場産のものを使用しているみたいで、とても美味でした。
なんといっても温泉が最高、雪を見ながらの露天風呂はとても良かったです。
朝はお部屋のお風呂を使用したのですが、新築のビジネスホテル並みに綺麗なユニットバスだったので、全然気にならなかったです。
部屋からの眺めも雪化粧をした日本アルプスが一望でき、アルプス側の部屋を予約してよかったです。
各スキー場から車で10分程度と立地も良かったです。
新緑の季節にはどのような景色が拝めるのか気になります!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年02月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年02月14日 13:31:41

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

お風呂についてお褒めの言葉ありがとうございます。当ホテルは、ホテルから5km程離れた源泉のある場所から毎日新鮮なお湯を何回も往復して運んでおります。白馬姫川温泉は塩化物泉で、「熱の湯」と呼ばれているほど保温効果があり、温泉に浸かることで血行がよくなり、露天風呂から目の前に広がる雄大な景色を眺めていれば、知らぬ間に気持ちもほぐれるはずでございます。

食事につきましては、「地元の旬の素材」にこだわった「地消地産」のメニュー作り、「ハイランドでしか体感できない食空間の提供」を目指しております。これからも季節限定のメニューが数多く出てくると思われますので、お楽しみいただければと思います。

最後になりましたが、個人的におススメさせていただくのは、5月中旬から6月中旬にかけての時期でございます。この時期は白馬村内各所で田植えの時期を迎え、北アルプスの山々が田んぼの水面に反射して見える「水鏡」をご堪能いただけたり、季節が進むにつれて北アルプスの山々に現われる「雪形」を楽しんでいただけたりすることが可能でございます。新しい白馬の魅力を感じにお越しいただければ幸いでございます。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】絶景露天風呂と里山バイキングを楽しむプラン【楽天限定】
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 3階以上の眺望指定】

総合5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年02月03日 18:55:44

宿泊者専用の大浴場にしか入っていませんが大変満足しました。
脱衣場・浴場・露天、全て綺麗で清潔でした。天気が良ければ朝風呂も絶対おすすめだと思います。

バイキングもコスパが良くて大変満足しました。
種類も多いし、信州産の食材を使った物や地元メニューがあって楽しめました。
揚げたての天ぷらを勧めてくれたり、2連泊しても少しずつ食材が変わっていたりと、おもてなしも感じられました。
朝食バイキングも美味しかったです。

立地は、車で行ったので特に不便さは感じませんでした。

お部屋はそれほど広くはありませんが、2人なら丁度良いサイズでした。

総合的にとても満足したので、また白馬に行く際は泊まりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年01月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年02月05日 06:34:41

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

当ホテルの大浴場は、日帰り入浴の方々にもご入浴いただいている「天神の湯」と、宿泊者専用の大浴場として2016年にオープンしました「わらび平の湯」の2ヶ所がございます。以前は、「天神の湯」のみで混雑してしまい多くのお客様にご迷惑をお掛けしておりましたが、「わらび平の湯」のオープン以降、宿泊者の皆様にはごゆっくりと湯浴みをお楽しみいただける環境を創り出すことができたと考えております。

バイキング料理につきましては、ウインターシーズンは特に連泊されるお客様も多くいらっしゃいますのでそのようなお客様にも満足していただけるよう、地元の素材にこだわり、旬にこだわり、手作りにこだわり飽きの来ないメニュー作りをこれからも提供させていただきます。

天ぷらにつきましては、旬の素材に拘るとともに、衣に使用する材料のすべてをしっかりと冷蔵庫で冷やすようにすることによって、衣に粘りが出ないようにしてカラッと揚がるようにしております。「りんご」や「市田柿」など地元の食材を用いた天ぷらもご用意しておりますので、よろしければご堪能いただければ幸いでございます。

春夏秋冬、白馬は魅力が一杯の場所でございます。「もっと白馬をハイランドを好きになってもらう」ようにスタッフ一同これからも精進してまいります。

またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
白馬五竜&Hakuba47スキー場リフト<1日券付>更にレンタル割引有【リフト券引換場所限定】
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

総合5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2021年12月28日 15:11:07

3泊しました。
カロリー制限がある病気持ちなのですが、野菜料理が多く助かりました。
さすがに、毎回全て違う料理ではありませんでしたが、工夫されていて飽きませんでした。
お風呂もアルプス山脈を見ながら入れて癒されるました。
施設も綺麗に清掃され、スタッフの対応もアットホームで良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年12月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2021年12月29日 16:49:21

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルを選んでいただきありがとうございました。

食事につきましては、ウインターシーズンは特に連泊されるお客様も多くいらっしゃいますのでそのようなお客様にも満足していただけるよう、地元の素材にこだわり、旬にこだわり、手作りにこだわり飽きの来ないメニュー作りをこれからも提供させていただきます。

カロリー制限をされているという中でのお食事ですと色々と難しい点もあるかと思いますが、その中で当ホテルでご協力できることがございましたら対応させていただきますので、一度ご相談していただければ幸いでございます。

建物につきましては、客室がある本館やダイニング「ほわいえ」のある棟につきましては1973年竣工と築50年近くになりますが、お客様に快適なホテルライフを過ごしていただきたいとの思いから、客室のリニューアルを2012年から遂次実施させていただいております。ハード面の整備を進めるとともに、常に清潔で気持ち良い環境を創り出すことが私達の使命であると考えております。利用いただけるすべての方々が快適にホテルライフを楽しんでいただけるようにこれからも努力してまいります。

最後になりましたが、また行ってみたいと感じていただけるような接客やサービスをこれからもスタッフ一同で創り上げていくことをお約束させていただきます。

またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【さき楽55】早期の予約が一番おトク<2食付・基本プラン>【楽天限定】
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 3階以上の眺望指定】

総合5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2021年11月22日 20:53:55

今回で、3回目の宿泊です。いつもながら、素晴らしい景色に、魅了されております。また、従業員の皆様の行き届いた対応に感謝します。
食事、温泉も大変楽しませていただいております。ありがとうございます。また利用させて頂きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年11月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2021年11月23日 14:51:43

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

ホテルから見える景色についてお褒めの言葉を頂きありがとうございます。当ホテルは白馬村の中心部から外れた「蕨平(わらびだいら)」という地区の中にございます。周辺にお店などございませんが、北アルプスの山々を一望していただけるロケーションがございます。景色につきましては、朝昼晩と刻々と変化してまいります。また、春夏秋冬でも大きく表情を変えてくれます。よろしければ、他の季節にも訪れていただいて露天風呂や眺望をお楽しみいただける「空やまテラス」から違った魅力を感じていただければ幸いでございます。

旅行をされる際に、食事やお風呂(温泉)につきまして非常に楽しみにされているお客様が多いことを私達は日々感じております。そのような皆様のご期待に添えるよう、これからも新しいサービスや取り組みを行っていくことで少しでも「しんか」していくことをお約束させていただきます。

次回、お越しいただける際には「もっと白馬を、もっとハイランドを好きになっていただける」ようスタッフ一同取り組んでまいります。またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【10/31~11/14限定★感謝ウィーク】白馬ハイランドホテルをご愛顧頂き、ありがとうございます!
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

総合5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2021年11月16日 16:44:25

従業員のみなさんの客に対するおもてなししようとする気持ちが伝わって来て、嬉しかったです。居心地よく過ごすことが出来、感謝です。白馬連山を眺めることが出来るお風呂は、増築し間もないと思われ、きれいでした。男湯は黒色を基調としたシックなしつらえで女湯は木目がさわやかな明るい作りでした。早朝、入浴しながら眺める白馬連山は、薄暗らかったですが、時間がたつにつれ、ピンク色に染まり、徐々に陽射しを浴び、鮮明にその姿を現してきて、心が洗われる思いでした。お風呂は最高です。食事はバイキングでしたが、期待以上に美味しく食べ過ぎるほどでした。朝食のコーヒーの味わが、山の眺望も相まって、カフェで過ごしているようした。コロナ禍で旅行に行くことがためらわれていましたが、状況が落ち着いてきたと判断し、思いきって旅行に来て良かったです。久しぶりの旅行で感激のあまり誉めすぎました。残念な点は、お風呂の脱衣場の衝立にホコリが目につくほどたまっていたり、階段に掃除不足の箇所が見られたことです。しかしながら、総じて満足する旅行になったのホテルが素晴らしかったことに他なりません。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年11月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2021年11月17日 21:56:00

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

コロナ禍が落ち着いてきた中での久しぶりの旅行に当ホテルにお越しいただけたことにつきましてスタッフ一同非常に嬉しく感じております。

スタッフの接客・大浴場・食事につきまして、お褒めの言葉を頂きありがとうございました。当社の経営理念に「心に寄り添う」というものがございます。自分よがりになるのではなく、お客様が何を望んでおられるかを常に考え行動するようにスタッフ一同意識しております。これで十分ということではなく、よりよいサービス・接客に「しんか」させていくよう引き続き努力してまいります。

食事につきましては、「地元の旬の素材」にこだわった「地消地産」のメニュー作り、「ハイランドでしか体感できない食空間の提供」を目指しております。春夏秋冬それぞれ趣向を凝らしたメニューをご用意しておりますので、よろしければ別のシーズンにお越しいただければ幸いでございます。

最後になりましたが、清掃につきましてご指摘を頂きありがとうございます。清掃実施後のチェックが十分になされていなかったことが原因と考えられますので、今後は点検漏れがないように確認作業を実施してまいります。

次回お越しいただける際には、あらゆる面で「しんか」していくことをお約束させていただきます。またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【10/31~11/14限定★感謝ウィーク】白馬ハイランドホテルをご愛顧頂き、ありがとうございます!
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 3階以上の眺望指定】

総合5

ちゅうさん1939さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

ちゅうさん1939さん [80代/男性] 2021年11月13日 19:43:27

食事が大変良かったです。特に刺身、てんぷら それにメインの料理も。従業員の皆様の熱意を感じるようホテルでした。また機会がありましたら行きたいと思います。あそれから白馬三山の眺望が最高でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年11月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2021年11月13日 21:43:11

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

食事につきましては、地元白馬村や長野県内で採れた・収穫された素材を中心としたメニュー作りを心掛け、できる限り地のもの、旬のものでお客様をおもてなしたいとの想いから『ホテルから89.8(ハクバ)圏内のものを料理全体の81(ハイ(ランド))%使用』することを目指しております。料理人がお客様に喜んでいただけるには何が必要か、美味しく食べていただくにはどのような工夫が必要かについて考え、こだわった一皿を提供させていただいております。

白馬三山の眺望は朝・昼・晩、そして春夏秋冬と日々大きく表情を変えてくれます。よろしければ他の季節にお越しいただいて、また違った魅力に触れていただければ幸いでございます。

至らない点などまだまだございますが、次回、お越しいただける際には更に満足していただけますよう、スタッフ一同「しんか」していくことをお約束させていただきます。

またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【10/31~11/14限定★感謝ウィーク】白馬ハイランドホテルをご愛顧頂き、ありがとうございます!
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 3階以上の眺望指定】

総合5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2021年11月10日 19:48:02

11/7に宿泊しました。
温泉からの景色が素晴らしかったです!この季節ぜひお勧めです。
バイキングも種類が豊富でお味も美味しかったです。
来年も又行きたい気持ちになりました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年11月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2021年11月11日 16:19:00

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

ご宿泊いただいた11月7日(日)は、小春日和の一日で温泉からは白馬三山を始めとした北アルプスの山々をご堪能いただけたことと存じます。
ホテルから見える北アルプスの山々は朝昼晩、そして春夏秋冬でも大きく表情を変えてくれます。よろしければ、他の季節にも訪れていただき違った魅力を感じていただければ幸いでございます。

食事につきましてもお褒めの言葉を頂きありがとうございます。今年の秋は、はじめて「きのこフェア」と題して毎日10種類近くのきのこ料理を提供させていただきました。初めてのイベントで試行錯誤を繰り返しながらですが、これからも「地元の旬の素材」にこだわった「地消地産」のメニュー作り、「ハイランドでしか体感できない食空間の提供」を目指しております。

次回お越しいただける際には、「もっと白馬を、もっとハイランドを好きになっていただける」ようスタッフ一同取り組んでまいります。またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【10/31~11/14限定★感謝ウィーク】白馬ハイランドホテルをご愛顧頂き、ありがとうございます!
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 3階以上の眺望指定】

総合5

ねあかなおおかみさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

ねあかなおおかみさん [60代/男性] 2021年11月01日 19:47:41

10月29日の午後3時過ぎにチェックインしました。フロントで若い女性スタッフが[お疲れ様でした]と明るい声で出迎えてくれました。それだけで100満点でした。その後も、おそらく一日何十人にも同じことを説明していると思いますが、丁寧で分かりやすい説明をしてくれました。旅行が好きで妻とあちこち宿泊していますが、このときの応対は、一番でした。社員教育が出来ていますね。ただ、五十代と思われる男性フロントは、それとは真逆で、声は小さく、客を待たせたまま下を向いて何かしていました。やっと気づいて応対していましたが、この人には教育してください。食事は、宿泊代を考えれば、十分美味しく、工夫されていました。夜に行われた、スタッフの山の話もよかったです。ただ、登山のレベルに応じた説明が欲しかったです。スタッフの方は、体力があるので、登山時間は参考になりません。六十代だとこれくらいかな、とか、日帰りは無理かな等の説明をいれていただけるとなお参考になると思います。星空のお話もあるとの事ですので、次回は木曜日にお邪魔したいと思います。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2021年11月03日 06:45:44

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

スタッフの対応につきましてのコメントありがとうございます。ご宿泊の期間中に多くのスタッフに接することがあったかと思いますが、サービスにつきましては、「これだけやれば正解」というものがなくスタッフもそれぞれ日々模索を続けております。その中で、お客様が何を希望されているか、自分がお客様だったら自分の行動をどのように感じられるのか、という基本的な視点に立ちかえり心に残る「おもてなし」、お客様に対して分かりやすい「説明やご案内」とは一体どういうものかについて改めて今後スタッフ一同で考えてまいります。

今度の木曜にもご予約いただけたことありがとうございます。その際には「もっと白馬を、もっとハイランドを好きに」なっていただけるようスタッフ一同取り組んでまいります。

またのお越しを心よりお待ちしております。
そして、素晴らしい天気となって星空を眺められますように・・・

ご利用の宿泊プラン
「長野県民限定★信州割SPECIAL」おひとり様、最大5000円引+観光券2000円付き!
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 3階以上の眺望指定】

総合5

清正子1922さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

清正子1922さん [50代/女性] 2021年11月01日 11:15:19

なかなか他のホテルではない。ここのホテルは宿泊客専用と日帰りの温泉を別で設けているので凄く嬉しい!宿泊用は改装されていて広くてキレイです。建物全体の古さはあるけど「古い=寂しい感じ」ではなく館内は従業員の方々の温かさを至る所で感じられる居心地の良いホテルでした。1つだけ、壁が薄いのは難点ですが仕方がない。お値段、ワクワクするお食事,温泉、天気のいい時の眺望、大満足です。夜食の実演天ぷらにステーキ、おいしかった。生ビールは頼むべき!朝の珈琲「ハイランドブランド」も最高でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2021年11月03日 06:28:14

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

当ホテルには、大浴場が2つございます。以前は、日帰り温泉として営業しております「天神の湯」の1つのみで、時間帯や曜日によっては混み合うことがございました。そのため、宿泊者の皆様に時間を忘れてゆっくりと湯浴みを楽しんでいただきたいとの思いから宿泊者専用の「わらび平の湯」を2016年に作らせていただきました。大浴場を支える柱や梁(はり)には地元・長野県佐久地方で伐採された樹齢150年を超えるヒノキが使われております。今度、またお泊りいただける機会がございましたら一度ゆっくりとご覧いただければ幸いです。

料理につきましては、地元の生産者の皆様とともに「白馬やその周辺の旬の素材」にこだわった「地消地産」のメニュー作り、「ハイランドでしか体感できない食空間の提供」を目指して一品ごとに料理人が想いを込めて作らせていただいております。

また、当ホテルでは『おいしい』生ビールをご提供させていただけるよう、スタッフが積極的にキリンドラフトマスターズスクールを受講して徹底した品質管理に努めております。事前予約で生ビール2杯で1,000円というお得なセットもございますので、生ビールと熱々の天ぷらを始めとしたメニューとのマリアージュをお楽しみいただければ幸いでございます。

最後になりますが、客室の壁の件ですが建物の構造上、すぐに改修ということは難しいと思いますが、何らかの形で対応が可能かについて建築業者などとともに検討をさせていただきます。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
50歳からの大人旅<10%割引&おもてなし特典付>夏~秋の白馬を満喫
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 3階以上の眺望指定】

総合5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2021年10月22日 11:06:30

大変満足でした。
又、泊まりに行きます!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2021年10月22日 23:12:13

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

「大変満足でした。」との言葉を頂けたこと非常に嬉しく感じております。スタッフの接客やサービス、料理、客室を中心とした滞在環境などすべての面において現状に満足することなく更に「しんか」させていくことをお約束させて頂きます。

次回、お越しいただける際には「もっと白馬を、もっとハイランドを好きになっていただける」ようスタッフ一同取り組んでまいります。またのお越しを心よりお待ちしております。
またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

総合5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2021年10月19日 18:22:46

白馬の山々を一望できる開放的な露天風呂が魅力でした。
食事は豪華さこそ無いですが、美味しく種類も豊富なので満足でした。
オートバイは屋根付き車庫に駐車できることが分かったので次回はオートバイで行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2021年10月20日 22:44:47

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

食事につきましてお褒めの言葉をいただけたこと非常に嬉しく感じております。ダイニング「ほわいえ」では、「地元の旬の素材」にこだわった「地消地産」のメニュー作り、「ハイランドでしか体感できない食空間の提供」を目指しております。
当たり前のことかもしれませんが、「温かいものは温かく 冷たいものは冷たく」という料理における基本を大切にし、揚げたての天ぷらやステーキなどのライブキッチンに力を入れております。

もし、「こんなメニューを食べてみたい」などご要望がございましたらリクエスト等いただけましたらできる範囲で対応させていただきます。

また、当ホテルには屋根付き車庫がございます。他のお客様でもツーリング目的で利用されるお客様も多くいらっしゃいますので、次回お越しいただける際は是非ともオートバイでお越しいただければ幸いでございます。

またのお越しをスタッフ一同心よりおまちしております。

ご利用の宿泊プラン
50歳からの大人旅<10%割引&おもてなし特典付>夏~秋の白馬を満喫
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

総合5

クックじいじさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

クックじいじさん [80代/男性] 2021年10月06日 12:16:03

温泉、食事とともに白馬三山の景色も素晴らしく、白馬村を訪れるときは必ず宿泊しております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2021年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2021年10月08日 00:05:55

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

お客様が当ホテルへお越しになる目的は八方尾根や栂池高原などへの登山やトレッキング、温泉での湯浴み、美味しい料理を食べに・・・など様々な目的があると思われます。

その中でも、お越しいただいたお客様に少しでも元気になっていただきたい、少しでもリラックスしていただきたいとの思いから、これからも新しいサービスの形やハイランドならではのおもてなしを追求していければとスタッフ一同頑張っております。

次回、お越しいただいたときには「もっと白馬を、もっとハイランドを好きになっていただける」ような発見やサービスをお届けできますよう
、スタッフ一同取り組んでまいります。またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
50歳からの大人旅<10%割引&おもてなし特典付>夏~秋の白馬を満喫
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 3階以上の眺望指定】

総合5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2021年10月03日 01:10:05

10月1日に宿泊しました。
景色最高です。空テラスも感動しました。
ホテルの従業員の皆さんの人柄がとてもアットホームで社長さんもとても人柄がよくかなり温かい気持ちになるホテルでした。
お風呂も素敵でした。
食事も良かったです。
お部屋もバストイレがとても綺麗でした。
また行きたいと思います。
お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2021年10月03日 07:27:03

この度は、数多くのホテルの中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

当ホテルの経営理念の一つに「心に寄り添うことのできるホテル」というものがございます。サービスはTPOによって求めるものは変わってきますし、絶対これさえやればいいというものはないと考えております。常に自分がお客様の立場だったらどう感じてどう行動するかを意識して、更に「しんか」していくことを今後も目指してまいります。

景色につきましては、朝昼晩と刻々と変化してまいります。また、春夏秋冬でも大きく表情を変えてくれます。よろしければ、他の季節にも訪れていただいて露天風呂や眺望をお楽しみいただける「空やまテラス」から違った魅力を感じていただければ幸いでございます。

食事につきましては、「地元の旬の素材」にこだわった「地消地産」のメニュー作り、「ハイランドでしか体感できない食空間の提供」を目指しております。飽きが来ないように、一品ごとに料理人が想いを込めて作らせていただいております。
現在は、「きのこフェア」と題して数多くのきのこ料理を提供させていただいております。今後は、他のシーズンにも同様のフェア等で白馬やその周辺の食の魅力を更に発信できればと考えております。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【和洋室】最上階 北アルプス側 白馬一と称される眺望】

総合5

Aobeko96さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

Aobeko96さん [20代/男性] 2021年09月29日 19:12:28

食事もお風呂も景色も全て満足でした
また長野に行った際は再度泊まりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2021年09月30日 23:09:03

この度は、数多くのホテルの中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

食事やお風呂、景色と全てにおいて満足していただけたことスタッフ一同非常に嬉しく感じております。
私達には日常の一日かもしれませんが、ご宿泊されている皆様にとっては日常において味わうことのできない感動を求めてご宿泊していただけいていることを改めて意識してまいります。もし今度お越しいただける際には更に感動していただけるようスタッフ一同更に「しんか」していくことをお約束させていただきます。

またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン・訳あり】お得に泊まれるお部屋】

総合5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2021年09月28日 23:20:37

9月25日に泊まりました。建物は古かったですが、良く手入れしてあり、廊下やロビー等に生花や写真、絵画等が飾ってあり良かった。大浴場の建物はリニューアルしてあり綺麗で、浴場、露天も広く眺めも良かった。食事はバイキングでしたが、味、質、量共に満足しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2021年09月29日 11:36:57

この度は、数多くのホテルの中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

建物につきましては、客室がある本館やダイニング「ほわいえ」のある棟につきましては1973年竣工と築50年近くになりますが、お客様に快適なホテルライフを過ごしていただきたいとの思いから、客室のリニューアルを2012年から2015年にかけ実施させていただいております。ハード面の整備を進めるとともに、常に清潔で気持ち良い環境を創り出すことが私達の使命であると考えております。利用いただけるすべての方々が快適にホテルライフを楽しんでいただけるようにこれからも努力してまいります。

食事につきましては、白馬村を中心にした出来る限り地のもの、旬のものでもてなそうという思いから当ホテルでは89.8(ハクバ)km圏内の食材を料理全体の81(ハイ(ランド))%使用することを目指しております。一品ごとに料理人が想いを込めて作らせていただいた「一皿入魂」のメニューを是非ともお楽しみください。

至らない点などあるかと思いますが、次回、お越しいただける際には更に満足していただけますよう、スタッフ一同「しんか」していくことをお約束させていただきます。
またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
50歳からの大人旅<10%割引&おもてなし特典付>夏~秋の白馬を満喫
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

総合5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2021年09月28日 22:25:35

温泉が本当に良かったです。宿泊者専用の大浴場は広くて眺めが良くて泉質も良くて、文句無しです。食事はバイキングで、美味しいものが多かったです。気になった点は、部屋のドアです。ボタンを押しながら開ける仕様とは!チェックイン時に、ドアの開け方の説明があれば良いと思います。チェックアウト時の受付のおねーさんの対応が良く、気持ち良く宿をあとにすることができました。機会があればまた来たいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2021年09月29日 11:27:47

この度は、数多くのホテルの中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

宿泊者専用の「わらび平の湯」は、時間を忘れてゆっくりと湯浴みを楽しんでいただきたいとの思いで2016年に作らせていただきました。大浴場を支える柱や梁(はり)には地元・長野県佐久地方で伐採された樹齢150年を超えるヒノキが使われております。今度、またお泊りいただける機会がございましたら一度ゆっくりとご覧いただければ幸いでございます。

当ホテルのバイキング料理は、皆様に美味しいと感じていただけるように、また食べたいと思っていただけるように、「地元の旬の素材」にこだわった「地消地産」のメニュー作り、「ハイランドでしか体感できない食空間の提供」を目指しております。

チェックアウト時のスタッフの対応についてお褒めの言葉ありがとうございます。スタッフ一同「ありがとうございます。また来てください」との感謝の思いを込めて皆様に接客させていただいております。

最後になりますが、客室のドアの開閉方法についてのご指摘ありがとうございます。オープン当初のドアを使用しておりますので、開閉時にコツが必要なところがございます。限られた時間の中ですので口頭では難しい点もございますが、案内を別途用意させていただく等何らかの説明方法を検討させていただきます。

またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 温泉に近い1階~2階】

総合5

ナンチン2311さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

ナンチン2311さん [50代/男性] 2021年09月26日 14:58:36

食事は美味しくて良かった。バイキングが良かった。お風呂も大変良かった。露天風呂での蚊の対策をして貰えば助かります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2021年09月27日 22:30:24

この度は、数多くのホテルの中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

私達、白馬ハイランドホテルは常に「しんか」していくことを大きなテーマとして取り組んでおります。食事につきましても、白馬の物、信州の食材を中心としたメニュー構成を心がけ、出来る限り地のもの、使用することを目指しております。

コロナ禍という未曽有の状況において、お客様とどのように接していけばよいかスタッフ一同日々頭を悩ましているのが実情でございます。
その中でも、お越しいただいたお客様に元気になっていただきたい、少しでもリラックスしていただきたいとの思いから、これからも新しいサービスの形やハイランドならではのおもてなしを追求していければと考えております。

最後になりますが、蚊の対策については来シーズン以降につきまして電撃殺虫機を設置するなど何らかの対策を進めていきたいと思います。

またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
50歳からの大人旅<10%割引&おもてなし特典付>夏~秋の白馬を満喫
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 温泉に近い1階~2階】

894件中 101~120件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ