楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテルのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.24
  • アンケート件数:1045件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.04
  • 立地4.40
  • 部屋3.73
  • 設備・アメニティ3.75
  • 風呂4.41
  • 食事4.18
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

380件中 121~140件表示

サービス4

Take it easy R2さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

Take it easy R2さん [50代/男性] 2022年06月27日 21:00:47

とにかく露天風呂がサイコー!正面に残雪の北アが拝める明るいうちに入るのがベスト。朝風呂で気付いたが、露天の先に有る池なるもの(水が張られてる)、これは角度によって白馬三山が映り込む仕組みになっていますね。何処かに一言記されていれば分かり易いと思うが… 食事はバイキング形式だったが豊富な種類と程よい味付けで納得いく内容でした。特に富山の白エビの天婦羅(実演調理)は揚げたてで美味。デザートも充実で大満足でした。夜には予定外の星空天文講座にも参加、童心に帰り楽しめました。今回の信州割、万々歳ですね。家路に着く寸前に車が故障したのですが個人的な問題でしゅ~

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年06月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年06月28日 12:17:17

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

露天風呂からの眺望をお楽しみいただけたようで非常に嬉しく感じております。今回、朝風呂でご入浴いただきました「わらび平の湯」は、宿泊者専用の大浴場で「石の湯」と「岩の湯」と2種類の浴室がございます。こちらは、朝晩で入替を行っておりますので、違った雰囲気をお楽しみいただくことが可能となっております。

「わらび平の湯」にあります「水鏡の池」はホテルのそばにある天神坂から見られる景色からインスピレーションを受けて作らせていただいたものでございます。GW明けに田植えの際に田んぼに水を貼りますとそこに北アルプスの山々が映り込みます。その景色を年中お楽しみいただきたいとの思いで作らせていただきました。今回、ご指摘いただいたように多くのお客様に知っていただけるようにこれから積極的にPR等に取り組んでまいります。

天ぷらにつきましてお褒めの言葉ありがとうございます。天ぷらは、旬の具材に拘り、衣に使用する材料のすべてをしっかりと冷蔵庫で冷やすことによって、衣に粘りが出ないようにしてカラッと揚がるようにしております。ドリンク類につきましても、白馬村の隣にある大町市の酒蔵で作られた地酒等を数多く取り揃えております。よろしければ、生ビールや地酒といったドリンク類と熱々の天ぷらを始めとしたメニューとのマリアージュをお楽しみいただければ幸いでございます。

最後になりますが、今回は、長野県が実施しております「信州割SPECIAL」事業のプランでのご利用でしたが、いかがでしたでしょうか?
もっと当ホテルを「第2のふるさと」のように身近に感じていただけるよう、これからも様々な点においてアップデートしていくことをお約束させていただきます。
またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【信州割SPECIAL】長野・群馬・埼玉・新潟・富山・石川・福井・山梨・岐阜・静岡・愛知・三重
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 温泉に近い1階~2階】

サービス4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年06月19日 14:58:13

露天風呂から山々が臨め最高、食事もビュッフェでしたが期待以上でした。また利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2022年05月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年06月20日 06:50:04

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

露天風呂から白馬の峰々の眺望を楽しんでいただけたようで非常に嬉しく感じております。当ホテルは白馬村の中心部から外れた「蕨平(わらびだいら)」という地区の中にございます。周辺にお店などございませんが、北アルプスの山々を一望していただけるロケーションがございます。
晴れた日の景色・朝焼け(モルゲンロート)はもちろんですが、雨が降った日の山々の景色も水墨画のように見えたり、日々変化する山々を見ていて飽きることがございません。よろしければ、他の季節にも訪れていただき、違った魅力を感じてただければ幸いでございます。

食事につきましては、地元の農家の皆様とともに「白馬やその周辺の旬の素材」にこだわった「地消地産」のメニュー作り、「ハイランドでしか体験できない食空間の提供」を目指しております。また、ライブキッチンでは「出来立てのものを味わってもらいたい」との思いから、料理人が腕を振るって一品一品お客様に提供させていただいております。

最後になりますが、今回は、長野県が実施しております「信州割SPECIAL」事業のプランでのご利用でしたが、いかがでしたでしょうか?
もっと当ホテルを「第2のふるさと」のように身近に感じていただけるよう、これからも様々な点においてアップデートしていくことをお約束させていただきます。
またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【信州割】一人最大7000円お得に♪長野・埼玉・新潟・富山・山梨・群馬・石川・福井・岐阜・静岡・愛知
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

サービス4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年04月23日 15:56:51

初めて訪れた白馬…お天気にも恵まれ最高でした。立地も良く温泉に入りながら白馬の山々を間近に拝めるなんて最高の贅沢ですね 夕飯のステーキと天ぷらが美味しかったです 画像1は4月20日の大出の吊り橋と北アルプスの山並み 画像2はお部屋から見えた朝焼けで 薄紫というか淡いピンク色に染まった山々が美しかったです どこを撮っても絵葉書のように美しい白馬 また機会があれば是非伺いたいです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年04月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年04月25日 22:39:28

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。
あわせて、素敵な写真もいただきまして誠にありがとうございます。

今回は、「はじめての白馬」ということでしたがご満喫いただけましたでしょうか?
お越しいただいた4月20日は大出エリアで桜が開花しだして、白馬にも遅い春の訪れを感じていただけたと思います。この時期は、「午前中はスキーを楽しんで、午後は桜などの花見」といった二刀流の楽しみ方を体感していただくことも可能でございます。

食事につきましてのお褒めの言葉をありがとうございます。食事につきましては「地元の旬の素材」にこだわった「地消地産」のメニュー作り、「ハイランドでしか体感できない食空間の提供」を目指しております。その中で、ライブキッチンでは「出来立てのものを味わってもらいたい」との思いから、料理人が腕を振るって天ぷらやステーキなど一品一品お客様に提供させていただいております。

至らない点などまだまだございますが、次回、お越しいただける際には更に満足していただけますよう、スタッフ一同「しんか」していくことをお約束させていただきます。
またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
50歳からの大人旅<1000円お得♪>さらに信州自慢のお土産付き【期間限定】
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 3階以上の眺望指定】

サービス4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年04月23日 08:50:12

4月15日に宿泊しました。立地は普通ですが 天気が良ければ眺望もよかったと思います。
このお値段でバイキング食事つきで内容は良かったと思います
私的には温泉がよかったかな 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年04月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年04月25日 22:30:08

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

温泉についてお褒めの言葉ありがとうございます。当ホテルは、ホテルから5km程離れた源泉のある場所から毎日新鮮なお湯を何回も往復して運んでおります。白馬姫川温泉は塩化物泉で、「熱の湯」と呼ばれているほど保温効果があり、温泉に浸かることで血行がよくなり、露天風呂から目の前に広がる雄大な景色を眺めていれば、知らぬ間に気持ちもほぐれるはずでございます。景色につきましても、朝昼晩・春夏秋冬と大きく表情を変えてくれます。よろしければ、他の季節にも訪れていただき違った魅力を感じていただければ幸いでございます。

バイキングと言いますとありきたりの料理と感じてしまうこともあるかと思いますが、当ホテルでは料理人が地元の旬の食材にこだわり、手づくりにこだわり、ハイランドでしか体感できない食空間を創り出すことを目指し取り組んでおります。

最後になりますが、次回、お越しいただける際には「もっと白馬を、もっとハイランドを好きになっていただける」ようスタッフ一同取り組んでまいります。
またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン・訳あり】お得に泊まれるお部屋】

サービス4

いな1304さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

いな1304さん [40代/男性] 2022年04月11日 14:22:33

ホテルからの景色を堪能したくて
白馬ハイランドホテルさんに宿泊しました。

フロントの方、食事処の方々
とても素晴らしい対応をして頂きました。
お部屋も清潔感があり掃除が行き届いています。
食事のバイキングも美味しく分かりやすかったです。
本当に良いホテルだと実感いたしました。

ただ一つ残念だったのが
エレベーター前の部屋だったことです…

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年04月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年04月12日 16:25:14

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

ホテルからの眺望を満喫いただけたことにつきまして、非常に嬉しく感じております。写真に撮ってくださいました「空やまテラス」も8日のグリーンシーズン開始とともに今シーズンの営業をスタートしたところでございます。

景色につきましては、朝昼晩・春夏秋冬と大きく表情を変えてくれます。よろしければ、他の季節にも訪れていただいて違った魅力を感じていただければ幸いでございます。

建物につきましては、宿泊棟は1973年竣工と築50年近くになりますが、お客様に快適なホテルライフを過ごしていただきたいとの思いから、客室のリニューアルを2012年から2015年にかけ実施させていただいております。ハード面の整備を進めるとともに、常に清潔で気持ち良い環境を創り出すことが私達の使命であると考えております。

食事につきましても、地元の生産者の皆さんとともに作った「地元の旬の素材」を用いた「地消地産」のメニュー作り、「ハイランドでしか体感できない食空間の提供」を目指しております。料理人がお客様に喜んでいただけるには何が必要か、美味しく食べていただくにはどのような工夫が必要かについて考え、季節毎にこだわった一皿を提供させていただいております。

最後になりましたが、エレベーター前の客室につきましてはできる限り使用しないようにしておりますが、宿泊者数が多い場合等はやむを得ず使用させていただくことがある点につきましてご理解いただけれますと幸いでございます。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 3階以上の眺望指定】

サービス4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年03月13日 23:54:23

家族とスキー旅行で宿泊させてもらいました
温泉や部屋から見えるアルプスの山々がとても綺麗で、食事のバイキングも種類が多く美味しくいただくことが出来ました
また来年もリピートしたいです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年03月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年03月14日 10:06:41

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

今年の白馬は早い時期から雪にも恵まれ、ご滞在期間中は天気にも恵まれてスキーをご満喫いただけたのではないでしょうか?
まだまだ、白馬村はたっぷりの雪がありますので八方尾根や白馬五竜、Hakuba47の上部などではゴールデンウィークまで十分滑走が楽しめそうですよ!

食事やお風呂についてのお褒めの言葉をいただきありがとうございました。旅行において、食事やお風呂は楽しみにされているお客様が多いです。その期待に応えられるよう、現状に満足することなく更に「しんか」させていくことをお約束させて頂きます。

この度は、【家族旅応援】プランでのお申込みでしたが、今後も、皆さんにご満喫いただけるような商品やプランを造成してまいります。
次回お越しいただける際には、もっと白馬を、もっとハイランドを好きになっていただけるようスタッフ一同取り組んでまいります。

またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【春休み家族旅応援】お子様の宿泊代金&レンタル料金が半額<10大特典付>
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 3階以上の眺望指定】

サービス4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

street90さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

street90さん [40代/男性] 2022年02月14日 20:39:14

お部屋も建物も綺麗でした。お湯もよかったです。 ただ食事は品数が非常に多いバイキングでしたが女性向けのようでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2022年01月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年02月15日 18:25:46

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

客室や浴場につきましてお褒めのコメントありがとうございます。建物は1973年に完成の古いものでございますが、客室につきましては2012年~2015年にかけて全室をリニューアルさせていただきました。また、ゆっくりとお客様に湯浴みを楽しんでほしいとの思いから2016年に宿泊者専用大浴場「わらび平の湯」を新設しております。ハード面の整備を進めるとともに、常に清潔で気持ち良い環境を創り出すことが私達の使命であると考えております。

食事につきましては、皆様に食べやすく取りやすいようにするため、一品ごとの大きさが通常よりも小さくしております。味付けにつきましても素材本来の魅力を最大限活かすことを目指しておりますが、今回ご指摘いただいた内容につきましても反映させていき、更にご満足いただけるような味に「しんか」させていくことをお約束させていただきます。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】絶景露天風呂と里山バイキングを楽しむプラン【楽天限定】
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

サービス4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年01月11日 21:16:36

子供を連れてスキーに行きたいと思い、雪質の良い広いゲレンデがある白馬にしました!
ペンションなどが目立つなか、温泉つきのホテルはありがたかったです。
ただ、お部屋は和室つきとかを選べば良かったのかな(よく見ていませんでした)ツインにエキストラベッドで、荷物はどこに置くの状態。
くつろぐ場所がなく、ちょっと窮屈でした。
スキーウェアやらのハンガーも全然足りなくて困りました。。

ただ、お風呂朝日に照らされる八方尾根を見ながら入れたりと最高でしたし、連泊しましたがお食事も変化ありおいしく頂きました。ホテルの方もどの方も感じがよく気持ちよく過ごさせていただきました。
またこちらにスキーをしにとまりたいです!次は和室つきにします!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年01月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年01月15日 09:29:34

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。
そして、ご返信が遅くなりましたことお詫びいたします。

お風呂からの眺望を満喫いただけたことにつきまして、非常に嬉しく感じております。当ホテルは白馬村の中心部から外れた「蕨平(わらびだいら)」という地区の中にございます。周辺にお店などございませんが、北アルプスの山々を一望していただけるロケーションがございます。景色につきましては、朝昼晩・春夏秋冬と大きく表情を変えてくれます。よろしければ、他の季節にも訪れていただいて違った魅力を感じていただければ幸いでございます。

お部屋につきまして、狭く感じられたとのことでお詫び申し上げます。解決策の一つとして、現在、1階部分の2室を1室にして障がいを持たれた方やグループ旅行の方々でもゆったり滞在していただけるユニバーサルルーム2室の増設工事を実施しております。

この他にも、室数は少ないですが和洋室を5室ご用意させていただいております。また、隣同士のツインルーム2室を予約できる「2室で快適!ツインルーム隣同士をお約束◆分散型旅行のすすめ」というプランもございますので、併せてご検討いただければ幸いでございます。

次回、お越しいただける際にはまた思いっきりスキーをお楽しみいただけますとともに、快適に滞在できる環境を創造することを目指してまいります。またのご利用をお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

サービス4

pupy46さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

pupy46さん [70代/男性] 2021年11月05日 16:26:36

10月27日から2泊3日滞在しました。初雪に覆われた白馬連山が食堂、露天風呂、屋上の空テラスから遮るものも無く大パノラマで見ることできこの景観は最高でした。スタッフも皆礼儀正しく親切で気持ち良かったです。朝食前スタッフの誘導で大出の吊り橋までの散歩もあり大変気に入ったので季節の折々白馬を訪ねようと思い次もハイランドホテルに泊まろう思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2021年11月06日 21:15:35

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。
そして素敵な写真もいただきましてありがとうございます。

私も白馬村に来て10年あまりになりますが、朝昼晩、春夏秋冬で様々な表情を見せてくれるので飽きさせてくれません。よろしければ、他の季節にお越しいただいてまた違った北アルプスの山々の魅力、白馬の魅力を体感していただければ幸いでございます。

スタッフの接客についてお褒めのコメントありがとうございます。接客やサービスにつきましては、「これだけやれば正解」というものがなくスタッフもそれぞれ日々模索を続けております。その中で、お客様が何を希望されているか、自分がお客様だったら自分の行動をどのように感じられるのか、という基本的な視点に立ちかえり心に残る「おもてなし」とはどういうものかについて今後スタッフ一同で考えてまいります。

これからもお越しいただける全ての方々に「もっと白馬を、もっとハイランドを好きになっていただける」ようなイベントや様々な取り組みを企画して実施していきたいと思います。

またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
50歳からの大人旅<10%割引&おもてなし特典付>夏~秋の白馬を満喫
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

サービス4

バンビ17さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

バンビ17さん [70代/女性] 2021年11月04日 23:36:39

5年前ちょうどわらびの湯が出来た時に泊まって、凄く良かったので又来ました。
その時は602の部屋で、広くて眺めも良かったけど今回は1階で狭くてよくなかった。
白馬駅からバスで岩岳へゴンドラで頂上に。紅葉はまだ早かったけど色々楽しめた。
帰りはホテルに頼んであったバス なんと無料でホテルまで送ってもらった。
2泊したけど夕食も朝食も少しずつ変わってて美味しかった

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2021年11月06日 21:07:40

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

観光地において、公共機関からの二次交通が非常に大きな課題になっている中で、白馬村では索道会社などを中心にした観光施設がトップシーズンを中心に送迎バス等を運行しております。
当ホテルでも、8:00~17:00までの間で白馬駅や八方バスターミナルまでの送迎を行っておりますのでよろしければご利用いただければ幸いでございます。

食事につきましては、連泊されるお客様も多くいらっしゃいますのでそのようなお客様にも満足していただけるよう、地元の素材にこだわり、旬にこだわり、手作りにこだわり飽きの来ないメニュー作りをこれからも提供させていただきます。

最後になりましたが、客室についてのご指摘ありがとうございます。ホテルからの眺望を楽しんでいただけるよう今月中旬からの休館時に客室から見える木々の伐採作業を計画しております。
また、1階の一部客室について2室を1室に合室して高齢者や障がいを持たれた皆様をはじめとしたすべての皆様にとって快適に利用していただけるユニバーサルルームの新設を行います。よろしければご利用いただければ幸いでございます。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 温泉に近い1階~2階】

サービス4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2021年10月21日 22:31:25

和洋室は数が限られるものの、オススメです。アルプス側は絶景なので空きがあれば予約すべき。設備の古さは否めないが、スタッフのホスピタリティー溢れる対応が嬉しい。食事はメインにもう少し工夫が欲しいところだが、歩荷汁や味噌プリンは絶品、かつキノコ料理も魅力的。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2021年10月22日 09:44:42

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

現在、和洋室といわれる部屋のタイプは5室のみで多くのお客様から宿泊したいとのリクエストを頂いておりますが、十分に応えることが出来ていないのが実情でございます。
建物の構造上、すぐに新しく和洋室を作ろうということは現時点では不可能でございますが、将来的には何らかの形で快適な滞在環境を創り出すことを目指してまいります。

スタッフの接客・サービスにつきまして、お褒め頂きまして誠にありがとうございます。TPOによってお客様の求めるものは変わってきますし、絶対
これさえやればいいというものはないと考えております。常に自分がお客様の立場だったらどう感じてどう行動するかを意識して、更に「しんか」していくことを目指してまいります。

料理につきましては、今年の秋は、はじめて「きのこフェア」と題して毎日10種類近くのきのこ料理をお出ししております。初めてのイベントで試行錯誤を繰り返している段階でございます。メイン料理につきましては、今後は皆様の記憶に残るようなメニューを創り出せるよう料理人一同取り組んでまいります。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
50歳からの大人旅<10%割引&おもてなし特典付>夏~秋の白馬を満喫
ご利用のお部屋
【【和洋室】最上階 東の森側 心落ち着く広々空間】

サービス4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2021年10月06日 00:51:04

栂池高原と八方でゴンドラリフトやロープウエイに乗りました。ホテルで割引きチケットを購入出来て良かったです。食事はバイキングでしたが、宿泊客が多いためすぐに無くなってしまうメニューが多数あり、補充に時間がかかったことが残念でした。日帰り客と共用の温泉と、宿泊客専用の温泉の2か所がありましたが、宿泊客専用の方が広くてきれいでよかったです。機会があればまた行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2021年10月06日 07:01:06

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

フロントでは、「八方アルペンライン」や「つがいけロープウェイ」、「岩岳マウンテンリゾート」に「白馬五竜高山植物園」のチケットをご用意しております。朝6:30からチケットの販売を行っております。その日の天候等をみながらお好きなスポットのチケットをお買い求めいただければ幸いでございます。

宿泊者専用大浴場の「わらび平の湯」は皆様にゆったりと湯浴みを楽しんでもらいたいの想いから2016年に作らせていただき今年でデビュー5周年を迎えます。わらび平の湯の柱や梁(はり)には地元・長野県佐久地方で伐採された樹齢150年を超えるヒノキが使われております。また、お泊りいただける機会がございましたら一度ゆっくりとご覧いただければ幸いでございます。

最後になりましたが、食事の補充につきまして十分な対応ができなかったことについてお詫び申し上げます。現在は、コロナ対策の観点から1回あたりにお出しする量を少なくさせていただいておりますが、今後は、その分補充を適切に行うとともに提供方法についても最適な方法は何かについて検討を進めさせていただきます。

またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
「長野県民限定★信州割SPECIAL」おひとり様、最大5000円引+観光券2000円付き!
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 3階以上の眺望指定】

サービス4

つるちゃん810さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

つるちゃん810さん [50代/男性] 2021年09月28日 14:21:49

お風呂、大満足です。
また、利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2021年09月29日 11:14:21

この度は、数多くのホテルの中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

お風呂についてお褒めの言葉ありがとうございます。当ホテルは、ホテルから5km程離れた源泉のある場所から毎日新鮮なお湯を何回も往復して運んでいます。白馬姫川温泉は塩化物泉で、「熱の湯」と呼ばれているほど保温効果があり、温泉に浸かることで血行がよくなり、露天風呂から目の前に広がる雄大な景色を眺めていれば、知らぬ間に気持ちもほぐれるはずでございます。

次回、お越しの際は「もっと白馬を、もっとハイランドを好きになっていただける」ようスタッフ一同取り組んでまいります。またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
50歳からの大人旅<10%割引&おもてなし特典付>夏~秋の白馬を満喫
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

サービス4

のっち340さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

のっち340さん [60代/男性] 2021年09月24日 16:16:10

接客は、よく、食事もバイキングでおいしかったです。歯ブラシがもう少し、腰があるといいな・・・
コスト的にアメニティを充実させるのは、難しいかもしれません。
コロナ対策も万全で良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2021年09月25日 14:53:53

この度は、数多くのホテルの中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

接客及び食事につきましてお褒めの言葉を頂きありがとうございます。
私もコロナ禍前は旅行が好きで休みのたびに出かけていましたが、その際に食事はとても楽しみにしておりました。私たちの作った食事が皆様の元気のミナモトになっていただけたとしたら、嬉しいことこの上ございません。現状に満足することなく更に「しんか」させていくことをお約束させて頂きます。

最後になりましたが、歯ブラシ含めアメニティの件についてのご指摘ありがとうございました。持続可能な社会を目指すSDGsが注目されている中、
現状の在庫が終わった段階で、使用しているアメニティ類についても環境に優しいものを含めてどのようにしていくかを検討させていただきます。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
50歳からの大人旅<10%割引&おもてなし特典付>夏~秋の白馬を満喫
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 3階以上の眺望指定】

サービス4

さわちゃん3098さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

さわちゃん3098さん [70代/女性] 2021年07月16日 16:44:57

」白馬一とされる眺望の良い部屋」に宿泊しました。梅雨の最中なのであまり期待していませんでしたが、どうにか北アルプスを眺める事ができて良かったです。天気抜群の時に再度宿泊したいです。このホテルは立地が良いですね。建物は古いですが部屋の洗面所、トイレは新しく綺麗でした。至る所に花が飾ってありとても良かったです。
風呂は日帰り入浴と共用、宿泊者専用、両方入りましたが宿泊者専用の方が良かったです。
食事のバイキングはあまりおいしく無いものもあり総合的にはまあまあでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年07月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2021年07月20日 21:57:39

この度は、数多くのホテルの中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

梅雨の最中のご宿泊でしたが、北アルプスの眺望をお楽しみいただけたことを嬉しく感じております。春夏秋冬、朝昼晩と北アルプスの山々はダイナミックに変化いたします。よろしければ、違う季節にお越しいただいて違った魅力に触れていただければ幸いでございます。

当ホテルは、1972年オープンと築50年近くになりますが気持ちよく滞在していただけるよう、2012年~2015年にかけて客室のリフォームを実施したり、2016年には宿泊者専用の大浴場「わらび平の湯」を新設したりしてまいりました。ハード面での整備とともに、花々を飾ったり、白馬やその周辺の写真を飾ったりして、お客様に寛いでいただけるソフト面での取り組みも実施しております。

最後に、食事につきましてご期待に十分応えることができなかったことにつきまして申し訳ありませんでした。今回頂いたご意見を真摯に受け止め、地元の素材や手作りにこだわり、ハイランドらしいバイキングスタイルを創り出すよう「しんか」することを約束させていただきます。

またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
「長野県民限定★信州割SPECIAL」おひとり様、最大5000円引+観光券2000円付き!
ご利用のお部屋
【【和洋室】最上階 北アルプス側 白馬一と称される眺望】

サービス4

とちピコさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

とちピコさん [50代/男性] 2021年06月28日 19:43:18

すごく景色がいいのとお風呂が最高です。ご飯は飛び抜けてはいないが、スタッフの一生懸命さが伝わり美味しいです。毎年一回はリピートしています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年06月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2021年06月29日 11:05:25

この度は、数多くのホテルの中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

ホテルからの景色は、パンフレットにも書かせていただいておりますがまさに「白馬連峰を望む特等席」であると自負しております。
私も白馬に来て10年以上になりますが、飽きることなく毎日この景色に癒されており、春夏秋冬、朝昼晩と異なる景色はお越しいただける全ての皆様にきっとご満足していただけるものと信じております。

また、食事についてのスタッフの取り組みについてお褒めの言葉ありがとうございます。「飛び抜けていない」という言葉につきましては、現状に満足することなくもっと真摯に料理に向き合いなさいという激励の意味と捉えさせていただき、更にご満足していただけるようなメニュー作りをこれから目指してまいります。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 3階以上の眺望指定】

サービス4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2021年03月21日 17:14:12

コロナ禍対策もしっかりとられていて、お風呂も最高の景観で良かったです。
また、食事も地産地消で、新鮮な野菜や郷土料理、ステーキ&天婦羅はその場で出来立てをいただいて大満足でした。
コスパ良く、また行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年03月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2021年03月22日 16:42:29

数多くのホテルから当ホテルを選んでいただきありがとうございました。

コロナ対策につきましては、昨年6月の緊急事態宣言解除後の営業再開以降、常に頭を悩ませている点でございます。その中でも、お客様に協力していただきやすい、そして、ホテルを利用する方々すべてが安心していただける形のコロナ対策を、これからも創り出しアップデートしていくことを約束させていただきます。

料理につきましては、「地元の旬の素材」にこだわった「地消地産」のメニュー作り、「ハイランドでしか体感できない食空間の提供」を目指しております。
春夏秋冬それぞれ趣向を凝らしたメニューをご用意しておりますので、よろしければ別のシーズンにお越しいただければ幸いでございます。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【さき楽55】早期の予約が一番おトク<2食付・基本プラン>【楽天限定】
ご利用のお部屋
【【和洋室】最上階 東の森側 心落ち着く広々空間】

サービス4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2021年03月19日 05:24:29

昨年に続き2回目の利用になります。今年も家族でスキー旅行の為、昨年は1泊でしたが今年は2泊お世話になりました。
コロナ対策の不安はありましたが、ホテル内の移動はマスク着用の徹底、食事のバイキングでは消毒や使い捨ての手袋を利用するなどホテル内のいたる所で対策をしっかりされてました。
ただ1つ今回は2泊でしたのでホテル内の洗濯機を利用しましたが乾燥機のフィルターの埃が目詰まりするほどびっしりで乾燥後に洗濯物に埃が付着していた為、フィルターを外し出来る範囲で埃を取り除き再度使用しましたが手で取り除くだけでは限界があり‥。洗濯機、乾燥機も安心して利用出来る様にして頂けたらと思います。
食事のバイキングはどれも美味しく今回もお腹いっぱいで大満足でした。やはり、この食事はまた来たい!と思える一品ばかりです。温泉は日に男女別が入れ替わり違う雰囲気が味わえ露天風呂からの景色はとても綺麗でした。今年も大満足の旅行で来年もまた利用させて頂きたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年03月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2021年03月20日 11:46:24

数多くのホテルから当ホテルを選んでいただきありがとうございました。

食事や温泉につきまして、ご満足いただけたようで非常に嬉しく感じております。

コロナ対策については「これが正しい」というものはないと考えております。お客様に協力していただきやすい、そして、ホテルを利用する方々すべてが安心していただける形のコロナ対策を、これからも創り出しアップデートしていくことを約束させていただきます。

乾燥機のフィルターの埃の件で、ご迷惑をお掛けしたことお詫び申し上げます。日々の点検は実施しておりますが、ウインターシーズンでスキー目的で連泊されるお客様が多いという点を勘案して、今後は点検の頻度を高めこのような事態が生じないように対応させていただきます。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【連泊・2泊以上】だから楽しめる。のんびり白馬を満喫する旅へ
ご利用のお部屋
【【和洋室】最上階 東の森側 心落ち着く広々空間】

サービス4

タテタケさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

タテタケさん [50代/男性] 2020年12月07日 16:49:46

紅葉には少し早い時期でしたが、部屋と露天風呂から望む山々は素晴らしく、日頃の疲れを癒すことができました。
コロナ対策もきっちりとされていて、夕食のバイキングも安心していただきました。
夜の星空観察は、大人の私たちにも興味深い話で楽しめました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2020年12月12日 12:02:13

数多くのホテルから当ホテルを選んでいただきありがとうございました。

露天風呂や山々からの景色を楽しんでいただけたとのことで非常に嬉しく感じております。

白馬の紅葉は年によって異なりますが、八方尾根や栂池自然園などの上部が9月下旬ごろから始まり、白馬の里も10月の中旬以降色づき始めます。

10月下旬~11月上旬頃は、山に積もる白い雪、色鮮やかな紅葉の赤色、山の裾を埋める針葉樹の緑色の三色が織りなす「三段紅葉」をお楽しみいただけることが可能でございます。

白馬は春夏秋冬違った魅力を持ち合わせております。よろしければ、他の季節にも訪れていただいて違った魅力を感じていただければ幸いでございます。

またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【和洋室】最上階 北アルプス側 白馬一と称される眺望】

サービス4

kity77さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

kity77さん [60代/男性] 2020年12月03日 09:12:08

毎回食事内容を楽しみにしていますが、今回も美味しかったです。
午後8時からのホテル企画も今回は白馬の星空解説で楽しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2020年12月12日 11:53:07

数多くのホテルから当ホテルを選んでいただきありがとうございました。

ダイニング「ほわいえ」は、地元の農家の皆様とともに「白馬やその周辺の旬の素材」にこだわった「地消地産」のメニュー作り、「ハイランドでしか体感できない食空間の提供」を目指しております。

夜のイベントは、「白馬をもっと好きになっていただく」ことをテーマに実施しております。参加いただいた星空観察会の他にも、白馬やその周辺の山々、観光スポットの紹介や長野県内を走る鉄道の話題や白馬やその周辺で捕れる虫の話題など、個性が溢れるテーマがございますので、よろしければご参加いただければ幸いでございます。

またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【春~秋・夕朝食2付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 温泉に近い1階~2階】

380件中 121~140件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ