楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテルのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.24
  • アンケート件数:1045件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.04
  • 立地4.39
  • 部屋3.73
  • 設備・アメニティ3.75
  • 風呂4.41
  • 食事4.18
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

380件中 121~140件表示

部屋4

ゆか0929さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

ゆか0929さん [40代/女性] 2017年11月30日 08:48:57

初めての白馬旅行で利用させていただきました。温泉もお料理も良かったと思います。お湯の温度はぬるめかな?でも、上がった後におはだがサラサラになりました。貸し切り風呂はとても広く、夫婦でゆったりのんびりと浸かることができました。お料理は朝夕共にビュッフェスタイルで、種類も豊富で美味しく頂けました。お部屋に加湿器があったのですが、電源コードが付属してなかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年11月
ご利用の宿泊プラン
☆【基本プラン】春から秋の基本1泊2食付☆『あなたは、きっと白馬を好きになる!』(4/4~12/8)
ご利用のお部屋
【★【リニューアルツイン】(喫煙可・東の森側・1F)】

部屋4

kumayasanさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

kumayasanさん [40代/男性] 2017年11月28日 20:20:30

白馬はビジネスホテルが無いのを良いことに利用させていただいてます。部屋も清潔で食事も風呂も満足しています。ビジネス利用の宿ではないので、仕方がないのですが、作業するには机と椅子が低いのと、デスクまわりのコンセントが不便です。貸し出しのデスクライトなどあると良いと思います。風呂の営業も24時以降もやっていただけると。。。ないものねだりですが、総合的におすすめできる宿です。また利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2017年11月
ご利用の宿泊プラン
☆【基本プラン】春から秋の基本1泊2食付☆『あなたは、きっと白馬を好きになる!』(4/4~12/8)
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)】

部屋4

クックじいじさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

クックじいじさん [70代/男性] 2017年11月17日 12:00:34

翌朝、快晴となり雪をかぶった白馬三山が神々しいまでに見えました。楽しい思い出ばかり残る旅となりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2017年11月
ご利用の宿泊プラン
【平日限定・シニアプラン】★新登場のこのプランに注目★うんまいバイキングには生ビール+ちょとお土産付
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

部屋4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2017年10月17日 23:17:09

スタッフの対応が皆さん笑顔で心地よく、館内のいたるところに写真等が飾られ

ていたり、工夫されていた。 お風呂での絶景が観れなかったのが残念!

りんごの天ぷらがとてもおいしかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年10月
ご利用の宿泊プラン
☆【基本プラン】春から秋の基本1泊2食付☆『あなたは、きっと白馬を好きになる!』(4/4~12/8)
ご利用のお部屋
【2015年12月リフォーム!【和洋室】最上階東の森側/禁煙室】

部屋4

seven999さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

seven999さん [40代/男性] 2017年08月09日 17:24:58

清潔感のある宿です。食事もバイキングですが品数も多く満足できました。
また、温泉はお肌スベスベで大満足♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年07月
ご利用の宿泊プラン
『白馬へ1泊、どっちも行きたい!』栂池パノラマウェイ+入園券&八方アルペンライン両方の乗車券付
ご利用のお部屋
【★【リニューアルツイン】(喫煙可・北アルプス側・1F)】

部屋4

hideakimaruiさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

hideakimaruiさん [70代/男性] 2017年08月04日 19:30:07

家内の希望で食事の評価が高いとのことで行く事にしました。
夕食はバイキングの所為かメリハリが無く期待はずれでした。
それと宿泊客様に「おごっそ」でしたか?大袈裟な紹介があり、
この日は糸魚川から料理長肝いりの甘エビとのことでしたが
よそ者には食し方が良く分らず旨く食べられず残念でした。
お風呂は新しく作られた方は見晴らしも良く最高で。これだけでも
行った甲斐があり、家内も大満足でした。
従業員の方達が一生懸命頑張って居られる姿には感心しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年08月
ご利用の宿泊プラン
☆【基本プラン】春から秋の基本1泊2食付☆『あなたは、きっと白馬を好きになる!』(4/4~12/8)
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

部屋4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2017年07月31日 09:55:13

生憎の小雨模様の天気続きで、主目的の八方池までのトレッキングはできませんでしたが、部屋やお風呂から眺める白馬の山々は、再度訪れたいとの想いを強く持たせてくれました。
トータル的な宿の雰囲気も、落ち着いて2~3日過ごすのに良いと感じました。
次回はここをベースに、近くのトレッキングコース巡りを計画したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年07月
ご利用の宿泊プラン
☆【基本プラン】春から秋の基本1泊2食付☆『あなたは、きっと白馬を好きになる!』(4/4~12/8)
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

部屋4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2017年07月31日 06:44:06

あいにくの雨天、白馬の雄姿はチラッとも姿を見せず残念でした。
それを補ってか 料理、従業員のマナー、温泉、は いずれも平均を上回る 良好 嬉しい 楽しい 美味しい でした。
またいつか 晴天!の時 訪れたいと思いながら 雨の中 出立しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年07月
ご利用の宿泊プラン
【大自然で深呼吸】ゴンドラで標高1900mの爽やかな別天地へ!栂池パノラマウェイ往復乗車券+入園券付
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

部屋4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2017年07月30日 13:38:50

友人達3人と泊り止まりがました。料金が安かったのであまり期待していませんでしたが、
料理、部屋、と良かったです。特にバイキングなのにお刺身が、新鮮で美味しかったです。お部屋も白馬岳が見える部屋ではなかったのですが、清潔で広くて気持ち良かったです。
ただ一つちょっと不満はお風呂は清潔だったのですが、おおきな湯船に流れるこむはずのお湯
がなく、どこで入れ替えているのだろうと思いました。露天風呂も湯船に流れこむ湯量が少なくお湯が少ないのかなと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2017年07月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年09月16日 13:05:51

料理長奥山が今のレストランを任せられるようになって8年余り。
本人いわく、(料理アレンジの)ネタが尽きるよと言いながらも、自分の足で各地へ赴き、目と舌でしっかりといろいろなものを吸収し、さらにアレンジを加えたり、自らの持っている技術や知識と組み合わせて新しいものを作り出していく。
そうした繰り返しがいまのレストランの基礎となっています。
ただ料理を出せばいいというところから一歩進んで、出す以上は笑顔になれるものを。おいしいと喜んでもらえるものをという気持ちを常日頃から口に出しています。お刺身もそう、魚の味をしっているからこそ、合格点を出せない刺身は出さないということで、魚の仕入れ先にも常に気をつかっています。
また、お風呂についてですが、ここには保健所という、ホテルを活かすも潰すもというくらいの行政の力が働いています。
営業の許可をいただくのも、保健所の担当者の方次第。もちろんみなさまの安全のためにということで動かれているのだと思いますが、事なかれ主義でもありまして、今、新しくお風呂を建てると、「湯面よりも高いところから温泉を供給する」事に関しまして、いろいろな制約がございます。
そのため、保健所にご指導をいただきまして、保健所から営業を許可していただけるように、保健所の言う通りに湯面の下、つまり、浴槽の底面から温泉を供給する方法をとることになりました。
今そうやって決まっていることが一般に認知されることはほとんどありませんので、関係のある機関にお勤めでもない限りはそう思われるのは至極普通のことだと思います。
お湯が多かろうと、少なかろうと、そういう決まりなんだそうです。
なので、今のお風呂を建てる際に湯面よりも下であることが大前提であれば、湯面を設定する位置から-1cmくらいにすれば、湧いているように見えるんじゃないかと、提案を出しましたが、お湯の温度管理の効率性、お湯の中の清潔さを保つためのお湯の対流を考えると、それはあまり好ましくない。
ということで、一部だけ実装していただきましたが、全部が全部思ったようにはなりませんでした。
私は温泉に入った際に感じられる「あぁ~効くー」という、プラシーボ効果に近いものは大事にしたいと思っています。みなさまも〇、私たちも〇、保健所も〇、そんな方法を考えてまいります。

支配人富岡

ご利用の宿泊プラン
【大自然で深呼吸】ゴンドラで標高1900mの爽やかな別天地へ!栂池パノラマウェイ往復乗車券+入園券付
ご利用のお部屋
【2015年12月リフォーム!【和洋室】最上階東の森側/禁煙室】

部屋4

ココちゃん07185682さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

ココちゃん07185682さん [60代/男性] 2017年07月20日 09:34:47

7月8日(土)に宿泊しました。一昨年に続き2度目の利用になります。お風呂がリニューアルされていて、露天風呂が気持ち良く良かったです。また、夕食後のロビーでのスライドショーや翌日早朝の大出橋までの散策会など、大変満足のいく企画で、良い旅の思い出になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年07月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年09月15日 19:24:17

7月に入り、ようやく白馬村では遅いホタルが飛び交う頃、今年もこうして足を運んでくださいましたことは大変うれしく、本来はご利用中に一言ご挨拶をさせていただくべきだったかもしれませんが、どうかそちらはお許しください。
この場を借りてお礼申し上げます。
一昨年からですと、そうですね、何よりも新しい変化として、大浴場の新設があったのが昨年でございます。
今までの天神の湯も脱衣場部分を中心に、第一期のリニューアルを終え、以前よりも多分快適にご利用いただけるようになったのかなぁと思っています。
露天風呂も、限られた広さではありますが、できる限りみなさまにアルプスの山を、眺めを楽しんでいただけるようにと、今の形で設計しました。
白馬に来ていただいた際の定番スポットとまではいかないにしても、冬のスキーだけじゃない、四季それぞれに楽しみがある場所として、その中の一つの要素としての温泉があってもいいのかなと思っています。
これからもイベント、お散歩は継続して続けていきたいと考えています。ご来館くださった際にイベントがある日は、ぜひご参加くださいませ。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
☆【基本プラン】春から秋の基本1泊2食付☆『あなたは、きっと白馬を好きになる!』(4/4~12/8)
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

部屋4

温泉大好き108さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

温泉大好き108さん [60代/男性] 2017年06月26日 16:07:49

 風呂やレストランからの白馬三山の眺めが素晴らしい。
 食材について、「里の幸」は豊富だったが、今が旬の「山の幸」は少し物足りなかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年06月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年08月30日 14:00:33

この度は大変に遠いところ、この白馬村までお越しくださいまして、本当にありがとうございます。
私、東北が好きで、以前はよくお邪魔させていただいていました。
白馬に住んでからは以前よりも少し遠くなったので、かれこれ3年ほど前に訪れたのが最後ですが、新鉛温泉というところへプライベートで旅行をしたことがあります。
今も印象に残っています。

と、話がずれましたが、今回のご滞在の中で、せめてこのアルプスの景色を楽しんでいただけましたことは何よりでございました。
とだけ書かせていただくつもりはございません。
せっかく連泊いただき、私たちにしてみれば、まだまだできることは多くあったと思っています。
どちらかというと、いい評価をいただくことができましたが、励ましの言葉と受け取らせていただき、もっと私たちらしいやり方を出していかなければと感じていました。
書いていただいた通り、山の幸について、もっと出せたのか、出し方だったのか、何かしら考えられることはあったことでしょう。私の前の前の前の支配人が春に泊まりに来た際にも、山の幸について話をもらったことがあります。
厨房には料理長をはじめ、複数の料理人がいます。
それぞれがスキルアップする中で、近くで採れる季節の幸を自らが知る、採るという選択肢もあります。
それは厨房だけではなく、私たちも一緒ですね。
幸いにもホテルというところはいろいろな分野のスタッフが同じところにいます。
だから力を合わせることもできるわけですから、何でもできると思っています。
まずは自分が先頭切ってやろうと思っていますが、まず今回いただいた山の幸について、みなさまからの声は現場に反映させたいので、料理長とも相談しながらバランスを考えてみたいと思います。
こうしたご意見をいただいた際に、「その時にできることを100%やれたか」という自問自答をします。
理想があるわけですから、そこに近づけるよう、努力します。

支配人富岡

ご利用の宿泊プラン
☆【基本プラン】春から秋の基本1泊2食付☆『あなたは、きっと白馬を好きになる!』(4/4~12/8)
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)】

部屋4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2017年05月17日 17:20:36

写真通りの北アルプスを眺めながらお風呂に入れました。
お部屋も和洋室の北アルプス側は眺めもよく満足したしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2017年05月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年08月02日 14:40:51

そうですね、私ちょうどご宿泊いただいた翌日に予定があったこともあり、当日のアルプスの景色が見えたことを今も覚えています。
雲が少しずつ切れていき、山が見えてきたことも覚えています。まだまだ白く光っている山でしたね。

ちょうど今が梅雨が明けきらないような天気が続いていて、アルプスが見えることが少ないこともあって、アルプスを自分でもみたいですし、みなさまにも見ていただきたいという気持ちがあふれています。
そうした意味でも今回の旅で景色を楽しんでいただけたことは何よりでございました。
一方でホテルのことにおきましては、良くしていかなくてはならない部分が、施設もそうですが、私たち自身の気持ちやスキルにおいても、まだまだたくさんございます。
旅を楽しく。
言うのは易し、行うは難し。
それでも「旅を楽しく」へ向けて力を注いでいきます。みなさまのためでもあり、私たちのためでもあります。
歩みは遅くとも、前へと進んでまいりますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
☆【基本プラン】春から秋の基本1泊2食付☆『あなたは、きっと白馬を好きになる!』(4/4~12/8)
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】和洋室(最上階北アルプス側 白馬一と称される眺望)】

部屋4

ドルチェムーンさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

ドルチェムーンさん [50代/男性] 2017年03月26日 20:17:06

今ウィンターシーズン4回目の白馬でした。日頃雪に無縁な者にとって、ホテルから眺める雪景色そのものが何よりのおごちそうです。
レストランのおごちそうは新しいメニューも加わっていて、地元の食材とともに美味しくいただきました。
雪景色を満喫し、露天風呂で寛ぎ、ホットスタッフの皆さんに触れ、今シーズンの締めくくりに相応しい滞在でした。
新緑薫る季節に再訪したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年03月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年04月20日 23:37:03

本当にいつもありがとうございます。
私、見てびっくりしました。私の出身は伊東市なんです!!なので、勝手に親近感を感じたりしておりまして・・・申し訳ありません。
年に何度かですが、私も実家へ帰ることがありますが、こうやって一年の中で何度も白馬まで来ていただけること、大変な距離の移動だと思います。本当にうれしく思います。
高い評価をいただけましたこと、また、こうして何度も白馬に、こちらに足を運んでいただきますこと、そして、新緑薫る季節のご予約・・・・何気なく見ていたらふと発見してしまい、思わず笑顔になりました。ありがとうございます。
本当にありがとうございます。
この冬から現場は大変なようですが、調理部からの提案で、リピートしてくださるお客様もこうしていらっしゃるので、季節ごとということにこだわらず、みなさまからの意見を即現場に反映して、メニューも適宜変えていこうよ!という嬉しい提案が出てきまして、事実こうしてメニューを変えております。
次回にも新しい料理を用意いたしますので、ぜひご感想をお聞かせくださいませ。
次はまさに新緑の頃、私は年で一番きれいだと思える季節です。
ホテルのこともそうですが、景色も楽しんでいただければ、感動を共有できましたら幸いです。


支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大30%OFFさらにポイントちょっとUPw白馬へ行こう!温泉とバイキング旅
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

部屋4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2017年03月06日 22:29:35

温泉2ヵ所ありとても良かったです。遅い時間や、早朝も利用できるのがありがたいです。また機会があれば利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年02月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年03月12日 18:22:48

はい、今回大浴場の新設の際に、他の方からお風呂が2つあっても・・・。というアドバイスを受けながらではありましたが、強い思いでオープンさせていただくことができました、わらび平の湯。
完成4ケ月が過ぎました。
すでに多くの方にご利用いただいております。
方や、今までの天神の湯につきましても、12月に脱衣場を中心に第一期のリニューアルを行うことができました。
これで新しい温泉の利用状況などを鑑みながら、第二期の工事をどうするかというところについて、考えていく予定でございます。
お風呂への高いご意見がいただけるようになりましたことは、私たちへの励ましの言葉にも聞こえてきます。
これから何年か経って新しさというのが薄れていったとしても、二つあるというところをみなさまに楽しんでいただけるものでありたいと願いなら、しっかりと手入れを続けていきたいと考えています。

みなさまからの声をうけ、内湯にも時計を設置しました。
その他、少しずつ変えていきますので、次回が今回以上に楽しんでいただけますよう、努めてまいります。

支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
【ポイントキャンペーン中】温泉大浴場別棟完成!大浴場が2か所になって絶景温泉三昧&バイキング
ご利用のお部屋
【★【リニューアルツイン】(喫煙可・北アルプス側・1F)】

部屋4

亮3008さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

亮3008さん [40代/男性] 2017年02月04日 21:02:09

Room is clean spacious for our family of three. Onsen is newly renovated with very nice view. Shutter bus service is less than 10 mins wait. Dinner and breakfast is buffet type with lots of choices.

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年01月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年02月08日 18:16:17

Thank you for your advice. We cannot answer in English, i will write to you in Japanese...
英語は得意ではありませんので、日本語でお返事をさせていただきますことをお許しください。
海外から楽天トラベルサイトを通じてのご予約をしてきただきましてありがとうございました。

今回ご利用いただきました和洋室は、部屋の数が少ないですが、3名様以上であれば、このタイプでおくつろぎいただくのがいいかなぁ思っております。
お部屋のテレビはもう一回り大きなものにしたい。和室と床の間をさらに効率的に使えるような工夫をして、ご滞在をもっと楽しんでいただきたいという気持ちも持ちながら、次の改修は具体的にまだ決まっていませんが、少しずつより良いものへと変えてまいります。
今回はお部屋からは北アルプスがご覧いただけないお部屋でございましたが、今回以上に景色のいい、北アルプス側のお部屋もございますので、次の機会がもしもあるならば、そちらもご検討いただければ幸いです。
旅全体がより良いものになるために、これからも日々改善に力を注いでまいりたいと考えています。
さらに言えば、白馬の魅力はスキー場だけではないと思います。確かにショッピングやレジャー面では弱いですが、この雄大な景色は他では味わうことができません。
いつの日か、またお会いできることを楽しみに、今回のお礼の言葉とさせていただきます。

謝謝
支配人富岡

ご利用の宿泊プラン
【お先でスノ。】【冬の基本プラン】温泉大浴場別棟完成!大浴場が2か所になってゆったり絶景&温泉三昧
ご利用のお部屋
【2015年12月リフォーム!【和洋室】最上階東の森側/禁煙室】

部屋4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2017年01月03日 11:21:43

スノボで12月30.31日利用させていただきました。受付の接客が親切で凄くてよかったです。部屋は暖かいですが、通路や食べる場所は少し寒かったです。夕食と朝食は種類が豊富でおいしくいただけました。でも好き嫌いが多い人には向いてないと思います。部屋からの景色もよくてまた行きたいと思える所でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2016年12月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年01月03日 20:51:22

年末を白馬村で、そして私どもハイランドホテルでお過ごしくださいましたこと、ありがとうございます。
どうでしょう、私も直接いろいろとお話しさせていただいたわけでもございませんでしたが、もっと何か出来たのだろうなと、書いていただいた内容を読んで思うところがあります。

廊下はそこまで温度を高くはしておりませんが、通路の寒さに関しては、私どもの原因でございまして、暖房器具の不調が招いたことが判明しております。初歩的なところで申し訳ありません。今は改善いたしました。

また、お食事に関しまして、好き嫌いが多い人には・・・というところで、私たちの何かが足りなかったのだと思いますが、味付けが悪かったのでしょうか、それとも何か食べられない食材が多く使われていたのでしょうか。おいしくいただけましたとも書いていただいていますし、おいしいと言っていただきたいというのが調理場の本音でもありますので、気になるところでございます。
みなさまの様子を見ながら、ご意見に耳を傾けながら調整させていただきます。
もしも次回ご利用がありました際には、今回と同じことにならないよう、アドバイスをいただけるように一生懸命対応させていただきます。

支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
◎リフト券引換場所が限定=【訳あり】白馬五竜&Hakuba47スキー場リフト1日券付(~3/5)
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)】

部屋4

HIJIRICCHIさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

HIJIRICCHIさん [40代/男性] 2016年10月02日 11:49:31

部屋は充分な広さで食事も美味しく、露天風呂からの眺望は最高です。
翌日は熱気球の係留飛行も体験する事が出来て、大変満足でした。
次回はスキーシーズンに訪れたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年01月03日 22:18:56

白馬村も暑かった夏休みのシーズンから一転、今は毎朝氷点下を記録するような季節を迎えています。
あれほどみずみずしく緑色に揺れていた葉は、今見たら杉の木位でしょうか、植物は春の訪れをただただじっと待っている季節となりました。
真っ白の景色は印象的に瞼に映ることでしょう。目の前がまるで非日常に感じられるかもしれません。
とはいえ、昨シーズンに引き続き、今シーズンも白馬村は寡雪に泣いております。年末から景色は白くなりましたが、雪の量は例年に比べて圧倒的に少ない冬を迎えています。
これからしっかり雪が降るのか、わかりませんが、今シーズンとはいいません、またいつでも白馬にお越しいただけたら幸いです。
夏の景色とは180度異なった景色をいつかまたお楽しみくださいませ。

夏と冬、山の形と私たちの笑顔が変わらずにお迎えできますよう、今から準備しておきます。


支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
『あなたは、きっと白馬を好きになる!』☆春から秋の基本1泊2食付☆(洋室ツイン1~3名)
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)】

部屋4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2016年09月24日 08:02:11

あいにくの雨でしたが、スタッフの方の対応がよく居心地がよかったです。
建物自体は古いですが、あちらこちらに生花が飾ってあり、とても癒されました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年01月04日 21:34:34

昨年(2016年)のこの9月は本当に青空が恋しい一か月でした。正直記憶にないくらいの曇り、雨が続き、一言で秋雨前線という言葉では片づけられないように思います。
今回ご宿泊いただいたお部屋は、ホテルでも最も眺めのいいお部屋でございました、雰囲気だけでもとは思いつつも、ぜひ改めてこのお部屋からの景色をいつかの機会に堪能していただけたらと考えています。

白馬村を一望するこの場所にホテルが建ってから早四十数年、年季の入った箇所があるのは事実ですが、みなさまがより多く使う場所から順番に手を入れて、過ごしやすさを追い求めていくのが私たちの仕事の一つだと考えています。
私たちのサービスレベルもそれに合わせて向上していくように、これからも努力惜しまずに業務に励んでまいります。

支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
晴れたら白馬一の絶景客室!?『一度は見てみたい!泊ってみたい!』最上階北アルプス側和洋室≪2食付き≫
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】和洋室(最上階北アルプス側 白馬一と称される眺望)】

部屋4

もんきーぱんつさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

もんきーぱんつさん [50代/男性] 2016年09月13日 11:13:25

八方で冬に食べたラーメンが食べたくなり、ドライブがてらにやってきました。立地は孤立していますので静かでよいですが、歩いて食事に行くのは大変です。しかし、平日の宿泊でしたが価格パフォーマンスは非常に高く、部屋や温泉露天風呂やスタッフの笑顔だけでなく、朝晩のバイキングもとてもおいしかったのでお願いして正解でした。但し「とにかくガッツリ油ギッシュにたらふく食べたい!」人には不向きです。ご飯は食べ放題ですが・・・

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年01月04日 21:42:58

ありがとうございます。
もしかして冬の八方で食べたラーメンとは温泉を麺の仕込みに利用しているという「八方美人」のラーメンでしょうか??
・・・と書いているとなんだか食べたくなりますね。
最近は冬の繁忙期ということもあり、昨日お店の前を通りましたが、列ができていました。

私どもホテルは景色がいい場所にある分、徒歩数分で●●へというアクセスがございません。最寄りの駅で15分、コンビニは30分はかかります。
そうしたこともありまして、可能であれば夕方ころにホテルに到着し、温泉を楽しんでから夕食のバイキングをお召し上がりいただくという流れで過ごしていただけるといいのかなと、さらに食事後は再び温泉でちょいと長めに温まっていただき、ベッドに入る。
ということではいかがでしょうか。

季節ごとにメニューを変えるバイキングは、コンセプト自体が普通の(と私が思っている)バイキングとは異なります。
おいしさを第一に優先しますが、その次には見た目豪華なものではなく、季節の物、そして地元の物という順番としていますので、定食であるようなおかずは少ないかもしれません。
ただ、これも私たちの押しつけなのかもしれません。
みなさまからのお声として、エビが食べたい、カニがないか、など、そうした声が多くなった際には真摯に受け止め、メニューの変更も相談していきます。

支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
『あなたは、きっと白馬を好きになる!』☆春から秋の基本1泊2食付☆(洋室ツイン1~3名)
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)】

部屋4

うさぎ0512さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

うさぎ0512さん [60代/女性] 2016年07月22日 21:51:33

何度も白馬には行ってますが、朝食無し夕飯ありプランはとっても嬉しいプランで予約しました。
朝食時間に制約されるよりゆっくりチェックアウト出来て良かったです。
バイキングは苦手でしたが、とっても美味しいバイキングで満足出来る宿でした。
また利用したいホテルでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年07月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年01月07日 13:53:59

いわゆるホテルのスタンダードのプランとして、二食付き、朝食付き、食事なし
という三本の矢?のような定番がございました。

その中で、夕食のみがあったとしてもいいのでは?という意見や、疑問が出てきまして、この夕食のみあり、朝は無しというプランを販売することとなりました。
もともと二食付きを中心として販売しているため、大きい割引とはなっていませんが、スタイルはみなさまがお選びいただけることが一番だと思いますので、そういってくださいますと、プランを作った「かい」があったのかなと嬉しくなります。
バイキングというお得意でないお食事もお褒め頂きましたことは嬉しく思います。
社長は将来的に、会席とバイキングと両方やりたいと話していますが、叶うとしてもまだまだ先のことになりそうです。
ただ、バイキングとはいえ、量よりも質で、おいしさでこだわりたいなと思っている気持ちもあります。その中でお気に召したものをお好きなだけ食べていただこうという、無駄も少なくなるのかなというメリットの部分もあるかと思いますので、たまには?バイキングにも挑戦してみてください。
何を隠そう、私もバイキングよりも会食派と書いたら怒られそうですが、私の場合は席でゆっくり飲みながら箸を進めたいので。といいつつも職業柄バイキングの宿に泊まることの方が多い!?のですが、最近はバイキングを好きになっている新しい?自分を発見できますので、これからも今回に懲りることなく、バイキングのホテルにも足を運んでみてください。

これからもよろしくお願いいたします。
支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
【春~秋も白馬を楽しもう】夕食は信州食材主役のバイキング♪朝食なしプラン
ご利用のお部屋
【★【リニューアルツイン】(喫煙可・東の森側・1F)】

380件中 121~140件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ