楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテルのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.23
  • アンケート件数:1044件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.04
  • 立地4.40
  • 部屋3.73
  • 設備・アメニティ3.75
  • 風呂4.41
  • 食事4.18
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

895件中 21~40件表示

設備・アメニティ5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2023年03月21日 16:35:28

いつも八方尾根のスキーの際は利用させていただいてます。食事は美味しいし、温泉も絶景の景色ですし、白馬では1番のホテルです。いつまでも、利用させていただきたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年03月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年03月22日 11:55:12

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

当ホテルはスキー場があるエリアからは若干距離が離れていますが、白馬村内の各スキー場までは車で15分以内で行くことが可能でございます。あわせて、ホテル発のシャトルバスが運行されております。シャトルバスは始発便が多いため、確実に座ることができて非常に便利ですのでもしお越しいただける際にはお気軽にご利用いただければ幸いです。


また、「白馬では1番のホテル」という言葉をいただけたことにつきまして非常に嬉しく感じております。当ホテルにお越しいただいているお客様の多くは「温泉」と「食事」を期待されてお越しいただいているのを日々感じております。そのような期待に応えられるよう日々スタッフ一同取り組んでおります。

今後も、皆様に「来てよかったね。楽しかったね」と感じていただけるような接客・サービスをこれからも創造(しんか)してまいります。
またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
2室で快適!ツインルーム隣同士をお約束◆分散型旅行のすすめ<2食付>
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン:隣同士の2室】北アルプス側3階以上眺望】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2023年03月14日 17:39:36

コロナ前に利用し、また行きたいとずっと思っていました。
バイキングのメニューは、豪華な食材を使用しているわけではないですが、土地の食材や旬の物が使われ、とても工夫が凝らされています。
お風呂場は頻繁に掃除をされるのか、とても綺麗でした。
建物は古いですが、館内は清潔で過ごしやすいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年03月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年03月17日 12:35:55

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。久々のご利用とのことでしたが、ゆったりとお寛ぎいただけましたでしょうか?

日々様々なお客様と接する中で、当ホテルにお越しいただいているお客様の多くは「温泉」と「食事」を期待されてお越しいただいているのを感じております。そのような皆様のご期待に添えるよう、現状に満足することなくこれからも新しいサービスや取り組みを行っていくことで少しでも「しんか」していくことをお約束させていただきます。

当ホテルのバイキング料理は派手さはないかもしれませんが、地元の農家の皆様や生産者の皆様とともに「白馬やその周辺の旬の素材」にこだわった「地消地産」のメニュー作り、「ハイランドでしか体験できない食空間の提供」を目指しております。また、ライブキッチンでは「出来立てのものを味わってもらいたい」との思いから、料理人が腕を振るって一品一品お客様に提供させていただいております。季節に応じてメニューも変わってきますのでよろしければ他の季節のメニューもお楽しみいただければと思います。

またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
2室で快適!ツインルーム隣同士をお約束◆分散型旅行のすすめ<2食付>
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン:隣同士の2室】優しい日差しの、東の森側】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2023年03月12日 18:37:53

食事が美味しかったです。絶対また行きます!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年03月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年03月14日 10:03:42

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

食事につきましてご満足いただけたことを非常に嬉しく感じております。日々様々なお客様と接する中で、当ホテルにお越しいただいているお客様の多くは「温泉」と「食事」を期待されてお越しいただいているのを感じております。そのような皆様のご期待に添えるよう、現状に満足することなくこれからも新しいサービスや取り組みを行っていくことで少しでも「しんか」していくことをお約束させていただきます。

当ホテルはウインターシーズンはスキーなどを目的に、グリーンシーズンはのんびりと白馬やその周辺を散策する目的で連泊されるお客様も多くいらっしゃいます。そのようなお客様にも満足していただけるよう、地元の素材にこだわり、旬にこだわり、手作りにこだわり飽きの来ないメニュー作りをこれからも提供させていただきます。

よろしければ、他の時期にもお越しいただいて冬とは異なる魅力や味覚を体感していただければ幸いでございます。またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 3階以上の眺望指定】

設備・アメニティ5

sara鯖在住rrp姫さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

sara鯖在住rrp姫さん [30代/男性] 2023年02月28日 23:32:43

食事がとってもおいしかったです。
2泊しましたが、夜も朝も8割以上違うメニューでどれもおいしく、二日間ともあれもこれもと食べ過ぎちゃいました。
お部屋は2階でしたが窓からの展望は文句なしに良かったです。
また二人で泊るには十分な広さで掃除は行き届いておりキレイでした。
加湿機能付きの空気清浄機があったのが個人的には良かったです。
フロントの方は親切丁寧な接客でとても好印象でした。
露天風呂は文句なしの景色です。
日帰り客と一緒の風呂ですし詰め状態を経験したことがあるので、宿泊者専用のお風呂が別になってたのが個人的にはとてもよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年02月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年03月02日 19:53:11

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

食事につきましては、今回ご宿泊いただいた2月下旬はスキーやスノーボードなどを楽しまれるために連泊されるお客様も多くいらっしゃいますので、地元の素材にこだわり、旬にこだわり、手作りにこだわりながら、飽きの来ないメニュー作りを心掛けております。

合わせて、客室につきましてもお褒めの言葉を頂きありがとうございます。客室はホテルライフにおいて最も重要な場所であり、今後も引き続きお越しいただいた皆様に快適に滞在していただくため、ゆったりと落ち着いて寛いでいただけるような滞在環境の提供を目指してまいります。

最後になりましたが、ゆっくりとお客様に湯浴みを楽しんでほしいとの思いから2016年に宿泊者専用大浴場「わらび平の湯」を新設しております。ハード面の整備を進めるとともに、常に清潔で気持ち良い環境を創り出すことが私達の使命であると考えております。

次回、お越しいただける際には「もっと白馬を、もっとハイランドを好きになっていただける」ようスタッフ一同取り組んでまいります。またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 温泉に近い1階~2階】

設備・アメニティ5

しげちゃん3160さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

しげちゃん3160さん [60代/男性] 2023年02月04日 13:05:06

1月9日宿泊しました。特に気に入ったのが露天風呂からの景色がさいこうでした。食事もおいしくのんびりと過ごせました。翌朝は大雪になり車の雪かきが大変でしたが、この時期味わえる露天風呂からの雪景色がとても良いためま、近いうちにまた宿泊したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年01月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年02月06日 21:23:51

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

露天風呂からの景色をご堪能いただけたようで非常に嬉しく感じております。私も白馬村に来て10年あまりになりますが、朝昼晩、春夏秋冬で様々な表情を見せてくれるので飽きさせてくれません。よろしければ、他の季節にお越しいただいてまた違った北アルプスや白馬の魅力を体感していただければ幸いでございます。

また、料理につきましては、地元白馬産の、地元信州・長野県の食材を中心としたメニュー構成を心がけています。なるべく地のもの、旬のものでもてなそうという気持ちから作った白馬ハイランドホテルの食材目標は89.8(ハクバ)km圏内のものを料理全体の81(ハイ(ランド))%使用するというものでございます。旬の食材は、旬でない時期のものに比べ栄養価の含有量に約2倍の差があるというデータもあるくらいでございますので、今後もできる限り旬の食材にこだわり、地元の食材にこだわったハイランドでしか味わうことの出来ないメニューを作り出すことを目指してまいります。

最後になりましたが、今後も「また、ハイランドに泊まってみたいな」と思わせるようなプランや商品づくり、「もっと白馬村を当ホテルに興味を持っていただける」ようなブログやSNS等による旬な情報発信等を積極的に進めてまいります。またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年11月19日 11:38:41

今年もお世話になり有難う御座いました。
今年は両足骨折の為…全く歩けず状態から…貴ホテルに伺うのを楽しみに頑張った1年でした。
実家に帰る気分です。
ただ1点お詫びがあります。
館内で自前のゴムスリッパを履いておりましたら…外履きスリッパに見える為…お風呂入口で他のゲストの方から顰蹙をかいました。
外履き侵入禁止のエリアだからですが…外履きに使用せず館内のみの使用の為お許し頂きました。
骨折後着地がしやすいので使用しているスリッパです。
他のゲストの方から…ルール違反と思われる行為をとり申し訳ございませんでした。

また来年も伺う事楽しみにして毎日を頑張ります。
有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年11月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年11月20日 20:36:28

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

両足骨折をされてから、当ホテルにお越しいただくことを目標にされて頑張った1年ということでしたがお楽しみいただけましたでしょうか?
その中で「実家に帰る気分です。」という言葉を頂けたことにつきましてスタッフ一同非常に嬉しく感じております。
というのも当ホテルの基本コンセプトは「民宿型ホテル~家族のように~」としてお客様との距離が近いことを目標としているからです。

さて、今回のゴムスリッパの件につきましては、当ホテルはユニバーサルデザインの考え方を重視しており、お客様の足を守るために必要なものであるという主旨を理解してこちらで了承したものでございますので、お気になさらないでください。とはいえ、他のお客様にも納得を頂ける方法はないのか等考えさせられました。当ホテルのお客様はみなさん優しい方々故、何らかの最適な解を求めて行きたいと思います。
また、自分たちはワンステップ成長する機会を与えていただいたようで、今回の投稿を頂けたことは非常に嬉しい限りでございます。

また、来年お越しいただける際にも「実家に帰ってきたよう」に感じてもらえるようなおもてなしやサービスを提供できるように「しんか」していくことをお約束させていただきます。

またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【さき楽55】早期の予約が一番おトク<2食付・基本プラン>【楽天限定】
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年11月15日 08:04:09

ハイランドライトというコーヒーがめっちゃ美味しかったです!
朝ご飯に出た ちまきも!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2022年11月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年11月15日 09:36:06

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

コーヒーにつきましてお褒めの言葉を頂けたことにつきまして非常に嬉しく感じております。コーヒーにつきましては「ホテルオリジナル」のブレンドのコーヒーをお出ししております。豆のブレンド方法などについて業者さんとスタッフで話し合いながら作り上げたハイランドオリジナルの逸品でございます。こちらのコーヒーはお持ち帰りいただくことも可能ですので、食後に客室やロビー、白馬の絶景を堪能できる「空やまテラス」など自分だけのマイプレイスを探していただき、ゆったりとコーヒーブレイクしていただければと思います。

朝食は、一日の栄養源をチャージするために非常に重要なものであると私達は考えております。そこで、当ホテルでは私達が昔から食べてきた伝統的な食材の頭文字「ま(豆類(豆腐や大豆)・ご(ごま)・わ(わかめなどの海藻類)・や(野菜)・さ(魚)・し(しいたけなどのキノコ類)・い(イモ類)」を大切にしたメニュー作りに取り組んでおります。

夕食につきましても、地元の旬の素材を活かしたメニュー作り、ライブキッチンでは揚げたての天ぷらなどのメニューをご用意しておりますので、よろしければ次回お越しいただける機会がございましたら、2食付きのプランでお申し込みいただければ幸いでございます。

もっと当ホテルを「第2のふるさと」のように身近に感じていただけるよう、これからも様々な点においてアップデートしていくことをお約束させていただきます。またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【朝食付プラン】白馬で思いっきり遊ぼう!チェックインは、のんびり23時まで
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年11月14日 16:40:52

埼玉からの友達と一泊させて頂きました
白馬に初めて来た友達は朝ホテルから見た北アルプスの三段紅葉に大変感動して喜んでくれました 夕飯は90分だったので少し忙しくもう少し味わいたかったけれど、その分朝食は窓際の席で優雅に山を堪能しながらとれたので大満足でした 長野県に住んでいても中々味わえない旅でした

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年11月15日 09:21:23

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

今回、お越しいただいた時期は北アルプスの山々に雪が降り、山頂部は「白」、中腹部は「赤」、そして山麓部の針葉樹の「緑」と三色に彩られる「三段紅葉」のちょうど見ごろの時期でございました。思う存分に堪能していただけたようで非常に嬉しく感じております。当ホテルには、「天神の湯」・「わらび平の湯」という2か所の露天風呂、ダイニング「ほわいえ」、ロビー、「空やまテラス」というビュースポットが多々ございますので、お好きな場所で絶景をお楽しみいただれば幸いでございます。

最後になりましたが、夕食の時間につきましてのご意見ありがとうございます。お越しいただいた時期は「全国旅行支援」の期間中ということもあり、多くの皆様にご宿泊いただきダイニングも大変混みあっていたかと思います。現時点においては、そのような状況であり夕食時には90分という時間制限をもうけさせていただいておりますが、運用方法の見直し等を含め、少しでもゆったりと寛いでいただける体制を構築できないかの検討を進めてまいります。

スタッフ一同、またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
W絶景 白馬岩岳マウンテンハーバー ゴンドラ&リフト乗車券付きプラン
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 3階以上の眺望指定】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年11月11日 09:00:54

立地が良く景観が最高です。テラスがあったため朝日を浴びる白馬を堪能できました。お風呂は湯質も景色もよく、チェックアウト前に何度も入ってしまうほどです。
受付の方も親切でハキハキとした対応に好感を持てました。
ホテル自体は古いのかもしれませんが、随所に客を飽きさせない工夫が見受けられ楽しむことができます。
一方でバイキングの料理に少し不満が残ります。全国旅行支援の影響があるかと思うのですがバイキングの料理が空のまま補充されず食べるものがない場面と食べ物を求める人で混雑することがありました。料理自体は郷土料理など取り入れており美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年11月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年11月11日 14:17:40

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

空やまテラスからの眺望を気に入っていただけたことを非常に嬉しく感じております。テラスからの景色は、晴れたり曇ったり雨が降ったりでその景色を大きく変えてくれます。もちろん、今回のようにピーカン(快晴)の元で北アルプスの山々をご覧いただけるのがベストかと思いますが、雨が降った日の山々の景色も水墨画のように見えたりして個人的には大好きな景色でございます。天候による変化はもちろんのこと、朝昼晩による一日の中での変化、春夏秋冬による変化などを客室、食事処、風呂など様々な場所から感じていただければ幸いでございます。

また、スタッフの対応についてお褒めの言葉を頂きありがとうございます。ホテルは、表に立って接客しているスタッフ以外にも様々なスタッフがいて初めて成り立つものでございます。全てのスタッフが、「また来たいと思っていただけるように」との気持ちで日々頑張っております。

最後になりましたが、食事の補充が十分になされていなかった点についてお詫び申し上げます。食事は皆様がご宿泊の際に非常に楽しみにされていることの一つだと思います。「全国旅行支援でお客様が多かったから仕方ないね!」などと言って許されることではありません。このようなことが無いように、食事の補充がなされているか確認の頻度を高めるなどの対応をさせていただきます。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 温泉に近い1階~2階】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年11月09日 12:15:27

利用するのは4回目です!
ホテルの皆さんが家族のように接してくださるので大好きです

私は体が大きめなので、ベットが少々窮屈ですが、他は満点です!

夕焼けの景色と星空と朝の山にかかってる虹がきれいでした、また行きます

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年11月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年11月11日 11:44:24

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

朝の山にかかっている虹をご覧になられたのですね!、そのような素敵な景色を出逢われたことを非常に嬉しく感じております。景色につきましては、朝昼晩・春夏秋冬と大きく表情を変えてくれます。よろしければ、他の季節にも訪れていただいて違った魅力を感じていただければ幸いでございます。

また、スタッフの接客についてお褒めの言葉を頂きありがとうございます。接客やサービスはTPOによって求めるものは変わってきますし、「これだけやれば正解」というものがなくスタッフもそれぞれ日々模索しております。その中で、お客様が何を希望されているか、自分がお客様だったら自分の行動をどのように感じられるのか、という基本的な視点に立ちかえり心に残る「おもてなし」とはどういうものかについて今後も考えてまいります。

最後になりましたが、ベッドにつきましてはツインベッド2台ではなく一部の客室においてダブルベッドを導入することはできないか?など違った視点からの検討も行っていければと考えております。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

設備・アメニティ5

さちさちこさちこさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

さちさちこさちこさん [40代/女性] 2022年11月07日 18:52:10

家族でお世話になりました。

お風呂がとても気持ちよく、景色も泉質も良かったです。

スタッフ皆さんの対応も優しかったです。
7歳の娘もとても喜んでいました。

お世話になりました、ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年11月08日 22:40:26

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

当ホテルの温泉(白馬姫川温泉)につきましてはホテルから5km程離れた源泉のある場所から毎日新鮮なお湯を何回も往復して運んでおります。白馬姫川温泉は塩化物泉で、「熱の湯」と呼ばれているほど保温効果があり、温泉に浸かることで血行がよくなり癒されること間違いなしでございます。実は、白馬村は当ホテルを含めて村内に6つの源泉がある全国でも珍しい「湯の郷」でございます。ホテルのフロントでは村内の日帰り温泉施設で使用することができる「温泉共通入浴券」も販売しておりますので、よろしければご購入いただきのんびりと湯巡りを楽しまれるのも個人的にはオススメさせていただいております。

合わせて、スタッフの対応につきましてお褒めの言葉を頂きありがとうございます。接客やサービスにつきましては、コロナ禍という中でもせめてハイランドにお越しいただいている時間だけでもお客様にはゆったりとした気持ちになっていただきたいとの思いでスタッフ一同常に取り組んでおります。

今回は、長野県が実施しておりました「信州割SPECIAL」事業のプランでのご利用でしたが、いかがでしたでしょうか?もっと当ホテルを「第2のふるさと」のように身近に感じていただけるよう、これからも様々な点において「しんか」していくことをお約束させていただきます。

またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【信州割SPECIAL】長野・群馬・埼玉・新潟・富山・石川・福井・山梨・岐阜・静岡・愛知・三重
ご利用のお部屋
【【洋室】1階 北アルプス側・思いやりルーム】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年11月03日 19:49:09

数年前より何度か利用させて頂いてます。今回は紅葉が一番素晴らしいこの時期に両親へのプレゼントで、三世代で利用させていただきました。
人数が多かったので、食事の際はテーブルの配置をご配慮頂き、細やかな対応に感謝です。食事は体に優しいお料理で、80歳の父も普段より沢山食べていました。初めて食べたマコモ茸の天ぷら、見た目は地味だったのですが食べると想像以上に美味しく何度もおかわりしてしまいました。
夕食後は星空のスライドショーがあり、子供達も楽しかったようです。

天気がいい日は本当に大絶景!景色を見た母が「スイスみたい!」と感動していました。
翌日は岩岳マウンテンリゾートへ。車で9分と近いので、早朝から行けてゆっくりと過ごせ、話題の絶景ブランコにも乗れました。

両親を連れて旅行するならこちらのホテルと思っていたので、予想通りで大満足。白馬といえば、白馬ハイランドホテルですね。
いつも変わらぬ素敵なスタッフの皆さま、お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年11月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年11月04日 06:38:11

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

天ぷらにつきましてお褒めの言葉ありがとうございます。天ぷらは、今回食べていただいたマコモ茸を含め、衣に使用する材料のすべてをしっかりと冷蔵庫で冷やすことによって、衣に粘りが出ないようにしてカラッと揚がるようにしております。食事につきましては、旬の食材は、旬でない時期のものに比べ栄養価の含有量に約2倍の差があるというデータもあるくらいでございますので、できる限り「地元の旬の素材」にこだわった「地消地産」のメニュー作り、「ハイランドでしか体感できない食空間の提供」を目指しております。

星空観察会にもご参加いただきありがとうございます。当ホテルでは「白馬のことをよく知ってもらいたい」「もっと白馬のことを大好きになってもらいたい」との思いから、グリーンシーズンを中心に様々なイベントを実施しております。星空観察会以外にも、夜は長野県内を走る鉄道の話題や、白馬やその周辺の山々の紹介、白馬やその周辺で捕れる虫の話題などのスライドショー、朝は白馬の絶景スポットのひとつである大出公園までのお散歩など数多くのイベントをご用意しておりますので、他のイベントにもご参加いただければ「もっと白馬を好きになっていただける」こと間違いなしでございます。

当ホテルでは、11月中旬までのグリーンシーズン中につきましては、今回お出かけになられた「岩岳マウンテンリゾート」の他に、「八方アルペンライン」、「つがいけロープウェイ」、「白馬五竜高山植物園」の各種チケットをご用意しております。朝6:30よりフロントにてチケットを販売しておりますので、当日の天候等によってご購入を検討していただければ幸いでございます。各スポットまで車で20分以内で行くことができますので、当ホテルを起点に白馬を思いっきり堪能していただくことも可能でございます。

もっと当ホテルを「第2のふるさと」のように身近に感じていただけるよう、これからも様々な点においてアップデートしていくことをお約束させていただきます。
またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
2室で快適!ツインルーム隣同士をお約束◆分散型旅行のすすめ<2食付>
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン:隣同士の2室】優しい日差しの、東の森側】

設備・アメニティ5

めぐみ6263さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

めぐみ6263さん [70代/女性] 2022年10月31日 21:46:39

24日と25日二泊しました。部屋からの眺め最高でした。食事は24日の夕食がよかったけど、翌日の夕食は品数が少なかったのが、やや不満です。それでも、楽しい旅でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2022年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年11月02日 17:56:00

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

客室からの眺望をお楽しみいただけたようで非常に嬉しく感じております。当ホテルには、今回ご宿泊いただいた北アルプス側のお部屋と反対側の森側と呼ばれる大きく分けますと2つのタイプの部屋がございます。北アルプス側のお部屋は客室から見える景色を満喫したいお客様が多い4月~11月のグリーンシーズン、森側のお部屋はリーズナブルにご宿泊されたいお客様が多い12月~3月のウインターシーズンに人気がございます。それぞれの時期や目的に沿ってお部屋をお選びいただければと思います。

食事につきましてのご指摘ありがとうございます。この時期はのんびりと白馬やその周辺を散策する目的で連泊されるお客様も多くいらっしゃいます。そのようなお客様にも満足していただけるよう、日ごとにメニューを変えております。
メニュー数については変わりがないはずですが、もしかしたら十分な補充がなされていなかった可能性が考えられます。このようなことがないように定期的な確認作業を行い皆様に出来たての料理を堪能していただくような体制を整えてまいります。

またのお越しをスタッフ一同お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【貸切風呂付】プラベートで楽しめる絶景温泉でほっ。とする
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 3階以上の眺望指定】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年10月18日 16:29:44

チェックインの時から、スタッフの対応が良く、気持ちよく過ごすことができました。食事時間が分けられていたので、混むこともなく、ゆっくりとできました。ただ、3人用のテーブルを2人で利用するなど、宿泊者側のマナーが悪かったのが残念です。それでも、白馬の山並みを見て浸かる温泉は最高ですね。また利用したくなるホテルでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年10月20日 12:40:56

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

「また利用したくなるホテル」との言葉を頂けたことにつきまして非常に嬉しく感じております。
お客様は、それぞれの目的に沿って予約をされ時間と費用を費やして白馬までお越しいただいております。その中で、ゆったりと寛いでいただける時間を提供することが私達に求められた使命であると考えております。

まだまだ至らない点も多々ありますが、今回頂戴したご意見などを参考にして、お越しいただいたすべての皆様に「来てよかったね。楽しかったね」と感じていただけるような接客・サービスをこれからも創造(しんか)してまいります。

またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【さき楽55】早期の予約が一番おトク<2食付・基本プラン>【楽天限定】
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年10月11日 00:47:05

お部屋が綺麗で気持ちよく過ごせました。
朝食はとても満足でしたが夕食はもう少し中華風なものとかあったらよかったなと思いました。
好き嫌いの多い私にはバイキングは嬉しいです。

スタッフの方と対応もとてもよく気持ちよく泊まれました。
車で行ったのですが宿の看板が地味でしたのでもう少しで行き過ぎるところでした(笑)
エレベーターの表示もわかりにくく行き過ぎてしまいました。
後から見ると色々工夫されていたのですがパッと目につく表示が欲しかったです。
全体としてはとても快適に過ごさせていただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年10月14日 13:32:40

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

客室につきましてお褒めの言葉を頂きありがとうございます。ホテルライフにおいて最も重要な場所となるのは言うまでもなく客室でございます。今後も引き続きお越しいただいた皆様に快適に滞在していただくために、ゆったりと落ち着いて寛いでいただけるような滞在環境の提供を目指してまいります。

食事につきましては、派手さはないかもしれませんが、料理人が地元の旬の素材にこだわり、手づくりにこだわり、ハイランドでしか食べられない味覚の提供を目指して日々取り組んでおります。食材につきましても、できる限り『ホテルから89.8(ハクバ)km圏内のものを料理全体の81(ハイ(ランド))%使用』することを目指し日々奮闘しております。その中で、今回いただいた中華風なメニューがあればというご提案も含めてさらに満足していただけるようなメニュー作りを目指してまいります。

最後になりましたが、エレベーターの表示を含めた点につきましてのご提案ありがとうございます。館内案内につきましては、お越しになったお客様にシンプルかつ分かりやすいものである必要性がありますので、今後見直しの実施等を検討してまいります。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【和洋室】最上階 東の森側 心落ち着く広々空間】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年09月27日 00:18:34

お風呂が絶景でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年09月27日 14:41:06

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

お風呂からの眺望を満喫いただけたこと、非常に嬉しく感じております。当ホテルは白馬村の中心部から外れた「蕨平(わらびだいら)」という地区の中にございます。周辺にお店などございませんが、北アルプスの山々を一望していただけるロケーションがございます。

景色につきましては、朝昼晩・春夏秋冬と大きく表情を変えてくれます。白馬村は、春は田植えの時期に北アルプスの山々が田んぼに映る「水鏡」、夏は燃えるような山々の「緑」、秋は山麓の木々の「緑」、中腹の紅葉の「赤」、山頂の冠雪の「白」という「三段紅葉」、冬はもちろん一面に広がる「銀世界」と季節ごとに魅力がいっぱいございます。よろしければ、他の季節にもお越しいただいて違った魅力を体感していただければと思います。

次回、お越しいただいたときには「もっと白馬を、もっとハイランドを」好きになっていただけるような発見やサービスをお届けできますよう、スタッフ一同取り組んでまいります。またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

設備・アメニティ5

じゅんろうくんさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

じゅんろうくんさん [40代/男性] 2022年09月18日 19:49:20

どのスタッフさんも
笑顔がよかったです。
私も、ホテルマンですが
とても勉強になりました。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年09月19日 14:41:56

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

「どのスタッフさんも笑顔がよかったです。」との言葉を頂けたことにつきまして非常に嬉しく感じております。当ホテルのスタッフは、みんな白馬が大好きで全国各地から集まってくれたスタッフです。白馬の良さや素晴らしさをお越しいただいた皆様に伝えたいと思い頑張っております。まだまだ至らない点も多々ありますが、お客様が何を希望されているか、自分がお客様だったら自分の行動をどのように感じられているのか、という基本的な視点に立ちかえり心に残る「おもてなし」とはどういうものかについて今後も考えてまいります。

次回、お越しいただける際には「もっと白馬を、もっとハイランドを好きになっていただける」ようスタッフ一同取り組んでまいります。またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【連泊・2泊以上】だから楽しめる。のんびり白馬を満喫する旅へ
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年09月16日 11:22:39

白馬岳をはじめとする山々を眺めながら信州の食べ物を堪能できる素晴らしいお食事と、同じく山を眺めながら入る温泉はとても素晴らしい時間でした。
天神の湯は朝に入れないところだけ少し残念ですがそこまで要求しては申し訳ないくらい他が素晴らしかったです。
また白馬に行く際は宿泊したいホテルでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年09月16日 16:59:20

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

「また白馬に行く際は宿泊したい」との声を頂けたことにつきまして非常に嬉しく感じております。お客様は、それぞれの目的に沿って予約をされ時間と費用を費やして白馬までお越しいただいております。その中で、ゆったりと寛いでいただける時間を提供することが私達に求められた使命であると考えております。

その使命を果たすためにも、食事と温泉はとても重要な役割を果たすものであります。食事につきましては、「地消地産」というキーワードのもとで地元の素材にこだわり、旬の素材にこだわり、手作りにこだわり料理人が一皿ずつに熱い思いを込めて作らせていただいております。
ドリンク類につきましても、白馬村の隣にある大町市の酒蔵で作られた地酒等を数多く取り揃えております。よろしければ、生ビールや地酒といったドリンク類とのマリアージュをお楽しみいただければ幸いでございます。

当ホテルは、日帰り入浴の方々にもご入浴いただいている「天神の湯」と、宿泊者専用として2016年にオープンしました「わらび平の湯」の2ヶ所の大浴場がございます。時間帯によって異なりますが、5:00~24:00までの間でしたらいずれかの大浴場での入浴ができますので、貸切風呂「八方」も含めて、是非とも何度もご入浴いただいて思う存分に湯浴みをお楽しみいただければ幸いでございます。

次回お越しいただける際には、「もっと白馬を、もっとハイランドを好きに」なっていただけるようなプランやイベントを企画立案してまいります。またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

設備・アメニティ5

ルーちゃん0618さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

ルーちゃん0618さん [30代/男性] 2022年08月30日 21:55:38

フロントの方にもお伝えしたのですが昨年部屋が空いておらず念願の今年予約が取れました。
家族一同長野県を楽しめました!
フロント、食事会場での皆様の気配り。
何か尋ねた際にも丁寧に回答頂けた事。
チェックアウト後帰路につこうとしていたタイミングで家族での写真撮影をお気遣い頂きました。

強いて言えば温泉の露天風呂素晴らしいのに虫が見られました。こまめにメンテナンス頂ければ潔癖な方にも喜ばれるかと思います。

とはいえ我が家は大満足!
食事も湯も景色も最高!
一年我慢して良かったです。
また必ず宿泊します。
女房からも帰路で私に有難う。こんな素晴らしい旅をと皆様のお力もあって嬉しい一言頂けました。
更なる飛躍期待しております!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年08月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年08月31日 09:52:10

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

昨年、お越しいただけなかったという中で今回、ご宿泊いただけたことにつきましてスタッフ一同非常に嬉しく感じております。

スタッフの接客やサービスにつきましてお褒めの言葉を頂きありがとうございます。私達、白馬ハイランドホテルの経営理念の1番目に掲げているのが「お客様の心に寄り添うことの出来るホテル」というものです。サービスはTPOによって求めるものは変わってきますし、絶対これさえやればいいというものはないと考えております。常に自分がお客様の立場だったらどう感じてどう行動するかが重要ではないかと思います。全国チェーンのような洗練としたサービスではないかと思いますが、「ハイランドらしい、ハイランドでしか体験できなおもてなし」をこれからも追求し、提供してまいります。

最後になりましたが、露天風呂に虫が浮いていた件につきましてお詫び申し上げます。チェックイン前及び朝のオープン前に浴槽内に虫やカエルなどが入っていないかを確認して、もし入っていた場合は網で救うなどの対応を取らせていただいております。どうしても、自然の生き物ですので完全に虫やカエル等をいなくすることは不可能ですが、オープン前のチェックを更に徹底したり、それ以外にもスタッフ等が浴槽内の定期的なチェックを行うことで、快適な入浴環境を創造できるようにさせていただきます。

またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
W絶景 白馬岩岳マウンテンハーバー ゴンドラ&リフト乗車券付きプラン
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年08月24日 15:25:26

夏の白馬旅行で連泊で利用しました。
八方尾根ゴンドラとリフト乗り継いで雲の中に入り登りました。半袖サンダルだったので少し寒かったです。
宿泊施設は館内スタッフの方々の対応はとても良かったです。部屋の清掃もきれいでした。ごはんもバイキングということですが、食材は地産地消の産地のもので美味しくいただきました。特においしかったのが信州牛のステーキとアップルパイです。
朝食もバイキングでした。美味しくいただきました。ついつい食べすぎてしまいますね。
部屋はベッドが並んで置いてあるビジネスホテルみたいな感じでした。
お風呂は大風呂に露天風呂めっちゃおすすめです。
お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年08月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年08月26日 17:04:31

この度は、長野県内の数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

八方尾根まで登られたのですね。今回は、半袖サンダルを履いていかれたとのことですが、ゴンドラとリフトを乗り継いで到着する第一ケルンが標高1,820m、八方池が標高2,060mとホテルより標高差が1,000m以上高い場所になっております。気温差がホテルより6~8℃程低くなっておりますので、できましたら八方池まで行かれる際にも防寒対策のため長袖をご準備してトレッキングシューズや運動靴等を履いて登られることをお勧めさせていただいております。

スタッフの対応や食事につきましてのお褒めの言葉をいただきありがとうございます。コロナ禍という中でございますが、ご宿泊いただいた期間中はせめてのんびりゆったりと寛いでいただけるようスタッフは日々取り組んでおります。全国チェーンのような洗練としたサービスではないかと思いますが、「ハイランドらしい、ハイランドでしか体験できなおもてなし」をこれからも追求し、提供してまいります。

旅行をされる際に、食事やお風呂(温泉)につきまして非常に楽しみにされているお客様が多いことを私達は日々感じております。そのような皆様のご期待に添えるよう、これからも新しいサービスや取り組みを行っていくことで少しでも「しんか」していくことをお約束させていただきます。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】絶景露天風呂と里山バイキングを楽しむプラン【楽天限定】
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

895件中 21~40件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ