楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテルのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.23
  • アンケート件数:1044件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.04
  • 立地4.40
  • 部屋3.73
  • 設備・アメニティ3.75
  • 風呂4.41
  • 食事4.18
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

895件中 21~40件表示

風呂5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2023年10月21日 09:41:53

相変わらず温泉は泉質、ロケーションともに最高です。ご飯も工夫が伝わってきます。今回残念だったのは、お風呂の窓が汚れていて、内湯からの眺望が半減したこと。あと食堂に近い部屋だと夕飯の揚げ物の匂いが立ち込めることでした。また行きますので、ぜひ改善を!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年10月22日 09:55:55

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

日々様々なお客様と接する中で、当ホテルにお越しいただいているお客様の多くは「温泉」と「食事」を期待されてお越しいただいているのを感じております。その中で、お風呂の窓が汚れていた点と食堂に近い部屋で揚げ物の匂いがが立ち込めていたという点につきましてお詫び申し上げます。

自分たちが持っている商品の魅力を高めるのも、ダメにするのも自分たち次第です。窓ガラス清掃にしても換気清掃については毎日の実施は難しい点がありますが、月次計画の中に入れて少しずつ実施していくとともに、来月末からの休館中には確実に清掃を行い皆様に快適に滞在していただける環境を創出してまいります。

今回のご指摘をもとに、次回お越しいただける際には、少しでも「変わったね。よくなったね」と思っていただけるようにスタッフ一同取り組んでまいります。またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 3階以上の眺望指定】

風呂5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2023年10月20日 17:34:04

二つの温泉風呂からの見える北アルプスが絶景なのと、ビュッフェの食事が美味しいので、昨年に続いて2回目の利用です。今回もホテル内の温泉に3回入って癒されました。朝夕の食事のお料理には、地元の野菜や食材を多く使っているので、信州の味を美味しくいただくことができました。スタッフの方の対応も丁寧なので、気持ち良く過ごすことができました。また白馬に来た時には訪れたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年10月20日 22:36:05

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。そして、1年ぶりに再びお越しいただけたことにつきまして御礼申し上げます。

日々様々なお客様と接する中で、当ホテルにお越しいただいているお客様の多くは「温泉」と「食事」を期待されてお越しいただいているのを感じております。

その中で、温泉に3回もご入浴いただきありがとうございます。当ホテルの温泉(白馬姫川温泉)はホテルから5km程離れた源泉のある場所から毎日新鮮なお湯を何回も往復して運んでおります。白馬姫川温泉は塩化物泉で「熱の湯」と呼ばれているほど保温効果があり、湯冷めをしにくくぐっすり寝られると皆様からお褒めの言葉をいただいております。また当ホテルには、日帰り入浴の方々にもご入浴いただいている「天神の湯」と、宿泊者専用として2016年にオープンしました「わらび平の湯」の2ヶ所の大浴場がございます。時間帯によって異なりますが、5:00~24:00までの間でしたらいずれかの大浴場での入浴ができますので、貸切風呂「八方」も含めて、思う存分に湯浴みをお楽しみいただければ幸いでございます。

また、夕朝食でお出ししているメニューにつきましては、できる限り地のもの、旬のものでお客様をおもてなしたいとの想いから、地元白馬村や長野県内で生産・収穫された素材を中心に『ホテルから89.8(ハクバ)圏内のものを料理全体の81(ハイ(ランド))%使用』することを目指しております。また、ライブキッチンでは「出来立てのものを味わってもらいたい」との思いから、料理人が腕を振るって一品一品お客様に提供させていただいております。季節に応じてメニューも変わってきますのでよろしければ他の季節のメニューもお楽しみいただければと思います。

最後になりましたが、接客やサービスについてはまだ至らない点もあるかと思います。お客様によって求めるサービスの内容が異なり、「これだけやっていれば正解」というものがなくスタッフも日々それぞれに模索しております。その中で、お客様は何を希望されているか、自分がお客様だったら自分の行動をどのように感じるのか、といった基本的な視点に立ちかえり心に残る「おもてなし」とはどういうものかについて今後も考えてまいります。
またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【さき楽55】早期の予約が一番おトク<2食付・基本プラン>【楽天限定】
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

風呂5

taki175esさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

taki175esさん [70代/男性] 2023年10月18日 16:54:00

宿泊場所としては、大きな問題は無かったが、運営方法面での問題があると感じた。今回は、八方尾根から八方池へのウオーキング登山が目的であったが、翌日の弁当を持参することが出来なかった。

翌日の弁当の発注が当日の4時までと言うことは、チェックイン時に翌日の昼食を頼む必要がある。チェックイン時に何の問い合わせも無く、後で昼食を頼んだら受け付けて貰えなかった。結局、昼食を持参せずに八方尾根から八方池に向かった。

たた、宿泊仲間が携帯を部屋に忘れたが、無事に携帯が戻り、これに対する全ての対応は全て良かった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2023年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年10月19日 20:31:36

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

弁当の注文につきまして、ご指摘いただきありがとうございます。そしてご迷惑をお掛けしたことにつきましてお詫び申し上げます。現状においては、地元の業者さんにお弁当の注文を依頼しているため注文時間を利用日の前日午後4時(16時)までとさせていただいております。
館内や受付にPOPでのご案内も掲示しておりますが、今後は楽天トラベルを始めとした各OTA上でもその旨を掲載するように対応させていただきます。

最後になりましたが、携帯電話の対応につきましてお褒めの言葉をいただきありがとうございます。忘れ物があった場合につきましては、関係部署で連絡を取り合いできる限り早い段階でお客様にお知らせできる場合はご案内するようにさせていただいております。

もし、お越しいただけるのでしたら「前回よりよくなったね」「また来たいな」と感じていただけるようなサービスやクオリティの創出を目指してまいります。またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【さき楽55】早期の予約が一番おトク<2食付・基本プラン>【楽天限定】
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

風呂5

ケンチャン7614さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

ケンチャン7614さん [70代/男性] 2023年10月18日 01:29:30

初めて宿泊させていただきました。部屋は綺麗で窓からは北アルプスが見えました。
この日は、少し雲が有りましたがそれでも稜線は綺麗に見えました。
天気のよい時はもつと綺麗に見える事でしょう。
温泉は素晴素晴らしいです、とくに露天がよかったです。
またおじゃましたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年10月19日 20:23:58

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

建物につきましては、客室棟やダイニング「ほわいえ」のある棟につきましては1973年竣工と築50年になりますが、お客様に快適なホテルライフを過ごしていただきたいとの思いから、客室のリニューアルを2012年から2015年にかけ実施させていただいております。ハード面の整備を進めるとともに、常に清潔で気持ち良い環境を創り出すことが私達の使命であると考えております。利用いただけるすべての方々が快適にホテルライフを楽しんでいただけるようにこれからも努力してまいります。

他のお客様への返信にも書かせていただいておりますが、当ホテルは、北アルプスの山々を一望することができる「蕨平(わらびだいら)」という地区の中にございます。白馬村の中心である駅周辺や八方地区からは離れており、ホテルの周辺には周辺にお店などございませんが、のんびりと寛いでいただけるには最高の環境ではないかと思います。
私も白馬村に来て10年あまりになりますが、露天風呂や空やまテラスから見える景色は、朝昼晩、春夏秋冬で様々な表情を見せてくれるので飽きさせてくれません。よろしければ、他の季節にお越しいただいてまた違った北アルプスの山々の魅力、白馬の魅力を体感していただければ幸いでございます。

次回、お越しいただける際には「もっと白馬を、もっとハイランドを好きになっていただける」ようスタッフ一同取り組んでまいります。またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】5%OFF!信州里山ごはんを楽しむ基本プランがお得に
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 3階以上の眺望指定】

風呂5

ハギ325さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

ハギ325さん [70代/男性] 2023年10月12日 16:03:06

食事の種類が豊富で美味しく、温泉からの景色も良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年10月12日 22:28:28

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

食事と温泉についてご満足いただけたようで非常に嬉しく感じております。夕朝食につきましては、地元白馬や信州の食材を中心とした旬の素材を活かしたメニュー構成を心がけ、89.8(ハクバ)km圏内のものを料理全体の81(ハイランド)%使用することを目指しております。派手さはないかもしれませんが、できる限り手作りにこだわり料理人が一皿ずつ魂を込めて作っております。これからも更にご満足していただけるようなメニュー作りを今後も進めてまいります。

また、当ホテルの温泉(白馬姫川温泉)はホテルから5km程離れた源泉のある場所から毎日新鮮なお湯を何回も往復して運んでおります。白馬姫川温泉は塩化物泉で、「熱の湯」と呼ばれているほど保温効果があり、湯冷めをしにくくぐっすり寝られると皆様からお褒めの言葉をいただいております。

日々様々なお客様と接する中で、当ホテルにお越しいただいているお客様の多くは「温泉」と「食事」を期待されてお越しいただいているのを感じております。そのような皆様のご期待に添えるよう、現状に満足することなくこれからも新しいサービスや取り組みを行っていくことで少しでも「しんか」していくことをお約束させていただきます。
またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【連泊・2泊以上】だから楽しめる。のんびり白馬を満喫する旅へ
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

風呂5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2023年10月09日 11:08:56

天候がもう一つでしたが、朝食時に山に虹がかかり美しかったです。また天候の良い時に訪れたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年10月11日 19:09:03

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

当ホテルは白馬村の中心部から外れた「蕨平(わらびだいら)」という地区の中にあり周辺にお店などございませんが、北アルプスの山々を一望していただける抜群のロケーションがございます。私も週2回ほど夜勤(ナイト勤務)に入ることがありその際は赤く染まっていく北アルプスの山々を見るのが密かな楽しみとなっており、お客様もモルゲンロートを見ることを楽しみにご宿泊される方もいらっしゃいます。これは、当ホテルならではの楽しみ方ではないかと思います。

天候によってどうしてもご覧いただけないこともございますが、その中でも今回は朝食時に虹を見ることができたようで非常に嬉しく感じております。

最後になりましたが、今後も「また、ハイランドに泊まってみたいな」と思わせるようなプランや商品づくりとともに、ブログやSNS等による旬な話題や情報発信を積極的に進めてまいります。またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【連泊・2泊以上】だから楽しめる。のんびり白馬を満喫する旅へ
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 3階以上の眺望指定】

風呂5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2023年09月28日 16:51:53

9月24日から連泊しました。快晴に恵まれ露天風呂から素晴らしい景色を楽しみました。又食事が美味しくて連泊でも品変わりで工夫されていて食べ過ぎました。
夜は岩岳リゾートの案内、次の日は星空観察とイベントがありました。快晴なら岩岳のブランコオススメです。動画も撮ってもらえますよ。
次回は冠雪の山々と桜を見られる頃に行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年09月29日 13:50:52

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

お越しいただいた際は、天候に恵まれ露天風呂からの景色をお楽しみいただけたようでうれしく感じております。もちろん、今回のようにピーカン(快晴)の元で北アルプスの山々をご覧いただけるのがベストかと思いますが、雨が降った日の山々の景色も水墨画のように見えたりして個人的には大好きな景色でございます。天候による変化はもちろんのこと、朝昼晩による一日の中での変化、春夏秋冬による変化などを客室、ダイニング、風呂など館内のビュースポットから感じていただければ幸いでございます。

食事つきましては、お越しいただいた時期はトレッキングやのんびりと白馬やその周辺を散策する目的で連泊されるお客様も多くいらっしゃいます。そのようなお客様にも満足していただけるよう、地元の素材にこだわり、旬にこだわり、手作りにこだわり、飽きの来ないメニュー作りを心掛けております。

最後になりましたが、今回お出かけになられた岩岳マウンテンリゾートに来月新たに「白馬ジャイアントスウィング」という超大型ブランコも登場します。四季折々に魅力がいっぱいの白馬、新たなスポットが続々登場予定の白馬にまたお越しいただけますことをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【さき楽55】早期の予約が一番おトク<2食付・基本プラン>【楽天限定】
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 3階以上の眺望指定】

風呂5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2023年09月26日 22:22:14

宿のせいではないですが、雨で眺望は残念でした。でも風呂が良かった。全部ではないですが源泉掛け流しの浴槽がありました。気持ちよかったです。風呂は二カ所あり、新しい湯どころは大変きれいで休憩室もあり良かったです。

館内に木製の人形がたくさん飾ってあるのですが、従業員さんの方の趣味の手作りなのだそうです。プロとしか思えないすてきな作品がたくさんありました。自分はスキーをしないので白馬は初めてきましたが、各所でみた晴れた日の眺望写真がすてきでしたがのでまた機会があれば白馬に行ってみたいなと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年09月29日 13:33:43

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

当ホテルの風呂につきましてお褒めの言葉をいただき誠にありがとうございます。当ホテルでは、日帰り入浴の方々にもご入浴いただいている「天神の湯」と、宿泊者専用として2016年にオープンしました「わらび平の湯」の2ヶ所の大浴場がございます。時間帯によって異なりますが、5:00~24:00までの間でしたらいずれかの大浴場での入浴ができますので、貸切風呂「八方」も含めて、是非とも何度もご入浴いただいて思う存分に湯浴みをお楽しみいただければと思います。

また館内に飾られている彫刻の数々は、ゆっくりと寛いでいただけるようにとの思いからホテルのベテランスタッフが一つずつ手作りで作っているものでございます。雪が多い時期には雪像を作ったりしてお客様に楽しんでもらおうと様々頑張ってくれています。また、雪像を作った際にはその様子をホテルのスタッフブログやinstagram等でご紹介させていただければと思いますので、ご覧いただければ幸いです。

今回、お越しいただいた際は雨降りとのことでしたが、次回お越しいただける際には素晴らしい青空のもと北アルプスの山々をはじめとした眺望をお楽しみいただけることをスタッフ一同祈念しております。
またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【和洋室】最上階 北アルプス側 白馬一と称される眺望】

風呂5

emibanbanさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

emibanbanさん [40代/女性] 2023年09月21日 22:04:20

家族旅行で利用。口コミ評価が高かったのと、お風呂からの眺めが良さそうだったのでこちらに訪ねることを決定。こちらのホテルに決めて正解!建物は少し古いが、エントランスからホテルの方のすれ違いざまの挨拶が気持ちよく、対応も柔らか。館内の至るところに客目線に立った心遣い、案内がある。それを見つける度に子どもと感動した。3階のテラスからの眺めが素晴らしく、朝5時過ぎから
思わず起きて眺めに行った。食事も良かった。白馬に行くときは、また利用したいと思う。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年09月22日 20:03:13

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

「空やまテラス」からの眺望をお楽しみいただけたようで非常に嬉しく感じております。当ホテルは、北アルプスの山々を一望することができる高台の蕨平(わらびだいら)地区という場所にあり、皆様にこの絶景をより空に近い場所から体感してほしいとの思いから2019年の春に作らせていただいたものでございます。
朝は北アルプスの朝焼け(モルゲンロート)、夜は満天(満点)の星空と、北アルプスの魅力を余すことなく感じていただくことが可能でございますので、その日しか体感することができない景色をお楽しみいただければ幸いでございます。

そして、スタッフの対応につきましてお褒めの言葉を頂きありがとうございます。お客様によって求めるサービスの内容が異なり、「これだけやっていれば正解」というものがなくスタッフも日々それぞれに模索しております。その中で、お客様は何を希望されているか、自分がお客様だったら自分の行動をどのように感じるのか、といった基本的な視点に立ちかえり心に残る「おもてなし」とはどういうものかについて今後も考えてまいります。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】絶景露天風呂と里山バイキングを楽しむプラン【楽天限定】
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 3階以上の眺望指定】

風呂5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2023年09月17日 19:18:47

少し高台に建つホテルでした。部屋からの眺望は(駐車場側だったので)それほど良くはありませんでしたが、二つあるお風呂からの眺望はとても良かったです。温泉の一つは日帰り利用もできるようです。こちらのお風呂も宿泊者用お風呂も露天風呂がありました。洗い場も広く、平日だったからかもしれませんが混み合うこともなく、のんびりお風呂に浸かることができました。
食事はバイキング式なので、好きなものを選ぶことができ、スープやお鍋系が何種かあったのが良かったです。長野ということでお蕎麦を期待していて、夕食朝食ともいただけたのもよかったです。白馬の駅から東側なので、メインの町中からは離れますが、その分静かに過ごせました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年09月18日 18:38:46

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

当ホテルの客室は、北アルプス側のお部屋と反対側の森側と呼ばれる大きく分けますと2タイプの部屋がございます。北アルプス側のお部屋は客室から見える景色を満喫したいお客様が多い4月~11月のグリーンシーズン、森側のお部屋はスキー目的のお客様が中心でリーズナブルにご宿泊されたいお客様が多い12月~3月のウインターシーズンから順に客室が埋まっていく傾向が強いです。稼働率等によって客室料金は上下いたしますが、北アルプス側のお部屋でも比較的リーズナブルにご宿泊いただける時期もございます。それぞれの時期や目的に沿ってお部屋をお選びいただければと思います。

また、当ホテルの大浴場は従来からあります「天神の湯」の他に、2016年に宿泊者専用の「わらび平の湯」を設けさせていただいております。わらび平の湯は、お客様に時間を忘れてのんびりゆっくりと湯浴みを楽しんでいただきたいとの思いで作らせていただきました。大浴場を支える柱や梁(はり)には地元・長野県佐久地方で伐採された樹齢150年を超えるヒノキが使われております。また、お泊りいただける機会がございましたら一度ゆっくりとご覧いただければ幸いでございます。

食事につきましては、地元白馬や信州の食材を中心とした旬の素材を活かしたメニュー構成を心がけ、89.8(ハクバ)km圏内のものを料理全体の81(ハイランド)%以上を使用することを目指しております。夕食が約45種類、朝食が約30種類のメニューがあり、旬にこだわり、手作りにこだわり連泊のお客様が多いという特性上、飽きの来ないメニューを考えてご提供しております。

「もっと白馬を、もっとハイランドを」好きになっていただけるような発見やサービスをお届けできますよう、今後もスタッフ一同取り組んでまいります。またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

風呂5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2023年09月17日 16:50:02

初めて宿泊しましたが、山岳ロッジ風でとても趣のある素敵な宿でした。お風呂は広く、新しく清潔で、北アルプスの眺望は圧巻でした。ビュッフェスタイルの朝夕食は、どの料理も丁寧に調理され、味付けも良く、とても美味しかった。特にお刺身、白エビ天ぷら、お蕎麦、スイーツが美味しかった。フロント、食堂のスタッフさんは皆とても感じが良く親切でした。地元産のご飯、いまいちだったので、検討頂ければ幸いです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年09月18日 07:27:33

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

北アルプスの眺望をお楽しみいただけやようで非常に嬉しく感じております。当ホテルは白馬村の中心部から外れた「蕨平(わらびだいら)」という地区の中にございます。周辺にお店などございませんが、北アルプスの山々を一望していただけるロケーションがございます。景色につきましては春夏秋冬・そして朝昼晩と大きく表情を変えてくれます。
また、晴れた日の朝は北アルプスの山々が赤く染まるモルゲンロートという現象をご覧いただけることができます。私も週2回ほど夜勤(ナイト勤務)に入ることがありその際は赤く染まっていく北アルプスの山々を見るのが密かな楽しみとなっております。次回、お越しいただける際には是非とも早起きをしていただきモルゲンロートもご覧いただければ幸いでございます。

ダイニングの夕朝食につきましては、地元白馬や信州の食材を中心とした旬の素材を活かしたメニュー構成を心がけ、89.8(ハクバ)km圏内のものを料理全体の81(ハイランド)%使用することを目指しております。夕食が約45種類、朝食が約30種類のメニューがあり、料理人が一皿ずつ魂を込めて作っておりますが、これからも更にご満足していただけるようなメニュー作りを今後も進めてまいります。

その中において、お米についてご指摘いただきありがとうございます。現在、当ホテルで使用しているお米は地元白馬村の契約農家さんから仕入れている「ミルキークイーン」という品種でございます。もちもちとした食感で覚めても美味しいというのが特徴でございますが、ご指摘をいただいた以上、炊き方等に問題が無かったかについて検討を行い、美味しく感じていただけるような炊き方を追及してまいります。

またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【さき楽55】早期の予約が一番おトク<2食付・基本プラン>【楽天限定】
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 温泉に近い1階~2階】

風呂5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2023年09月17日 11:37:57

建物は古い建物でしたが、掃除も行き届いて、すごく好感が持てました。逆に木の扉とか山小屋風の雰囲気とか、ちょっとアンティークな感じで落ち着きました。お部屋からの山の羨望も素晴らしく、お風呂もとても楽しめました。朝食のバイキングについてはもう少しゆっくり食べられると良かったなと思いますが、おいしくいただきました。また行きたいと思います。手書きの案内、鍵が2ついただけた事、配慮が行き届き、隅々にスタッフの人たちのやる気が満ちていました。それが1番良い印象与えたことだと思います。続けて頑張ってほしいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年09月18日 07:19:50

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

建物につきましては、客室棟やダイニング「ほわいえ」のある棟につきましては1973年竣工と築50年になりますが、お客様に快適なホテルライフを過ごしていただきたいとの思いから、客室のリニューアルを2012年から2015年にかけ実施させていただいております。ハード面の整備を進めるとともに、常に清潔で気持ち良い環境を創り出すことが私達の使命であると考えております。利用いただけるすべての方々が快適にホテルライフを楽しんでいただけるようにこれからも努力してまいります。

食事につきましては、地元の農家の皆様や生産者の皆様とともに「白馬やその周辺の旬の素材」にこだわり、「ハイランドでしか体験できない食空間の提供」を目指しております。ライブキッチンでは「出来立てのものを味わってもらいたい」との思いから、揚げたての天ぷらをはじめ、料理人が腕を振るって一品一品お客様に提供させていただいております。春夏秋冬それぞれ趣向を凝らしたメニューをご用意しておりますので、よろしければ別のシーズンにもお越しいただければ幸いでございます。

最後になりましたが、スタッフの対応等につきましてお褒めの言葉をいただきありがとうございます。「遠路はるばるお越しいただくのだから、少しでも元気になっていただきたい。少しでもお客様と笑顔のキャッチボールをしたい」との思いで日々取り組んでおります。まだまだ至らない点も多々あるかと思いますが、また違った季節にお越しいただき白馬の魅力・ハイランドの魅力を感じていただければと思います。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【朝食付プラン】白馬で思いっきり遊ぼう!チェックインは、のんびり23時まで
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 温泉に近い1階~2階】

風呂5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2023年09月15日 15:48:09

夕食、朝食のバイキングもとても美味しかったです!部屋から見える山並みも露天風呂から山並みも絶景でした!また行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年09月17日 23:46:57

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

バイキング料理につきましてご満喫いただけたようで非常に嬉しく感じております。
当ホテルのバイキング料理は、地元の白馬、信州・長野県の食材を中心としたメニュー構成を心がけています。なるべく地のもの、旬のものでもてなそうという想いから作った白馬ハイランドホテルの食材目標は89.8(ハクバ)km圏内のものを料理全体の81(ハイ(ランド))%使用するというものでございます。旬の食材は、旬でない時期のものに比べ栄養価の含有量に約2倍の差があるというデータもございますので、今後もできる限り旬の食材・地元の食材にこだわったハイランドでしか味わうことの出来ないメニューを作り出すことを0お約束させていただきます。

また当ホテルは、村の中心部から外れた「蕨平(わらびだいら)」という地区の中にございます。周辺にお店などございませんが、北アルプスの山々を一望していただけるロケーションがございます。景色につきましては春夏秋冬そして朝昼晩大きく表情を変えてくれます。よろしければ、他の季節にも訪れていただき違った魅力を感じていただければ幸いでございます。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 3階以上の眺望指定】

風呂5

hatamiyaさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

hatamiyaさん [70代/男性] 2023年09月10日 16:45:17

食事朝夕ともに満足なバイキングでした 欲を言えば夕食カレーはがっかりの味でした
天ぷらは少し期待していたのですがちょっぴりがっかりでした 生ビールは最高でした
朝食時間45分はもう少し長くしてほしいです
若いスタッフの皆さん動きも良く、気持ちの良い挨拶で好感でした

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年09月11日 10:45:19

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

夕朝食でお出ししているメニューにつきましては、できる限り地のもの、旬のものでお客様をおもてなしたいとの想いから、地元白馬村や長野県内で生産・収穫された素材を中心に『ホテルから89.8(ハクバ)圏内のものを料理全体の81(ハイ(ランド))%使用』することを目指しております。また、ライブキッチンでは「出来立てのものを味わってもらいたい」との思いから、料理人が腕を振るって一品一品お客様に提供させていただいております。季節に応じてメニューも変わってきますのでよろしければ他の季節のメニューもお楽しみいただければと思います。

その中で、スタッフの対応につきましてお褒めの言葉をいただきありがとうございます。私達、白馬ハイランドホテルの経営理念の1番目に掲げているのが「心に寄り添うことの出来るホテル」というものです。サービスはTPOによって求めるものは変わってきますし、絶対これさえやればいいというものはないと考えております。常に自分がお客様の立場だったらどう感じてどう行動するかが重要ではないかと思います。全国チェーンのような洗練としたサービスではないかと思いますが、「ハイランドらしい、ハイランドでしか体験できなおもてなし」をこれからも追求し、提供してまいります。

最後になりましたが、朝食時間につきましてご指摘いただきありがとうございます。朝食時間につきましてはお客様の宿泊人数によって時間区分をさせていただいておりますが、現状におきましては大部分の日が7:00~と、7:50~の2部制に設定させていただいております。
これは、グリーンシーズンのお客様はトレッキングなどで早く出かける方が多く比較的短い時間で食事を済まされる方が多いという特徴をもとに設定しております。

しかし、今回のご指摘やお客様の利用状況を勘案したうえで、今後は柔軟な時間運営を検討させていただきます。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 温泉に近い1階~2階】

風呂5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2023年09月06日 15:52:53

入浴施設は清潔で温泉もあり満足できた。特に露天風呂からの眺望が良く、朝夕それぞれの時間で楽しむことができ、何度でも入りたいと思えた。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年08月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年09月09日 09:08:00

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

露天風呂から北アルプスの眺望をお楽しみいただけたようで非常に嬉しく感じております。景色につきましては、朝昼晩・春夏秋冬と大きく表情を変えてくれます。晴れた日の朝焼け(モルゲンロート)はもちろんですが、雨が降った日の山々の景色も水墨画のように見えたり、日々変化する山々を見ていて飽きることがございません。

時間帯によって異なりますが、5:00~24:00までの間でしたらいずれかの大浴場での入浴が可能ですので、貸切風呂「八方」も含めて、是非とも何度もご入浴いただいて思う存分に湯浴みと白馬三山の眺めをお楽しみいただければ幸いでございます。

これからも「もっと白馬をハイランドを好きになってもらう」ように皆様にご納得いただけるようなおもてなしやサービスを提供することを目指すとともに、「また、ハイランドに泊まってみたいな」と思わせるようなプランや商品づくり、ブログやinstagram等による旬な情報発信等を引き続きも進めてまいります。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【貸切風呂付】プラベートで楽しめる絶景温泉でほっ。とする
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

風呂5

いぶかれママさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

いぶかれママさん [40代/女性] 2023年09月01日 21:42:43

両親と私のこどもたち4人で利用しました。隣同士の部屋でこのお値段はとてもお得でした。
こどもは牛の鉄板焼がとても気に入っておかわりを何回もしました。
お風呂からのアルプスの景色は素晴らしく、また利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年08月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年09月04日 13:42:07

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

今回ご予約いただいた宿泊プランは、「2室で快適!ツインルーム隣同士をお約束◆分散型旅行のすすめ」というプランでございます。
本当は、ご家族やお仲間同士で一緒に宿泊できる和洋室タイプのお部屋の準備があればいいのですが、現状においては6部屋しかございません。その中で、お仲間同士で隣の部屋で一緒に滞在していただけるように考えたプランでございます。今後も、皆様の「あったらいいな」という期待に応えられるようなプランや商品を造成してまいります。

日々様々なお客様と接する中で、当ホテルにお越しいただいているお客様の多くは「温泉」と「食事」を期待されてお越しいただいているのを感じております。そのような皆様のご期待に添えるよう、現状に満足することなくこれからも新しいサービスや取り組みを行っていくことで少しでも「しんか」していくことをお約束させていただきます。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
2室で快適!ツインルーム隣同士をお約束◆分散型旅行のすすめ<2食付>
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン:隣同士の2室】優しい日差しの、東の森側】

風呂5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2023年08月15日 15:08:41

大浴場はきれいでした。
至るところに木彫りの作品があってすごーくあたたかい気持ちになれます。
素敵なホテルでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年07月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年08月17日 23:46:17

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

大浴場について、ご堪能いただけたようで非常に嬉しく感じております。大浴場につきましては従来からあります「天神の湯」の他に、2016年に宿泊者専用の大浴場「わらび平の湯」を設けさせていただいております。わらび平の湯は、お客様に時間を忘れてのんびりゆっくりと湯浴みを楽しんでいただきたいとの思いで作らせていただきました。大浴場を支える柱や梁(はり)には地元・長野県佐久地方で伐採された樹齢150年を超えるヒノキが使われております。また、お泊りいただける機会がございましたら一度ゆっくりとご覧いただければ幸いでございます。

館内に飾られている彫刻の数々は、ゆっくりと寛いでいただけるようにとの思いからホテルのベテランスタッフが一つずつ手作りで作っているものでございます。雪が多い時期には雪像を作ったりしてお客様に楽しんでもらおうと様々頑張ってくれています。また、雪像を作った際にはその様子をホテルのスタッフブログやSNS等でご紹介させていただければと思いますので、ご覧いただければ幸いです。

次回、お越しいただける際には「もっと白馬を、もっとハイランドを好きになっていただける」ようスタッフ一同取り組んでまいります。またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン・訳あり】お得に泊まれるお部屋】

風呂5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2023年08月14日 01:48:29

白馬岳登山の前泊で利用しましたが、エレベーター前の訳ありの部屋でも全然問題なく快適でした。バイキングの食事も不満はなく、何よりお風呂の見晴らしが良く翌日の登山に向けての気持ちが上がりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2023年07月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年08月14日 17:09:18

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

今回ご宿泊いただいたお部屋はエレベーター前の訳ありルームというお部屋でございました。こちらの部屋はエレベーターの利用が多い1階と2階のエレベーター前のお部屋については、エレベーターを乗り降りする際の音や話声などが漏れたりする可能性が高いため、他の客室よりリーズナブルな価格設定をしております。
この他にも、当ホテルでは和洋室をはじめとした様々なタイプの客室をご用意しておりますので、また別の機会にご利用をご検討いただければ幸いです。

風呂(温泉)や食事についてご満足いただけたようで嬉しく感じております。日ごろから様々なお客様と接している中で、当ホテルにお越しいただいているお客様の多くは「温泉」と「食事」を期待されてお越しいただいているのを日々感じております。まだまだ至らない点も多々ありますが、皆様からのそのような期待に応えられるよう現状に満足することなく、これからもあらゆる点につきまして「しんか」していけるよう今後スタッフ一同取り組んでおります。
またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン・訳あり】お得に泊まれるお部屋】

風呂5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2023年08月09日 18:40:27

お風呂がとても良かったです。
誤ってアルコールの飲み放題付きのプランで申し込みしてしまいましたが、クレジットで決済済みで返金は出来ないが代わりにフレッシュジュースを3杯いただきました。親切なご対応ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年07月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年08月09日 22:30:39

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

温泉をご満喫いただけたことにつきまして非常に嬉しく感じております。当ホテルの温泉(白馬姫川温泉)はホテルから5km程離れた源泉のある場所から毎日新鮮なお湯を何回も往復して運んでおります。白馬姫川温泉は塩化物泉で、「熱の湯」と呼ばれているほど保温効果があり、湯冷めをしにくくぐっすり寝られると皆様からお褒めの言葉をいただいております。
白馬村は当ホテルを含めて村内に6つの源泉がある全国でも珍しい「湯の郷」でございます。フロントでも、1,200円で1,500円分の入浴料として使用できる「温泉共通入浴券」を取り扱っておりますので、よろしければお得に白馬村内の湯巡りを楽しまれてみてはいかがでしょうか?

最後になりましたが、お客様からのリクエストにつきましては全て対応することは難しいかと思いますが、その中でお客様が満足されるような形の対応が出来るようにスタッフ一同日々取り組んでおります。

まだまだ至らない点も多々あるかと思いますが、また違った季節にお越しいただき白馬の魅力・ハイランドの魅力を感じていただければと思います。
スタッフ一同、またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【楽天トラベルサマーSALE】お酒好きの貴方へ♪飲み放題付きプランが期間限定でお得に。
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 3階以上の眺望指定】

風呂5

てる坊主2004さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

てる坊主2004さん [50代/男性] 2023年08月07日 18:11:12

長野に旅行するときは必ずお世話になっています。
まずお風呂が素晴らしい。
街中から程よく離れた高台にあり、白馬の山並みがすごく見やすい。
早朝の白馬の山並みを眺めながらの入浴は本当に最高です。

食事はバイキングでもう少し種類があればいいなと思うのは贅沢でしょうか。
でも食事の味は十分に満足で、小学生の子供も毎回喜んでします。
朝食の手作りパンも大好きです。

施設はやや古いのですが、きれいで山の雰囲気があり落ち着きます。
スタッフのこのホテルへの愛情が伝わってきて、
本当に良い接客をされています。

次回行くのが楽しみです!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年08月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年08月09日 22:27:14

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

長野へ旅行する際にはいつもご利用いただいていることにつきまして改めて感謝申し上げます。
その中で、風呂からの眺望をお楽しみいただけたようで非常に嬉しく感じております。当ホテルは白馬村の中心部から外れた「蕨平(わらびだいら)」という地区の中にございます。周辺にお店などございませんが、北アルプスの山々を一望していただけるロケーションがございます。景色につきましては春夏秋冬・そして朝昼晩と大きく表情を変えてくれます。
また、晴れた日の朝は北アルプスの山々が赤く染まるモルゲンロートという現象をご覧いただけることができます。私も週2回ほど夜勤(ナイト勤務)に入ることがありその際は赤く染まっていく北アルプスの山々を見るのが密かな楽しみとなっております。次回、お越しいただける際には是非とも早起きをしていただきモルゲンロートもご覧いただければ幸いでございます。

食事につきましては、夕食が約40種類、朝食が約0種類のメニューをご用意させていただいております。その中で、地元白馬や信州の食材を中心とした旬の素材を活かしたメニュー構成を心がけ、89.8(ハクバ)km圏内のものを料理全体の81(ハイランド)%使用することを目指しております。

最後になりましたが、スタッフの接客対応につきましてお褒めの言葉をいただきありがとうございます。当ホテルのスタッフは、みんな白馬が大好きで集まってくれているスタッフで、白馬の良さや素晴らしさをお越しいただいた皆様に伝えたいと思い日々頑張ってくれています。もし、白馬の話題や情報など聞きたいことがございましたら何なりと尋ねてみてください。きっと一生懸命になって足を運んだり、自ら調べたりして皆様に話題や情報を届けてくれることと思います。

次回お越しただける際には、「もっと白馬をもっとハイランドを好きになっていただけるよう」スタッフ一同あらゆる面で「しんか」してまいります。またのお越しをお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

895件中 21~40件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ