楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテルのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.23
  • アンケート件数:1043件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.05
  • 立地4.41
  • 部屋3.72
  • 設備・アメニティ3.74
  • 風呂4.43
  • 食事4.18
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

49件中 21~40件表示

サービス3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2023年09月01日 21:02:43

部屋からもレスト難からも、そして風呂からも白馬山系の迫力あるロケーションに圧倒されます。
建物が古いのと小さなエレベーターが1台しかないのはやむを得ないとしても、「山小屋風」の空間は清掃が行き届いていて、「山岳観光地の施設」として申し分ありません。食事にもいろいろな工夫を感じ、リゾート地ならではの味わいもあります。「大学芋」を「中学芋」、「焼き栗」を「ニコ栗」と言い換えて提供するなど、その努力には脱帽です。しかも美味しい。連泊される方が多いのも頷けます。
それだけに、床の絨毯・ベッド・布製のソファー・壁などに積年の「臭い」が蓄積されているのが残念です。二日とも、「気持ちの悪い臭い」で目が覚めてしまいました。
いずれ、再建築またはリフォームされるのを心から期待しています。
いくらか料金が高くなっても白馬ハイランドホテルを愛する者のひと言。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年08月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年09月04日 13:29:59

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

当ホテルは、北アルプスの山々を一望することができる「蕨平(わらびだいら)」という地区の中にございます。村の中心部である駅周辺や八方地区からは離れており、周辺にお店などございませんが、のんびりと寛いでいただけるには最高の環境ではないかと思います。
私も白馬村に来て10年以上になりますが、露天風呂や空やまテラスから見える景色は、朝昼晩、春夏秋冬で様々な表情を見せてくれるので飽きさせてくれません。よろしければ、他の季節にお越しいただいてまた違った北アルプスの山々の魅力、白馬の魅力を体感していただければ幸いでございます。

料理につきましてお楽しみいただけたようで嬉しく感じております。当ホテルの料理は、地元白馬や信州の食材を中心とした旬の素材を活かしたメニュー構成を心がけ、89.8(ハクバ)km圏内のものを料理全体の81(ハイランド)%使用することを目指しております。夕食が約45種類、朝食が約30種類のメニューがございます。派手さはないかもしれませんが、できる限り手作りにこだわり料理人が一皿ずつ魂を込めて作っております。今後も、更にご満足していただけるメニュー作りを進めてまいります。

最後になりましたが、客室の「臭い」につきましてご指摘いただきありがとうございます。日々、客室につきましては清掃時には窓を開けて換気を行うとともに、必要に応じて臭いが酷い部屋については使用を禁止するなどの対応を取らせていただいております。

その中でも今回ご指摘いただいた箇所につきましては、事業計画の中に組み込んで優先的に検討を行い、お越しいただくすべてのお客様にゆったりと寛いでいただける環境を創出してまいります。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【さき楽55】早期の予約が一番おトク<2食付・基本プラン>【楽天限定】
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 3階以上の眺望指定】

サービス3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2023年08月10日 13:33:02

エレベーターが1台しかありません。不便です。洗面所が狭いです。食事は、まあこんなものでしょう。
フロントの方の対応はとても感じが良かったです。外の景色も飽きずに見ていられました。夜の冷房は切っても
寝られました。夜は涼しいですよ。7月30日31の連泊でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年07月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年08月11日 07:28:42

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

ホテルからの眺望をお楽しみいただけたようで非常に嬉しく感じております。
当ホテルは、白馬村の中心部から離れた「蕨平(わらびだいら)」という地区の中にございます。ホテル周辺には徒歩圏内に飲食店やコンビニエンスストアなどはございませんが、北アルプスの山々を一望していただけるロケーションがございます。景色につきましては、朝昼晩・春夏秋冬と大きく表情を変えますので他の季節にお越しいただいて違った景色をお楽しみいただければ幸いです。

また冷房なしで眠れたとのことですが、日中は東京や大阪などとさほど温度が変わりませんが、朝につきましては7月下旬の平均最低気温が18℃ということで最低気温では6℃以上の差がございます。ぐっすり眠るには最適なのではないかと思います。

当ホテルの料理は、地元の農家の皆様や生産者の皆様とともに「白馬やその周辺の旬の素材」にこだわった「地消地産」のメニュー作り、「ハイランドでしか体験できない食空間の提供」を目指しております。また、ライブキッチンでは「出来立てのものを味わってもらいたい」との思いから、料理人が腕を振るって一品一品お客様に提供させていただいております。今後も、春夏秋冬それぞれ趣向を凝らしたメニューをご用意してまいります。

最後になりましたが、エレベーターにつきましてご指摘ありがとうございます。エレベーターの付け替えや増設については以前に検討したことがありますが、既存の建物で実施することは困難で建替えが必要になり、複数年にわたり休業する必要が生じる可能性もあり現状においては実施は難しいと思われます。
法的制限などが生じない部分において、できるものについては必要に応じて今後もリニューアル等を進めてまいります。またのお越しをお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 3階以上の眺望指定】

サービス3

クリピーのママさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

クリピーのママさん [60代/女性] 2023年08月07日 13:46:16

立地、食事はとてもよいと思います。施設は、ちょっと古いとかんじました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2023年08月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年08月09日 22:20:42

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

食事につきましてお褒めの言葉を頂きありがとうございます。食事につきましては、地元白馬産の、地元信州・長野県の食材を中心としたメニュー構成を心がけています。なるべく地のもの、旬のものでもてなそうという気持ちから作った白馬ハイランドホテルの食材目標は89.8(ハクバ)km圏内のものを料理全体の81(ハイ(ランド))%以上使用するというものでございます。旬の食材は、旬でない時期のものに比べ栄養価の含有量に約2倍の差があるというデータもあるくらいでございますので、今後もできる限り旬の食材にこだわり、地元の食材にこだわったハイランドでしか味わうことの出来ないメニューを作り出すことを目指してまいります。

最後になりましたが、施設につきましてご指摘いただきありがとうございます。メインの宿泊棟については1973年に作られたこともあり古い印象は否めないと思います。その中でも、皆様にゆったりと寛いでいただける環境作りの一環として、2012~2015年にかけては客室の全面リニューアルを2016年には宿泊者専用の大浴場「わらび平の湯」の新設などに取り組んでおります。新設のような使い勝手のよさを提供することは難しいかもしれませんが、今後も皆様のお声に耳を傾けながら必要とされる投資・リニューアル等を適切に実施してまいります。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

サービス3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2023年07月19日 16:54:17

お風呂の湯温が低くて 身体が温もらなかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年07月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年07月20日 14:25:19

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

お風呂の温度についてのご指摘ありがとうございます。お風呂の温度につきましては、お客様にアンケートを実施させていただき一番ご意見が多かった41℃~42℃前後になるよう温度管理をさせていただいておりますが、日々の定期的な温度チェックを確実に行うとともに、皆様のお声を聞きながらこれからも快適に入浴していただけるような温度管理、入浴環境の創出を目指してまいります。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】絶景露天風呂と里山バイキングを楽しむプラン【楽天限定】
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

サービス3

嘉1505さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

嘉1505さん [40代/男性] 2023年01月10日 11:08:24

チェックインの際に、日帰り温泉ですか?の第一声以外は、全体的によかったかな?
宿泊者に対し、あれはイラっとしましたよ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年12月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年01月11日 20:20:39

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

その中で、チェックインの際に不快にさせてしまう発言があったことについてお詫び申し上げます。
当ホテルは日帰り天然温泉「天神の湯」も営業しており、ご宿泊いただいた日も多くの方々がご利用されていました。その中で、ご宿泊されている方と日帰り温泉利用の方々を見分けるのは困難な点があり、日帰り温泉用のカウンターを設けて対応したりしていますが、スキー帰りのお客様が多くいらっしゃる時間は館内が混みあってしまい十分なご案内等ができない状況となっていました。

そのような状況なら、日帰り温泉の利用の方が仮に多くても「ご宿泊でございますか?、それとも日帰り温泉ご利用でございますか?」などといった形でお尋ねすることも可能なはずでございます。

今回のご指摘をもとに、自分の思い込みで言葉を発するのではなく、お客様がどのような思いでお越しになっているのかを考えながら接していくことをスタッフ一同意識してまいります。

もし、次回お越しいただけるのでしたら、食事や接客・そして景色を含めて心からのおもてなしでお招きさせていただきます。またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 温泉に近い1階~2階】

サービス3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年10月18日 22:05:52

立地はとても良いところで、白馬連峰が望める部屋と温泉が何よりも魅力でした。
コロナ禍の中でなければもっとリラックス出来たと思っています。天気も良くのんびりしたひと時を過ごすことができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年10月21日 10:38:26

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

当ホテルは、北アルプスの山々を一望することができる「蕨平(わらびだいら)」という地区の中にございます。白馬村の中心である駅周辺や八方地区からは離れており、ホテルの周辺には周辺にお店などございませんが、のんびりと寛いでいただけるには最高の環境ではないかと思います。

その中で、ご入浴をお楽しみいただけたようで非常に嬉しく感じております。温泉につきましてはホテルから5km程離れた源泉のある場所から毎日新鮮なお湯を何回も往復して運んでおります。白馬姫川温泉は塩化物泉で、「熱の湯」と呼ばれているほど保温効果があり、温泉に浸かることで血行がよくなり癒されること間違いなしでございます。

実は、白馬村は当ホテルを含めて村内に6つの源泉がある全国でも珍しい「湯の郷」でございます。フロントでも1,200円で1,500円分の入浴料として使用できる「温泉共通入浴券」を取り扱っておりますので、お得に湯巡りを楽しむことが可能でございます。

最後になりますが、コロナ対策につきましては「これが正しい」というものはないと考えております。感染がはじまり3年目となり、様々な面でお越しいただく皆様にご協力をいただいております。本当はマスクなしでお客様とゆっくりとお話等ができるのが理想ですが、現時点では難しいのかな・・・と個人的には感じております。その中でも、ホテルを利用するすべての皆様がご協力いただきやすいコロナ対策を、これからも創り出しアップデートしていくことをお約束させていただきます。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【貸切風呂付】プラベートで楽しめる絶景温泉でほっ。とする
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 温泉に近い1階~2階】

サービス3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年09月15日 12:50:29

客室、風呂、共に窓ガラスが汚れていて、せっかくの景色が残念。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年09月16日 06:39:26

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

当ホテルのパンフレットの表紙には「白馬連峰を望む特等席をあなたへ」と書かせていただいているように、北アルプスの山々を真正面に眺めることができるロケーションは白馬エリアの他のホテルにはない大きな魅力であると思います。

その中で、客室・風呂の窓ガラスが汚れていたことにつきましてお詫びを申し上げます。今回のご指摘をもとに、清掃の方法についての見直しを行うとともに、作業後のチェックについても今まで以上に細かく実施することで、より美しく北アルプスの山々を客室や風呂からお楽しみいただけるようにさせていただきます。

またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【飲み放題付きプラン】お酒好きの貴方へ♪ドリンク注文はお席へ伺います(ご夕食時1時間)
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 温泉に近い1階~2階】

サービス3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年07月29日 11:42:30

天候良ければ見晴らしロケーションは素晴らしいが公共交通の利便性はシャトルバスがあるが回数少なく、徒歩20分では後半の坂道が厳しく、駅周辺もコンビニもなく、リゾート地区にしてはインフラ整備が貧弱
3階の部屋でしたが上階、隣部屋からの騒音が酷い

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年07月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年07月30日 17:47:27

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

当ホテルは白馬村の中心部から外れた「蕨平(わらびだいら)」という地区の中にございます。周辺にお店などございませんが、北アルプスの山々を一望していただけるロケーションがございます。8:00~17:00までの間でしたら、白馬駅までの送迎を行っておりますのでよろしければご利用いただければ幸いでございます。

観光地において、公共機関からの二次交通が非常に大きな課題になっている中で、白馬村では索道会社などを中心にした観光施設がトップシーズンを中心に送迎バス等を運行しております。今後、お越しいただいている皆様によりご利用しやすい送迎体系が組めるか等について、観光施設等と連携をして検討を進めてまいります。

ホテルの客室についてのご指摘ありがとうございます。快適なホテルライフをご提供するために今回頂いた課題についての解決策を専門家の意見をいただきながら立案し進めてまいります。

またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【連泊・2泊以上】だから楽しめる。のんびり白馬を満喫する旅へ
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 3階以上の眺望指定】

サービス3

ΣC(1+k)i+100=P0(1+r)nさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

ΣC(1+k)i+100=P0(1+r)nさん [40代/男性] 2022年02月20日 15:18:12

ビュッフェはよかったですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年01月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年02月22日 21:29:21

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

食事についてのお褒めの言葉ありがとうございます。料理につきましては、地元の農家や生産者の皆様とともに「白馬やその周辺の旬の素材」にこだわった「地消地産」のメニュー作り、「ハイランドでしか体感できない食空間の提供」を目指して日々料理人は奮闘しております。春夏秋冬それぞれ趣向を凝らしたメニューをご用意させていただいておりますので、北アルプスの山々を一望できる眺望ともどもに違う時期の味覚を求めに訪れていただければ幸いでございます。

次回お越しいただける際には、「もっと白馬を、もっとハイランドを好きに」なっていただけるようスタッフ一同取り組んでまいります。
またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 3階以上の眺望指定】

サービス3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2020年12月07日 17:41:54

10月26日 お風呂から 白馬連山が一番きれいに良く見えることの期待感だけで選びましたが お天気はとても良かったにも関わらず 残念ながら 厚い雲に全くとして連山は見えず残念でしたが 露天風呂風呂は気持ち良かったです。お料理はバイキングで美味しく頂きました。
 ただ、ロビーの雰囲気とか お部屋の雰囲気は普通でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2020年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2020年12月12日 12:18:57

数多くのホテルから当ホテルを選んでいただきありがとうございました。

楽しみにされていた景色をお楽しみいただけなかったことは残念でしたが、露天風呂を満足いただけたようで非常に嬉しく感じております。ホテル内には宿泊者専用の「わらび平の湯」、「天神の湯」と貸切風呂「八方」と複数の浴室がございます。またの機会にホテル内での湯浴みをお楽しみいただければ幸いでございます。

ロビーの雰囲気やお部屋の雰囲気につきましてのご指摘ありがとうございます。ゆっくりと寛いでいただける環境を作るとともに、ハイランドらしい空間を創り出せるように「しんか」させてまいります。

またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【和洋室】最上階 東の森側 心落ち着く広々空間】

サービス3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2020年07月27日 22:49:02

お風呂から見える景色がよかった
朝食バイキングは8時からだけとのことだったが、8時すぐでは、ご飯やお味噌汁の鍋がからで、言うまで用意してもらえなかった

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年07月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2020年11月19日 16:56:33

数多くのホテルから当ホテルを選んでいただきありがとうございました。
そしてご返答が遅くなりまして申し訳ございませんでした。

朝食バイキングの際に、ご飯やお味噌汁の鍋が空だったとのことでご迷惑をおかけいたしました。
今後は、このようなことが無いように適宜残量のチェックを行い、補充を確実に行うようにいたします。

皆様の声をいただけることが、とてもありがたいです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
またのお越しをお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【朝食付プラン】白馬で思いっきり遊ぼう!チェックインは、のんびり24時まで
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

サービス3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2019年12月07日 19:18:56

車で行けなかったので坂道はちょっとしんどかったです。
たくさんの宿泊客が来て混雑していました。
特に食事は連泊したためか19時からだったりまた。朝食も並んで待つなどゆったりできませんでした。
食事のサービスも大勢のためか大変そうでした。
連泊してゆっくりしたいと思いましたがかないませんでした。
ゆったりと食事ができるよう工夫してみてください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年10月
ご利用の宿泊プラン
【夕朝食付き基本プラン】迷ったらこれ!春から秋の白馬★おいしい空気と大自然を満喫!きっと好きになる
ご利用のお部屋
【【禁煙】ツイン(北アルプス側指定・温泉に近い1階または2階)】

サービス3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2019年08月08日 12:40:29

部屋から白馬ジャンプ場と八方尾根が見えてとても良かったです
連泊で清掃無しだと500円チケット有難いサービスですね

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年07月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2019年08月26日 09:55:55

この度は当ホテルへご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
ホテルのアルプス側の客室からは白馬連峰を望むことができ、今回お泊りの3階以上の客室は特におすすめで人気の客室でございます。
白馬の景色は、お客様に感動・安らぎなどを与えてくれることと思います。
当ホテルの自慢のひとつに展望露天風呂がございます。
白馬姫川を源流とした温泉で、内湯・露天風呂・貸切風呂など様々なお風呂をご用意しております。こちらもご利用いただき、リフレッシュしていただけておりましたら幸いでございます。
連泊・清掃なしでの500円チケットサービスにつきましてもご好評をいただきありがとうございます。これからもお客様に喜んでいただけるサービス・おもてなしをご提供できるようスタッフ一同邁進して参ります。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【夕朝食付き基本プラン】迷ったらこれ!春から秋の白馬★おいしい空気と大自然を満喫!きっと好きになる
ご利用のお部屋
【【禁煙】ツイン(北アルプス側・スタッフ一押し3階以上指定)】

サービス3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2019年08月06日 00:23:11

夏の白馬・栂池のトレッキングで宿泊しました。立地も良く、部屋も良く、フロントの対応も良かったのですが、不満は2点です。①食事が値段の割に良くなかった。バイキングであったが、今年宿泊したホテルでは最下位といっても良いと思います。②ホテルへの掲示をもう少し明確にしてほしい。確かに最後に左折する交差点にホテルへの表示がありましたが、小さくて見逃しました。国道からの表示は見逃したのか、なかった様に思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年07月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2019年08月26日 09:55:12

この度は当ホテルへご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
立地やお部屋、スタッフのおもてなしにつきましてご好評をいただきましたこと、大変嬉しく思います。
お食事につきましてはご満足いただけなかったとのことで、心苦しく思います。
当ホテルでは夕食・朝食ともに信州・白馬の食材を中心としたメニューを心掛けており、
この地方の昔からの味付けでご用意させていただいております。
今後より多くのお客様に喜んでいただけるようなお食事をご提供できるよう貴重なご意見を参考とさせていただきたいと思います。
ホテル近辺の表示について、今回ご不便をおかけいたしまして恐縮でございます。
今回は夏のご滞在でしたが、秋になると紅葉の美しい景色をお楽しみいただけます。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
迷ったらこれ!!春から秋の基本1泊2食付プラン☆『あなたはきっと白馬を好きになる!』【温泉】
ご利用のお部屋
【【禁煙】ツイン(北アルプス側・スタッフ一押し3階以上指定)】

サービス3

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

ゆか0929さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

ゆか0929さん [40代/女性] 2018年11月20日 10:51:03

昨年も利用させて頂き、とてもよかったので今年も利用させて頂きました。
お部屋、お風呂は申し分なく、とても居心地がよかったです。
お食事の内容も、とてもおいしくて、ゆっくりと頂きたかったのですが・・・・・・この日は年配の方々の団体のお客様がすごく騒いでおられて、早めの夕食に行ったのですが・・・・・もう、それはそれは・・・・絶句するほどの勢いで何もかもが無くなっていき、どこもかしこも長蛇の列で・・・・・正直、うんざりしてしまいました。そのことを踏まえて、朝食は遅めの8時過ぎに伺ったのですが、それでも入口では待ち時間がありました。そして、案内して頂いた後・・・・・ご飯も空っぽ、あらゆるおかずも「残り物」といった感じになってしまっていたので、主人と二人で呆れてしまいました。厳しい言い方かもしれませんが、これは従業員の方々の気配りが足りないと感じました。団体のお客様がみえることはとても良いことだと思いますが、その方たちは「貸切」だと勘違いされているようで・・・。廊下や浴場でも、大声で騒いでおられたので、せっかくの温泉でも気が休まりませんでした。年に1度の長野への温泉旅行は、私たち夫婦にとってもすごく大切な大イベントなので、今回は残念でなりません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年11月
ご利用の宿泊プラン
☆【基本プラン】春から秋の基本1泊2食付☆『あなたは、きっと白馬を好きになる』
ご利用のお部屋
【【禁煙】ツイン(北アルプス側指定・温泉に近い1または2階)】

サービス3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2018年08月29日 22:35:11

禁煙の部屋なのにたばこ臭がしました。また近隣の部屋の音が物凄く響いて落ち着けませんでした。18時からの夕食バイキングもフロントの方から直後は混みますとのことで、15分前に並びましたが、すでに行列が出来ており暑い廊下で待たされました。時間前に来られた方でも一時間ほど待たれていたようでした。いつもこのような状態なら2部制などにすべきでは思います。露天風呂からの景色はいいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2019年06月28日 07:53:52

この度はご宿泊いただきまして、ありがとうございます。
また、お返事が大変遅くなってしまい、申し訳有りません。
禁煙のお部屋にも関わらず、たばこの臭いがしたとのことで、ご迷惑をおかけしてしまいましたことを重ねてお詫び申し上げます。
チェックイン前の最終点検時に、お部屋の臭いに関しては客室担当のスタッフが入念にチェックを行っておりますが、今後よりいっそう点検を徹底してまいります。
夕食の際も暑い中お待たせしてしまい、申し訳ございませんでした。
2018年12月より、夕食時にレストランの混雑が予想される日に関しては2部制とさせていただき、混雑の緩和を図っております。
改めて、この度は貴重なご意見を頂きまして、ありがとうございました。
次回お越しいただけた際には楽しい時間をお過ごしいただけますよう、スタッフ一同努力してまいります。
フロントスタッフ 岡田

ご利用の宿泊プラン
☆【基本プラン】春から秋の基本1泊2食付☆『あなたは、きっと白馬を好きになる』
ご利用のお部屋
【【禁煙】ツイン(北アルプス側指定・温泉に近い1または2階)】

サービス3

asayan452000さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

asayan452000さん [40代/男性] 2017年12月19日 00:46:19

駅からはまずます近い。ぎりぎり徒歩圏内かな。ただ、、山の中腹にあり、降雪もすごいので、徒歩は無理かな。
今回なぜか素泊まりプランで予約してしまい、追加で2食だと割高になるところを、込みプランを予約したのと同程度にしてくださった。露天風呂からの眺めはいいのだが、日帰りも利用可能な天狗の湯は、夕方、夜9時過ぎ、朝9時前と3回行こうとしたのだが、すべて時間外。入れなかった。もともと案内にはあったので、私のミスといえばそれまでだが、24時間入浴可能にしてほしい。(ちなみに、夜8時までは日帰り入浴客があるというので混雑していてはいる気になれなかった)別途は、敷布団が薄く(ない??)スプリングが直接背中に当たる感じで落ち着かず、なかなか眠れなかった。食事は、価格の割には十分な工夫がされており、豪華すぎることはないが、6~7種類の刺身にローストビーフ、てんぷら、ステーキなども味わえ、かなり費用対効果は高いと思う。年間40泊以上する私から言わせても、食事の質はなかなか。てんぷらはあそこまでサクサクなのに久々に出会った。ステーキは豪州産らしいが柔らかい。牛脂注入だったのかどうかわからないが、個人的には好きだった。
ただ、宿泊料は高い。ハイシーズンで人気ゲレンデを抱える白馬だから仕方ないが、私みたいに温泉マニアはハイシーズン外すと移動も楽で価格も安いみたい。
 今回、ふるさと納税の宿泊券を使用しようと思ったが忘れてしまい、融通つけてもらおうとしたが、こちらについては無碍な対応でがっかり。実はここ、でかくて、最後に印象悪くなってしまい、来年は未踏のグリーンホテルにしようかなと画策中。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年12月
ご利用の宿泊プラン
【食事なし】思い立ったら白馬へ出発!手軽に宿泊≪素泊り≫プラン(12/9~4/1)
ご利用のお部屋
【★【リニューアルツイン】(喫煙可・東の森側・1F)】

サービス3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2016年10月29日 20:45:03

その昔スキー場に建つホテルと言う事で少しずつリニューアルを重ねているといった感じ。
1階のツインルームは昔のスキーヤーズルーム?を新しくもなく古くもなくまさにそういう感じの部屋で評価② 夕食のバイキングは質と量共に評価① 10月23日オープンの露天風呂は当然綺麗で清潔で眺めも良いでした。旧露天風呂のサウナのドアが閉め辛く風呂の評価は③ 白馬という立地上もう少し絶景を楽しめると良いのですが。スタッフの対応は普通で評価は③ 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2016年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年01月03日 21:56:20

はい、このホテルはもともと会員制のホテルで、目の前にプライベートゲレンデを持つホテルとして今から四十数年前に開業したそうです。
景観条例もございまして、建て替えのような大きな工事はできませんが、与えられた建物の中で皆様により快適に過ごしていただこうと意見を出し合ってやってきました。
昔のスキーヤーズルームというものがどんなものかは想像がつきませんが、広さ20平米のなかで、どのような配置がいいのか、バスタブは必要か、という話をしながら現在の形になりました。
どのようなお部屋をご希望だったのか、写真がわかりづらかったのかの視点も含めて考えたいと思いますが、部屋内も今後まだ手を入れたいところが私の中にはありますので、順々に浴していきたいと考えています。
せっかく日本海からお越しいただいたにもかかわらず、長野の食材はお口に会いませんでしたでしょうか、何よりも申し訳なく思います。
実際に私たちがお客様の立場に立って、どう感じるかというところで、今回のこのご意見がきっかけとなり、スタッフが実際に食事を食べました。改善できるところも見つかりましたので、少しずつ前進したいと思っています。
また、サウナのドアも締めづらかったとのこと、ご意見をいただきまして、業者に調整を依頼しました。ドア自体は木製の同じものですが、開け閉めは指一本でもできるくらいに扉を軽く調整してもらいましたので、③から3.1くらいにはなれたかもしれません??
ただ、本来私たちが自主的に気づいて動くべきところでございますが、すべてを一気に変えることができないのが実情でございます。
ただ、直接的にご迷惑がかかることがないように、しっかりと周りを見て順番を決めて改善してまいります。

ご旅行が残念な結果になってしまいましたこと申し訳ありません。同じようなことがないよう、しっかりとお客様のことを見ていきたいと強く思いました。


支配人富岡

ご利用の宿泊プラン
新大浴場ついにOPEN!【10mの露天風呂から北アルプスの絶景を!】完成記念プレゼント付プラン
ご利用のお部屋
【★【リニューアルツイン】(喫煙可・北アルプス側・1F)】

サービス3

道2920さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

道2920さん [60代/男性] 2016年08月21日 17:39:28

風呂が期待してたい程でなく、やや不満。工事中で仕方ないが、またの訪問を楽しみに、、

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年08月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年01月04日 21:57:52

夏のお盆のころ、一名様ですとご宿泊代金もぐっと上がってしまいます中で、ご利用くださいましたこと、ありがとうございました。
ホテルのお風呂、天神の湯がご期待通りでありませんでしたこと、広さでしょうか、混雑状況でしょうか、いろいろな要素が組み合わさってお感じになられたと解釈させていただきました。
12月に天神の湯の脱衣場をリニューアルした際に感じましたが、私だけかもしれませんが、このホテルに来た時からあたりまえにそうであったこと、例えば洗面器、椅子、その周りのものというものを入れ替えるという発想に欠けていたのかなと思っています。
もちろんかつては資金がなかったことが一番ですが、今後利用者側の立場に立って、不便なものを不便でなくすことができることに関しては、しっかりと稟議したうえで改善していく方法をとりたいと思います。
みなさまに旅を楽しんでいただく、そのためにどうしたらいいか、今回のご意見はそれを考える一つのきっかけでした。
次回は新旧二つの大浴場をぜひ、お楽しみください。


支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
【春~秋も白馬を楽しもう】夕食は信州食材主役のバイキング♪朝食なしプラン
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

サービス3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2015年10月19日 20:13:21

食事しながらのアルプスの景観が素晴らしい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年08月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2016年02月17日 13:40:52

その通りでございます。
天気によっては何も見えないこともありまして、だからこそ何度もご利用いただきたいという口実にもなっているところがありますが、実際にご覧いただいた景色はきっと次回ご覧になった時にも新鮮にうつるはずです。
すっきりと晴れこそはしませんでしたが、堂々としたアルプスの山を眺めながらの朝食は私どもならではだと自負しております。
富士山も神がかった美しさだと思いますが、いやいやアルプスのこの山々も引けはとらないのではないでしょうか。
四季を通じて自然を感じていただける白馬村。私も出身は静岡県ですが、すっかりこの魅力に憑かれ、白馬を楽しんでいます。
遠いかとも思いますが、ぜひ、ぜひまた足を運んで下さい。いつでもお待ちしております。

支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
【基本】☆1泊2食付☆白馬一の景色を望む宿『やっぱり泊りは白馬ハイランドホテル♪』
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)】

49件中 21~40件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ