楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテルのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.23
  • アンケート件数:1043件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.05
  • 立地4.41
  • 部屋3.72
  • 設備・アメニティ3.74
  • 風呂4.43
  • 食事4.18
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

379件中 201~220件表示

総合4

hideakimaruiさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

hideakimaruiさん [70代/男性] 2017年08月04日 19:30:07

家内の希望で食事の評価が高いとのことで行く事にしました。
夕食はバイキングの所為かメリハリが無く期待はずれでした。
それと宿泊客様に「おごっそ」でしたか?大袈裟な紹介があり、
この日は糸魚川から料理長肝いりの甘エビとのことでしたが
よそ者には食し方が良く分らず旨く食べられず残念でした。
お風呂は新しく作られた方は見晴らしも良く最高で。これだけでも
行った甲斐があり、家内も大満足でした。
従業員の方達が一生懸命頑張って居られる姿には感心しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年08月
ご利用の宿泊プラン
☆【基本プラン】春から秋の基本1泊2食付☆『あなたは、きっと白馬を好きになる!』(4/4~12/8)
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

総合4

cocojamさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

cocojamさん [50代/女性] 2017年08月03日 14:12:07

夫婦旅行で一泊しました。アットホームな感じで居心地の良いホテルです。宿泊日にちょうど「りんごジュース飲み比べ」があり、試飲させて頂きました。おかげで好みのジュースを購入出来ました。露天温泉も気持ちよく、お部屋からの眺めもよく、北アルプスは曇っていて見られませんでしたが、晴れてアルプスが見えていたらもっと素晴らしい眺めだったでしょう。夕食のバイキングのりんごの天ぷらが美味しかったです。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年07月
ご利用の宿泊プラン
☆【基本プラン】春から秋の基本1泊2食付☆『あなたは、きっと白馬を好きになる!』(4/4~12/8)
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

総合4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2017年07月31日 09:55:13

生憎の小雨模様の天気続きで、主目的の八方池までのトレッキングはできませんでしたが、部屋やお風呂から眺める白馬の山々は、再度訪れたいとの想いを強く持たせてくれました。
トータル的な宿の雰囲気も、落ち着いて2~3日過ごすのに良いと感じました。
次回はここをベースに、近くのトレッキングコース巡りを計画したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年07月
ご利用の宿泊プラン
☆【基本プラン】春から秋の基本1泊2食付☆『あなたは、きっと白馬を好きになる!』(4/4~12/8)
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

総合4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2017年07月31日 06:44:06

あいにくの雨天、白馬の雄姿はチラッとも姿を見せず残念でした。
それを補ってか 料理、従業員のマナー、温泉、は いずれも平均を上回る 良好 嬉しい 楽しい 美味しい でした。
またいつか 晴天!の時 訪れたいと思いながら 雨の中 出立しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年07月
ご利用の宿泊プラン
【大自然で深呼吸】ゴンドラで標高1900mの爽やかな別天地へ!栂池パノラマウェイ往復乗車券+入園券付
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

総合4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2017年07月30日 13:38:50

友人達3人と泊り止まりがました。料金が安かったのであまり期待していませんでしたが、
料理、部屋、と良かったです。特にバイキングなのにお刺身が、新鮮で美味しかったです。お部屋も白馬岳が見える部屋ではなかったのですが、清潔で広くて気持ち良かったです。
ただ一つちょっと不満はお風呂は清潔だったのですが、おおきな湯船に流れるこむはずのお湯
がなく、どこで入れ替えているのだろうと思いました。露天風呂も湯船に流れこむ湯量が少なくお湯が少ないのかなと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2017年07月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年09月16日 13:05:51

料理長奥山が今のレストランを任せられるようになって8年余り。
本人いわく、(料理アレンジの)ネタが尽きるよと言いながらも、自分の足で各地へ赴き、目と舌でしっかりといろいろなものを吸収し、さらにアレンジを加えたり、自らの持っている技術や知識と組み合わせて新しいものを作り出していく。
そうした繰り返しがいまのレストランの基礎となっています。
ただ料理を出せばいいというところから一歩進んで、出す以上は笑顔になれるものを。おいしいと喜んでもらえるものをという気持ちを常日頃から口に出しています。お刺身もそう、魚の味をしっているからこそ、合格点を出せない刺身は出さないということで、魚の仕入れ先にも常に気をつかっています。
また、お風呂についてですが、ここには保健所という、ホテルを活かすも潰すもというくらいの行政の力が働いています。
営業の許可をいただくのも、保健所の担当者の方次第。もちろんみなさまの安全のためにということで動かれているのだと思いますが、事なかれ主義でもありまして、今、新しくお風呂を建てると、「湯面よりも高いところから温泉を供給する」事に関しまして、いろいろな制約がございます。
そのため、保健所にご指導をいただきまして、保健所から営業を許可していただけるように、保健所の言う通りに湯面の下、つまり、浴槽の底面から温泉を供給する方法をとることになりました。
今そうやって決まっていることが一般に認知されることはほとんどありませんので、関係のある機関にお勤めでもない限りはそう思われるのは至極普通のことだと思います。
お湯が多かろうと、少なかろうと、そういう決まりなんだそうです。
なので、今のお風呂を建てる際に湯面よりも下であることが大前提であれば、湯面を設定する位置から-1cmくらいにすれば、湧いているように見えるんじゃないかと、提案を出しましたが、お湯の温度管理の効率性、お湯の中の清潔さを保つためのお湯の対流を考えると、それはあまり好ましくない。
ということで、一部だけ実装していただきましたが、全部が全部思ったようにはなりませんでした。
私は温泉に入った際に感じられる「あぁ~効くー」という、プラシーボ効果に近いものは大事にしたいと思っています。みなさまも〇、私たちも〇、保健所も〇、そんな方法を考えてまいります。

支配人富岡

ご利用の宿泊プラン
【大自然で深呼吸】ゴンドラで標高1900mの爽やかな別天地へ!栂池パノラマウェイ往復乗車券+入園券付
ご利用のお部屋
【2015年12月リフォーム!【和洋室】最上階東の森側/禁煙室】

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2017年07月27日 09:56:36

Hotel is bit old. But the 風呂 is new and good. As the height of room space is short, feel oppression. Room also bit old. But hotel service is good. The included breakfast and dinner is very good. Restaurant with a good view. Hotel easy find.

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年07月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年09月15日 19:53:33

I am not good at speaking or writing English, please forgive me to write to you in Japanese...
すみません、英語で返信を各自信がありませんと言いますか、うまく単語に気持ちを乗せられませんので、日本語で書かせていただきます。
このホテルが建ったのが1974年あたりだそうで、私とほぼ同年代なのですが、その当時のままのお部屋の広さだったり、天井の高さもそうなのですが、こればかりは作り直しをしない限り、解決ができない問題のようです。
だから無理です、できませんというつもりはありません。何かしらの、代わりに提案ができることを考えないといけないのですが、これはすみません。
宿題とさせてください。
海外からのお客様の中には、お食事を外で予定されているかたも多いですが、車でない限り、ちょっと不便を感じるところがあると思います。
日本のスタイルなのかわかりませんが、いわゆる一泊二食というスタイルも悪くないかな、と考えていただければ、旅のスタイルの幅も広がるのかなとも考えています。
建物内に新旧入り混じっていますが、どちらも楽しんでいただけましたら幸いです。
機会があれば、またこの山の信州へ足を運んでください。

支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
☆【基本プラン】春から秋の基本1泊2食付☆『あなたは、きっと白馬を好きになる!』(4/4~12/8)
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)】

総合4

ココちゃん07185682さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

ココちゃん07185682さん [60代/男性] 2017年07月20日 09:34:47

7月8日(土)に宿泊しました。一昨年に続き2度目の利用になります。お風呂がリニューアルされていて、露天風呂が気持ち良く良かったです。また、夕食後のロビーでのスライドショーや翌日早朝の大出橋までの散策会など、大変満足のいく企画で、良い旅の思い出になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年07月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年09月15日 19:24:17

7月に入り、ようやく白馬村では遅いホタルが飛び交う頃、今年もこうして足を運んでくださいましたことは大変うれしく、本来はご利用中に一言ご挨拶をさせていただくべきだったかもしれませんが、どうかそちらはお許しください。
この場を借りてお礼申し上げます。
一昨年からですと、そうですね、何よりも新しい変化として、大浴場の新設があったのが昨年でございます。
今までの天神の湯も脱衣場部分を中心に、第一期のリニューアルを終え、以前よりも多分快適にご利用いただけるようになったのかなぁと思っています。
露天風呂も、限られた広さではありますが、できる限りみなさまにアルプスの山を、眺めを楽しんでいただけるようにと、今の形で設計しました。
白馬に来ていただいた際の定番スポットとまではいかないにしても、冬のスキーだけじゃない、四季それぞれに楽しみがある場所として、その中の一つの要素としての温泉があってもいいのかなと思っています。
これからもイベント、お散歩は継続して続けていきたいと考えています。ご来館くださった際にイベントがある日は、ぜひご参加くださいませ。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
☆【基本プラン】春から秋の基本1泊2食付☆『あなたは、きっと白馬を好きになる!』(4/4~12/8)
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

総合4

温泉大好き108さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

温泉大好き108さん [60代/男性] 2017年06月26日 16:07:49

 風呂やレストランからの白馬三山の眺めが素晴らしい。
 食材について、「里の幸」は豊富だったが、今が旬の「山の幸」は少し物足りなかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年06月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年08月30日 14:00:33

この度は大変に遠いところ、この白馬村までお越しくださいまして、本当にありがとうございます。
私、東北が好きで、以前はよくお邪魔させていただいていました。
白馬に住んでからは以前よりも少し遠くなったので、かれこれ3年ほど前に訪れたのが最後ですが、新鉛温泉というところへプライベートで旅行をしたことがあります。
今も印象に残っています。

と、話がずれましたが、今回のご滞在の中で、せめてこのアルプスの景色を楽しんでいただけましたことは何よりでございました。
とだけ書かせていただくつもりはございません。
せっかく連泊いただき、私たちにしてみれば、まだまだできることは多くあったと思っています。
どちらかというと、いい評価をいただくことができましたが、励ましの言葉と受け取らせていただき、もっと私たちらしいやり方を出していかなければと感じていました。
書いていただいた通り、山の幸について、もっと出せたのか、出し方だったのか、何かしら考えられることはあったことでしょう。私の前の前の前の支配人が春に泊まりに来た際にも、山の幸について話をもらったことがあります。
厨房には料理長をはじめ、複数の料理人がいます。
それぞれがスキルアップする中で、近くで採れる季節の幸を自らが知る、採るという選択肢もあります。
それは厨房だけではなく、私たちも一緒ですね。
幸いにもホテルというところはいろいろな分野のスタッフが同じところにいます。
だから力を合わせることもできるわけですから、何でもできると思っています。
まずは自分が先頭切ってやろうと思っていますが、まず今回いただいた山の幸について、みなさまからの声は現場に反映させたいので、料理長とも相談しながらバランスを考えてみたいと思います。
こうしたご意見をいただいた際に、「その時にできることを100%やれたか」という自問自答をします。
理想があるわけですから、そこに近づけるよう、努力します。

支配人富岡

ご利用の宿泊プラン
☆【基本プラン】春から秋の基本1泊2食付☆『あなたは、きっと白馬を好きになる!』(4/4~12/8)
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)】

総合4

オタサン8634さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

オタサン8634さん [60代/男性] 2017年06月07日 19:46:16

6月2日に宿泊しました。1泊朝食付きのプランですが値段も手頃でバイキングは初物が多く
美味しかったです。露天は眺望がよく朝も晩も満喫できました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2017年06月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年08月21日 22:53:37

ご宿泊いただき、すぐのご感想。
読ませてはいただいていたものの、ご返信が遅くなってしまいました。大変失礼いたしました。
緑が日に日に濃くなり、空気が濃く感じる頃でしたね。
何よりも「楽しんでいただく」ことができたということが一番の私たちの喜びです。
当たり前なのかもしれませんが、これからもしっかりとみなさまと向き合いながらより良い施設を目指してまいります。
バイキングのメニューも季節ごとに変化を持たせています。
料理長はそのことで日々頭を抱えていますが、それがまた楽しいそうで、みなさまからの「おいしかった」が一番の元気の源です。
私なんかよりも早くにみなさまからのこうしたご意見を読んで、次はあーしよう、こうしようと、常日頃から試行錯誤をしています。
お口に合う合わないはあるのかもしれませんが、一人でも多くの方に笑顔になっていただけるよう、力を合わせて頑張ります。
ぜひまた違う季節のお風呂に入りにいらしてください。

支配人富岡

ご利用の宿泊プラン
春~秋までの夕食なしプラン!だから24時までチェックインOK♪朝から元気になる≪朝食バイキング≫付
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)】

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2017年05月17日 17:20:36

写真通りの北アルプスを眺めながらお風呂に入れました。
お部屋も和洋室の北アルプス側は眺めもよく満足したしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2017年05月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年08月02日 14:40:51

そうですね、私ちょうどご宿泊いただいた翌日に予定があったこともあり、当日のアルプスの景色が見えたことを今も覚えています。
雲が少しずつ切れていき、山が見えてきたことも覚えています。まだまだ白く光っている山でしたね。

ちょうど今が梅雨が明けきらないような天気が続いていて、アルプスが見えることが少ないこともあって、アルプスを自分でもみたいですし、みなさまにも見ていただきたいという気持ちがあふれています。
そうした意味でも今回の旅で景色を楽しんでいただけたことは何よりでございました。
一方でホテルのことにおきましては、良くしていかなくてはならない部分が、施設もそうですが、私たち自身の気持ちやスキルにおいても、まだまだたくさんございます。
旅を楽しく。
言うのは易し、行うは難し。
それでも「旅を楽しく」へ向けて力を注いでいきます。みなさまのためでもあり、私たちのためでもあります。
歩みは遅くとも、前へと進んでまいりますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
☆【基本プラン】春から秋の基本1泊2食付☆『あなたは、きっと白馬を好きになる!』(4/4~12/8)
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】和洋室(最上階北アルプス側 白馬一と称される眺望)】

総合4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2017年04月24日 14:46:16

お風呂が朝と夜で、入れ替えになっていたらよかったかな。
料理長の天ぷらは、いつも楽しみ。今回は野沢菜でした。
この時期に静岡から10年通っているという年配のご夫妻とレストランの待ち時間にお話し出来ました。その方に椅子があってよかったです。
朝食の時は、やっと少し姿を見せた白馬三山を眺めていたら、スタッフの方が話しかけてくれました。
このホテルからの眺めは大好きです。
私たちも、また来春に行きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年04月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年07月19日 20:57:28

おっしゃる通り、わらび平の湯の男女の入替につきましては、実際には日替わりとなっていますので、やり方によっては夜と朝での男女入替も可能なようにしてあります。
勤務体系の変更が必要となりますが、趣が多少でも異なるお風呂ですので、どこかで何かしらの形でそれを実現したい気持ちがあります。
かれこれすでに二桁にもなるご来館回数となりました。
また、ふと見ていたら先日も!?
こうして何度もお越し頂けますことをありがたく思うとともに、次回につながりますよう、しっかりといつもながらの対応をさせていただきたいですし、じゃぁ次回は今回以上の対応をさせていただきたいですしと、思うところはたくさんあります。
私も同じ気持ちで、このホテルからの眺めにあこがれて、すごいなと思って、このホテルで働くようになりました。
今なお晴れた日には、ロビーから山を眺めるのも、どこからでも山は好きです。
ホテルの課題はまだまだたくさんあります。
一つよくすると別な悪いところが出てくることもあります。
いたちごっこかもしれませんが、みなさまが触れる部分を中心に順番を決めて改善していきます。
次回の天ぷらを楽しみにしていただきながら、暑い夏を乗り切りましょう。

いよいよ梅雨明けです。
・・・と、つい先日再びご利用くださいましてありがとうございました。

支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
2017年4月以降のご予約はこちら!【ホテル基本1泊2食付】プラン
ご利用のお部屋
【★【リニューアルツイン】(喫煙可・東の森側・1F)】

総合4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2017年04月18日 14:29:00

4月16日に宿泊しました。雪山を眺めながらの露天風呂は最高に贅沢な時間でした。食事も種類が豊富で美味しかったです。従業員さんも対応が良く笑顔が素敵でした。部屋の鍵の音が気になった以外は全て満足です。次回は2食付きのプランで泊まりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年04月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年06月30日 18:05:21

今、7月を迎えようとしていますが、今なおアルプスにはしっかりと雪が残っています。
今から数えると2.5ケ月も前のこと、さぞかし真っ白なアルプスだったことでしょう。
私も実は静岡出身。
初めて白馬に来た時に見上げたアルプス、見上げた雪のない季節なのにあるたっぷりの雪、どれも強く心に残りました。
その頃に、真っ白のアルプスを眺める、ホテルのわらび平の湯はまだ話すらありませんでしたが、今やこうして新旧二つの大浴場で足を延ばしながらお湯を楽しんでいただけるようになりました。
少しずついい部分を増やしながら、悪い部分を減らしていきますので、鍵のことも含め、徐々に対応いたします。
・・・どうしても一気にすべてをというほどの力はありませんので、申し訳ありません。
楽天トラベルでは一年を通じて様々なプランを用意していきますので、どこかでまたお会いできるようなことがありましたら、それこそ嬉しいことです。
私たちもそうですが、アルプスの山もこれからも変わらぬ姿でお迎えさせていただきます。
どうぞよろしくお願いします。


支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
お疲れ様です!【ビジネス応援】朝食バイキング付き・温泉の後に缶ビールという幸せ【ポイント10倍】
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)】

総合4

mm337755さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

mm337755さん [60代/女性] 2017年04月16日 20:05:20

食事は朝・夕食ともとても美味しくいただきました。
露天風呂ですが、囲いが全く無いため、外から丸見えの状態でした。
高齢者のみでなく、若い女性も利用されるので、少し囲いがあったほうがいいかと思います。また、3人で泊まったのですが、少々狭く感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年04月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年06月30日 17:45:19

まずはお礼から書かせてください。
ご宿泊いただきまして、また、日本の米どころの方からお食事がおいしかったと言われることは、私たちにとってとても実感が湧いてくる言葉でした。
ありがとうございます。

・・・そして、お風呂とお部屋についてでございますね。

お風呂の囲いでございますが、これはホテルに二か所ある温泉大浴場の露天風呂のうち、新浴場のわらび平の湯の露天風呂についてのことだと思われます。
実は、お恥ずかしい話なのですが、秋に視界確保のために地主さんに依頼して、何本かの木を切らせてもらったのですが、それから冬を迎え、雪がまわりを包んでいた時までは良かったのですが、春になってきて、雪が消えて、緑が出るまでのこの一週間につきましては、私たちも思っていた以上に視界が良くなってしまいました。
これを解放感があると言ってくださる方もいらっしゃいますが、もちろん気になる方もいらっしゃいます。
今年は問題なさそうですが、来年の春の一週間をどうするかについて、もう一つの天神の湯をおすすめするか、目隠しを一週間だけ作るか、協議いたします。
お部屋についても、広さは変えられませんが、だからと言って二部屋のご予約を推奨するよりは、今の現状よりもよりいい状態でご提供できるように努めるのが私たちの役目だと思っています。
パッといいアイデアが浮かぶわけではないもので、情けないですが、みなさまへのご案内方法や、部屋内の設備のありかたについて、考えます。
やはりみなさまの笑顔が私たちの原動力です。
その笑顔のために、努力は惜しみません。
ちょっとお時間をいただきますが、考えてみます。

※今現在のその露天風呂の様子ですが、5月連休頃からは緑が出てきて、いまやすっかりいい具合に緑が目隠しになってくれています。。。。遅いですね。
不安な思いをさせてしまいましたこと、お詫び申し上げます。


支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
☆【基本プラン】春から秋の基本1泊2食付☆『あなたは、きっと白馬を好きになる!』(4/4~12/8)
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)】

総合4

timtam4308さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

timtam4308さん [40代/女性] 2017年04月14日 10:48:39

今回初めて宿泊しましたが、食事がとても美味しかったです。
特にデザートが豊富で嬉しかったです。
てんぷらを揚げている方が親切で説明してくれてサービスが良かった。
お風呂の景色も良く、清潔感があって二重丸。
ホテル自体は古いですが、清潔で創意工夫があり良かったです。
ただ一つ思ったのが、宿泊者のみ入浴可能なお風呂にアメニティが少なかったことです。
全体的に良いホテルなので、また雪の季節に伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年03月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年06月26日 12:47:49

雪の季節から緑の季節へ
今の白馬村は花の季節を迎えようとしています。
改めまして、今回初めて参画いたしました、楽天スーパーセールで知っていただいたのでしょうか。ありがたい限りでございます。
海から山へ。ようこそお越しくださいました。
また、こうして食事についての高い評価をいただけましたことはとても嬉しく思っています。
天ぷらを揚げているのは、私どもホテルの料理長でございます。
白馬まで来ていただいたみなさまへ、レストランでお食事をお召し上がりいただきましたみなさまへ、ゆっくりの会話をする余裕はないかもしれませんが、できる限り言葉がけはさせていただいています。
本人も初めは緊張して声をかけることはできなかったけれど、調理スタッフの責任者として、自分がまずは先頭に立ってお客様の声を聞いていこう。
という気持ちで天ぷらを担当しています。
本人もこうやって書いていただいたことをとても喜んでいました。
お風呂のアメニティはオープンした昨年10月依頼、何度か種類が少ないということをお知らせいただいたことがあります。
もともとの温泉、天神の湯と比べると、確かに種類は少なくしています。
その分一品ずつのクオリティーを高いものにしようということで、備品一つ、シャンプーなども天神の湯のワンランク、ツーランク上のものを使用していました。
ただ、自分にも言えるのですが普段見慣れているものではありませんので、何をもってクオリティーが上なのか下なのか、その人に合う合わないもあると思いますし、考え方を少し変えようと思っています。それでも質の維持はしていきつつ、種類を増やす方法も考えています。
次の雪の頃・・・。
きっと何か変わっているはずですので、それを楽しみにしていてください。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大30%OFFさらにポイントちょっとUPw白馬へ行こう!温泉とバイキング旅
ご利用のお部屋
【★【リニューアルツイン】(喫煙可・東の森側・1F)】

総合4

ago7069さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

ago7069さん [30代/女性] 2017年03月28日 15:40:12

館内や部屋に白馬の見所を紹介する物が置いてあり工夫されてると思いました。
冷蔵庫の水はとても親切なサービスですね。
朝食付きで次回は泊まろうと思います。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年03月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年06月09日 11:04:31

きっと私だけじゃありません。
このホテルのスタッフの8割以上が村外者でございまして、何を隠そう?私も生まれ育ちは静岡でございます。
白馬に来たのは白馬のことを好きになったというのが理由の一つ。景色がきれいだな、山が大きいな。季節が鮮やかだな。
そんな気持ちを他の場所で抱いたことはありませんでした。
押し付けになってしまうかもしれませんが、私たちスタッフの多くがこの白馬村が好きなんです。
白馬に来られたみなさまに、住んでくださいとは言いませんが、白馬っていいところだね、とか、白馬が好きになった、などの想いをもってもらえたり、言っていただけたりすることがとっても嬉しいんです。
決して近い場所ではないかと思いますが、また白馬に足をお運びください。
お食事もお風呂も、また季節を変えると景色の色が全く異なります。そんなところも楽しんでいただければ幸いです。

支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
【食事なし】思い立ったら白馬へ出発!手軽に宿泊≪素泊り≫プラン(12/10~4/2)
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)】

総合4

ドルチェムーンさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

ドルチェムーンさん [50代/男性] 2017年03月26日 20:17:06

今ウィンターシーズン4回目の白馬でした。日頃雪に無縁な者にとって、ホテルから眺める雪景色そのものが何よりのおごちそうです。
レストランのおごちそうは新しいメニューも加わっていて、地元の食材とともに美味しくいただきました。
雪景色を満喫し、露天風呂で寛ぎ、ホットスタッフの皆さんに触れ、今シーズンの締めくくりに相応しい滞在でした。
新緑薫る季節に再訪したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年03月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年04月20日 23:37:03

本当にいつもありがとうございます。
私、見てびっくりしました。私の出身は伊東市なんです!!なので、勝手に親近感を感じたりしておりまして・・・申し訳ありません。
年に何度かですが、私も実家へ帰ることがありますが、こうやって一年の中で何度も白馬まで来ていただけること、大変な距離の移動だと思います。本当にうれしく思います。
高い評価をいただけましたこと、また、こうして何度も白馬に、こちらに足を運んでいただきますこと、そして、新緑薫る季節のご予約・・・・何気なく見ていたらふと発見してしまい、思わず笑顔になりました。ありがとうございます。
本当にありがとうございます。
この冬から現場は大変なようですが、調理部からの提案で、リピートしてくださるお客様もこうしていらっしゃるので、季節ごとということにこだわらず、みなさまからの意見を即現場に反映して、メニューも適宜変えていこうよ!という嬉しい提案が出てきまして、事実こうしてメニューを変えております。
次回にも新しい料理を用意いたしますので、ぜひご感想をお聞かせくださいませ。
次はまさに新緑の頃、私は年で一番きれいだと思える季節です。
ホテルのこともそうですが、景色も楽しんでいただければ、感動を共有できましたら幸いです。


支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大30%OFFさらにポイントちょっとUPw白馬へ行こう!温泉とバイキング旅
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

総合4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2017年03月07日 19:03:21

和室がないのが残念なのですが、ベッドの布団を和室のようなものにならないでしょうか?
シーツの中に閉じ込められるようで、いつもシーツをマットから外します。
シーツが布団とずれるので、とても寝にくいです。
掛け布団タイプを選べると、とてもうれしいのですが、難しいでしょうか?
とても好きな宿なので、布団になれば最高なのですが・・・^。^;

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年02月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年03月15日 17:43:36

そうですね、おっしゃることがよくわかります。
プライベートで興味のない話かもしれませんが、私も家ではベッドのマットレスの上の掛け布団は、羽毛の一般的な和布団に合わせるようなものを使用しています。
書いていただいたように、ホテルの場合だと、足元の窮屈感は確かにあるのかもしれません。
それもあって、ホテルでは今、デュベと呼ばれるベッド用の洋風掛け布団を導入しているところが多くなってきています。私どももデュベ風の掛け布団にしているのですが、シーツ併用型タイプのため、シーツの見た目をよくするためにもシーツをマットレスに入れています。
ただ、少し窮屈感が和らぐように、足元を完全に覆うベッドメイクから、ボトムと呼ばれる下の部分ではマットレスにシーツを入れないベッドメイクにさせていただいています。
デュベは包布を使うため、今すぐに変更はできませんが、大切なご意見アドバイスとして、しっかりと刻ませていただきます。
みなさまからの声が現場を動かします。
これからもぜひ、感じたご意見を忌憚なくお聞かせくださいませ。

支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
【八方2日券】白馬八方尾根スキー場リフト二日券付★広大なゲレンデで滑り三昧&1泊2食付
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

総合4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2017年03月06日 22:29:35

温泉2ヵ所ありとても良かったです。遅い時間や、早朝も利用できるのがありがたいです。また機会があれば利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年02月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年03月12日 18:22:48

はい、今回大浴場の新設の際に、他の方からお風呂が2つあっても・・・。というアドバイスを受けながらではありましたが、強い思いでオープンさせていただくことができました、わらび平の湯。
完成4ケ月が過ぎました。
すでに多くの方にご利用いただいております。
方や、今までの天神の湯につきましても、12月に脱衣場を中心に第一期のリニューアルを行うことができました。
これで新しい温泉の利用状況などを鑑みながら、第二期の工事をどうするかというところについて、考えていく予定でございます。
お風呂への高いご意見がいただけるようになりましたことは、私たちへの励ましの言葉にも聞こえてきます。
これから何年か経って新しさというのが薄れていったとしても、二つあるというところをみなさまに楽しんでいただけるものでありたいと願いなら、しっかりと手入れを続けていきたいと考えています。

みなさまからの声をうけ、内湯にも時計を設置しました。
その他、少しずつ変えていきますので、次回が今回以上に楽しんでいただけますよう、努めてまいります。

支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
【ポイントキャンペーン中】温泉大浴場別棟完成!大浴場が2か所になって絶景温泉三昧&バイキング
ご利用のお部屋
【★【リニューアルツイン】(喫煙可・北アルプス側・1F)】

総合4

ドルチェムーンさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

ドルチェムーンさん [50代/男性] 2017年02月23日 22:19:06

ホテルからの眺めは何度見ても飽きない絶景で圧巻です。新緑と残雪の白馬や三段紅葉の白馬も良いですが、やはりこの季節の雪景色が最高です。
スタッフの皆さんの対応はとても親切で好感が持てます。食事や風呂も納得でき、コストパフォーマンスは高いと思います。
ツインルームの面積は致し方ないとして、ベッドマットのスプリングがだいぶへたっていて快適な眠りとはいきませんでしたので、改善していただければと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年02月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年02月27日 21:42:11

何を隠そう私も伊豆、とはいえ伊東なので少し離れますが、遠くからはるばるようこそお越しくださいました。
勝手ながら親近感を感じています。
書いていただいた文章を拝読させていただ来ました際に、私が初めてこちらに来て、そして初めてこのアルプスの山を見たときの記憶が思い起こされました。
今なお見飽きるとはこれっぽっちも思わないような季節ごとに表情を変える山並みは本当に素晴らしく感じています。
一泊二日の白馬旅、真っ白な景色に包まれているこの村での時間が、これからも輝かしい記憶として残ってくださるのであれば幸いでございます。
ホテルのベッドマットレスは日本ベッド製のスプリングマットでございますが、一部では確かに「へたって」きているものがありますので、ベッドの交換は私どもの次の課題と感じています。
フロア単位になるのか、どれくらいのペースで入替を実施するのかについてはまだ決まっていませんが、宿泊施設においてのベッドの役割はしっかりと認識しているつもりです。役員ともども同じ気持ちで計画を作っていく予定でございます。
ちょっとお時間をいただくかもしれませんが、何かしらのことは常々考えながらやってまいります。

「良くなったね」「頑張ってるね」
私たちもスタッフとはいえ人として言われれば嬉しいことが多いです。そうなれるようにまだまだ力を合わせて頑張っていく所存でございます。

ご存知かもしれませんが、白馬の夏は日中は暑いですが、それでも夜から朝にかけて気温も18度くらいになります。セミが鳴いていないのが違和感を感じるかもしれませんが、夏に暑くて耐えられない!!
というときには、またご検討ください。

今回もありがとうございました。
支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
【ポイントキャンペーン中】温泉大浴場別棟完成!大浴場が2か所になって絶景温泉三昧&バイキング
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

総合4

亮3008さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

亮3008さん [40代/男性] 2017年02月04日 21:02:09

Room is clean spacious for our family of three. Onsen is newly renovated with very nice view. Shutter bus service is less than 10 mins wait. Dinner and breakfast is buffet type with lots of choices.

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年01月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年02月08日 18:16:17

Thank you for your advice. We cannot answer in English, i will write to you in Japanese...
英語は得意ではありませんので、日本語でお返事をさせていただきますことをお許しください。
海外から楽天トラベルサイトを通じてのご予約をしてきただきましてありがとうございました。

今回ご利用いただきました和洋室は、部屋の数が少ないですが、3名様以上であれば、このタイプでおくつろぎいただくのがいいかなぁ思っております。
お部屋のテレビはもう一回り大きなものにしたい。和室と床の間をさらに効率的に使えるような工夫をして、ご滞在をもっと楽しんでいただきたいという気持ちも持ちながら、次の改修は具体的にまだ決まっていませんが、少しずつより良いものへと変えてまいります。
今回はお部屋からは北アルプスがご覧いただけないお部屋でございましたが、今回以上に景色のいい、北アルプス側のお部屋もございますので、次の機会がもしもあるならば、そちらもご検討いただければ幸いです。
旅全体がより良いものになるために、これからも日々改善に力を注いでまいりたいと考えています。
さらに言えば、白馬の魅力はスキー場だけではないと思います。確かにショッピングやレジャー面では弱いですが、この雄大な景色は他では味わうことができません。
いつの日か、またお会いできることを楽しみに、今回のお礼の言葉とさせていただきます。

謝謝
支配人富岡

ご利用の宿泊プラン
【お先でスノ。】【冬の基本プラン】温泉大浴場別棟完成!大浴場が2か所になってゆったり絶景&温泉三昧
ご利用のお部屋
【2015年12月リフォーム!【和洋室】最上階東の森側/禁煙室】

379件中 201~220件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ