楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテルのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.24
  • アンケート件数:1045件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.99
  • 立地4.39
  • 部屋3.69
  • 設備・アメニティ3.71
  • 風呂4.43
  • 食事4.14
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

380件中 301~320件表示

食事4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2009年10月25日 14:59:37

10月21日(木)に宿泊しました。
何と言っても料金の割安感(栂池ロープウェー料金込12千円)に驚かされます。更に、ロケーションの素晴らしさ、宣伝通り北アルプスが
部屋から眼前に見渡せ、夜明けのピンク色に染まった山並みは感動ものでした。
露天風呂も(屋上ではない)、噂を違えることはありませんでした。
バイキングも品数こそ少な目でしたが、何れも味付けが良く、特に、
ソバとカレーは特筆ものでした(バイキング料理としては)。
部屋は決して広くはなく、設備は古さを否定出来ませんが、掃除も
行き届いて降り、好感が持てました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2009年10月25日 15:25:20

この度は当ホテルをご利用くださいましてありがとうございました。
栂池自然園のリフトと入園チケットがセットになったプランはおかげさまで昨年、今年とご好評をいただいております。
ホテルからの眺めは手前味噌で恐縮ですが、ホテルスタッフもしばし見惚れるほどで、四季それぞれに飽きることがありません。
他のホテルでは味わうことの出来ない迫力です。
この素晴らしい景色を生かしつつ、温泉や料理、施設でもゆっくりおくつろぎいただけるように、これからも努力していきます。

栂池自然園と同じく白馬八方尾根でも同様のプランを用意しておりますので、来年以降になるかと思いますが機会がありましたら、また白馬へ足を運んでください。

ご利用の宿泊プラン
栂池自然園を一日まるごと楽しもう!かなりお得なチケット付きプラン
ご利用のお部屋
【お部屋から北アルプスがドーンと一望!ツインルームプラン】

食事4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2009年08月10日 15:17:03

ホテルの窓からの眺めが最高でした。
栂池を歩いてきたのですが、白馬三山が見えなくて、チョットガッカリ・・でも、ホテルの窓からは、暮れ行く白馬三山が見えたのです♪

ホテルのフロントの女性も、とても優しく親切にしていただき有難うございました。
食事のバイキングも、私たち60過ぎの夫婦には、自分たちの量を考えて、選べましたので、食べ過ぎる事も無く、また、珈琲がとても美味しかった!
白馬べ行くなら、また是非泊まりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2009年08月31日 20:02:31

この度は白馬ハイランドホテルをご利用いただきまして誠に有難うございます。
またこちらからの返信が遅くなりましたこと、大変申し訳ございません。

今回のご旅行、ホテルからは白馬三山がご覧いただけたようで何よりですが、栂池は残念でございました・・
またぜひ栂池高原トレッキング、チャレンジされてくださいね。
もし天候を狙って来られるなら、ホテルへ天候等お問い合わせ下さい。
ご案内させて頂きます。

また当館スタッフへの労いのお言葉、恐縮でございます。
これにおごらず、さらに良いサービスが出来るよう努めてまいります。
また白馬へお越しの際にはご利用くださいませ。

この度は白馬ハイランドホテルへの口コミ投稿有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
栂池自然園を一日まるごと楽しもう!かなりお得なチケット付きプラン
ご利用のお部屋
【お部屋から北アルプスがドーンと一望!ツインルームプラン】

食事4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2009年05月22日 13:22:12

この白馬地区は、主に冬場のスキーが中心の立地になっておりますが、この度、春の新緑の季節に訪問いたしましたところ、ビューポイントが多々あり、写真撮影に、またスケッチに、あるいはハイキング等楽しく過ごす事ができる地区だと改めて感じました。
またホテルのスタッフの対応も非常に良く、親切に対応して頂きました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2009年06月02日 13:11:39

この度は白馬ハイランドホテルへのご利用、誠に有り難うございます。

白馬はビューポイントが多数ありますし、まだまだ私共でも知らない所があると思います。
スケッチにも良いですし、ハイキングでも楽しめる所で自然を満喫できますね。

またスタッフへのお褒めの言葉、大変光栄に思います。
これに甘えず、さらに良いサービスが出来るよう努力致します。

この度は口コミへのご投稿、有り難うございました。

ご利用の宿泊プラン
春~秋の白馬を楽しもう!ハイランド2食付スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【ツイン(北アルプス側ではありません)【約21平米】】

食事3

ようこ1948さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

ようこ1948さん [70代/女性] 2024年06月16日 18:42:51

何年も前からのリピーターです。いつも利用させてもらっているのは、部屋、食堂、建物のどこからでもあの北アルプスが手に取るように見られることがだいすきです。お風呂も建物の両サイドのあり、飽きさせない、計らいがあります。もう主人も私もいい年なので登山は、できないけど、八方尾根を八方池までと栂池自然園に行くことを楽しみにこの季節を待っています。またりようします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年06月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2024年06月17日 14:36:56

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

そしてまた今年もこの時期の白馬までお越しいただけたことを非常に嬉しく感じております。
当ホテルは白馬村の中心部から外れた「蕨平(わらびだいら)」という地区の中にございます。周辺にお店などございませんが、北アルプスの山々を一望していただけるロケーションがございます。景色につきましては、朝昼晩・春夏秋冬と大きく表情を変えてくれます。春は田植えの時期に北アルプスの山々が田んぼに映る「水鏡」、夏は燃えるような山々の「緑」、秋は山麓の木々の「緑」、中腹の紅葉の「赤」、山頂の冠雪の「白」という「三段紅葉」、冬は一面に広がる「銀世界」と季節ごとに魅力がいっぱいございます。よろしければ、他の季節にもお越しいただいて違った魅力を体感していただければと思います。

当ホテルの温泉(白馬姫川温泉)はホテルから5km程離れた源泉のある場所から毎日新鮮なお湯を何回も往復して運んでおります。白馬姫川温泉は塩化物泉で「熱の湯」と呼ばれているほど保温効果があり、湯冷めをしにくくぐっすり寝られると皆様からお褒めの言葉をいただいております。また、当ホテルには宿泊者専用の「わらび平の湯」と日帰り入浴の方もご利用いただける「天神の湯」という2つの大浴場がございます。わらび平の湯には「石の湯」と「岩の湯」という2つの浴槽があり、それぞれに源泉・内湯・露天風呂がございます。深夜の時間帯に男女の入れ替えを行いますので、1泊のご宿泊でも「石の湯」「岩の湯」の両方をご堪能いただくことができ、天神の湯の内湯・露天風呂と貸切温泉「八方」まで含めますと最大9つの浴槽をご堪能いただけますので、ゆったりと湯浴みをお楽しみいただき疲れを癒していただければ幸いでございます。

皆様にとって当ホテルが欠かすことができない場所であり続けられますようにこれからもあらゆる点で「しんか」していくことをお約束させていただきます。またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】5%OFF!信州里山ごはんを楽しむ基本プランがお得に
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 温泉に近い1階~2階】

食事3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2024年04月28日 11:48:50

お風呂が2箇所ありどちらも
ゆったり入れる、景色もいい
洗面所にタオルがあり
部屋の鍵が2つ
心遣いが感じられる
又、次も泊まりたいホテルです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年04月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2024年04月30日 06:53:36

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

2つの大浴場にご入浴いただきありがとうございます。大浴場につきましては、これまでは従来からある「天神の湯」の1ヵ所のみで日帰り温泉の営業も行っておりました。そのため、時間帯によってはご宿泊のお客様からも「混雑してゆっくりと入浴ができない」といったご指摘をいただいておりました。そこで、ゆっくりとお客様に湯浴みを楽しんでほしいとの思いから2016年に宿泊者専用の大浴場「わらび平の湯」を新設しさせていただきました。わらび平の湯を支える柱や梁(はり)には地元・長野県佐久地方で伐採された樹齢150年を超えるヒノキが使われております。また、お泊りいただける機会がございましたら一度ゆっくりとご覧いただければ幸いでございます。

また客室の鍵は2つご用意させていただいておりますが、当初は1つしかご用意がありませんでした。その中であるお客様から「鍵が2つあればいいのに」との声をいただき2つご用意するようにいたしました。これからも、お客様の声を聞きながら皆様にゆっくりと寛いでいただけるような環境やサービスを創り出してまいります。

「又、次も泊まりたいホテルです」という言葉を裏切らないようスタッフ一同これからも「しんか」してまいります。またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】絶景露天風呂と里山バイキングを楽しむプラン【楽天限定】
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

食事3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2024年02月16日 07:25:34

エレベーターが1台しかなく狭く混み合う

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年01月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2024年02月16日 14:26:40

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

客室棟のエレベーターにつきましてご指摘いただきありがとうございました。
以前から多くの方々からご指摘をいただいておりますが、エレベーターにつきましては新しいエレベーターを設置することができないか?、また既存のエレベーターのカゴを大きくすることができないか?について専門家の方々を含めて検討を行いましたが、その場合既存の建物ではそのような工事を実施することができないとのことでしたので、昨年秋の休館時に車いすの方でも利用しやすいようなカゴに交換する工事を実施いたしました。エレベーターのスピードは以前よりは早くなり、車いすの方でも利用がしやすくなるなど性能面では向上しましたが混雑回避という面での課題解決には至っていないのが実情でございます。

今後につきましては、混雑する時間帯を事前に案内するなどしてピーク時を避けてのご利用をご案内することにより、できる限りエレベーターを使う必要がある上層階に宿泊されている方や体の不自由な方などが利用しやすいような形を創り出すことを目指してまいります。

またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
2室で快適!ツインルーム隣同士をお約束<2食付>
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン:隣同士の2室】北アルプス側3階以上眺望】

食事3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2023年11月13日 20:29:45

部屋や温泉に入りながらも、紅葉と北アルプスが一緒に見られて最高でした。又泊まりに行きたいです。お食事はまあまあでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年11月14日 10:06:25

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

部屋や温泉に入りながら、紅葉と北アルプスを一緒にご覧いただけたようで非常に嬉しく感じております。他のお客様へのご返信にも書かせていただいておりますが、当ホテルは白馬村の中心部から外れた「蕨平(わらびだいら)」という地区の中にございます。周辺にお店などございませんが、北アルプスの山々を一望していただけるロケーションがあり、朝昼晩、春夏秋冬で様々な表情を見せてくれるので飽きさせてくれません。私は週に2日ほど夜勤(ナイト勤務)に入るのですが、北アルプスの山々を赤く染める朝焼け(モルゲンロート)が見られた日は最高にハッピーな気分になり、仕事の合間でも思わずスマホで写真を撮ってしまうほどで、まさに「早起きは三文の徳」とは上手く言った表現だと感じさせてくれる瞬間でございます。晴れた日の朝には是非ともご覧いただきたい景色でございます。

最後になりましたが、当ホテルの食事は地元の素材・旬の素材にこだわり、手作りにこだわり、料理人が腕を振るって一品一品お客様に提供させていただいております。
今回いただいた「お食事はまあまあでした」という言葉につきまして「まだまだ精進しなければならないよ」という期待を込めた「檄」であると捉えて、見た目や味付け・提供方法などあらゆる面から検討を行い更に「しんか」させていくことをお約束させていただきます。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【さき楽55】早期の予約が一番おトク<2食付・基本プラン>【楽天限定】
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 3階以上の眺望指定】

食事3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2023年09月26日 22:22:14

宿のせいではないですが、雨で眺望は残念でした。でも風呂が良かった。全部ではないですが源泉掛け流しの浴槽がありました。気持ちよかったです。風呂は二カ所あり、新しい湯どころは大変きれいで休憩室もあり良かったです。

館内に木製の人形がたくさん飾ってあるのですが、従業員さんの方の趣味の手作りなのだそうです。プロとしか思えないすてきな作品がたくさんありました。自分はスキーをしないので白馬は初めてきましたが、各所でみた晴れた日の眺望写真がすてきでしたがのでまた機会があれば白馬に行ってみたいなと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年09月29日 13:33:43

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

当ホテルの風呂につきましてお褒めの言葉をいただき誠にありがとうございます。当ホテルでは、日帰り入浴の方々にもご入浴いただいている「天神の湯」と、宿泊者専用として2016年にオープンしました「わらび平の湯」の2ヶ所の大浴場がございます。時間帯によって異なりますが、5:00~24:00までの間でしたらいずれかの大浴場での入浴ができますので、貸切風呂「八方」も含めて、是非とも何度もご入浴いただいて思う存分に湯浴みをお楽しみいただければと思います。

また館内に飾られている彫刻の数々は、ゆっくりと寛いでいただけるようにとの思いからホテルのベテランスタッフが一つずつ手作りで作っているものでございます。雪が多い時期には雪像を作ったりしてお客様に楽しんでもらおうと様々頑張ってくれています。また、雪像を作った際にはその様子をホテルのスタッフブログやinstagram等でご紹介させていただければと思いますので、ご覧いただければ幸いです。

今回、お越しいただいた際は雨降りとのことでしたが、次回お越しいただける際には素晴らしい青空のもと北アルプスの山々をはじめとした眺望をお楽しみいただけることをスタッフ一同祈念しております。
またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【和洋室】最上階 北アルプス側 白馬一と称される眺望】

食事3

mkya12さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

mkya12さん [60代/男性] 2023年09月10日 13:03:43

少し高台にあり、北アルプス白馬が一望できました。夕食は宿泊客を3回に分けての案内であり、到着が遅かったので、最終の19:15スタートになりました。夕食のバイキングは種類は多かったのですが、味は普通でした。
残念なのが、「わらび平の湯」からの眺望で、管理地外?の雑木が高く北アルプスが全面で見ることができませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年09月11日 10:17:57

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

当ホテルは白馬村の中心部から外れた「蕨平(わらびだいら)」という地区の中にございます。周辺にお店などございませんが、北アルプスの山々を一望していただけるロケーションがあり、朝昼晩、春夏秋冬で様々な表情を見せてくれるので飽きさせてくれません。私は週に2日ほど夜勤(ナイト勤務)に入るのですが、北アルプスの山々を赤く染める朝焼け(モルゲンロート)が見られた日は最高にハッピーな気分になり、仕事の合間でも思わずスマホで写真を撮ってしまうほどで、まさに「早起きは三文の徳」とは上手く言った表現だと感じさせてくれる瞬間でございます。晴れた日の朝には是非ともご覧いただきたい景色でございます。

夕朝食につきましては、利用人数に応じてできる限り混雑が生じないようにチェックイン時に人数を分けさせていただいております。これはコロナ禍の「密」を避けるというニーズから生まれたものでありますが、今回のご指摘をもとにご案内の方法や事前告知などの方法についてより良い方法がないかについての検討をしてまいります。

最後になりましたが、「わらび平の湯」についての眺望についてご指摘いただきありがとうございます。当ホテルにある2つの大浴場のうち「天神の湯」につきましては、昨年木々の伐採を行いましたが、「わらび平の湯」につきましても、今後は敷地外の地権者の方々との交渉を行い伐採等を行うための段取りを進めていければと考えております。

またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

食事3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2023年09月06日 15:52:53

入浴施設は清潔で温泉もあり満足できた。特に露天風呂からの眺望が良く、朝夕それぞれの時間で楽しむことができ、何度でも入りたいと思えた。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年08月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年09月09日 09:08:00

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

露天風呂から北アルプスの眺望をお楽しみいただけたようで非常に嬉しく感じております。景色につきましては、朝昼晩・春夏秋冬と大きく表情を変えてくれます。晴れた日の朝焼け(モルゲンロート)はもちろんですが、雨が降った日の山々の景色も水墨画のように見えたり、日々変化する山々を見ていて飽きることがございません。

時間帯によって異なりますが、5:00~24:00までの間でしたらいずれかの大浴場での入浴が可能ですので、貸切風呂「八方」も含めて、是非とも何度もご入浴いただいて思う存分に湯浴みと白馬三山の眺めをお楽しみいただければ幸いでございます。

これからも「もっと白馬をハイランドを好きになってもらう」ように皆様にご納得いただけるようなおもてなしやサービスを提供することを目指すとともに、「また、ハイランドに泊まってみたいな」と思わせるようなプランや商品づくり、ブログやinstagram等による旬な情報発信等を引き続きも進めてまいります。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【貸切風呂付】プラベートで楽しめる絶景温泉でほっ。とする
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

食事3

あい+あいさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

あい+あいさん [30代/女性] 2023年08月14日 10:12:42

建物は古さを感じますが、アットホーム感のある雰囲気でした。
 部屋からは山々が見えない森側でしたが、温泉や食事会場からの景色は素晴らしかったです。
 スキージャンプ台や八方尾根に近くて、観光にも行きやすい場所にありました。
 朝夕のバイキングは色々な種類があり、つい食べすぎてしまいました。
 各階に移動するエレベーターが小さめの一基しかないため、食事後などはエレベーター渋滞が起こるため、上の方の階だと少し移動に時間がかかるのが残念です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年08月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年08月14日 23:24:32

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

当ホテルの客室は、北アルプス側のお部屋と反対側の森側と呼ばれる大きく分けますと2タイプの部屋がございます。北アルプス側のお部屋は客室から見える景色を満喫したいお客様が多い4月~11月のグリーンシーズン、森側のお部屋はスキー目的のお客様が中心でリーズナブルにご宿泊されたいお客様が多い12月~3月のウインターシーズンから順に客室が埋まっていく傾向が強いです。稼働率等によって客室料金は上下いたしますが、北アルプス側のお部屋でも比較的リーズナブルにご宿泊いただける時期もございます。それぞれの時期や目的に沿ってお部屋をお選びいただければと思います。

当ホテルからはトップシーズンを中心に八方尾根や岩岳マウンテンリゾートに栂池高原、五竜高山植物園までいずれも車で20分以内の好立地でございます。それぞれに向けてトップシーズンはシャトルバスが運行されています。いずれも、ホテル発ですので必ず着席ができますのでご利用いただければ幸いございまします。

当ホテルにご宿泊されるお客様は、トレッキングや周辺の散策などでゆっくりと複数日にわたって連泊されるお客様が非常に多いのが特徴でございます。そのようなお客様にも満足していただけるよう、食事の種類につきましては、夕食が約40種類、朝食が約30種類のメニューをご用意するとともに、地元の素材にこだわり、旬にこだわり、手作りにこだわりながら、飽きの来ないメニュー作りを心掛けております。季節に応じてメニューも変わってきますのでよろしければ他の季節のメニューもお楽しみいただければと思います。

最後になりましたが、エレベーターにつきまして現状におきましては既存建物において付け替えや増設を行うことは専門家の方々と検討を行いましたが、現状においては法的上難しいとの指摘を受けております。その他につきましてできる投資やリニューアル計画につきましては出来る範囲で今後も適宜実施してまいります。

またのご利用をお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

食事3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2023年07月30日 16:01:18

温泉がかなり充実しており、露天風呂からの見晴らしが最高でした。今回は雷で叶いませんでしたが、今度止まらせていただく際には屋上からの星空観察も是非まいりたいと思います。宿の従業員の方もとても親切に対応してくださいました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年07月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年07月31日 20:47:19

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

温泉をご満喫いただけたことにつきまして非常に嬉しく感じております。当ホテルの温泉(白馬姫川温泉)につきましてはホテルから5km程離れた源泉のある場所から毎日新鮮なお湯を何回も往復して運んでおります。お風呂につきましては、日帰り入浴の方々にもご入浴いただいている「天神の湯」と、宿泊者専用として2016年にオープンしました「わらび平の湯」の2ヶ所の大浴場がございます。時間帯によって異なりますが、5:00~24:00までの間でしたらいずれかの大浴場での入浴ができますので、貸切風呂「八方」も含めて、是非とも何度もご入浴いただいて思う存分に湯浴みをお楽しみいただければ幸いでございます。

空やまテラスからは、朝は北アルプスの朝焼け(モルゲンロート)、夜は満天(満点)の星空と、北アルプスの魅力を余すことなく感じていただけるスポットでございます。よろしければ、他の季節にも訪れていただいて違った魅力を感じていただければ幸いでございます。

まだまだ至らない点も多々ありますが、当ホテルが皆さまにとっての「欠かすことができない場所」になれますよう、これからも日々「しんか」していくことをお約束させていただきます。
またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】5%OFF!信州里山ごはんを楽しむ基本プランがお得に
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

食事3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2023年03月24日 05:16:34

ホテルの従業員さんは皆とても親切でした。北アルプスを見る旅だったので眺望の良い部屋にして良かったです。
お部屋もトイレも奇麗でした。テーブルは傷があって古さを感じて少し残念です。
夕食のバイキングは品数は豊富でした。
お刺身はHPのように大皿に盛ってあるのは無く小鉢に数種類のお刺身がセットされていて食べたくないものまで入っているので残念でした。総合では良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年03月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年03月26日 15:53:40

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

ホテルのスタッフや客室につきましてお褒めの言葉をいただきありがとうございます。

接客やサービスはお客様によって求める内容が異なり、「これだけやっていれば正解」というものがなくスタッフも日々それぞれに模索しております。その中で、お客様は何を希望されているか、自分がお客様だったら自分の行動をどのように感じるのか、といった基本的な視点に立ちかえり心に残る「おもてなし」とはどういうものかについて今後も考えてまいります。

客室につきましては、ホテルライフにおいて最も重要な場所でございます。今後も、皆様に快適に滞在していただくために確実な清掃を実施するとともに、備品類のメンテナンス・管理等も積極的に実施してまいります。

最後になりましたが、お刺身につきましてご意見をいただきありがとうございます。現在は新型コロナ対策の一環として刺身類は小皿で出させていただいておりますが、今回のご指摘をもとに皆様にご満足いただける提供方法を検討してまいります。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【和洋室】最上階 北アルプス側 白馬一と称される眺望】

食事3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年12月28日 11:17:36

アルプス山脈を一望できる露天風呂がとにかく最高。
食事も基本美味しくて良かったのですが、クリスマスに宿泊したのですが何かしら特別なメニューがあっても良かったかなと思いました。
唯一気になったのは部屋の防音が弱いところくらいです。建物自体は古いですが綺麗に掃除されていますし、味があって良かったです。サービスも満足できるものでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年12月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年12月29日 19:59:28

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

露天風呂からの景色をお楽しみいただけたことにつきまして嬉しく感じております。私も白馬村に来て10年あまりになりますが、朝昼晩・春夏秋冬で様々な表情を見せてくれるので飽きさせてくれません。よろしければ、他の季節にお越しいただいてまた違った北アルプスの山々の魅力、白馬の魅力を体感していただければ幸いでございます。

食事につきましては、地元白馬村や長野県内で生産・収穫された素材を中心としたメニュー作りを心掛け、できる限り地のもの、旬のものでお客様をおもてなしたいとの想いから『ホテルから89.8(ハクバ)km圏内のものを料理全体の81(ハイ(ランド))%使用』することを目指しております。その中で、食事を取られた後に皆様に笑顔になってもらえるようなメニューをこれからも創り出していくことをお約束させていただきます。

最後になりましたが、クリスマスの料理につきましてのご提案ありがとうございます。今年は、ホテルのパティシエ特製のブッシュドノエルやケーキなどをご用意させていただきましたが、もし、来年クリスマスの時期にお越しいただきましたら、もっと笑顔になっていただけるようなメニューやサービスを提供できるようスタッフ一同取り組んでまいります。

またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
2室で快適!ツインルーム隣同士をお約束◆分散型旅行のすすめ<2食付>
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン:隣同士の2室】優しい日差しの、東の森側】

食事3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年12月26日 16:19:24

1階に泊まりましたが、お風呂は近くて良かったのですが、足音や周りからの音が部屋に響きゆっくりできませんでした。
夕ご飯のバイキングは最後の時間になりましたが、今あるものを取って食べるという感じです。

貸切風呂は広くて良かったです。
大浴場に源泉風呂があり、温度もちょうど良くて気持ち良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年12月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年12月27日 07:27:36

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

ご宿泊いただいた宿泊棟は築50年近くとなり、リニューアル等を逐次実施させていただいておりますが、今回のご指摘をもとに快適なホテルライフをご提供するために今回頂いた課題についての解決策を専門家の意見をいただきながら立案し進めてまいります。

食事の時間につきましてはコロナ対策の都合上分けさせていただいておりますが、後からお越しいただいている皆様にも「美味しい、お腹いっぱいになった」と感じていただけるような盛り付けや適切な補充を行うよう担当スタッフ一同で対応させていただきます。

最後になりましたが、貸切風呂「八方」をお楽しみいただけたことにつきまして嬉しく感じております。お風呂につきましては、日帰り入浴の方々にもご入浴いただいている「天神の湯」と、宿泊者専用として2016年にオープンしました「わらび平の湯」の2ヶ所の大浴場がございます。時間帯によって異なりますが、5:00~24:00までの間でしたらいずれかの大浴場での入浴ができますので、貸切風呂「八方」も含めて、是非とも何度もご入浴いただいて思う存分に湯浴みをお楽しみいただければ幸いでございます。

もし、今後お越しいただけるといたしましたら、今回ご指摘いただいた内容を解決したうえで、食事や接客・そして景色を含めて心からのおもてなしでお招きさせていただきます。またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【貸切風呂付】プラベートで楽しめる絶景温泉でほっ。とする
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

食事3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年11月11日 09:00:54

立地が良く景観が最高です。テラスがあったため朝日を浴びる白馬を堪能できました。お風呂は湯質も景色もよく、チェックアウト前に何度も入ってしまうほどです。
受付の方も親切でハキハキとした対応に好感を持てました。
ホテル自体は古いのかもしれませんが、随所に客を飽きさせない工夫が見受けられ楽しむことができます。
一方でバイキングの料理に少し不満が残ります。全国旅行支援の影響があるかと思うのですがバイキングの料理が空のまま補充されず食べるものがない場面と食べ物を求める人で混雑することがありました。料理自体は郷土料理など取り入れており美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年11月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年11月11日 14:17:40

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

空やまテラスからの眺望を気に入っていただけたことを非常に嬉しく感じております。テラスからの景色は、晴れたり曇ったり雨が降ったりでその景色を大きく変えてくれます。もちろん、今回のようにピーカン(快晴)の元で北アルプスの山々をご覧いただけるのがベストかと思いますが、雨が降った日の山々の景色も水墨画のように見えたりして個人的には大好きな景色でございます。天候による変化はもちろんのこと、朝昼晩による一日の中での変化、春夏秋冬による変化などを客室、食事処、風呂など様々な場所から感じていただければ幸いでございます。

また、スタッフの対応についてお褒めの言葉を頂きありがとうございます。ホテルは、表に立って接客しているスタッフ以外にも様々なスタッフがいて初めて成り立つものでございます。全てのスタッフが、「また来たいと思っていただけるように」との気持ちで日々頑張っております。

最後になりましたが、食事の補充が十分になされていなかった点についてお詫び申し上げます。食事は皆様がご宿泊の際に非常に楽しみにされていることの一つだと思います。「全国旅行支援でお客様が多かったから仕方ないね!」などと言って許されることではありません。このようなことが無いように、食事の補充がなされているか確認の頻度を高めるなどの対応をさせていただきます。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 温泉に近い1階~2階】

食事3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年10月31日 19:59:18

部屋からの眺望は良かった。朝の北アルプスは、白馬の町が霧に隠れ幻想的であった。
露天風呂からの眺望もよく、ゆっくりできた。
食事はビュッフェで、夕食は19時20分しか選べず、遅すぎた。
また種類も少なく、特徴がなかった。
従業員の方の対応は、適切であった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年10月31日 21:17:59

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

当ホテルは、北アルプスの山々を一望することができる「蕨平(わらびだいら)」という地区の中にございます。白馬村の中心である駅周辺や八方地区からは離れており、ホテルの周辺には周辺にお店などございませんが、のんびりと寛いでいただけるには最高の環境ではないかと思います。
そのような中で、当ホテルにお越しいただいているお客様の多くは「温泉」と「食事」を期待されてお越しいただいているのを日々感じております。

今回は、食事につきましてのご指摘をいただきありがとうございました。

食事時間につきましては、新型コロナウイルス感染症対策の一環で、食事の開始時間を分けさせていただいておりますが、現時点ではチェックインいただいたお客様から順番にお時間を選んでいただく方法でご案内をさせていただいております。
また種類につきましては、夕食が約40種類、朝食が約30種類のメニューをご用意しております。

今回のご指摘をもとに出来るだけ皆様のリクエストに応えられるような案内方法を検討し、メニューにつきましても納得していただける味を創り出すことをお約束させていただきます。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【夏秋旅セール】お酒好きの貴方へ♪飲み放題付きプランが期間限定でお得に。
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 3階以上の眺望指定】

食事3

ブン&みつ殿さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

ブン&みつ殿さん [80代/男性] 2022年10月14日 21:57:42

9月15日利用させていただきました、35年前白馬岳に登山した者です、45歳の時です懐かしくて素晴らしいロケーションを窓から見ながら手を合わせました今年80歳に成りました元気な若き頃、思い走馬灯のように頭に浮かんだ、まあこれで人生が終わりか、苦労の連続だった自分涙が出た、そして白馬を見ながら思い出にしたることが出来ました思い出の山素晴らしいロケ—ション、もてなして下さったスタッフのみなさんに感謝です。「人生最後の旅年上の妻を懐に入れ」

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2022年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年10月14日 23:12:22

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

当ホテルは、白馬村の中心地からちょっと離れた「蕨平(わらびだいら)」という場所にございます。周辺にお店などはございませんが、北アルプスの山々を一望していただけるロケーションがございます。また、ホテルから見える景色は春夏秋冬でも大きく表情を変えてくれます。

35年ぶりの白馬ということでしたが今回ご覧いただけた景色はいつまでも変わらずに、そして当ホテルもこれからも変わらずに白馬の地にあり続けます。

またいつの日かお元気で、白馬の地を訪れていただけることをスタッフ一同心よりお待ちしております。ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【信州割SPECIAL】長野・群馬・埼玉・新潟・富山・石川・福井・山梨・岐阜・静岡・愛知・三重
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 温泉に近い1階~2階】

食事3

OBゴルフさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

OBゴルフさん [70代/男性] 2022年07月23日 17:42:54

10年くらい前からお世話になっていますが、一番はお風呂からの北アルプスの景色は大変素晴らしいことです。
夜のバイキングも大変よく宿泊の魅力でもありましたが、最近は質、品数が落ちた気がします。
良く友人にも紹介したのですが、今回宿泊して、残念ながらあまり紹介するものどうかと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年07月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年07月23日 20:49:12

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

お風呂からの景色をお楽しみいただけたことを非常に嬉しく感じております。当ホテルは、日帰り入浴の方々にもご入浴いただいている「天神の湯」と、宿泊者専用として2016年にオープンしました「わらび平の湯」の2ヶ所の大浴場がございます。時間帯によって異なりますが、5:00~24:00までの間でしたらいずれかの大浴場での入浴ができますので、貸切風呂「八方」も含めて、是非とも何度もご入浴いただいて思う存分に湯浴みをお楽しみいただければ幸いでございます。

最後に、食事につきましてご期待に十分応えることができなかったことにつきまして申し訳ありませんでした。今回頂いたご意見を真摯に受け止めてスタッフ内で課題を共有してまいります。そして、地元の素材や手作りにこだわり、ハイランドらしいバイキングスタイルを創り出すよう「しんか」していくことを約束させていただきます。

またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【朝食付プラン】白馬で思いっきり遊ぼう!チェックインは、のんびり23時まで
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 温泉に近い1階~2階】

食事3

ゴンタ922さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

ゴンタ922さん [40代/女性] 2022年05月28日 22:39:20

お風呂からの景色は本当に最高でした!!
スタッフさんの対応も良かったです!
本当に素敵な旅行になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年05月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年05月30日 03:39:54

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

お風呂からの景色をお楽しみいただけたことを非常に嬉しく感じております。当ホテルは、日帰り入浴の方々にもご入浴いただいている「天神の湯」と、宿泊者専用として2016年にオープンしました「わらび平の湯」の2ヶ所の大浴場がございます。時間帯によって異なりますが、5:00~24:00までの間でしたらいずれかの大浴場での入浴ができますので、貸切風呂「八方」も含めて、是非とも何度もご入浴いただいて思う存分に湯浴みをお楽しみいただければさいわいでございます。

接客やサービスにつきましても、コロナ禍という中で、せめてハイランドにお越しいただいている時間だけでもお客様にはゆったりとした気持ちになっていただきたいとの思いでスタッフ一同常に取り組んでおります。至らない点などまだまだございますが、次回、お越しいただける際には更に満足していただけますよう、スタッフ一同「しんか」していくことをお約束させていただきます。

またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン・訳あり】お得に泊まれるお部屋】

380件中 301~320件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ