楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテルのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.24
  • アンケート件数:1045件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.99
  • 立地4.39
  • 部屋3.69
  • 設備・アメニティ3.71
  • 風呂4.43
  • 食事4.14
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

380件中 341~360件表示

食事3

hideakimaruiさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

hideakimaruiさん [70代/男性] 2017年08月04日 19:30:07

家内の希望で食事の評価が高いとのことで行く事にしました。
夕食はバイキングの所為かメリハリが無く期待はずれでした。
それと宿泊客様に「おごっそ」でしたか?大袈裟な紹介があり、
この日は糸魚川から料理長肝いりの甘エビとのことでしたが
よそ者には食し方が良く分らず旨く食べられず残念でした。
お風呂は新しく作られた方は見晴らしも良く最高で。これだけでも
行った甲斐があり、家内も大満足でした。
従業員の方達が一生懸命頑張って居られる姿には感心しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年08月
ご利用の宿泊プラン
☆【基本プラン】春から秋の基本1泊2食付☆『あなたは、きっと白馬を好きになる!』(4/4~12/8)
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

食事3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2017年07月31日 09:55:13

生憎の小雨模様の天気続きで、主目的の八方池までのトレッキングはできませんでしたが、部屋やお風呂から眺める白馬の山々は、再度訪れたいとの想いを強く持たせてくれました。
トータル的な宿の雰囲気も、落ち着いて2~3日過ごすのに良いと感じました。
次回はここをベースに、近くのトレッキングコース巡りを計画したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年07月
ご利用の宿泊プラン
☆【基本プラン】春から秋の基本1泊2食付☆『あなたは、きっと白馬を好きになる!』(4/4~12/8)
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

食事3

温泉大好き108さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

温泉大好き108さん [60代/男性] 2017年06月26日 16:07:49

 風呂やレストランからの白馬三山の眺めが素晴らしい。
 食材について、「里の幸」は豊富だったが、今が旬の「山の幸」は少し物足りなかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年06月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年08月30日 14:00:33

この度は大変に遠いところ、この白馬村までお越しくださいまして、本当にありがとうございます。
私、東北が好きで、以前はよくお邪魔させていただいていました。
白馬に住んでからは以前よりも少し遠くなったので、かれこれ3年ほど前に訪れたのが最後ですが、新鉛温泉というところへプライベートで旅行をしたことがあります。
今も印象に残っています。

と、話がずれましたが、今回のご滞在の中で、せめてこのアルプスの景色を楽しんでいただけましたことは何よりでございました。
とだけ書かせていただくつもりはございません。
せっかく連泊いただき、私たちにしてみれば、まだまだできることは多くあったと思っています。
どちらかというと、いい評価をいただくことができましたが、励ましの言葉と受け取らせていただき、もっと私たちらしいやり方を出していかなければと感じていました。
書いていただいた通り、山の幸について、もっと出せたのか、出し方だったのか、何かしら考えられることはあったことでしょう。私の前の前の前の支配人が春に泊まりに来た際にも、山の幸について話をもらったことがあります。
厨房には料理長をはじめ、複数の料理人がいます。
それぞれがスキルアップする中で、近くで採れる季節の幸を自らが知る、採るという選択肢もあります。
それは厨房だけではなく、私たちも一緒ですね。
幸いにもホテルというところはいろいろな分野のスタッフが同じところにいます。
だから力を合わせることもできるわけですから、何でもできると思っています。
まずは自分が先頭切ってやろうと思っていますが、まず今回いただいた山の幸について、みなさまからの声は現場に反映させたいので、料理長とも相談しながらバランスを考えてみたいと思います。
こうしたご意見をいただいた際に、「その時にできることを100%やれたか」という自問自答をします。
理想があるわけですから、そこに近づけるよう、努力します。

支配人富岡

ご利用の宿泊プラン
☆【基本プラン】春から秋の基本1泊2食付☆『あなたは、きっと白馬を好きになる!』(4/4~12/8)
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)】

食事3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2017年04月24日 14:46:16

お風呂が朝と夜で、入れ替えになっていたらよかったかな。
料理長の天ぷらは、いつも楽しみ。今回は野沢菜でした。
この時期に静岡から10年通っているという年配のご夫妻とレストランの待ち時間にお話し出来ました。その方に椅子があってよかったです。
朝食の時は、やっと少し姿を見せた白馬三山を眺めていたら、スタッフの方が話しかけてくれました。
このホテルからの眺めは大好きです。
私たちも、また来春に行きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年04月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年07月19日 20:57:28

おっしゃる通り、わらび平の湯の男女の入替につきましては、実際には日替わりとなっていますので、やり方によっては夜と朝での男女入替も可能なようにしてあります。
勤務体系の変更が必要となりますが、趣が多少でも異なるお風呂ですので、どこかで何かしらの形でそれを実現したい気持ちがあります。
かれこれすでに二桁にもなるご来館回数となりました。
また、ふと見ていたら先日も!?
こうして何度もお越し頂けますことをありがたく思うとともに、次回につながりますよう、しっかりといつもながらの対応をさせていただきたいですし、じゃぁ次回は今回以上の対応をさせていただきたいですしと、思うところはたくさんあります。
私も同じ気持ちで、このホテルからの眺めにあこがれて、すごいなと思って、このホテルで働くようになりました。
今なお晴れた日には、ロビーから山を眺めるのも、どこからでも山は好きです。
ホテルの課題はまだまだたくさんあります。
一つよくすると別な悪いところが出てくることもあります。
いたちごっこかもしれませんが、みなさまが触れる部分を中心に順番を決めて改善していきます。
次回の天ぷらを楽しみにしていただきながら、暑い夏を乗り切りましょう。

いよいよ梅雨明けです。
・・・と、つい先日再びご利用くださいましてありがとうございました。

支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
2017年4月以降のご予約はこちら!【ホテル基本1泊2食付】プラン
ご利用のお部屋
【★【リニューアルツイン】(喫煙可・東の森側・1F)】

食事3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2017年01月03日 11:21:43

スノボで12月30.31日利用させていただきました。受付の接客が親切で凄くてよかったです。部屋は暖かいですが、通路や食べる場所は少し寒かったです。夕食と朝食は種類が豊富でおいしくいただけました。でも好き嫌いが多い人には向いてないと思います。部屋からの景色もよくてまた行きたいと思える所でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2016年12月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年01月03日 20:51:22

年末を白馬村で、そして私どもハイランドホテルでお過ごしくださいましたこと、ありがとうございます。
どうでしょう、私も直接いろいろとお話しさせていただいたわけでもございませんでしたが、もっと何か出来たのだろうなと、書いていただいた内容を読んで思うところがあります。

廊下はそこまで温度を高くはしておりませんが、通路の寒さに関しては、私どもの原因でございまして、暖房器具の不調が招いたことが判明しております。初歩的なところで申し訳ありません。今は改善いたしました。

また、お食事に関しまして、好き嫌いが多い人には・・・というところで、私たちの何かが足りなかったのだと思いますが、味付けが悪かったのでしょうか、それとも何か食べられない食材が多く使われていたのでしょうか。おいしくいただけましたとも書いていただいていますし、おいしいと言っていただきたいというのが調理場の本音でもありますので、気になるところでございます。
みなさまの様子を見ながら、ご意見に耳を傾けながら調整させていただきます。
もしも次回ご利用がありました際には、今回と同じことにならないよう、アドバイスをいただけるように一生懸命対応させていただきます。

支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
◎リフト券引換場所が限定=【訳あり】白馬五竜&Hakuba47スキー場リフト1日券付(~3/5)
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)】

食事3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2015年12月24日 20:06:23

お天気が良ければ、最高の立地です。
白馬を見ながら入る温泉は、いうことなしです。
あとは、食材の充実を望みます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年12月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2016年04月26日 14:08:32

ありがとうございます。とても重要な要素であり、かといって私たちがどうすることもできないところでもある「天気」という要素。
同じはずの景色であるはずの眺めも雰囲気も天気一つでがらりとかわることがあります。
あれから季節はめぐり、春になりました。今年の春は天気に恵まれ、連日素晴らしい景色が楽しめる白馬村です。
この景色をより楽しんでいただくために、今年の春から温泉の新棟建設に着工いたします。
また、春を迎えて山の幸が中心ではありますが、いろいろと食材も増えてきています。山のものが中心でございますゆえ、ご希望通りのものがあるかわかりませんが、せっかく来てくださいましたみなさまに楽しんでいただけるような食事のひと時になればと考えていますので、機会がありましたらまたアドバイスの程お願い致します。

支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
◎リフト券引換場所が限定=【訳あり】白馬五竜&Hakuba47スキー場リフト1日券付がとてもお得!
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)】

食事3

サッサー22さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

サッサー22さん [50代/男性] 2015年11月11日 17:53:51

建物外観は古さを隠せない物の室内は綺麗にリニューアルされていて
好感が持てました。

朝・夕のバイキングは、品数、内容とも満足出来るレベルだと思います。
私的には、夕食のメイン料理がもう少し欲しかった、、、

あと、夕食で残念だった事は宿泊当日は大勢の宿泊客で夕食会場が非常に
混雑する旨をチェックイン時に言われました。

それを踏まえて遅めの20時前に食事会場へ

すると会場は閑散としており一部の料理は残り物的な状態、、、
結局、最後まで補充される事はありませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2016年03月06日 15:44:29

バイキングで一番やりたくないこと。
それが料理の補充がないという状態になることだと思っています。
レストランでは何名様が食事をした、まだしていないをカウントしていますので、残り何名さまがまだ食べていないかはスタッフがある程度把握しています。
最後の数名様で、最初と全く同じ量の料理は出していませんが、残り物的な状態ということが無いように、最後までしっかりとお料理を見ていくということを心がけるようにしていましたが、どうしてこのようなことになったのか。
レストランのメンバー、調理部のスタッフを含めてお客様目線のレストランにしていけるように、話し合いをもちました。
お食事を楽しんでいただく。そのために何をすべきか、何ができるのか、今一度考えさせていただきました。

支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
おすすめ!『このプランがあるから毎年泊まるのよ♪』★ひと味違う★総支配人家の美味しいりんごのお土産付
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)】

食事3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

みみ20021102さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

みみ20021102さん [60代/男性] 2015年10月23日 09:02:21

天気にも恵まれ癒されました。ちょっと食事が・・・もう少し地元野菜が欲しかったかな。でも全体としては満足してます。有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2016年03月06日 15:04:24

遠いところ白馬村まで足を運んでいただきありがとうございました。
白馬も日に日に紅葉が降りてくる頃、アルプスの山並み、色づく季節の息づきを感じていただけたのでしたら、これ以上のことはありません。
ただ、この数年、私たちはお食事にも力を入れるように意識してやってまいりました。
旅の楽しみの大きな要素でもあるお食事を楽しんでいただくために何がどうできるか。
料理長を筆頭にそれぞれが考えながらメニューを作っております。
今回ご満足に届かなかったというのが残念でなりません。本当に申し訳ありませんでした。
こうしたみなさまのご意見をしっかりと受け止め、改善できるものはすぐに修正しながらやっていきます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
『白馬へ1泊、どっちも行きたい!』栂池パノラマウェイ+入園券&八方アルペンライン両方の乗車券付
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

食事3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2015年09月27日 08:19:02

立地は最高。白馬連峰の大パノラマ、ホテル周辺ののどかな雰囲気、癒されました。部屋は広くはないが居心地良し。露天風呂から見る山々は素晴らしかった。バイキングの食事が好きでない客用に他のプランがあれば尚よかった。天候に恵まれ良い旅行になりました。有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2016年01月20日 22:01:34

この景色、何年経っても見飽きることがないんです。白馬村のどこにいてもそれを感じますが、この駅の東側地区からの眺めは特別だと思います(手前味噌ですみません)。
今回は予定よりも一泊短くなってしまいましたが、ようこそお越しくださいました。
確かに私どものホテルと同じような、白馬村の東に位置するホテルは他にはありません。
私どもがバイキングも会食もと、いろいろなみなさまからの声にお応えできればいいのですが、現在の施設では両方を実現させることで、今のクオリティを保てるようなオペレーションがまだ出来上がっておりません。
ただ、私も欲張りですから、「できません」とは言いたくありません。
今後のホテル全体の計画の中で、また考えて行きたいと思います。
今年はまずお風呂に少し手を入れる予定です。
少しずつ改良できることはやっていきますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
ぜひまたこの山に会いに来てください。

支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
【春から秋の基本】☆1泊2食付☆白馬一の景色を望む宿『やっぱり泊りは白馬ハイランドホテル♪』プラン
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

食事3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2015年08月09日 16:20:02

露天風呂や食堂からの山々の眺めは最高でした。ただ、部屋からは見えなかったのが残念でした。あと、夏だったので、蛾や甲虫が部屋の中に大分入ってきました。フロントの人に聞くと、トイレ(ユニットバス)の電気をつけたままにしておくと、隙間から入ってくるとのことでした。消しましたが、充分に防げませんでした。また、部屋の入り口のドアを開けると、そのまま部屋全体が丸見えの構造だったのが、女房や娘には不評でした。無料イベントの朝のお散歩に参加しました。早朝で気持ち良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2016年01月03日 22:44:06

この夏は白馬村にお越しくださいましてありがとうございました。
あれから正反対の季節を迎えています。
この間、少しずつですが施設を改修しまして、今回ご利用いただいた和洋室の東の森側のお部屋をリニューアルしました。この際に虫にどれだけの効果があるかわかりませんが、LEDに変更しました。
大きな部屋の変更はできませんが、少しずつ改善していきたいと思いますので、今後ともみなさまからのご意見を汲んでいこうと思います。
四季を通じて楽しめる白馬村へぜひまたお越しくださいませ。

支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
【基本】☆1泊2食付☆白馬一の景色を望む宿『やっぱり泊りは白馬ハイランドホテル♪』
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】和洋室(ゆったりのんびり・最上階東の森側)】

食事3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2015年05月16日 17:14:39

部屋からの眺めは素晴らしいです。食事はバイキング方式ですが少々物足りない感じです、また、風呂は脱衣場と洗い場が狭い感じを受けました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年05月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2015年05月18日 10:37:22

この度は、白馬ハイランドホテルにご宿泊してくださいまして誠にありがとうございます。

お食事について少し物足りない感じとの言葉を拝見して、きっとお食事も楽しみにされていた一つだったと思うと申し訳ない気持ちです。

私の事で、お客様と一緒にしては失礼かと思いますが、バイキングは食べたい(取って食べてみよう)と思う食事がなければ品数が何種類あっても食べるものがなかったと言う事になります。

健康を害す事はいけませんが、いつかお客様に「思わず食べ過ぎた」と言っていただけます様に精進します。

企画広報室長 齋藤典子

ご利用の宿泊プラン
晴れたら白馬一の絶景客室!?『一度は見てみたい!泊ってみたい!』最上階北アルプス側和洋室≪2食付き≫
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】和洋室(最上階北アルプス側 白馬一と称される眺望)】

食事3

Z戦士8658さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

Z戦士8658さん [30代/男性] 2015年01月13日 12:25:57

家族でスキーへ行くために伺いました。1日目は栂池へ行くためにプランセットされているリフト券のピックアップとスキーウェアに着替えるためにチェック・イン前に到着。乾燥室に更衣室もきちんとあり、子ども連れの私には大変便利でした。部屋もきれいにリフォームされており問題ありません。いずれにしてもリフト券+2食付きでのコスパは高いと感じました。また、白馬へ行く際には選択したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年01月
ご利用の宿泊プラン
【初級者に人気!】エリア最大規模!栂池高原スキー場リフト1日券付き
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)】

食事3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2014年10月13日 08:33:02

10月10日に宿泊しました。
ホテルは白馬駅の八方と反対側(東側)の高台にあり、景色が抜群です。スキーには遠いかもしれませんが、北アルプスの景色を見るには最高の場所です。
白馬の紅葉を見るのが目的でしたが、初日は上のほうは霧で白馬池ではときどき霧が晴れて池が見える程度でした。翌日の栂池パノラマウェーは快晴で最高の天気でした。ゴンドラの上の方がちょうど紅葉真っ盛りで、その上のロープウェーから上はもう時機を過ぎている感じでした。白馬大雪渓が見える展望所まで行きましたが、結構傾斜のきつい道でした。でも、大雪渓を見たら疲れも吹っ飛びました。ほかの皆さん同様、そこでお昼を食べてゆっくり景色を堪能しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年10月
ご利用の宿泊プラン
≪嬉しい特典付≫山岳気分体験◎白馬八方アルペンライン【山麓⇔第一ケルン】往復乗車チケット付
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

食事3

yubettiさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

yubettiさん [30代/男性] 2014年08月16日 12:24:45

白馬登山後に宿泊しました。事前予約では喫煙室しか空きがなかったのですが、前日に電話したところ禁煙室へ変更して頂けました。
ホテルは大変年代がいっていますが、従業員さんの配慮や工夫が大変良かったです。
色々と仕掛けをして客単価をあげようとしていましたが、それが嫌ではなくむしろ企業努力として正しいと感じました。
特に若い方が生き生きと仕事できる環境なんでしょう。
古くなったホテルの一つの経営モデルだと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
ご利用の宿泊プラン
≪白馬を満喫★春~秋≫とにかく当館で一番スタンダードな1泊夕・朝食【里山バイキング】付プラン
ご利用のお部屋
【★喫煙可【ツイン】(北アルプス側・季節を感じる)1階2階】

食事3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2014年08月15日 11:27:32

風呂の湯や露天風呂からの展望は素晴らしかったが、宿泊人数の割に洗い場が少なく、しばらく待っていなければならなかった。冷蔵庫の中のサービスの水はおいしかった。喫煙可の部屋で入った時にタバコ臭かったが、空気清浄機を使用したら、あまり気にならなくなった。部屋に貴重品を入れるロッカーや金庫がなかった。風呂の入口にあったが、フロントで最初の説明の時に説明がほしかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
ご利用の宿泊プラン
≪白馬を満喫★春~秋≫とにかく当館で一番スタンダードな1泊夕・朝食【里山バイキング】付プラン
ご利用のお部屋
【★喫煙可★ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)1階・2階】

食事3

ミスター キャットさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

ミスター キャットさん [50代/男性] 2014年02月19日 20:48:14

大雪で夕食時間に到着できず残念でしたが、値引きで対応していただきリーズナブルな値段で宿泊できました。・・・フロントの方は随所に気遣いを感じる対応をで気分よく過ごすことができました。
バイキングの朝食もおいしかったです。
また行きたいホテルです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年02月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2014年04月14日 18:39:17

過日は白馬ハイランドホテルにご宿泊して下さいまして誠にありがとうございます。

とても嬉しいクチコミを下さいましたのに返信もせず申し訳ございません。

大雪の中、大変な道のりを遠くまでお越しいただけお疲れ様でございました。

しかしながらせっかくのご夕食バイキングも、ご案内が出来ずに心苦しく思っております。

申し訳ございません。

しかしながら、『また行きたい!』なんて言っていただけとても光栄な事です。

ありがとうございます。

次回、お越しいただく際には雪の心配が少しでもない日であります様に願ってお待ちしております。

すっかり白馬村も雪解けをして、車の運転も楽になり暖かい日も多くなりました。

しかしながらお住まいも、まだまだ冷え込む日もある事と思いますので風邪などひかれません様に祈っております。

企画広報室長 齋藤典子

ご利用の宿泊プラン
冬こそ白馬!絶景の北アルプスと雪見露天とぬくもり旅/基本2食付きプラン【冬得】【すべっ得】
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)】

食事3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2013年08月11日 20:21:37

夏休み3泊目のホテルとして口コミを期待して宿泊しました。
食事は期待しすぎてしまったみたいで満足感は得られませんでしたが、
スタッフの対応・とても親切なスタッフさんで気持ちよく宿泊できました。
アメニティーは3歳の添い寝分は含まれませんでした。1泊目・2泊目の他の2つのホテルでは全部用意してくださったのにこちらのホテルだけ用意がなく残念に感じました。
温泉はとても気持ちよかったです。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2013年08月22日 17:48:33

この度は、白馬ハイランドホテルにご宿泊して下さいまして誠にありがとうございます。

まずは、せっかくの旅が残念な事になってしまったとの事で申し訳ございません。

お客様と私の気持ちを一緒にしては失礼かと思いますが、旅行は毎日行けるものではありませんので、行こうと思った時には大きな夢や期待が膨らみます。
宿を決める際も、きっといろいろと吟味された結果、当館を選んでいただけたと思います。

ですのでせっかく選んでいただけたのに・・・。
と、申し訳なく思います。

幼児のお子様のアメニティーは現在のところ用意がありませんが、この様なクチコミがあるのであれば今後、考えていかなくてはならない課題です。

お客様の声がなければ、今のおもてなしに甘んじてしまいます。

ですので私どもにとって身の引き締まる、ありがたいお言葉です。

お忙しい時間を割いていただき、ありがとうございます。

まだまだ残暑が続く日々ですが、ご家族皆さまお身体を大事にお過ごし下さいませ。

企画広報室長 齋藤典子

ご利用の宿泊プラン
【早期得割60】早期予約がお得?夏休みもちょっと嬉しい特典付♪バイキング2食付きプラン
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)】

食事3

サンタ行蔵さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

サンタ行蔵さん [50代/男性] 2012年12月17日 22:27:26

このホテルはアルプスの景観は本当に素晴らしいし、部屋も壁紙等リニューアルしていてとても綺麗でした。温泉も白馬三山を観ながらほっこりしました。部屋から温泉からのアルプスの景観は白馬でもトップクラスかもしれません。
あえて苦言を言うなら、廊下が汚いのとお風呂の脱衣所が狭い事でしょうか?
宿泊代も平日プランでかなり安いので食事は高級感よりも家庭的なものが多かったですが、量も味付けも良く、それなりに工夫されたメニューで妻も満足しました。
白馬の写真を撮りたい人、食事にこだわりの無い人には超お奨めです。
私も気軽に利用したいと思います。今後とも宜しくおねがいします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年12月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2012年12月23日 13:56:40

この度は、白馬ハイランドホテルにご宿泊して下さいまして誠にありがとうございます。

まずは「アルプスの景観は白馬でもトップクラス」との嬉しい内容に、まずはありがとうございます。

しかしながら、廊下の事・脱衣場の事ではご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。

お褒めの言葉をたくさんいただける事は励みになりますし、お客様に喜んでいただける事は私どもの喜びでもあります。

しかしながら、「あえて」言っていただけるお言葉がとてもありがたく感謝致します。

すぐに出来ない事もありますが、また次回もご利用いただける時には、少しでも変化を感じていただけます様に努めていきます。

後数日すると新しい年が始まります。
お身体を大事に、よいお年になります様に祈っております。

クチコミありがとうございます。

企画広報室長 齋藤典子

ご利用の宿泊プラン
【秋旅】信州食材パワー◎秋の収穫祭バイキングと北アルプスを眺めながら温泉ほっこり
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・景色の移ろいを感じる)】

食事3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2012年11月09日 19:19:16

ホテルの露天風呂から、目前に初冠雪の白馬連峰が拡がっていて、素晴らしかったです。
ホテルの対応も気持ちよく満足しましたが、エアコンの調整方法がわからず
寒い夜を過ごすことになりました。
エアコンの調整方法が書いてあると良いかな~と思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2012年11月13日 09:39:59

この度は白馬ハイランドホテルにご宿泊してくださいまして、誠にありがとうございます。

暖房について説明が足らず、寒い夜をお過ごしになってしまったと伺い、ゆっくりやすんでいただけなかった事にまずはお詫び申し上げます。

大変なご迷惑をおかけし申し訳ございません。

寒い雪国の白馬村、暖房器がエアコンとは別に窓の下にございます。一部の知っている我々にとっては馴染の光景でも、知らない方もいらっしゃると言う事に、暖房器の場所に限らずもっとお客様に快適にお過ごしいただける努力が必要だと実感致しました。

しかしながらスタッフの対応、景色の事に満足していただけ、大げさに喜べませんが少しホッとした気持ちです。

これからどんどん寒くなります。
お身体を大事にお過ごしくださいませ。

企画広報室長 齋藤典子

ご利用の宿泊プラン
夕食なし!遅着OK!やっぱり白馬でなきゃ♪朝食付きの旅
ご利用のお部屋
【★【一番お得】低層階ツイン(駐車場前)】

食事3

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

sarugozennさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

sarugozennさん [30代/男性] 2012年03月08日 15:57:27

スノーボード目的で2泊しました。
ゲレンデから離れているので少し不便かと想像していましたが、
問題無かったです。最初、路地への道が判り難かったですが。

スキー場の宿泊施設は大浴場が残念な事が多いのですが、
広さは無いとは言え、良かったと思います。

朝のバイキングも特色が有って、また美味しかったです。

また利用したく思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年02月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2012年03月18日 13:56:50

過日は白馬ハイランドホテルにご宿泊して下さいまして、誠にありがとうございます。

ホテルまでの場所がわかりづらかったとの事で、ご迷惑をおかけし申し訳ございません。

国道に看板があるのですが、周りに看板が多く目立たなくなってしまっている様に私どもも感じます。

昨年より料理長が代わり、お客様の笑顔のために食事内容、食材などこだわりを持って調理をしております。
味の濃さなど、まだまだ全てのお客様に気に入っていただける訳ではなく、日々勉強をしているとの事です。

しかしながら【美味しかった】と言っていただける事が何より励みになる様で、今回のコメントを拝見し料理長もとても嬉しそうでした。

次回、またご来館の際も是非美味しいお食事をお召し上がりいただけます様に精進します。

お客様のご宿泊日から、1か月ほど経ってしまいましたが三寒四温、気候の変化がある時期ですが風邪などひかれません様に願っております。

企画広報室長 齋藤典子

ご利用の宿泊プラン
【すべっ得】見逃せない白馬の雪♪夕食ナシで遅着OKプラン
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(東の森側)】

380件中 341~360件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ