楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテルのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.24
  • アンケート件数:1045件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.04
  • 立地4.39
  • 部屋3.69
  • 設備・アメニティ3.71
  • 風呂4.43
  • 食事4.14
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

437件中 341~360件表示

立地4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2023年03月14日 17:39:36

コロナ前に利用し、また行きたいとずっと思っていました。
バイキングのメニューは、豪華な食材を使用しているわけではないですが、土地の食材や旬の物が使われ、とても工夫が凝らされています。
お風呂場は頻繁に掃除をされるのか、とても綺麗でした。
建物は古いですが、館内は清潔で過ごしやすいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年03月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年03月17日 12:35:55

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。久々のご利用とのことでしたが、ゆったりとお寛ぎいただけましたでしょうか?

日々様々なお客様と接する中で、当ホテルにお越しいただいているお客様の多くは「温泉」と「食事」を期待されてお越しいただいているのを感じております。そのような皆様のご期待に添えるよう、現状に満足することなくこれからも新しいサービスや取り組みを行っていくことで少しでも「しんか」していくことをお約束させていただきます。

当ホテルのバイキング料理は派手さはないかもしれませんが、地元の農家の皆様や生産者の皆様とともに「白馬やその周辺の旬の素材」にこだわった「地消地産」のメニュー作り、「ハイランドでしか体験できない食空間の提供」を目指しております。また、ライブキッチンでは「出来立てのものを味わってもらいたい」との思いから、料理人が腕を振るって一品一品お客様に提供させていただいております。季節に応じてメニューも変わってきますのでよろしければ他の季節のメニューもお楽しみいただければと思います。

またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
2室で快適!ツインルーム隣同士をお約束◆分散型旅行のすすめ<2食付>
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン:隣同士の2室】優しい日差しの、東の森側】

立地4

sara鯖在住rrp姫さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

sara鯖在住rrp姫さん [30代/男性] 2023年02月28日 23:32:43

食事がとってもおいしかったです。
2泊しましたが、夜も朝も8割以上違うメニューでどれもおいしく、二日間ともあれもこれもと食べ過ぎちゃいました。
お部屋は2階でしたが窓からの展望は文句なしに良かったです。
また二人で泊るには十分な広さで掃除は行き届いておりキレイでした。
加湿機能付きの空気清浄機があったのが個人的には良かったです。
フロントの方は親切丁寧な接客でとても好印象でした。
露天風呂は文句なしの景色です。
日帰り客と一緒の風呂ですし詰め状態を経験したことがあるので、宿泊者専用のお風呂が別になってたのが個人的にはとてもよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年02月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年03月02日 19:53:11

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

食事につきましては、今回ご宿泊いただいた2月下旬はスキーやスノーボードなどを楽しまれるために連泊されるお客様も多くいらっしゃいますので、地元の素材にこだわり、旬にこだわり、手作りにこだわりながら、飽きの来ないメニュー作りを心掛けております。

合わせて、客室につきましてもお褒めの言葉を頂きありがとうございます。客室はホテルライフにおいて最も重要な場所であり、今後も引き続きお越しいただいた皆様に快適に滞在していただくため、ゆったりと落ち着いて寛いでいただけるような滞在環境の提供を目指してまいります。

最後になりましたが、ゆっくりとお客様に湯浴みを楽しんでほしいとの思いから2016年に宿泊者専用大浴場「わらび平の湯」を新設しております。ハード面の整備を進めるとともに、常に清潔で気持ち良い環境を創り出すことが私達の使命であると考えております。

次回、お越しいただける際には「もっと白馬を、もっとハイランドを好きになっていただける」ようスタッフ一同取り組んでまいります。またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 温泉に近い1階~2階】

立地4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年11月09日 12:15:27

利用するのは4回目です!
ホテルの皆さんが家族のように接してくださるので大好きです

私は体が大きめなので、ベットが少々窮屈ですが、他は満点です!

夕焼けの景色と星空と朝の山にかかってる虹がきれいでした、また行きます

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年11月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年11月11日 11:44:24

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

朝の山にかかっている虹をご覧になられたのですね!、そのような素敵な景色を出逢われたことを非常に嬉しく感じております。景色につきましては、朝昼晩・春夏秋冬と大きく表情を変えてくれます。よろしければ、他の季節にも訪れていただいて違った魅力を感じていただければ幸いでございます。

また、スタッフの接客についてお褒めの言葉を頂きありがとうございます。接客やサービスはTPOによって求めるものは変わってきますし、「これだけやれば正解」というものがなくスタッフもそれぞれ日々模索しております。その中で、お客様が何を希望されているか、自分がお客様だったら自分の行動をどのように感じられるのか、という基本的な視点に立ちかえり心に残る「おもてなし」とはどういうものかについて今後も考えてまいります。

最後になりましたが、ベッドにつきましてはツインベッド2台ではなく一部の客室においてダブルベッドを導入することはできないか?など違った視点からの検討も行っていければと考えております。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

立地4

シルキーママ1519さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

シルキーママ1519さん [70代/女性] 2022年10月31日 20:18:20

宿泊前にパンフレット送付希望したところ、すぐにホテルと周辺の資料が送られてきて大変役に立ち 
ありがたかった。新しくはないが清潔でいごごちが良かった。バイキングは信州の郷土料理を中心にとても美味しかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年10月31日 21:27:41

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

当ホテルでは、事前にリクエストいただきますと白馬やその周辺の観光スポットなどをまとめたパンフレットを送付させていただいております。
このようなものが欲しいなどとリクエストを頂きましたら対応させていただきますので何なりと申しつけいただければ幸いでございます。

食事につきましてお褒めの言葉を頂きありがとうございます。食事につきましては、地元の農家の皆様や生産者の皆様とともに「白馬やその周辺の旬の素材」にこだわった「地消地産」のメニュー作り、「ハイランドでしか体験できない食空間の提供」を目指しております。また、ライブキッチンでは「出来立てのものを味わってもらいたい」との思いから、料理人が腕を振るって一品一品お客様に提供させていただいております。春夏秋冬それぞれ趣向を凝らしたメニューをご用意しておりますので、よろしければ別のシーズンにもお越しいただければ幸いでございます。

次回、お越しいただける際には「もっと白馬を、もっとハイランドを好きになっていただける」ようスタッフ一同取り組んでまいります。またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

立地4

ginmamajunkoさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

ginmamajunkoさん [60代/女性] 2022年10月22日 14:09:10

お風呂を何回も楽しみたい私にはお風呂にバスタオルの替えが有れば大変嬉しいです。後は夜のイベントも楽しくて良い企画だと思いました。また利用させて頂きたいホテルです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年10月26日 11:21:22

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。
そして、そしてご返信が遅くなりまして申し訳ございませんでした。

夜のイベントにご参加いただきありがとうございました。当ホテルでは「白馬のことをよく知ってもらいたい」「もっと白馬のことを大好きになってもらいたい」との思いから、グリーンシーズンを中心に様々なイベントを実施しております。夜は星空観察会に、長野県内を走る鉄道の話題や、白馬やその周辺の山々の紹介、白馬やその周辺で捕れる虫の話題などのスライドショー、朝は白馬の絶景スポットのひとつである大出公園までのお散歩など数多くのイベントをご用意しておりますので、他のイベントにもご参加いただければ「もっと白馬を好きになっていただける」こと間違いないのではと思います。

「また利用させて頂きたいホテル」という言葉に反しないように、今回いただいたバスタオルの替えについてのご提案を含めてこれからも様々な点においてアップデートしていくことをお約束させていただきます。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【連泊・2泊以上】だから楽しめる。のんびり白馬を満喫する旅へ
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 温泉に近い1階~2階】

立地4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年09月27日 00:18:34

お風呂が絶景でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年09月27日 14:41:06

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

お風呂からの眺望を満喫いただけたこと、非常に嬉しく感じております。当ホテルは白馬村の中心部から外れた「蕨平(わらびだいら)」という地区の中にございます。周辺にお店などございませんが、北アルプスの山々を一望していただけるロケーションがございます。

景色につきましては、朝昼晩・春夏秋冬と大きく表情を変えてくれます。白馬村は、春は田植えの時期に北アルプスの山々が田んぼに映る「水鏡」、夏は燃えるような山々の「緑」、秋は山麓の木々の「緑」、中腹の紅葉の「赤」、山頂の冠雪の「白」という「三段紅葉」、冬はもちろん一面に広がる「銀世界」と季節ごとに魅力がいっぱいございます。よろしければ、他の季節にもお越しいただいて違った魅力を体感していただければと思います。

次回、お越しいただいたときには「もっと白馬を、もっとハイランドを」好きになっていただけるような発見やサービスをお届けできますよう、スタッフ一同取り組んでまいります。またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

立地4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年09月27日 00:17:51

露天風呂の景色がサイコーでした。またスタッフの方がとても親切で丁寧なサービスをしてくださって、すごくいいお宿だと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年09月27日 14:33:17

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

露天風呂からの景色をお楽しみいただけたことにつきまして嬉しく感じております。私も白馬村に来て10年あまりになりますが、朝昼晩・春夏秋冬で様々な表情を見せてくれるので飽きさせてくれません。よろしければ、他の季節にお越しいただいてまた違った北アルプスの山々の魅力、白馬の魅力を体感していただければ幸いでございます。

あわせて、スタッフの接客やサービスにつきましてお褒めの言葉をいただきありがとうございます。接客やサービスはお客様によって求める内容が異なり、「これだけやっていれば正解」というものがなくスタッフも日々それぞれに模索しております。その中で、お客様は何を希望されているか、自分がお客様だったら自分の行動をどのように感じるのか、といった基本的な視点に立ちかえり心に残る「おもてなし」とはどういうものかについて今後も考えてまいります。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

立地4

yukibo3410さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

yukibo3410さん [60代/男性] 2022年08月15日 17:04:14

過去に宿泊させて頂きましたが、今回も快適に過ごすことが出来ました。
古い建物ですが水廻りの改修や窓をペアガラスの二重サッシにするなどグレードアップしておりました。
夕食、朝食共豊富なメニューで美味しく頂くことが出来ました。
スタッフの方の対応も相変わらず良かったと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年08月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年08月16日 07:57:00

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

当ホテルの建物(宿泊棟)は、1973年に建築されたもので来年で築50年になりますが、少しでも快適な環境で皆様に滞在していただきたいとの思いから、2012年から2015年にかけて既存客室のリニューアルを実施させていただいております。

また、ゆっくりとお客様に湯浴みを楽しんでほしいとの思いから2016年に宿泊者専用大浴場「わらび平の湯」を新設しております。ハード面の整備を進めるとともに、常に清潔で気持ち良い環境を創り出すことが私達の使命であると考えております。

食事につきましては、地元白馬村や長野県内で採れた・収穫された素材を中心としたメニュー作りを心掛け、できる限り地のもの、旬のものでお客様をおもてなしたいとの想いから『ホテルから89.8(ハクバ)圏内のものを料理全体の81(ハイ(ランド))%使用』することを目指しております。料理人がお客様に笑顔になっていただくには何が必要か、美味しく食べていただくにはどのような工夫が必要かについて考え、こだわった一皿を提供させていただいております。

最後になりましたが、スタッフの対応につきましてのお褒めの言葉を頂きありがとうございました。お客様に「来てよかったね。楽しかったね」と感じていただけるような接客・サービスをこれからも創造(しんか)してまいります。

またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【信州割SPECIAL】長野・群馬・埼玉・新潟・富山・石川・福井・山梨・岐阜・静岡・愛知・三重
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

立地4

みっちょ213さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

みっちょ213さん [40代/女性] 2022年06月12日 17:29:08

信州割引でお得に泊まりました
夜はお肉も美味しかったし色々な物を食べたけどどれも美味しかったです
信州なのにお蕎麦がいまいちだったのが残念
朝の食事もいい感じ
お風呂は温泉でお肌ツルツル

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年06月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年06月13日 09:45:00

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

当ホテルのバイキングは、派手さはないかもしれませんが、料理人が地元の旬の素材にこだわり、手づくりにこだわり、ハイランドでしか食べられない味覚の提供を目指して日々取り組んでおります。
食材につきましても、できる限り『ホテルから89.8(ハクバ)km圏内のものを料理全体の81(ハイ(ランド))%使用』することを目指しております。

お蕎麦につきまして、ご指摘ありがとうございます。蕎麦が乾かないように、蕎麦の風味を味わっていただけるように常に茹でたての蕎麦をお出しするようにしておりますが、更に出来立て・茹で立ての味を味わっていただけるようにするためにはどのような点が必要かについて検討を進めてまいります。

最後になりましたが、お風呂についてお褒めの言葉ありがとうございます。白馬姫川温泉は「熱の湯」とも呼ばれるほど保温性に優れ、体の芯まであたためてくれます。ゆっくり湯につかり、心身共に癒しのひとときをお過ごしいただければ幸いでございます。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【信州割SPECIAL】長野・群馬・埼玉・新潟・富山・石川・福井・山梨・岐阜・静岡・愛知・三重
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

立地4

伊賀忍者林君さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

伊賀忍者林君さん [30代/男性] 2022年05月09日 22:43:25

部屋、食堂、大浴場などホテルのどこからも白馬連峰の眺めが良かったです。レトロな感じのホテルで、高原の雰囲気に似合っている感じがしました。リゾートにはピッタリの雰囲気です。訳ありの部屋であり、エレベーターが近いとのことでしたが、それほど騒音も気になりませんでした。食事も信州の旬の食材のバイキングで、どれを食べるか迷うほどの品数でした。少し朝早いですが、早朝のウォーキングもあり、自然豊かな雰囲気を堪能させていただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年05月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年05月12日 13:12:49

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。
そして、ご返信が遅くなりましたことお詫びいたします。

当ホテルの宿泊棟を含む本館は1973年の建築と50年近くになりますが、2012年~2015年にかけて客室改修をしたり、2016年に宿泊者専用の大浴場「わらび平の湯」を設けさせていただいたりすることで、皆様にも少しでも快適に滞在いただけるような環境づくりを進めております。

食事につきましては、地元白馬村や長野県内で生産、収穫された素材を中心としたメニュー作りを心掛け、できる限り地のもの、旬のものでお客様をおもてなしたいとの想いから『ホテルから89.8(ハクバ)圏内のものを料理全体の81(ハイ(ランド))%使用』することを目指しております。

最後になりましたが、早朝のウォーキングにご参加いただきありがとうございます。今シーズンは原則として日曜日の開催を予定しておりますが、できる限り多くの方々に参加していただけるような形を創り出していければと考えております。

またのお越しをスタッフ一同こころよりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン・訳あり】お得に泊まれるお部屋】

立地4

守離離さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

守離離さん [60代/男性] 2022年04月15日 17:17:39

飲み放題の追加時係の人が来てくれずに時間がかかった点を除けば、夕食も朝食も質量ともに満足しています。露天風呂、絶景です。詩の小径、また歩きたい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年04月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年04月16日 03:48:52

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

露天風呂からの絶景や、ホテル近くの詩の小径の散策など思いっきり初春の白馬を楽しんでいただけたようで非常に嬉しく感じております。白馬村内には塩の道や木流川遊歩道などちょっと歩いてみたくなる道や足湯も何ヶ所かございますので、散策ついでに立ち寄られることをおススメいたします。

食事につきましてお褒めの言葉を頂きありがとうございます。地元白馬村や長野県内で生産、収穫された素材を中心としたメニュー作りを心掛け、できる限り地のもの、旬のものでお客様をおもてなしたいとの想いから『ホテルから89.8(ハクバ)圏内のものを料理全体の81(ハイ(ランド))%使用』することを目指しております。料理人がお客様に喜んでいただけるには何が必要か、美味しく食べていただくにはどのような工夫が必要かについて考え、こだわった一皿を提供させていただいております。

最後になりましたが、飲み放題プランで申込していただいたのに、追加注文時に時間がかかってしまった点につきましてお詫び申し上げます。今後はこのようなことがないように対応させていただきます。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【春夏旅セール】お酒好きの貴方へ♪飲み放題付きプランが期間限定でお得に。
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

立地4

ピンクのアジサイ7304さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

ピンクのアジサイ7304さん [70代/女性] 2022年03月28日 16:23:11

お部屋も広くて、調度品もオシャレで 素敵でした。
食事は、バイキング形式でしたが、お料理が 少なくなると、スタッフがすぐ補充してくれて、ステーキや お刺身など食べ放題という感じでした。郷土料理の とうじそばや おやきなどもあって、楽しいし、美味しかったです。
温泉も、とても良かったです。内風呂からも露天風呂からも、北アルプスの山々が見えて最高でした。ですから、夕方 景色の見える時間までに 温泉に入ることを お勧めします。

 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年03月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年03月29日 11:37:00

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

今回は、長野県が実施しております「信州割SPECIAL」事業のプランでのご利用でしたが、いかがでしたでしょうか?
私達、白馬ハイランドホテルがこのように営業を続けることができているのも、地元長野県の皆様のご利用があってこそだと日々感じております。いまだ収まらない新型コロナウイルス感染症ですが、皆様に安心してお越しいただけるような感染症対策を施したうえで、「また、ちょっと行ってみたいな!」と感じていただけるような商品やプランを造成していきたいと考えております。

また、食事につきましてお褒めの言葉いただけたこと非常に嬉しく感じております。食事につきましては、「地元の旬の素材」にこだわった「地消地産」のメニュー作り、「ハイランドでしか体感できない食空間の提供」を目指しております。
長野県には、おやきやとうじそばなど独特の食文化がございます。この素晴らしい食文化を県内外の多くの方々に知っていただけるようにこれからも積極的な情報発信を進めてまいります。

温泉につきましては、ホテルから5km程離れた源泉のある場所から毎日新鮮なお湯を何回も往復して運んでいます。白馬姫川温泉は塩化物泉で、「熱の湯」と呼ばれているほど保温効果があり、温泉に浸かることで血行がよくなり、露天風呂から目の前に広がる雄大な景色を眺めていれば、知らぬ間に気持ちもほぐれるはずでございます。

もっと当ホテルを「第2のふるさと」のように身近に感じていただけるよう、これからも様々な点においてアップデートしていくことをお約束させていただきます。
またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【信州割SPECIAL】長野県在住の同居ご家族様限定/おひとり様最大7,000円お得に♪
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 3階以上の眺望指定】

立地4

居酒屋 ボブさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

居酒屋 ボブさん [40代/男性] 2022年03月05日 01:41:28

食事のバイキングが地元の食材なども使っていてとても良かった!
お酒なども長野の物が多く良かったです。
宿泊者専用の温泉の方は綺麗で露天風呂の景色に感動しました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年03月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年03月05日 11:49:30

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

食事のバイキング料理につきましてお褒めの言葉ありがとうございます。当ホテルのバイキング料理は、「地消地産」をキーワードに地元の旬の素材をできる限り多く使用することを目指し、当ホテルから89.8(ハクバ)km圏内のものを料理全体の81(ハイ(ランド))%を使用することを目標にしております。
バイキングのメニューも春夏秋冬で大きく変わりますので、是非とも他のシーズンにもお越しいただいて違った味覚を発見していただければ幸いです。

お酒につきましても、白馬村の隣にある大町市の酒蔵で作られた地酒等数多く取り揃えております。よろしければ、生ビールや地酒といったドリンク類と熱々の天ぷらを始めとしたメニューとのマリアージュをお楽しみいただければ幸いでございます。

次回お越しいただける際には、露天風呂からの景色と共に、更に満足していただけるようスタッフ一同精進してまいります。またのお越し心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【冬春旅セール】お酒好きの貴方へ♪飲み放題付きプランが期間限定でお得に
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

立地4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年02月03日 18:55:44

宿泊者専用の大浴場にしか入っていませんが大変満足しました。
脱衣場・浴場・露天、全て綺麗で清潔でした。天気が良ければ朝風呂も絶対おすすめだと思います。

バイキングもコスパが良くて大変満足しました。
種類も多いし、信州産の食材を使った物や地元メニューがあって楽しめました。
揚げたての天ぷらを勧めてくれたり、2連泊しても少しずつ食材が変わっていたりと、おもてなしも感じられました。
朝食バイキングも美味しかったです。

立地は、車で行ったので特に不便さは感じませんでした。

お部屋はそれほど広くはありませんが、2人なら丁度良いサイズでした。

総合的にとても満足したので、また白馬に行く際は泊まりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年01月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年02月05日 06:34:41

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

当ホテルの大浴場は、日帰り入浴の方々にもご入浴いただいている「天神の湯」と、宿泊者専用の大浴場として2016年にオープンしました「わらび平の湯」の2ヶ所がございます。以前は、「天神の湯」のみで混雑してしまい多くのお客様にご迷惑をお掛けしておりましたが、「わらび平の湯」のオープン以降、宿泊者の皆様にはごゆっくりと湯浴みをお楽しみいただける環境を創り出すことができたと考えております。

バイキング料理につきましては、ウインターシーズンは特に連泊されるお客様も多くいらっしゃいますのでそのようなお客様にも満足していただけるよう、地元の素材にこだわり、旬にこだわり、手作りにこだわり飽きの来ないメニュー作りをこれからも提供させていただきます。

天ぷらにつきましては、旬の素材に拘るとともに、衣に使用する材料のすべてをしっかりと冷蔵庫で冷やすようにすることによって、衣に粘りが出ないようにしてカラッと揚がるようにしております。「りんご」や「市田柿」など地元の食材を用いた天ぷらもご用意しておりますので、よろしければご堪能いただければ幸いでございます。

春夏秋冬、白馬は魅力が一杯の場所でございます。「もっと白馬をハイランドを好きになってもらう」ようにスタッフ一同これからも精進してまいります。

またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
白馬五竜&Hakuba47スキー場リフト<1日券付>更にレンタル割引有【リフト券引換場所限定】
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

立地4

Aobeko96さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

Aobeko96さん [20代/男性] 2021年09月29日 19:12:28

食事もお風呂も景色も全て満足でした
また長野に行った際は再度泊まりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2021年09月30日 23:09:03

この度は、数多くのホテルの中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

食事やお風呂、景色と全てにおいて満足していただけたことスタッフ一同非常に嬉しく感じております。
私達には日常の一日かもしれませんが、ご宿泊されている皆様にとっては日常において味わうことのできない感動を求めてご宿泊していただけいていることを改めて意識してまいります。もし今度お越しいただける際には更に感動していただけるようスタッフ一同更に「しんか」していくことをお約束させていただきます。

またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン・訳あり】お得に泊まれるお部屋】

立地4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2021年09月28日 22:25:35

温泉が本当に良かったです。宿泊者専用の大浴場は広くて眺めが良くて泉質も良くて、文句無しです。食事はバイキングで、美味しいものが多かったです。気になった点は、部屋のドアです。ボタンを押しながら開ける仕様とは!チェックイン時に、ドアの開け方の説明があれば良いと思います。チェックアウト時の受付のおねーさんの対応が良く、気持ち良く宿をあとにすることができました。機会があればまた来たいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2021年09月29日 11:27:47

この度は、数多くのホテルの中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

宿泊者専用の「わらび平の湯」は、時間を忘れてゆっくりと湯浴みを楽しんでいただきたいとの思いで2016年に作らせていただきました。大浴場を支える柱や梁(はり)には地元・長野県佐久地方で伐採された樹齢150年を超えるヒノキが使われております。今度、またお泊りいただける機会がございましたら一度ゆっくりとご覧いただければ幸いでございます。

当ホテルのバイキング料理は、皆様に美味しいと感じていただけるように、また食べたいと思っていただけるように、「地元の旬の素材」にこだわった「地消地産」のメニュー作り、「ハイランドでしか体感できない食空間の提供」を目指しております。

チェックアウト時のスタッフの対応についてお褒めの言葉ありがとうございます。スタッフ一同「ありがとうございます。また来てください」との感謝の思いを込めて皆様に接客させていただいております。

最後になりますが、客室のドアの開閉方法についてのご指摘ありがとうございます。オープン当初のドアを使用しておりますので、開閉時にコツが必要なところがございます。限られた時間の中ですので口頭では難しい点もございますが、案内を別途用意させていただく等何らかの説明方法を検討させていただきます。

またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 温泉に近い1階~2階】

立地4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2021年09月19日 10:22:36

白馬駅に送迎いただき、助かりました。
※当初google mapを見て歩いて行こうかと思案してましたが、とてもそういう距離・高低差ではなかったので(笑)
お風呂が最高でした。源泉もちょうどいい温度、露天も北アルプスを望みながら遠く大糸線の電車の音もガタゴトといい感じで聞こえ、心地よく浸かることができました。
ご飯は値段の割に朝夕とも非常においしかったです。夜のアルコールも良心的な値段と思いました(通常のホテルは割高なイメージなので)。
白馬という土地が関東からはなかなか訪問しづらいですがまた訪れることあれば利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2021年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2021年09月21日 10:38:51

この度は、数多くのホテルの中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

露天風呂を満喫いただけたこと非常に嬉しく感じております。露天風呂からは、北アルプスの山々と大糸線の電車を楽しむことができます。季節によっては名古屋からの「特急しなの」号や長野県限定の「リゾートビューふるさと」号もやって来ますよ。もしよろしければ、露天風呂から見つけていただければ幸いです。

ドリンク類についてお褒めの言葉ありがとうございます。地元の食材にあった地酒類などを数多く取り揃えております。季節限定のドリンクメニューもございますので、よろしければ他の季節にお越しいただき地元食材とのマリアージュをお楽しみいただければ幸いでございます。

最後になりましたが、白馬駅から当ホテルまでは徒歩でも15分ほどで行くことが可能です。しかし、道中には天神坂という坂があり、お荷物等がある場合や天候が悪い場合などはお越しいただくのに大変な場合もございます。その際は、8:00~17:00の間でしたら白馬駅までスタッフがお迎えに上がりますのでお気軽にお声がけいただければ幸いでございます。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 温泉に近い1階~2階】

立地4

湘南のグアルディオラさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

湘南のグアルディオラさん [30代/男性] 2021年09月10日 17:26:24

9月7日に1泊しました。夕食、朝食ともバイキングでしたが、品数も多く、とてもおいしかったです。やはり信州なのでおそばが食べれてよかったです。お風呂はわらび平の湯に入りましたが、とてもきれいで、湯加減もよく、ロングドライブの疲れをとることができました。あと天気が良くなかったので、北アルプスの景色が見れなかったのが残念でしたが、今度は景色が良い時に宿泊してみたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2021年09月12日 08:18:43

この度は、数多くのホテルの中から当ホテルを選んでいただきありがとうございました。

ダイニング「ほわいえ」のメニューをご堪能いただけたこと、非常に嬉しく感じております。私たちは、「地元の旬の食材を味わっていただきたい」との思いから、白馬ハイランドホテルの食材目標は89.8(ハクバ)km圏内のものを料理全体の81(ハイ(ランド))%使用することを目指しております。

その中で、お食べ頂いた蕎麦は白馬村で作られた蕎麦粉、白馬村の水を用いて作られた当ホテルオリジナルメニューでございます。当ホテルの売店(セレクトショップ)の他、オンラインショップでも販売しておりますので、よろしければお買い上げいただければ幸いでございます。

宿泊者専用の「わらび平の湯」は、時間を忘れてゆっくりと湯浴みを楽しんでいただきたいとの思いで2016年に作らせていただきました。大浴場を支える柱や梁(はり)には地元・長野県佐久地方で伐採された樹齢150年を超えるヒノキが使われております。今度、またお泊りいただける機会がございましたら一度ゆっくりとご覧いただければ幸いでございます。

今年の白馬は8月中旬から天候が安定しない時期が続いておりますが、次回お越しいただける際には青空の下で思いっきり北アルプスの山々をご堪能いただけることをスタッフ一同祈念しております。

またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【和洋室】最上階 東の森側 心落ち着く広々空間】

立地4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2021年08月01日 16:38:15

不満と言えば 過去に宿泊した経験で新しいお風呂が出来たことの説明がなかった事です 満室に近い状態でチェックインカウンターが混んでいましたから、この程度に致します。8年前と比べれば、料理内容も良くなったようなきがします。ただただ景色がが見えなかったのが残念です。天気はホテルの責任ではないですから。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年07月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2021年08月01日 22:23:12

この度は、数多くのホテルの中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

8年ぶりのハイランドはいかがでしたか?
料理につきまして、お褒めのコメントありがとうございます。私達は、地元の素材にこだわり、旬にこだわり、手作りにこだわった、料理人こだわりのメニューを提供しております。お好みのメニューはございましたでしょうか?よろしければ他の季節にお越しいただければ幸いでございます。

最後に、宿泊者専用の大浴場「わらび平の湯」についての説明がなかった点につきましてお詫び申し上げます。ホテルの施設やサービス内容をしっかりとお客様にご案内するのが私達の責務でございます。多くのお客様がいる際でも、お客様に確実に説明ができるような方法を今後検討してまいります。

至らない点などございますが、次回、お越しいただける際には更に満足していただけますよう、スタッフ一同「しんか」していくことをお約束させていただきます。
またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】5%OFF!飲み放題付きプランがお得<カップル・夏休み・家族・夫婦>
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 3階以上の眺望指定】

立地4

issa9894さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

issa9894さん [50代/男性] 2021年07月06日 19:10:36

八方尾根池ハイキング後の宿泊として利用させていただきました。建物の外観は少し古びた感じですが、内装は所々リニューアルされており大変綺麗に整備されていました。食事はバイキング形式だったのであまり期待はしていませんでしたが、一品一品が非常に丁寧に作られており、またスタッフの方も対応も素晴らしく良い時間が過ごすことができました。今度は冬季のスキー時にまた訪れてみたいな思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年06月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2021年07月08日 10:54:07

この度は、数多くのホテルの中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。
八方池のトレッキングお楽しみいただけましたでしょうか?
当ホテルからは、八方尾根の他、栂池自然園、五竜高山植物園、岩岳マウンテンリゾートなどへのアクセスが抜群でございます。次回は、是非とも他の山に登られてみることをおススメいたします。
料理につきましては、地元の農家の皆様とともに「白馬やその周辺の旬の素材」にこだわった「地消地産」のメニュー作り、「ハイランドでしか体感できない食空間の提供」を目指し、一品ごとに料理人が想いを込めて作らせていただいております。春夏秋冬それぞれ趣向を凝らしたメニューをご用意しておりますので、よろしければ別のシーズンにお越しいただければ幸いでございます。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
50歳からの大人旅<10%割引&おもてなし特典付>もっとも美しい新緑の白馬を満喫
ご利用のお部屋
【【和洋室】最上階 北アルプス側 白馬一と称される眺望】

437件中 341~360件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ