楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテルのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.23
  • アンケート件数:1043件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.05
  • 立地4.41
  • 部屋3.72
  • 設備・アメニティ3.74
  • 風呂4.43
  • 食事4.18
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

894件中 481~500件表示

立地5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

頼むぞピアンタさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

頼むぞピアンタさん [50代/男性] 2010年03月21日 14:53:34

3月18、19日に宿泊しました。
スキー、登山で白馬へよく行きます。
通う事3~40年、白馬の宿一通り泊まってみて、「修学旅行生が多そうだなぁ」と避けていたハイランドホテルさんに今回初めて宿泊しました。
「だから安いんです!部屋からの景色指定なし、ウォシュレットなし、1または2階」プランだったのですが、2階の北アルプス側、ウォシュレット付き、部屋もきれい、バイキングの食事も豊富でうまい、露天風呂からの景色最高。
しかもこの値段で大満足。
これから白馬はここかな・・・・。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年03月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2010年04月20日 19:59:59

過日は白馬ハイランドホテルをご利用くださいまして誠にありがとうございました。
また、こうして喜んでいただけたようで私どもにも自然と笑顔が浮かびました。
今年初めて実施したプランでしたが、これからも極力みなさまのご期待に応えられるよう、調整しながら販売を続けて行きたいと考えています。

また機会がありましたらぜひお立ち寄り下さいませ。

フロント 西浦

ご利用の宿泊プラン
だから安いんです!低層階限定割安プラン
ご利用のお部屋
【ツイン(部屋からの景色指定なし・暖房便座・1または2階)】

立地5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2010年02月15日 11:45:23

毎年今の時期にはスキーで、何度も利用させていただいています。
今までは上層階の景色のよいプランでしたが、今回は格安の2階の部屋でしたが、
景色の良い側の部屋で、なんらかわりなく、リーズナブルに利用できましたことに感謝いたします。またバイキングがいつもおいしくてついついたべすぎてしまいます。
朝夕ともいろいろな種類があり、満足この故ないですよ(^^)
お風呂もいうことなし。お気に入りのホテルです。
また、お土産の一割引サービスがとても助かります。
今回は食事の際のドリンク一割引もうれしかったです。
お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年02月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2010年02月18日 19:33:22

この度は再度、白馬ハイランドホテルをご利用くださいまして誠にありがとうございました。
また、お部屋にも満足していただけホッとしております。しかし、低層階限定の場合は景色の指定がありませんので、予約が早い順番から北アルプス側が埋まってしまいますので、今回はラッキーでした。本当ならご宿泊していただく方全員が北アルプス側だったら良いといつも思います。バイキングもお腹いっぱい食べていただけたと言う事で、お客様にとったら良い事ばかりとはいかないかもしれませんが、私たちは一番嬉しいお言葉です。
また、ご来館されました時ももっとお腹いっぱいになっていただけるメニューを増やしてお待ちしております。

口コミへのご投稿、誠にありがとうございました。

白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル フロント齋藤

ご利用の宿泊プラン
だから安いんです!低層階限定割安プラン
ご利用のお部屋
【ツイン(部屋からの景色指定なし・暖房便座・1または2階)】

立地5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

myfirstloveさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

myfirstloveさん [40代/男性] 2010年02月15日 10:13:46

温泉良かったです!ロビーには暖炉もあり雰囲気が最高です!
また機会があれば利用したいです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年02月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2010年02月18日 19:21:16

この度は白馬ハイランドホテルにご宿泊していただきまして、誠にありがとうございました。
ロビーにある暖炉は、火の動きをジッと見ているのもあきないですし、電気で動く暖房器具とは違い温もりのある暖かさは私も館内で大好きな場所の一つです。
温泉も良かったと言っていただけ、ありがとうございました。

また、是非ご来館していただける事を願っております。

口コミをいただき、誠にありがとうございました。

白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル フロント齋藤

ご利用の宿泊プラン
だから安いんです!低層階限定割安プラン
ご利用のお部屋
【ツイン(部屋からの景色指定なし・暖房便座・1または2階)】

立地5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2010年01月08日 17:44:40

年末の混んでいるときにも関わらず、良い部屋を用意して頂き感謝しています。事前まで仕事をしていたので、疲れていましたがよく寝られました。

≪素晴らしい点≫
(1)ロケーションが素晴らしい。夏にまた来てみたいです。
(2)スタッフと食堂の方たちの対応が自然であたたかい。
(3)地元の食材を使っている。地産地消
(4)古い建物だが、それを補うだけの細かい配慮がなされている。
例えば、加湿器や湯たんぽの貸し出し、各階にある書籍、エレベータ前の張り紙、行き届いた掃除、等々

ただ、お風呂シャワーのノブが壊れていました。また、風呂がやや狭すぎました。少し人が集まると一杯です。また、個人差や安全面があると思いますが、温度が少し低くてあまり暖まりませんでした。夜に入った時は、良かったのですが、温度調整が難しそうですね。

古い建物ですが、私たちの年代からすると懐かしい雰囲気が漂っていました。よき人材とみんなの熱意が、このホテルを動かしていると思いました。
また、泊まらせて頂きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2009年12月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2010年02月05日 09:16:59

過日は白馬ハイランドホテルにご宿泊していただきまして、誠にありがとうございました。
シャワーのノブが壊れていたと言う事で、大変ご迷惑をおかけいたしました。大浴場は我々現場で働くスタッフとしても早く改修して欲しいと願っています。何よりホテルの自慢は露天風呂からの景色ですから、お客様にはもっとゆったりとお過ごしいただけたらと思います。
夏は北アルプスには残雪と、山麓には濃い緑のコントラストがまた美しい季節です。
夏の日中は暑い日もありますが、夜は涼しい白馬村へまたご来館下さる事をスタッフ一同、お待ち申し上げております。

せっかく口コミへご投稿いただきましたのに、返信が遅くなり誠に申し訳ございませんでした。

白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル フロント齋藤

ご利用の宿泊プラン
【人気のスキーリフト付】白馬五竜&Hakuba47共通リフト1日券付きプラン
ご利用のお部屋
【ツイン(北アルプス側のお部屋・ウォシュレット・3F以上確約)】

立地5

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2009年11月25日 18:46:06

凄~く良かったです。 
大~~~~満足しました。
連休にもかかわらずリーズナブルな料金、スタッフ皆さんによる行き届いたお持て成し。(まさしくプロ!)そして、向かっている時から翌朝まで雲がかかりまったく見えなかった山並みが、早朝窓越しに見えた時には『叫んでしまった』ほどの迫力のある絶景!!

また違う季節に山並みを見てみたいと思います。 

お世話になりありがとうございました。



【ご利用の宿泊プラン】
白馬一望の温泉があるホテルで、のんびり2食付きプラン
お部屋から北アルプスがドーンと一望!ツインルームプラン

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2009年11月26日 13:27:26

先日は、白馬ハイランドホテルにご宿泊いただき、また口コミへのご投稿、誠にありがとうございます。

このところの天候不順により、北アルプスを見ることができない日が続いておりましたが、
お客様が滞在中に、この北アルプスの山並みをご覧頂けたこと、非常に嬉しく思います。

白馬は、四季折々の「顔」を持っております。
また、違った季節に是非お出かけ下さい。

お客様のお越しを、心よりお待ちしております。

 支配人  西澤 英吉

ご利用の宿泊プラン
白馬一望の温泉があるホテルで、のんびり2食付きプラン
ご利用のお部屋
【お部屋から北アルプスがドーンと一望!ツインルームプラン】

立地5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2009年10月25日 14:59:37

10月21日(木)に宿泊しました。
何と言っても料金の割安感(栂池ロープウェー料金込12千円)に驚かされます。更に、ロケーションの素晴らしさ、宣伝通り北アルプスが
部屋から眼前に見渡せ、夜明けのピンク色に染まった山並みは感動ものでした。
露天風呂も(屋上ではない)、噂を違えることはありませんでした。
バイキングも品数こそ少な目でしたが、何れも味付けが良く、特に、
ソバとカレーは特筆ものでした(バイキング料理としては)。
部屋は決して広くはなく、設備は古さを否定出来ませんが、掃除も
行き届いて降り、好感が持てました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2009年10月25日 15:25:20

この度は当ホテルをご利用くださいましてありがとうございました。
栂池自然園のリフトと入園チケットがセットになったプランはおかげさまで昨年、今年とご好評をいただいております。
ホテルからの眺めは手前味噌で恐縮ですが、ホテルスタッフもしばし見惚れるほどで、四季それぞれに飽きることがありません。
他のホテルでは味わうことの出来ない迫力です。
この素晴らしい景色を生かしつつ、温泉や料理、施設でもゆっくりおくつろぎいただけるように、これからも努力していきます。

栂池自然園と同じく白馬八方尾根でも同様のプランを用意しておりますので、来年以降になるかと思いますが機会がありましたら、また白馬へ足を運んでください。

ご利用の宿泊プラン
栂池自然園を一日まるごと楽しもう!かなりお得なチケット付きプラン
ご利用のお部屋
【お部屋から北アルプスがドーンと一望!ツインルームプラン】

立地5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2009年10月11日 11:08:36

次男と三人で泊まりました。ホテルもきれいで食事も良く、ホテルの方の対応も良かったのでほんとに良かったです。
レストランの雰囲気のリッチさ、露天風呂からの眺め、あちこちに展示してある白馬の山の写真は良かったです。
しいて言えば、和室に泊まりたかったですが、リーズナブルな料金なのでなのでそこまでは無理ですね。また、水芭蕉の季節に伺えればと思います。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2009年10月16日 12:11:52

この度は白馬ハイランドホテルをご利用くださいましてありがとうございました。

私どももこの白馬が、山が好きで働いているものが多く、せっかくお越しくださったみな様に楽しんでいただこうと、あれこれ試行錯誤しています。

あいにく私どもホテルでは和室の用意がなく、和洋室が数室あるだけですが、こちらのインターネットでの販売を行なっておりませんでご迷惑をおかけしております。
ただ、ご意見として今後の改修計画やプラン計画の重要な参考にさせていただきたく考えております。

水芭蕉。鬼無里では5月から、そして栂池自然園では6月中旬からお楽しみいただけます。
栂池自然園においてはリフト券付きの宿泊プランも販売していきますので、また機会がありましたらお立ち寄りくださいませ。

当館へのクチコミ投稿、誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
白馬一望の温泉があるホテルで、のんびり2食付きプラン
ご利用のお部屋
【お部屋から北アルプスがドーンと一望!ツインルームプラン】

立地5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2009年08月28日 18:13:08

長野県が好きで、白馬にも何度か来たのですが、こちらのホテルはとても満足させて頂きました。団体が入っていたのですが、スタッフの方の対応で、込み合う前にゆったりと食事が出来、バイキングもとっても美味しく、また料理一品ずつに対しての説明や、○○産とかも丁寧に書かれており、ホテル側の心使いが表れていました。部屋はアルプス側ではなかったのですが、朝は霧が出ていて、どっちにしても見えなかったのでラッキー♪(笑)でした。ぜひまた伺わせて頂きます!ありがとうございました。


【ご利用の宿泊プラン】
白馬一望の温泉があるホテルで、のんびり2食付きプラン
北アルプスは望めませんが、ちょっとお得なエコノミープラン

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2009年08月31日 20:09:22

この度は白馬ハイランドホテルのご利用、誠に有難うございました。

長野県が好きと言ってもらえて、とても嬉しく思います。
またスタッフへのお褒めの言葉まで頂き、大変恐縮でございます。
頂いたお言葉を励みにさらに頑張ってまいります。

眺望はお部屋から以外もロビーやお風呂からも眺められますし、エコノミープランでもご利用次第で、十分にご満足いただけます。
またぜひご利用くださいませ。

この度は白馬ハイランドホテルへの口コミ投稿、有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
白馬一望の温泉があるホテルで、のんびり2食付きプラン
ご利用のお部屋
【北アルプスは望めませんが、ちょっとお得なエコノミープラン】

立地5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2009年08月10日 15:17:03

ホテルの窓からの眺めが最高でした。
栂池を歩いてきたのですが、白馬三山が見えなくて、チョットガッカリ・・でも、ホテルの窓からは、暮れ行く白馬三山が見えたのです♪

ホテルのフロントの女性も、とても優しく親切にしていただき有難うございました。
食事のバイキングも、私たち60過ぎの夫婦には、自分たちの量を考えて、選べましたので、食べ過ぎる事も無く、また、珈琲がとても美味しかった!
白馬べ行くなら、また是非泊まりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2009年08月31日 20:02:31

この度は白馬ハイランドホテルをご利用いただきまして誠に有難うございます。
またこちらからの返信が遅くなりましたこと、大変申し訳ございません。

今回のご旅行、ホテルからは白馬三山がご覧いただけたようで何よりですが、栂池は残念でございました・・
またぜひ栂池高原トレッキング、チャレンジされてくださいね。
もし天候を狙って来られるなら、ホテルへ天候等お問い合わせ下さい。
ご案内させて頂きます。

また当館スタッフへの労いのお言葉、恐縮でございます。
これにおごらず、さらに良いサービスが出来るよう努めてまいります。
また白馬へお越しの際にはご利用くださいませ。

この度は白馬ハイランドホテルへの口コミ投稿有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
栂池自然園を一日まるごと楽しもう!かなりお得なチケット付きプラン
ご利用のお部屋
【お部屋から北アルプスがドーンと一望!ツインルームプラン】

立地5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2009年05月22日 13:22:12

この白馬地区は、主に冬場のスキーが中心の立地になっておりますが、この度、春の新緑の季節に訪問いたしましたところ、ビューポイントが多々あり、写真撮影に、またスケッチに、あるいはハイキング等楽しく過ごす事ができる地区だと改めて感じました。
またホテルのスタッフの対応も非常に良く、親切に対応して頂きました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2009年06月02日 13:11:39

この度は白馬ハイランドホテルへのご利用、誠に有り難うございます。

白馬はビューポイントが多数ありますし、まだまだ私共でも知らない所があると思います。
スケッチにも良いですし、ハイキングでも楽しめる所で自然を満喫できますね。

またスタッフへのお褒めの言葉、大変光栄に思います。
これに甘えず、さらに良いサービスが出来るよう努力致します。

この度は口コミへのご投稿、有り難うございました。

ご利用の宿泊プラン
春~秋の白馬を楽しもう!ハイランド2食付スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【ツイン(北アルプス側ではありません)【約21平米】】

立地4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2024年04月28日 11:48:50

お風呂が2箇所ありどちらも
ゆったり入れる、景色もいい
洗面所にタオルがあり
部屋の鍵が2つ
心遣いが感じられる
又、次も泊まりたいホテルです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年04月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2024年04月30日 06:53:36

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

2つの大浴場にご入浴いただきありがとうございます。大浴場につきましては、これまでは従来からある「天神の湯」の1ヵ所のみで日帰り温泉の営業も行っておりました。そのため、時間帯によってはご宿泊のお客様からも「混雑してゆっくりと入浴ができない」といったご指摘をいただいておりました。そこで、ゆっくりとお客様に湯浴みを楽しんでほしいとの思いから2016年に宿泊者専用の大浴場「わらび平の湯」を新設しさせていただきました。わらび平の湯を支える柱や梁(はり)には地元・長野県佐久地方で伐採された樹齢150年を超えるヒノキが使われております。また、お泊りいただける機会がございましたら一度ゆっくりとご覧いただければ幸いでございます。

また客室の鍵は2つご用意させていただいておりますが、当初は1つしかご用意がありませんでした。その中であるお客様から「鍵が2つあればいいのに」との声をいただき2つご用意するようにいたしました。これからも、お客様の声を聞きながら皆様にゆっくりと寛いでいただけるような環境やサービスを創り出してまいります。

「又、次も泊まりたいホテルです」という言葉を裏切らないようスタッフ一同これからも「しんか」してまいります。またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】絶景露天風呂と里山バイキングを楽しむプラン【楽天限定】
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

立地4

gonnta4377さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

gonnta4377さん [60代/女性] 2024年04月07日 18:27:31

露天風呂からの景色が絶景で山好きな方なら大満足されると思います。
特に残雪があるこの季節はおすすめです。
色々露天風呂巡りしてますが今までの1番好きなお風呂です。

宿泊費も安くてコスパ抜群です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年04月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2024年04月08日 10:23:13

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

「色々露天風呂巡りしてますが今までの1番好きなお風呂です。」という言葉をいただけたことを非常に嬉しく感じております。当ホテルは白馬村の中心部から外れた「蕨平(わらびだいら)」という地区の中にございます。周辺にお店などございませんが、北アルプスの山々を一望していただけるロケーションがございます。景色につきましては春夏秋冬・そして朝昼晩と大きく表情を変えてくれます。今年は、3月にまとまった降雪がありましたので、例年以上に美しい北アルプスの山々をご堪能いただけたのではないかとと思います。

最後になりましたが、「コスパ抜群」との言葉をいただきありがとうございます。宿泊費につきましては閑散期・繁忙期といったシーズナリティによって価格は変動いたします。
一方で、原材料費や水道光熱費が高騰している中で価格を維持していくことは難しいところがありますが、万が一価格を上げる場合にも皆様に納得していただけるようなサービスや取り組みを行うことで「また行ってみたい、帰ってきたい」と感じていただけるようなホテルを目指してまいります。
またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】5%OFF!信州里山ごはんを楽しむ基本プランがお得に
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 温泉に近い1階~2階】

立地4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2024年03月25日 22:49:07

朝夕のビュッフェは種類が多く工夫を凝らした物もあってとても美味しかった。りんごの天ぷらやお焼きなど長野らしいものもあって良かった。食堂、大浴場とも景色が素晴らしい。大浴場は脱衣場内にウォーターサーバーがあるとありがたい(脱衣場を出た所にある)。
部屋は正直狭く、使いにくかった。アメニティは最小限だったが、いつも持参するので特に問題なし。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年03月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2024年03月26日 10:10:53

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

ビュッフェ料理をお楽しみいただけたようで非常に嬉しく感じております。当ホテルの料理は、地元の農家の皆様や生産者の皆様とともに「白馬やその周辺の旬の素材」にこだわり、「ハイランドでしか体験できない食空間の提供」を目指しております。ライブキッチンでは「出来立てのものを味わってもらいたい」との思いから、揚げたての天ぷらをはじめ、料理人が腕を振るって一品一品お客様に提供させていただいております。春夏秋冬それぞれ趣向を凝らしたメニューをご用意しておりますので、よろしければ別のシーズンにもお越しいただき違った味覚をお楽しみいただければ幸いでございます。

また、当ホテルには宿泊者専用の「わらび平の湯」と日帰り入浴の方もご利用いただける「天神の湯」という2つの大浴場がございます。わらび平の湯には「石の湯」と「岩の湯」という2つの浴槽があり、それぞれに源泉・内湯・露天風呂がございます。深夜の時間帯に男女の入れ替えを行いますので、1泊のご宿泊でも「石の湯」「岩の湯」の両方をご堪能いただくことができ、天神の湯の内湯・露天風呂と貸切温泉「八方」まで含めますと最大9つの浴槽をご堪能いただけますので、ゆったりと湯浴みをお楽しみいただければと思います。

最後になりましたが、客室についてのご指摘ありがとうございます。ツインルームの客室の広さは約20平方メートルということもあり、狭く感じられるというお客様は確かに多くいらっしゃいます。
そのため、一昨年、1階部分の2室を1室にして障がいを持たれた方やグループ旅行の方々でもゆったりと滞在していただけるファミリールーム2室を新設いたしました。
この他にも、和洋室も5室ございますので合わせてご検討いただければ幸いでございます。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン・訳あり】お得に泊まれるお部屋】

立地4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2024年03月11日 22:36:07

設備は古いです。
しかしとても綺麗なので、清潔感もあり気持ちよく過ごすことが出来ます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年03月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2024年03月13日 22:31:49

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

ご指摘の通り、建物につきましては、客室棟やダイニング「ほわいえ」のある棟につきましては1973年竣工と築50年になり古く感じてしまう点はやむを得ない点もあるかと思います。
しかし、お越しいただいている皆様に快適なホテルライフを過ごしていただきたいとの思いから、客室のリニューアルを2012年から2015年にかけ実施させていただいております。ハード面の整備を進めるとともに、常に清潔で気持ち良い環境を創り出すことが私達の使命であると考えております。利用いただけるすべての方々が快適にホテルライフを楽しんでいただけるようにこれからも努力してまいります。

最後になりますが、白馬村は春夏秋冬の魅力が一杯の場所でございます。「もっと白馬をハイランドを好きになってもらう」ようご納得いただけるようなおもてなしやサービスを提供することを目指すとともに、「またハイランドに泊まってみたいな」と思わせるようなプランや商品づくり、スタッフブログやSNS等による旬な情報発信等を今後も進めてまいります。
またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

立地4

だい560502さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

だい560502さん [40代/男性] 2024年03月07日 11:18:22

3月4日、5日で1泊2日で宿泊しました。まずホテルの入り口の自動ドアが壊れていて手動の扉で入りました。部屋に入ると、部屋が臭いので窓全開で換気したのに臭いはとれませんでした。その後温泉に入りました。温泉は、綺麗で気持ちよかったです。夕食は、飲み放題付きのバイキングで、食事は現場で調理するもの以外は、冷めていました。飲み放題も席まで聞きに来てくれると書いてあったのですが、スタッフさんが少ないためか、ぜんぜん来てくれないまま1時間が経ちました。飲み放題は、つけない方がいいと思います。次の日の朝、朝食バイキングの時 サラダのドレッシングの蓋が閉めて無かったため持ち上げた時手から落ち、こぼれて服はドレッシングまみれ、隣の宿泊客にもかかり、隣の宿泊客さんにも迷惑かけました。ドレッシングをセルフにするのなら、ふたをつけないか、スタッフがその都度確認してくれないと、中途半端に締めてあると外れてこぼれる事があります。
結局、朝食は何も食べず、汚れた服を拭くためにフロントに行って、タオルを貸してくださいと言いに行くと、タオル1枚につき100円かかりますと言われ、汚れたまま帰りました。このホテルには2度と宿泊したくないです。
優しかったのは、となりのドレッシングのかかったお客さんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2024年03月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2024年03月09日 21:15:31

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

その中で、「このホテルには2度と宿泊したくないです。」という思いをさせてしまったことにつきましてお詫び申し上げます。

はじめに、玄関の自動ドアにつきましては一昨日(3月7日)に復旧したことをご報告させていただきます。

続いて、夕食の飲み放題付きバイキングにつきましては、どうしてもオープンの時間帯などはなかなかご希望の注文を受けられないことがあるのは事実です。とはいえ、ご注文が取れない状況が続くということはあってはならないことですので、今後はスタッフ同士で細心の注意を払い皆様からのご注文を的確に受けるような体制を作ってまいります。今年の秋にはダイニングの改修を予定しておりますので、注文方法についても皆様のリクエストにスムーズに対応できる形を検討してまいります。

そして、朝食時のドレッシングがこぼれた件につきましては大変失礼いたしました。今回の問題点はこぼれやすい点をPOP等でご案内しなかったこと、そしてそのような容器を使用していたことでございます。今回のご指摘をもとにドレッシングを蓋つきのものからこぼれにくい形のものに変更させていただきます。そして、ダイニングスタッフとフロントスタッフ間の連携が取れていなかったことも大きな問題でございます。今後は逐次連絡を取り合い適切なご案内・対応を取れるようにしてまいります。

貴重なご意見・ご指摘をいただき誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【飲み放題付きプラン】お酒好きの貴方へ♪ドリンク注文はお席へ伺います(ご夕食時1時間)
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 温泉に近い1階~2階】

立地4

きくさん56さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

きくさん56さん [60代/男性] 2024年02月27日 16:41:34

以前利用させていただいた時よりも夕食バイキングのメニュー・質共にレベルアップしていました。美味しそうなメニューが多く食べたくても食べきれませんでした。特にビーフステーキは時間が経っても硬くならず、サーモンの刺身は今まで食べたサーモンの中では歯ごたえ・旨味共に一番美味しかったと思いました。モーニングのバイキングは洋食党なのでもう少し洋食メニューを増やしてほしいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年02月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2024年02月28日 11:52:09

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

当ホテルの経営理念の一つに、「つねに『しんか』し続けるホテル」というものがございます。これは、現状に満足することなく最善を尽くすために努力を惜しまないという姿勢を表しており、「進化」であり「深化」であり「新化」など様々な可能性を求めて日々取り組んでおります。

日々様々なお客様と接する中で、当ホテルにお越しいただいているお客様の多くは「温泉」と「食事」を期待されてお越しいただいているのを感じております。その中で、メニュー・質ともにレベルアップしたとの評価をいただけたことを嬉しく感じております。これに甘えることなく、これからもあらゆる面で「しんか」していくことをお約束させていただきます。

「もっと白馬を、もっとハイランドを」好きになっていただけるような発見やサービスをお届けできますよう、今後もスタッフ一同取り組んでまいります。またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
白馬五竜&Hakuba47スキー場リフト<1日券付>更にレンタル割引有【リフト券引換場所限定】
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

立地4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2024年02月24日 14:48:52

とても居心地のよいホテルです。宿泊者専用のお風呂がきれいで、露天風呂から見る白馬の山々が絶景です。バイキングがとても充実しています。バイキングが目的で宿泊していると言ってもいいぐらいです。「富より健康」で有名な松田乳業のコーヒー牛乳が、天神の湯の方に売ってました。何度か宿泊していますが、ずっと気がつきませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年02月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2024年02月25日 17:38:26

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

「とても居心地のよきホテルです。」という言葉をいただけたことにつきまして非常に嬉しく感じております。当ホテルは白馬村の中心部から外れた「蕨平(わらびだいら)」という地区の中にあり周辺にお店などございませんが、北アルプスの山々を一望していただける抜群のロケーションがございます。
この春には当ホテルのビュースポットの一つである「空やまテラス」までエレベーターで行くことができるようになります。そうすることによって、これまでは雨の日や冬期間中など閉鎖していた空やまテラスへも行けるようになりますので、また違った白馬の魅力を体感していただけるのではと考えております。
地元白馬や信州の食材を中心とした旬の素材を活かしたメニュー構成を心がけ、89.8(ハクバ)km圏内のものを料理全体の81(ハイランド)%使用することを目指しております。夕食が約45種類、朝食が約30種類のメニューがあり、料理人が一皿ずつ魂を込めて作っておりますが、これからも更にご満足していただけるようなメニュー作りを今後も進めてまいります。

今後は、松田乳業さんをはじめとした白馬の魅力や信州の素晴らしさをあらゆる形で発信していければと思います。またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【さき楽55】早期の予約が一番おトク<2食付・基本プラン>【楽天限定】
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 温泉に近い1階~2階】

立地4

ひでぶぶさんさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

ひでぶぶさんさん [50代/男性] 2024年02月19日 10:53:39

白馬にスキーへ行くのに1泊で利用しました。25年くらい前に宿泊したことがありましたが、建物は当時と同じで変わっておらず大浴場(わらび平の湯)が増えていました。その大浴場は綺麗で眺めもよく、ずっと入っていたい気持ちになりました。夕食、朝食とも美味しくて満足です。
エレベータが1基しかなくて小さいので少し不便だったのと、ヒーターの音が大きくて少し寝不足になった点は許容範囲です。
ひとつ不満な点は、チェックアウトした日に新しいほうのお風呂や貸切風呂が利用できない点です。古いほうのお風呂(天神の湯)は余り綺麗でないので、スキーの後に貸切風呂かわらび平の湯を利用したかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2024年02月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2024年02月20日 10:14:30

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

約25年ぶりのお越しとのことでしたが、ゆっくりとご滞在いただけましたでしょうか?
今回ご入浴いただきました宿泊者専用の大浴場「わらび平の湯」でございますが、これまでは天神の湯しかなく宿泊者のお客様と外来入浴のお客様とが一緒に入る形となっており大変混雑をしておりました。その中で、「ご宿泊されているお客様にはゆったりと湯浴みをお楽しみいただきたい」との思いから、2016年に宿泊者のお客様専用の大浴場として新しく作らせていただいたものでございます。広さも天神の湯の約2倍あり、源泉掛け流しの浴槽に露天風呂には寝湯もございます。大浴場を支える柱や梁(はり)には地元・長野県佐久地方で伐採された樹齢150年を超えるヒノキが使われております。また、お泊りいただける機会がございましたら一度ゆっくりとご覧いただければ幸いでございます。

最後になりますが、チェックアウト後のご入浴の件でございますが先に書かせていただいた通りわらび平の湯の性格上、宿泊者の皆様を対象にしておりますので原則は天神の湯へのご案内となります点につきましてご承知おきいただければ幸いでございます。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

立地4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2024年02月16日 07:25:34

エレベーターが1台しかなく狭く混み合う

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年01月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2024年02月16日 14:26:40

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

客室棟のエレベーターにつきましてご指摘いただきありがとうございました。
以前から多くの方々からご指摘をいただいておりますが、エレベーターにつきましては新しいエレベーターを設置することができないか?、また既存のエレベーターのカゴを大きくすることができないか?について専門家の方々を含めて検討を行いましたが、その場合既存の建物ではそのような工事を実施することができないとのことでしたので、昨年秋の休館時に車いすの方でも利用しやすいようなカゴに交換する工事を実施いたしました。エレベーターのスピードは以前よりは早くなり、車いすの方でも利用がしやすくなるなど性能面では向上しましたが混雑回避という面での課題解決には至っていないのが実情でございます。

今後につきましては、混雑する時間帯を事前に案内するなどしてピーク時を避けてのご利用をご案内することにより、できる限りエレベーターを使う必要がある上層階に宿泊されている方や体の不自由な方などが利用しやすいような形を創り出すことを目指してまいります。

またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
2室で快適!ツインルーム隣同士をお約束<2食付>
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン:隣同士の2室】北アルプス側3階以上眺望】

立地4

HIDDEN CREVASSEさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

HIDDEN CREVASSEさん [60代/男性] 2024年01月20日 15:01:03

久しぶりに宿泊しました。
相変わらず 宿泊客の雑踏を味わいました。
朝食会場 知らないおじさんが列に割り込む
お盆で押されて・・・
お盆の汁掛かったらどうするの?
朝食一人ずつのホテルの方がいいですね?
そうそう 夜 外来者のほうの温泉行ったら
静かで 温泉楽しめました。
身体を洗わずに湯船に入るばか居ませんからね

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2024年01月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2024年01月22日 11:00:10

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

久しぶりの宿泊とのことでしたが、ゆっくりとお寛ぎいただけましたでしょうか?

当ホテルでは、お客様に心地よい滞在を提供するための努力を惜しまず行っておりますが、割り込み等がありご不便や不快な思いをおかけしたことに心よりお詫び申し上げます。
今後は、マナーに関するお声がけにおいて、スタッフのトレーニングを一層強化し、お客様に対してより効果的かつ思いやりのあるアプローチを心がけます。あわせてマナー向上に向けて、ダイニング「ほわいえ」や館内に告知ポスターや案内板を設置し、お客様にお知らせするような対策を進めてまいります。

当ホテルがある白馬村は6つの源泉がある日本屈指の「湯の郷」でございます。私たちは、湯の郷を共有する仲間たちと協力し、利用者の皆様により快適で贅沢な温泉体験を提供するため、「掛け湯の推奨」や「タオルを湯船の中に入れない」などといったマナー向上に向けての取り組みを行っておりますが、今後は更にその取り組みを推進して日本屈指の快適な温泉リゾートになれるように取り組んでまいります。また、日帰り温泉の「天神の湯」は19:00以降は宿泊者のみのご利用となりますので、ゆったりとご入浴いただける際にはこの時間帯をおススメさせていただいております。

まだまだ至らない点が多々ありますが、次回お越しいただける機会がございましたら以前より「しんか」したと感じていただけるような取り組みを進めてまいります。またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【朝食付プラン】白馬で思いっきり遊ぼう!チェックインは、のんびり23時まで
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 3階以上の眺望指定】

894件中 481~500件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ