楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテルのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.22
  • アンケート件数:1048件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.99
  • 立地4.37
  • 部屋3.69
  • 設備・アメニティ3.71
  • 風呂4.43
  • 食事4.14
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

897件中 561~580件表示

総合4

もんきーぱんつさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

もんきーぱんつさん [50代/男性] 2016年09月13日 11:13:25

八方で冬に食べたラーメンが食べたくなり、ドライブがてらにやってきました。立地は孤立していますので静かでよいですが、歩いて食事に行くのは大変です。しかし、平日の宿泊でしたが価格パフォーマンスは非常に高く、部屋や温泉露天風呂やスタッフの笑顔だけでなく、朝晩のバイキングもとてもおいしかったのでお願いして正解でした。但し「とにかくガッツリ油ギッシュにたらふく食べたい!」人には不向きです。ご飯は食べ放題ですが・・・

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年01月04日 21:42:58

ありがとうございます。
もしかして冬の八方で食べたラーメンとは温泉を麺の仕込みに利用しているという「八方美人」のラーメンでしょうか??
・・・と書いているとなんだか食べたくなりますね。
最近は冬の繁忙期ということもあり、昨日お店の前を通りましたが、列ができていました。

私どもホテルは景色がいい場所にある分、徒歩数分で●●へというアクセスがございません。最寄りの駅で15分、コンビニは30分はかかります。
そうしたこともありまして、可能であれば夕方ころにホテルに到着し、温泉を楽しんでから夕食のバイキングをお召し上がりいただくという流れで過ごしていただけるといいのかなと、さらに食事後は再び温泉でちょいと長めに温まっていただき、ベッドに入る。
ということではいかがでしょうか。

季節ごとにメニューを変えるバイキングは、コンセプト自体が普通の(と私が思っている)バイキングとは異なります。
おいしさを第一に優先しますが、その次には見た目豪華なものではなく、季節の物、そして地元の物という順番としていますので、定食であるようなおかずは少ないかもしれません。
ただ、これも私たちの押しつけなのかもしれません。
みなさまからのお声として、エビが食べたい、カニがないか、など、そうした声が多くなった際には真摯に受け止め、メニューの変更も相談していきます。

支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
『あなたは、きっと白馬を好きになる!』☆春から秋の基本1泊2食付☆(洋室ツイン1~3名)
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)】

総合2

kurodai5555さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

kurodai5555さん [60代/女性] 2016年09月08日 21:43:50

部屋の消臭剤の匂いが強く息苦しかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年01月04日 21:49:26

お部屋の消臭剤、この夏の終わりまでファブリーズのスプレータイプの物を使用していましたが、今回のお声を受けまして、自然由来の竹炭の成分を使ったものに変更しました。
ユーカリのようなにおいのするものです。
喫煙できるお部屋を作ったことで、喫煙できるお部屋ではタバコが吸いたいからということでお部屋をご利用になる方が多く、考えてみればもしも自分がタバコを吸っているものとしたら、それが当たり前なのかもしれません。
ただ、消臭にかかる労力はなかなかのもので、いっそのこと全室禁煙としたらどうか、という話し合いも社内で出たことがあります。
消臭対策として、オゾン脱臭機を用いての洗浄を行ったり、除菌消臭スプレーを使ったりとあの手この手でやっていますが、匂いは感覚的なものなので、完全ににおいが消えるのはなかなか難しいです。
ホテルでのお部屋での時間はもっとも長いものになるはずです。それが少しでも快適になるように、これからも手間をかけさせていただきます。
ただ、今回息苦しい思いをさせてしまいましたことには、取り返しがつきません。
改めまして、お詫び申し上げます。


支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
『あなたは、きっと白馬を好きになる!』☆春から秋の基本1泊2食付☆(洋室ツイン1~3名)
ご利用のお部屋
【★【リニューアルツイン】(喫煙可・北アルプス側・1F)】

総合3

道2920さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

道2920さん [60代/男性] 2016年08月21日 17:39:28

風呂が期待してたい程でなく、やや不満。工事中で仕方ないが、またの訪問を楽しみに、、

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年08月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年01月04日 21:57:52

夏のお盆のころ、一名様ですとご宿泊代金もぐっと上がってしまいます中で、ご利用くださいましたこと、ありがとうございました。
ホテルのお風呂、天神の湯がご期待通りでありませんでしたこと、広さでしょうか、混雑状況でしょうか、いろいろな要素が組み合わさってお感じになられたと解釈させていただきました。
12月に天神の湯の脱衣場をリニューアルした際に感じましたが、私だけかもしれませんが、このホテルに来た時からあたりまえにそうであったこと、例えば洗面器、椅子、その周りのものというものを入れ替えるという発想に欠けていたのかなと思っています。
もちろんかつては資金がなかったことが一番ですが、今後利用者側の立場に立って、不便なものを不便でなくすことができることに関しては、しっかりと稟議したうえで改善していく方法をとりたいと思います。
みなさまに旅を楽しんでいただく、そのためにどうしたらいいか、今回のご意見はそれを考える一つのきっかけでした。
次回は新旧二つの大浴場をぜひ、お楽しみください。


支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
【春~秋も白馬を楽しもう】夕食は信州食材主役のバイキング♪朝食なしプラン
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

総合4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2016年08月16日 07:55:51

白馬の山並みが部屋から見られて感動しました。露天風呂からの景色も最高でした。夕食朝食共に美味しく頂けました。夜開催された従業員による信州、白馬の語りも非常に楽しかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年01月04日 22:12:34

真夏の白馬村
例年よりも昨冬の積雪量が少なかったため、この夏のアルプスの姿は例年よりも岩盤がよく見えたことを記憶しています。
雄々しいアルプスの山々をご覧いただけましたこと、何よりでございました。
夕方にレストランから見えたあの山々は私も今なお覚えています。
また、夜のスライド上映会、見どころガイドも曜日を変えて複数のスタッフがそれぞれの語り口で周辺をご紹介させていただいています。
白馬周辺の観光のお役に立てればということで始めたものですが、楽しんでいただけたことを本当にうれしく思います。
これで満足することなく、より一層の高みへと足を踏み入れられるよう努力を忘れずにやっていきたいと考えています。
新しいお風呂も完成しました。
ぜひまた機会がありました際には白馬をお訪ねくださいませ。

支配人富岡

ご利用の宿泊プラン
『あなたは、きっと白馬を好きになる!』☆春から秋の基本1泊2食付☆(洋室ツイン1~3名)
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

総合3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2016年08月10日 23:02:01

アメニティの充実を望む

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年01月04日 22:35:18

楽天トラベルの投稿のカテゴリーで「アメニティ」という項目がございます。
お部屋の?という風にとらえさせていただきましたが、ホテル全体としてのということかもしれません、ただ、どちらにせよ、不自由があったということだと考えています。
今はビジネスホテルに泊まってもある程度のアメニティは用意されています。
宿泊代金に含まれるものですので、限りはありますが、その中でもみなさまに何かを感じていただけるようなものが確かに欲しいなと思います。

このご意見をいただいた後、固形石鹸を廃止して、今はポンプ式ですが、コーセーのハンドソープを各部屋に入れるようにしました。
それ以外にも歯ブラシは今のままでいいのか、お部屋でカミソリは必要か、それ以外に必要なものは?
本日も明日もそうなのですが、私は客室清掃のヘルプでお部屋清掃を数時間担当します。
その際に今日は感じるところがありました。
変えていきたいこと、確かにあります。
最優先の事項としては、みなさまが必要だと感じるものがあれば、それはそろえたいなと思います。もしも具体的にこれとこれはマストアイテムというものがあれば、ぜひアドバイスをお願いします。
これからも常にアンテナを高くし、しっかりと周りを見ながら改善を重ねてまいりたいと感じました。


支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
『あなたは、きっと白馬を好きになる!』☆春から秋の基本1泊2食付☆(洋室ツイン1~3名)
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

総合5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2016年08月07日 17:16:09

2回目の宿泊です。
直前に娘が風邪をひいてしまい、
宿泊を延期せざるを得なかったのですが、
キャンセル料発生期間に入っていたにもかかわらず
宿泊日を1日ずらしていただきました。
おかげで、無事に夏の旅行へ出られたので感謝しています。

ホテルは建物や設備の古さはありますが、
清潔感があり、嫌な感じは全くありません。
なによりも、どのスタッフの方も感じが良く、
いつも気持ちよく宿泊することができています。

夕飯、朝食も地元の食材をふんだんにつかっていて、
どれを食べても美味しいです。

次回白馬に旅行する際にも、
宿泊したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年01月04日 22:43:28

以前、自分が旅行会社にいたころ、キャンセル料と言いますか、変更に対しても同様に既定の手数料がかかることが私自身としてどうも素直に納得できないことがございました。
やむを得ないことで、ちょっとしたことでみなさまに喜んでいただけるのであれば、私たちがかなえられることであれば叶えたいというのは誰しもがきっと思うこと。
ただ、それがお金が絡むと話が変わってきてしまうことがあります。
もちろん急なキャンセル等で極端なことを言えば、準備していたものが無駄になることもありえます。
でも結果として旅を楽しむことができたならいいかなと、言うことですね。
決して近くない場所柄にも拘わらず、一度ではなく二度までも足を運んでいただいたことが何より私たちには嬉しいことでございますし、さらに次回の旅行の際もと書いていただいたことにお礼の言葉しか出てきません。
その気持ちにこたえられるように、私たちは勉強してまいりますし、傷んだところは補修していきます。
各お部屋にエアコンを新しく取り付けましたので、次回はお好きな温度でより快適にお過ごしいただけることでしょう。
またお会いできますことを、そして今回以上に楽しんでいただけますことを願いまして、お礼の言葉とさせていただきます。


支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
『あなたは、きっと白馬を好きになる!』☆春から秋の基本1泊2食付☆(洋室ツイン1~3名)
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)】

総合5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2016年08月04日 00:52:33

家族で登山旅行で利用させていただきました。
確かに古さを感じる建物ですが部屋のユニットバスは新しくきれいで部屋の中まで季節の花が生けられており、ロビーや共有スペースの設えはとても落ち着きながらも工夫を感じられました。
 そしてなにより、食事がとても美味しく娘は帰って来てからも喜んでいました。朝のバイキングまでハズレることなく沢山食べてしまいました。
 10月には新しくお風呂もできるそうなので、このホテルを目的に又訪れたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年07月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年01月04日 22:55:31

とんでもない!!もったいないお言葉でございます。
白馬には個性的な宿が数百という数ございます。また、今回訪れたような、栂池自然園、八方尾根そのほかにも白馬大雪渓、そして白馬五竜に岩岳ゆりの園、少し離れて黒部ダムなど見どころもあります。
にもかかわらず、ホテル目的なんて嬉しすぎます。その気持ちを裏切ることが無いように、しっかりとお客様の方を見ながら仕事に汗を流します。
お食事のいい印象もありがたく受け取らせていただきます。たいそうなものは出せないかもしれませんが、白馬らしいものを、長野県を感じられるものを交えて、季節のお料理をこれからも作ってまいります。

気軽に立ち寄れるホテル、使っていただけるホテルになれるかわかりませんが、進化の足を止めるつもりはありません。
私たちの心も少しずつ成長させていきますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。


支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
『白馬へ1泊、どっちも行きたい!』栂池パノラマウェイ+入園券&八方アルペンライン両方の乗車券付
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)】

総合4

うさぎ0512さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

うさぎ0512さん [60代/女性] 2016年07月22日 21:51:33

何度も白馬には行ってますが、朝食無し夕飯ありプランはとっても嬉しいプランで予約しました。
朝食時間に制約されるよりゆっくりチェックアウト出来て良かったです。
バイキングは苦手でしたが、とっても美味しいバイキングで満足出来る宿でした。
また利用したいホテルでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年07月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年01月07日 13:53:59

いわゆるホテルのスタンダードのプランとして、二食付き、朝食付き、食事なし
という三本の矢?のような定番がございました。

その中で、夕食のみがあったとしてもいいのでは?という意見や、疑問が出てきまして、この夕食のみあり、朝は無しというプランを販売することとなりました。
もともと二食付きを中心として販売しているため、大きい割引とはなっていませんが、スタイルはみなさまがお選びいただけることが一番だと思いますので、そういってくださいますと、プランを作った「かい」があったのかなと嬉しくなります。
バイキングというお得意でないお食事もお褒め頂きましたことは嬉しく思います。
社長は将来的に、会席とバイキングと両方やりたいと話していますが、叶うとしてもまだまだ先のことになりそうです。
ただ、バイキングとはいえ、量よりも質で、おいしさでこだわりたいなと思っている気持ちもあります。その中でお気に召したものをお好きなだけ食べていただこうという、無駄も少なくなるのかなというメリットの部分もあるかと思いますので、たまには?バイキングにも挑戦してみてください。
何を隠そう、私もバイキングよりも会食派と書いたら怒られそうですが、私の場合は席でゆっくり飲みながら箸を進めたいので。といいつつも職業柄バイキングの宿に泊まることの方が多い!?のですが、最近はバイキングを好きになっている新しい?自分を発見できますので、これからも今回に懲りることなく、バイキングのホテルにも足を運んでみてください。

これからもよろしくお願いいたします。
支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
【春~秋も白馬を楽しもう】夕食は信州食材主役のバイキング♪朝食なしプラン
ご利用のお部屋
【★【リニューアルツイン】(喫煙可・東の森側・1F)】

総合4

かちレオン2525さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

かちレオン2525さん [40代/女性] 2016年07月03日 15:11:00

何度も訪れていますが、久しぶりに天気で白馬の山が見れて素敵な時間を過ごせました

部屋もリニューアルされ、観光案内のファイルもとても良かった

飲み放題のメニューの説明がなく
空いた食器もなかなかさげてくれなかった
天ぷらは、美味しいけれど、葉っぱものばかりじゃなく、エビやイカなど、お願いしたいです
前、トウモロコシ美味しかった

秋には新しいお風呂ができるそうなので楽しみです
クレンジングおいてほしいです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年07月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年01月07日 14:47:13

いつもありがとうございます。
梅雨の終わり、例年ですと雨の多いころにもかかわらず、アルプスの景色に恵まれましたこと、本当におめでとうございます。

一方で私たちができたであろうことができておらず、それが旅が終わってもこうして記憶に残るようなものとなってしまいましたこと、本当に申し訳なく思います。
いくらお得意様とはいえ、というよりももっと根本的な部分での欠陥がございました。
忙しいなどを言い訳にするのではなく、次にどうやったらみなさまにお食事をもっと楽しんでいただけるかを常に考えることができない限り、レストランの未来はありません。
作業ではなく、仕事をするという部分が欠けておりました。
レストランのみならず、私たちすべてがお客様とかかわっていることを再認識いたします。

天ぷらのメニューは、白馬らしいものをと思ってのメニューをご用意していますが、物足りませんでしたでしょうか??
ただ、今はホテルのコンセプトも踏襲しつつ、富山湾の宝石と呼ばれる「白エビ」を天ぷらでご用意していますので、次回は白エビもどうぞご賞味ください。

また、お風呂のクレンジング、ご安心ください。
ご用意いたしました!!
資生堂のものを置かせていただいています。


支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
『飲み放題でこの価格!?』ドリンク注文はお席へ伺います!生中2杯飲むなら断然お得♪48日間限定プラン
ご利用のお部屋
【★【リニューアルツイン】(喫煙可・北アルプス側・1F)】

総合5

kuruma7645さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

kuruma7645さん [40代/女性] 2016年06月30日 14:02:43

白馬の山景色がとてもよく見える絶景のホテルです。
建物は少々古いですが、清掃もちゃんとされてて重厚感もあります。
今度は、山側が見える部屋に泊まりたいです。ホテルの方が案内してくれる朝の散歩も大変良かったです。スタッフみなさんのおもてなしの気持ちが伝わる、アットホームな居心地がいいホテルです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年06月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年01月07日 15:11:51

この度ご利用いただきました、東の森側の和洋室を2015年の年末にリニューアルいたしまして、それに引き続き、この2016年12月の年末前に、リニューアルを実施いたしました。
現場からの意見として、取り入れられたもの、取り入れられなかったものがありますが、バストイレ洗面がそれぞれ独立したことで、以前よりもきっと使い勝手も良くなっているものと考えています。
価値というものは私もそうなのですが、骨董などに対して、これっぽっちも知識がないためわかりませんし、あまりお返事にも書いたことはありませんが、もともとが会員制のホテルだったこともあり、書いていただいたように、価値のあるものを価値があると感じていただける、重厚だと思っていただける目をお持ちなことは、うらやましく思います。
新しくなったアルプス側のお部屋で、次回はさらにアルプスと親密になっていたけることでしょう。
朝のお散歩もなんだかんだ、5年以上続いています。さまざまなスタッフの協力でできていることですし、朝の白馬の気持ちよさと言ったら、そう、参加いただいてお分かりですよね。
なので、これからも続けたいなと考えています。

夜にもちょっとしたイベントを実施しています。
アルプスの街、白馬へぜひまたお越しくださいませ。

支配人富岡

ご利用の宿泊プラン
『飲み放題でこの価格!?』ドリンク注文はお席へ伺います!生中2杯飲むなら断然お得♪48日間限定プラン
ご利用のお部屋
【2015年12月リフォーム!【和洋室】最上階東の森側/禁煙室】

総合2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

まっきゃん5958さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

まっきゃん5958さん [40代/女性] 2016年06月11日 23:30:03

寝る時モーター音か何か分かりませんが気になりあまり寝れませんでした。
食事はバイキングですがおいしい物はほとんどなく、食べ残りだけ残り注ぎ足しもなく不満足です。
宅配便で、荷物を送りましたが定型サイズより大きく計られ金額余分に取られました。
後日忘れ物があり電話しましたが、最初はありませんとの回答でしたが、数時間後ありましたと電話がありました。
北海道で、忘れ物あったときはこちらが電話する前に電話があり忘れてましたので送りますね。と言われ送料もホテル側が負担していただき助かったのですが、こちらのホテルは管理がずさんなうえ、お客様に負担をかけるようなあまり好ましくないホテルでした。
次回は別のホテル利用したいとおもいます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2016年06月
ご利用の宿泊プラン
春~秋までの夕食なしプラン!だから24時までチェックインOK♪朝から元気になる≪朝食バイキング≫付
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)】

総合5

健徹さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

健徹さん [70代/男性] 2016年06月07日 12:35:23

料金も手ごろで立地も良いので何度か利用している。今回も天候にめぐまれ白馬連峰の眺望を満喫できた。夕・朝食のバイキングは種類が多くいろいろと食材も工夫されている。各ポジションのスタッフも良く教育されていて接客面も申し分ない。館内各所に「生花」が飾られているのも女性には好評のようでリピーターも多いのではないかと思った。サウナ・露天風呂付の浴場は現状でも不満はないが年内に新設の大浴場が完成するとのことなので機を見て再度訪れたい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年06月
ご利用の宿泊プラン
≪期間限定≫『雨が降ったら館内利用券500円プレゼント!』1泊2食付≪里山バイキング≫
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

総合5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2016年06月06日 19:39:31

露天風呂,部屋,レストランからの白馬の眺めが最高でした.

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年06月
ご利用の宿泊プラン
≪期間限定≫『雨が降ったら館内利用券500円プレゼント!』1泊2食付≪里山バイキング≫
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

総合5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2016年06月06日 19:38:22

車いすの父親を連れていきました.入り口での介助を含め大変お世話になりました.
白馬の眺望が理想的な位置に立地するとともに,従業員の方の接客や案内表示も非常に暖かく,親孝行の旅行をすることができました.部屋の設備も必要なメンテはきちっとされており,料理やフロントの対応も大満足でした.ありがとうございました.

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年06月
ご利用の宿泊プラン
≪期間限定≫『雨が降ったら館内利用券500円プレゼント!』1泊2食付≪里山バイキング≫
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】和洋室(最上階北アルプス側 白馬一と称される眺望)】

総合4

あをい28さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

あをい28さん [30代/女性] 2016年05月29日 22:57:56

同じプランで2回目の宿泊でした。今年の春に泊まろうと思って行けなかったので、その分楽しみでした。
何度泊まってもいいホテルだなぁと率直に思いました。
建物も古く駅からも主要観光地からも距離はありますが、ホテルのスタッフがいいホテルを作り上げようと、頑張っている姿勢が本当に素晴らしいです。
温泉の内風呂が熱すぎるのと、せっかくの景色だから、ガラス窓がもう少しキレイだったら…と思いました。
夕食は品数も多くて良かったです。ノンビリ食べて飲んで景色も良くて。特にそばが美味しかったです。食べ方もとろろ、お煮かけ、冷たい出汁。とあり良かったです。
開山祭のイベントも楽しかったです。スタッフも同行してくださるので初めての人も1人参加の方も安心して過ごせるし、終わった後も温泉に入れていい企画です。
お庭の仔山羊も甘えんぼで可愛すぎてほんわりしました。
今度は連泊でとまりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年05月
ご利用の宿泊プラン
第50回白馬岳開山祭参加プラン★山岳ガイドと新緑と残雪の白馬大雪渓を目指す!毎年人気の【昼食弁当付】
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)】

総合3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2016年05月06日 08:48:43

全体的に古さが目立っていますがそれなりに頑張っている姿勢感じられて好感か持てました!ただ、お風呂が部屋数の割には狭くて洗えなくて困りました!バイキングも二泊すると飽きてしまいました。何か一工夫を望みます。
イロイロ言ってごめんなさいね!
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年04月
ご利用の宿泊プラン
『そうだ!白馬に行こう』まだ間に合う!GWは思い出のギュっとつまった旅へ♪期間中熱気球もあがります♪
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

総合4

☆★snowdrop★☆さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

☆★snowdrop★☆さん [30代/女性] 2016年05月04日 12:58:59

白馬に行ったらまた泊まりたいホテルです。
何より、従業員の方が皆、人当たりが良いのがいい。
建物を遠くから見た時は「ちょっと古いかな・・・」なんて思ってしまったのですが(それで星は4)、それをカバーするだけの、温かみのある接客でした。

また、夕飯のバイキングも良かった!!
素泊まりプランだったのですが、1泊目に追加でつけて良かったので、2泊目もつけました。(料理の種類は変わっていました)

種類が豊富で、あえて一口サイズにしているのか、ちょこちょこ色々なものを食べられる!!もちろん、長野の名物も!
特に揚げたての天ぷらやりんごのワイン煮、中華の炒め物がおいしかったです。(天ぷらコーナーのおじちゃん、ありがとう!!)
どれもおいしく、欲張りすぎて太ること間違いなしです・・・。

また、従業員の方の顔のイラストや「私が作りました」というようなメッセージが色々な所に貼られていて、従業員の方が楽しく、やりがいを持って仕事ができる環境が、従業員の方の人当たりの良さにつながっているのではないかと思いました。

要望があるとすれば、
●お土産コーナーでおやきも扱って欲しい
●部屋のトイレがトイレットペーパーで流れにくいので、改善してほしい

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年04月
ご利用の宿泊プラン
【食事なし】『白馬に行こうか』北アルプスの眺望と温泉露天風呂を楽しむ気軽な【素泊り旅】
ご利用のお部屋
【★【リニューアルツイン】(喫煙可・東の森側・1F)】

総合4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2016年04月11日 15:51:44

バイキング美味しかったです!
また来年の冬に行きます!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年04月
ご利用の宿泊プラン
【春スキー&リフト券引換場所限定】訳あり◎だから得◎白馬五竜&47リフト1日券付+温泉+バイキング
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)】

総合4

otenki81さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

otenki81さん [60代/男性] 2016年04月07日 20:04:56

とにかく早春の白馬3山が素晴らしく、部屋からはその眺望が目の前に広がり素晴らしかった。また、まだ、残雪が所々に残り、雪が身近に楽しめたのも、時期としては最高でした。フクジュソウやフキノトウがあちこちで咲き誇る姿も春爛漫を楽しめました。食事はバイキング方式だったので、自分の食べたい量だけ食べられることもよかったと思います。一般の旅館のようにたくさん並べられても食べられないものもあり、量も必ずしも適切とは言えないところが多いので、よかったと思います。料理の味付けもよく、おいしく頂けました。お風呂は熱からずぬるからず、ちょうどよく、泉質もさらりとして心地よかったと思います。40数年ぶりに訪れた白馬、いい思い出となりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2016年03月
ご利用の宿泊プラン
【冬の基本2食付】白馬の絶景温泉&ひと手間加えたバイキング♪ソフトドリンクも飲み放題♪
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

総合4

バナナ42さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

バナナ42さん [40代/男性] 2016年04月06日 14:18:08

白馬に通い続けて30年以上になりますが、初めての利用です。
ホテルの部屋、露天風呂からの北アルプスの眺望は、
白馬一番と言っても過言でないくらいだと思いました。

残念なのは、部屋についているユニットバスがとても古く
今にも壊れそう。
真向かいの連れの部屋は、リニューアルされてて綺麗だったので、早く全部屋されるといいですね。

それとレストランで提供されるお米について、いろいろ細かい説明をされているにも関わらず
肝心な米が、炊き方が悪いのか、全然米がたってないと言ったらわかるでしょうか?
他の料理はいろいろ頑張っているのに、ご飯だけは不味いです。
炊き方は、そんなに難しいことではないので、ぜひ改善をお願いします。
また利用するので、よろしくお願いします

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年03月
ご利用の宿泊プラン
【冬の基本2食付】白馬の絶景温泉&ひと手間加えたバイキング♪ソフトドリンクも飲み放題♪
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】和洋室(最上階北アルプス側 白馬一と称される眺望)】

897件中 561~580件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ