楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテルのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.22
  • アンケート件数:1048件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.99
  • 立地4.37
  • 部屋3.69
  • 設備・アメニティ3.70
  • 風呂4.43
  • 食事4.13
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

899件中 601~620件表示

総合5

2005よしさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

2005よしさん [60代/男性] 2015年12月21日 00:14:27

食事の際、種類の多さに大満足。いろいろと目移りして少々食べ過ぎてしまうほど。おいしくいただきました。露天風呂も気持ちよく、また行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2016年04月10日 22:22:14

過日は、白馬ハイランドホテルにご宿泊してくださいまして誠にありがとうございます。

まずは、せっかくクチコミを入れてくださいましたのに、返信もせずに申し訳ございませんでした。

特に調理場のスタッフが喜んだクチコミです。
返信は遅くなってしまっておりますが、入れていただいた時にクチコミは必ず、全部署で共有させていただいております。

本来、お食事をお召し上がりになる量は健康の為にも、腹八分目が良い事は百も承知ですが、お客さまから『食べ過ぎちゃったよ!』と言われると、ニヤッとしてしまいます。どのメニューも心を込めて作っておりますので、お身体の負担にならない程度に、たくさんお召し上がりいただける事が私どもにとって幸せなのです。

小分けになっているメニューが多いのも、そんな理由からです。

季節によって旬の食材も変わりますので、ガラリとメニューも違います。

また季節を変えて、是非またお腹いっぱいになりにお越しいただけます様に願ってお待ちしております。

企画広報室長 齋藤典子

ご利用の宿泊プラン
【ふるさと割クーポン】もっと贅沢旅♪長野県ご当地食の極み【絶品!信州プレミアム牛】の石焼き付きプラン
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)】

総合4

特等9点さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

特等9点さん [60代/男性] 2015年11月27日 20:31:49

天気が悪くてあきらめていた北アルプスの眺望が雲の切れ目から奇跡的に見ることができた。朝日の当たった山並は本当にきれいだった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2016年04月10日 21:55:49

過日は、白馬ハイランドホテルにご宿泊していただきまして誠にありがとうございます。

なんと!
クチコミを拝見して、お客さまの心情そして、その時の情景を思い描くと私も興奮してしまいました!

そうなんです。
雲が一つもなくて、ずっと見られる北アルプスは、もちろん素晴らしいのですが、雲に覆われていた北アルプスが徐々にその姿を現していく時のドラマは、いつ見ても感動して鳥肌が立ちます。きっと、お客さまの目に焼き付いている事と思います。

良かったですね♪

クチコミの内容に興奮してしまい、お詫びが遅くなりましたが、こんなに感動的なクチコミを入れてくださいましたのに、なかなか返信もせずに申し訳ござませんでした。

季節ごとに、違う顔を見せる北アルプスを、またいつかご覧になりにお越しくださいませ。


企画広報室長 齋藤典子

ご利用の宿泊プラン
【基本】☆1泊2食付☆白馬一の景色を望む宿『やっぱり泊りは白馬ハイランドホテル♪』
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

総合4

doraibuusagiさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

doraibuusagiさん [60代/男性] 2015年11月27日 19:15:26

あいにく曇りで山はほとんど見えなかったが、おいしい食事と温泉でリラックスできました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2016年04月10日 21:32:14

過日は、白馬ハイランドホテルにご宿泊してくださいまして誠にありがとうございます。

まずは、せっかくクチコミを入れてくださいましたのに、返信もせずに申し訳ございませんでした。

ご来館日は、雲が居座っていた様で、楽しみにされていたはずの北アルプスがご覧いただけず、返信をしながら肩を落としています。

どうでも良い話しをしてしまうのですが、私は雨女なんです。
昔からなので、逆に晴れていると悪い事が起きるのではないかと不安になる位です。

きっと、世の中にそんな方は少ないと思いますし、旅行で私と同じ様な思いはしてほしくないと思って日々北アルプスを眺めております。

しかしながら、館内でゆっくり過ごしていただけた様で、ホッとしました。

ただ、まだ素晴らしい北アルプス絶景をご覧いただけていない事が、ちょっと悲しいので、またいつか機会がありましたら晴天を狙って?白馬へ再訪していただけたら幸いです。

企画広報室長 齋藤典子

ご利用の宿泊プラン
【基本】☆1泊2食付☆白馬一の景色を望む宿『やっぱり泊りは白馬ハイランドホテル♪』
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

総合4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2015年11月26日 18:57:11

以前宿泊した時に、白馬三山などの景色が素晴らしかったので景色を目的に宿泊しました。到着した時には曇っていて翌朝も曇っていましたが食事のころに雲がとれて絶景を堪能できました。宿泊当日の夜にロビーでDVDの上映がありました。前回は女性の方が楽しく話をしながらの時間だったので楽しみにしていましたが、今回は上映だけでしたので少し残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2016年04月10日 21:17:35

過日は再度、白馬ハイランドホテルへお越しくださいまして誠にありがとうございます。

まずは、貴重な時間を割いてせっかく、クチコミを入れてくださったのに、返信が年をまたいでしまい申し訳ございませんでした。

今回のご宿泊も、なんとか北アルプスをご覧いただけホッと致しました。良かったです。

当館へお越しになる目的の第一はそこにあると思いますので、天候はどうにもできませんが、毎日晴れていたらと願ってしまいます。

ところで、ホテルイベントいついて、他のお客さまからも、DVD上映会だけでは寂しい!と言うお声がいくつかありました。
ですので今年は、もう1人案内をするスタッフが増えました!ですので今年は夏休み期間以外はDVD上映会はなくなります。

ですので、また白馬へお越しいただける機会がありましたら、イベントを聴きに是非いらしていただけたら幸いです。

季節は変わり、暖かくなり過ごしやすくなりましたがどうかご自愛くださいませ。

企画広報室長 齋藤典子

ご利用の宿泊プラン
おすすめ!『このプランがあるから毎年泊まるのよ♪』★ひと味違う★総支配人家の美味しいりんごのお土産付
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

総合5

kumaクマ熊さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

kumaクマ熊さん [40代/女性] 2015年11月25日 13:55:13

初めての宿泊です。夕食を楽しみに伺いました。
野沢菜のメニューが多く、郷土感がありおいしかったです。
お刺身やソフトクリーム、ソフトドリングも大満足です。
天ぷらがもう少しおいしいとうれしいですね。
朝食のりんごパンも大変おいしくいただきました。
なによりスタッフがみなさん心地よく熱意の伝わるホテルでした。
またスキーの時に伺います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2016年04月10日 21:00:17

過日は、白馬ハイランドホテルにご宿泊していただきまして誠にありがとうございます。

まずは、お忙しい時間を割いてクチコミを入れてくださったのに、返信が遅くなってしまい申し訳ございません。

『またスキーの時期に・・・。』
とおっしゃっていただいておりましたが、本当にスキーの時期にご来館していただけた事、とても感謝しております。
とても嬉しいです!ありがとうございます。

11月と冬ではどちらが良かったでしょうか?
そんな事を思いながら、少しドキドキして返信しております。天ぷらも日毎に替えております。二度目の方が良かったと思っていただけていれば幸いです。

季節は変わり、桜の季節になりました。
また、機会がありましたら白馬へお越しくださいませ。

企画広報室長 齋藤典子

ご利用の宿泊プラン
おすすめ!『このプランがあるから毎年泊まるのよ♪』★ひと味違う★総支配人家の美味しいりんごのお土産付
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)】

総合5

あちゃ3619さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

あちゃ3619さん [60代/男性] 2015年11月23日 17:59:36

今年6泊目かな?
「白馬のもと」会員になって以来初めて楽天で予約しました。ごめんなさい。
しかも初めてJRで移動して、白馬駅とホテル往復で送迎して貰いました。
有難うございます。
フロント・レストラン共に若いスタッフが増え、満願の笑顔での対応とても気持ち良かったです。
食事も従来以上に地産地消に力を入れられいましたので感動しました。
Diningのネーミング応募しました。
結果が楽しみです。
また、伺いますので、宜しくお願いします。
精算時、別注の馬刺しが入っていませんでした。注意した方が良いですよ(^^)v

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年11月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2016年03月25日 20:54:55

とんでもないです。と言います前に、まずは今回もご利用いただきましてありがとうございましたが最初でございました。
失礼いたしました。
ポイントがたまる楽天トラベルで予約される会員の方は他にもいらっしゃいますし、今回は特にお得なふるさと割という制度がありました。みなさまが一番お得に旅をしていただければ、私たちは嬉しいですから、あまり気にしていません。
でも気にしていただきましてありがとうございます。
また、別注料理につきましては、完全にこちらの確認漏れでございました。同じことをしないように注意いたします。請求ミスがあると、気づいたみなさまにも嫌な思いをさせてしまうこともあるということをしっかりと胸に刻みます。

JRの旅もたまにはいいものではないでしょうか。
路線バスがほとんどない白馬村です。送迎は遠慮なくお申し付けくださいませ。どんどんさせていただきます。
今回はアドバイスもいただきましてありがとうございました。

支配人富岡

ご利用の宿泊プラン
【基本】☆1泊2食付☆白馬一の景色を望む宿『やっぱり泊りは白馬ハイランドホテル♪』
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

総合4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2015年11月23日 09:15:29

晩秋の白馬、天気も曇りで寂しい雰囲気でしたが、ホテルスタッフの丁寧な応対と、ボリュームたっぷりのバイキング、そして温泉に大満足の家族旅行となりました。朝食時には雲の切れ間から、雪を纏って朝日に輝く白馬岳もちらりと姿を見せてくれて、今度は晴れた日に泊まってみたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2016年03月25日 20:38:47

はい、ホテルの構造が北アルプス側と、反対側に向いていますので、北アルプス側を選んで下さった方がいる以上、どこかのタイミングでアルプスの景色を楽しんでいただきたいという気持ちは強いものです。
借景かもしれませんが、白馬ハイランドホテルに泊まっていただいたからこそ、見られる景色でございますので、次の晴れる日に文句の付けようの無いくらいの山を楽しんでいただき、ハイタッチできるくらいの気持ちの共有ができたとしたら、これ以上のことはありませんね。
四季の移ろいというものをとても強く感じられるのがこの白馬村の特徴のひとつだと考えています。いよいよ春を迎える白馬村、秋とはまた違った輝きを感じられる季節です。
決して気軽にこれる距離ではないかもしれませんが、いつの日か、またリベンジくださいますことを願うばかりです。

支配人富岡

ご利用の宿泊プラン
【基本】☆1泊2食付☆白馬一の景色を望む宿『やっぱり泊りは白馬ハイランドホテル♪』
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

総合5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2015年11月21日 17:41:44

11月14日から2泊しました。16日の朝、思いが叶って晴れ、白馬三山がはっきり見えました。山が見たくて行きましたので、良かったです。頂いたお土産のりんごはとっても美味しいです。申し込むのが遅かったので、喫煙可のお部屋しかなかったのが残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2016年03月07日 18:52:40

毎年、白馬の秋が深まった頃に食べ頃を迎えるのが長野県の名産「りんご」です。
今ではあまりになじみのあるフルーツでございますが、改めて【旬】のおいしさ、【産地】ならではのみずみずしさを感じていただけるものであったと思います。
何を隠そう伊豆の海育ちの私も、こちらに来て初めて11月にリンゴを食べた際に、リンゴへの想いが大きく変わりました。
幸いにも私どもホテル総支配人の家族がリンゴの農家をやっています。おかげさまで今ではこの「おいしさ」を求めて毎年足を運んで下さるお客様もいらっしゃいます。
自慢の眺望を含め、晩秋の白馬の旅を楽しんでいただけたようで何よりでした。
冬と異なり、秋までは禁煙のお部屋のニーズが高い季節です。ご希望通りのお部屋にご案内できませんでしたことが悔やまれます。次回がご希望のお部屋でご予約いただけますように。。。


支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
おすすめ!『このプランがあるから毎年泊まるのよ♪』★ひと味違う★総支配人家の美味しいりんごのお土産付
ご利用のお部屋
【★【リニューアルツイン】(喫煙可・北アルプス側・1F)】

総合5

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2015年11月16日 10:58:19

露天風呂からの景色が最高です。部屋はツインでしたが、広く、料理も良かった。
また、お願い致します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2016年03月06日 15:49:52

はい、露天風呂からのアルプスの景色はどこにも引けをとらないものだと自負しています。
働いている私たちでさえ、何年も住んでいるスタッフでさえ、見飽きるどころか、晴れた日には改めて山に見とれてしまうほどの景観は、四季それぞれの良さを感じさせてくれるものです。
今回は雪の少ない9月中下旬のご利用でございましたが、真っ白な頃、緑が出てくる頃、季節を変えると印象もきっと変わります。
ちょっと出かけるという距離でないことは重々承知ですが、何かの機会がございましたら、ぜひまた足を運んで下さい。
きっと次回ご覧いただくアルプスの景色も五万足いただけるものだと思います。

支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
【基本】☆1泊2食付☆白馬一の景色を望む宿『やっぱり泊りは白馬ハイランドホテル♪』
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

総合4

サッサー22さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

サッサー22さん [50代/男性] 2015年11月11日 17:53:51

建物外観は古さを隠せない物の室内は綺麗にリニューアルされていて
好感が持てました。

朝・夕のバイキングは、品数、内容とも満足出来るレベルだと思います。
私的には、夕食のメイン料理がもう少し欲しかった、、、

あと、夕食で残念だった事は宿泊当日は大勢の宿泊客で夕食会場が非常に
混雑する旨をチェックイン時に言われました。

それを踏まえて遅めの20時前に食事会場へ

すると会場は閑散としており一部の料理は残り物的な状態、、、
結局、最後まで補充される事はありませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2016年03月06日 15:44:29

バイキングで一番やりたくないこと。
それが料理の補充がないという状態になることだと思っています。
レストランでは何名様が食事をした、まだしていないをカウントしていますので、残り何名さまがまだ食べていないかはスタッフがある程度把握しています。
最後の数名様で、最初と全く同じ量の料理は出していませんが、残り物的な状態ということが無いように、最後までしっかりとお料理を見ていくということを心がけるようにしていましたが、どうしてこのようなことになったのか。
レストランのメンバー、調理部のスタッフを含めてお客様目線のレストランにしていけるように、話し合いをもちました。
お食事を楽しんでいただく。そのために何をすべきか、何ができるのか、今一度考えさせていただきました。

支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
おすすめ!『このプランがあるから毎年泊まるのよ♪』★ひと味違う★総支配人家の美味しいりんごのお土産付
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)】

総合4

北前梃子さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

北前梃子さん [40代/男性] 2015年11月07日 21:19:59

部屋からの景色、露天風呂からの景色は素晴らしかったです。
ただ・・・口コミにもあるように風呂は狭い。
宿泊人数のキャパに対応していないのが残念でした。
夕朝のバイキングは、美味しかっただけに・・・。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2016年03月06日 15:22:08

もしも棒グラフを作ったとしたら、右肩上がりに同様のご意見が多くなってきました。
お風呂の広さについてのアドバイスです。
なるべく混雑が多くない時間の温泉のご利用案内ができるように、フロントも毎週のようにミーティングを繰り返しながらみなさまにご案内していますが、その日の天気、気温等で「読み」どおりにいかないことも多々あります。
この数年でご利用いただいているお客様の数の増加とともにおきていることでございます。
いい意見でしたら多いに越したことはありませんが、広さについては改修または新たに作るしか考えられません。
昨年その話を繰り返し、この2016年にはなんとか混雑緩和を実施できるような体制を考えています。
今年の冬以降、こうしたご意見がなくなるように、誠意努力中です。
これからもご指導いただけましたら幸いです。

支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
【基本】☆1泊2食付☆白馬一の景色を望む宿『やっぱり泊りは白馬ハイランドホテル♪』
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

純ちゃん6300さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

純ちゃん6300さん [50代/女性] 2015年10月24日 19:33:07

食事がおいしく、お腹いっぱいになった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2016年03月06日 15:16:57

ありがとうございます!
実は今朝も白馬駅にお客様をお送りする運転手を担当させていただきましたが、車内のお客様同士の会話の中で「本当におなかがいっぱい。食べ過ぎて苦しい」ということを耳にして、私は一人笑顔で運転をさせていただきました。

おいしいことが何よりも一番にありたいと思っています。一日に一回だけの夕食であり、朝食であります。おいしいと言っていただけることが、作り手にとってはもちろん、私のような者にとっても嬉しいことです。
言葉を励みにますます精進いたします。
季節ごとに変わる食事をぜひまた違う季節に味わっていただけますことを切に望みます。


支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
【基本】☆1泊2食付☆白馬一の景色を望む宿『やっぱり泊りは白馬ハイランドホテル♪』
ご利用のお部屋
【★【リニューアルツイン】(喫煙可・北アルプス側・1F)】

総合4

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

wolfe0105さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

wolfe0105さん [50代/男性] 2015年10月23日 22:35:59

1点残念なことがありました。夕食時に会場に入ると札を渡され、それを先にテーブルに置き、場所を確保してから料理を取りにいくシステムでしたが、戻ってくると何故か違う方が二人座っておられ、そのことでトラブルになってしまったことです。結果、従業員の方が私が置いた札を片付けてしまったことが原因と判明しましたが、最初は『札を置かないで料理を取りに行ったのでは?』と、従業員の方、後から来て座っている方両者から言われ、非常に気分を害しました。最終的には疑いは晴れたものの、何故私の札を片付けてしまったのか説明もなく、しかもこちらに席を移動するようにされた事態に、不愉快な気持ちで食事をする羽目になってしまいました。しかし食べ始めた食事が大変美味しかったことや食事後のロビーでの『白馬の風景スライド上映会』、早朝のお散歩と、その不愉快な気持ちを払拭する楽しさや、従業員の頑張っておられる姿が救いとなり、チェックアウト時にはそのマイナス部分がプラスで補われた気がしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2016年03月06日 15:12:15

秋の色付きを感じられる長野県は、白馬村までお越しいただき、たくさんある宿泊施設の中から私どもホテルをお選びいただきました。
自分に置き換えても同じことが言えますが、旅はさまざまな期待を胸に、その地へと行くものです。
そのご期待を裏切るようなことになってしまったのが何よりも申し訳なく思うところです。
自由席でご案内している以上、今後も同じようなことが起こらないとはいえません。同じようなことが起こらないようにどうしたらいいのか、現状のカードをお渡しして、みなさまが自由に席についていただくというやり方の部分から、もう一度考えさせていただきます。
ベターなやり方、よりベストに近いやり方を求め、レストランスタッフとも話をしてみます。
私たちもみなさまからご指摘いただくよりは、楽しんでいただくことが、笑顔で過ごしていただくことが何よりも嬉しいことです。
自分の気持ちと現場のスタッフの気持ちがつながらないと意味がないことですが、絵に描いた餠にならないよう、コミュニケーションをはかっていきます。

支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
【基本】☆1泊2食付☆白馬一の景色を望む宿『やっぱり泊りは白馬ハイランドホテル♪』
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)】

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

みみ20021102さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

みみ20021102さん [60代/男性] 2015年10月23日 09:02:21

天気にも恵まれ癒されました。ちょっと食事が・・・もう少し地元野菜が欲しかったかな。でも全体としては満足してます。有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2016年03月06日 15:04:24

遠いところ白馬村まで足を運んでいただきありがとうございました。
白馬も日に日に紅葉が降りてくる頃、アルプスの山並み、色づく季節の息づきを感じていただけたのでしたら、これ以上のことはありません。
ただ、この数年、私たちはお食事にも力を入れるように意識してやってまいりました。
旅の楽しみの大きな要素でもあるお食事を楽しんでいただくために何がどうできるか。
料理長を筆頭にそれぞれが考えながらメニューを作っております。
今回ご満足に届かなかったというのが残念でなりません。本当に申し訳ありませんでした。
こうしたみなさまのご意見をしっかりと受け止め、改善できるものはすぐに修正しながらやっていきます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
『白馬へ1泊、どっちも行きたい!』栂池パノラマウェイ+入園券&八方アルペンライン両方の乗車券付
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

総合3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2015年10月19日 20:13:21

食事しながらのアルプスの景観が素晴らしい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年08月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2016年02月17日 13:40:52

その通りでございます。
天気によっては何も見えないこともありまして、だからこそ何度もご利用いただきたいという口実にもなっているところがありますが、実際にご覧いただいた景色はきっと次回ご覧になった時にも新鮮にうつるはずです。
すっきりと晴れこそはしませんでしたが、堂々としたアルプスの山を眺めながらの朝食は私どもならではだと自負しております。
富士山も神がかった美しさだと思いますが、いやいやアルプスのこの山々も引けはとらないのではないでしょうか。
四季を通じて自然を感じていただける白馬村。私も出身は静岡県ですが、すっかりこの魅力に憑かれ、白馬を楽しんでいます。
遠いかとも思いますが、ぜひ、ぜひまた足を運んで下さい。いつでもお待ちしております。

支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
【基本】☆1泊2食付☆白馬一の景色を望む宿『やっぱり泊りは白馬ハイランドホテル♪』
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

happyrakutenさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

happyrakutenさん [60代/男性] 2015年10月11日 17:07:59

景色、温泉は最高でした。部屋もきれいで十分な広さがありました。
食事はグルメな人には物足りないかもしれませんが私には十分でした。
コストパフォーマンスは非常に良いと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2016年02月17日 13:25:44

そうですね、ご利用いただいた翌朝、雲が少しずつ消えていくとともに姿を現した北アルプスの山の美しさ。まるで演出のようにさえ感じられたかもしれません。
この景色を楽しんでいただけたことが何よりでありましたし、今回は秋のアルプスをご覧いただきましたので、次回機会がありました暁には、雪のたっぷりと残る6月~7月ころのアルプスもご覧いただきたいものでございます。
同じ山でも雪のあるなしで印象ががらりと変わります。
バイキング料理も季節ごとに変わっていきます。長野県らしい内容のバイキングを目指していることもあり、多少地味に感じることがあるかもしれませんが、まずはおいしいこと。を一番に考えたいと思っています。そして食事を楽しんでいただきたいというところは旅を旅を楽しんでいただきたいというところに集約されますので、まだまだ工夫をしながらメニューを考えていこうと思います。

支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
【基本】☆1泊2食付☆白馬一の景色を望む宿『やっぱり泊りは白馬ハイランドホテル♪』
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

総合5

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

kuraudさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

kuraudさん [50代/男性] 2015年10月02日 16:55:46

9月5日、唐松岳登山の後に、1泊でお世話になりました。
疲れた体を温泉、バイキング料理、職員の方のおもてなしが癒してくれました。
心と体に安らぎを与えてくれるホテルです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2016年01月28日 12:45:41

すっかり時間が空いてしまいましたが、唐松岳への登山、お疲れさまでございました。
秋の風感じるアルプスはいかがでしたでしょうか。少し雲が沸いたかもしれませんが、景色に、花に、山歩きを楽しんでいただけましなら幸いでございます。
自身で歩いてきた山を眺めながらの温泉、お食事とご滞在。山を眺めるには絶好のロケーションに建っていると自負しております。
五竜、白馬岳、鹿島槍などの登山も楽しむことができるのが白馬村でございますので、また機会がございましたら、アルプスの街へぜひ足を運んで下さい。
前回以上に楽しんでいただけるよう、さらに精進いたします。

支配人富岡

ご利用の宿泊プラン
【基本】☆1泊2食付☆白馬一の景色を望む宿『やっぱり泊りは白馬ハイランドホテル♪』
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)】

総合4

釣りバカスーさんさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

釣りバカスーさんさん [40代/男性] 2015年10月01日 20:29:28

風呂からの眺め最高ですねー
こんないい風呂があるならユニットバス必要無し。トイレが広い方がいいと思う。その分管理も楽になりサービスに力を入れたらどうでしょうか?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
友達
宿泊年月
2015年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2016年01月28日 11:49:42

確かにお部屋の広さは限られていますので、現状のユニットバスのトイレ、洗面、バスのどれかをなくして、その他のものを充実させるということも可能でございます。
バスタブをなくしてシャワーにするか、トイレと洗面だけのユニットにするか、などリニューアルに際しましていろいろな意見を参考にしてやってまいりました。
ホテルを利用いただいている男女の割合、観光やスキー、ビジネスなどの目的の比率、いろいろ検討した中で、最終的にバスタブも必要ということになりまして、現状のものになっています。
ただ、これから先、ニーズや生活スタイルの変化も考えられますので、もしかしたらその他の館内施設の充実とも関係してくると思いますが、書いていただいたような広いトイレと充分な洗面にするということも考えるようにいたします。
みなさまからのこのようなご意見はあればあるほどありがたいものでございます。これからもみなさまからのアドバイスに耳を傾けながら進んでまいりますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
【長野グルメ】【お客様の声から生まれました!】1泊2食≪里山バイキング≫+昼食おにぎり弁当付き
ご利用のお部屋
【★【リニューアルツイン】(喫煙可・東の森側・1F)】

総合4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2015年09月27日 08:19:02

立地は最高。白馬連峰の大パノラマ、ホテル周辺ののどかな雰囲気、癒されました。部屋は広くはないが居心地良し。露天風呂から見る山々は素晴らしかった。バイキングの食事が好きでない客用に他のプランがあれば尚よかった。天候に恵まれ良い旅行になりました。有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2016年01月20日 22:01:34

この景色、何年経っても見飽きることがないんです。白馬村のどこにいてもそれを感じますが、この駅の東側地区からの眺めは特別だと思います(手前味噌ですみません)。
今回は予定よりも一泊短くなってしまいましたが、ようこそお越しくださいました。
確かに私どものホテルと同じような、白馬村の東に位置するホテルは他にはありません。
私どもがバイキングも会食もと、いろいろなみなさまからの声にお応えできればいいのですが、現在の施設では両方を実現させることで、今のクオリティを保てるようなオペレーションがまだ出来上がっておりません。
ただ、私も欲張りですから、「できません」とは言いたくありません。
今後のホテル全体の計画の中で、また考えて行きたいと思います。
今年はまずお風呂に少し手を入れる予定です。
少しずつ改良できることはやっていきますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
ぜひまたこの山に会いに来てください。

支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
【春から秋の基本】☆1泊2食付☆白馬一の景色を望む宿『やっぱり泊りは白馬ハイランドホテル♪』プラン
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

総合4

ヤグ1967さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

ヤグ1967さん [40代/男性] 2015年09月24日 17:43:41

9月18日に宿泊しました。
帰省の中継地として利用させて頂きました。白馬の駅裏と立地は好条件です。朝食のみのプランでしたが、バラエティーに富んだメニューで美味しかったです。夕食も食べてみたかったです。
接客の皆さんが心のこもったおもてなし、館内の清掃も行き届いていて気持ち良かったです。
疲れていたので早朝散歩に参加出来なくとても残念でした。次の機会があれば必ず参加したいです。
駐車場が暗く少々不安を感じました。きっと冬場は違うのでしょうけど・・・。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2016年01月13日 22:01:35

朝食は一日の始まりの食事です。
私たちができることは多くありません。きっとできないことの方がたくさんあるのだと思いますが、その中で、メニューを考えるにしても、できるだけのことはさせていただこうと、料理長始め、調理場、レストランスタッフで日々試行錯誤しています。
夕食のメニューも季節のものを楽しんでいただこうと、和食が多いですがいろいろなものをご用意していますので、ぜひ機会がありましたらお召し上がりになってみて下さい。
また、毎朝ではありませんので、その年によって実施する曜日に変動がありますが、朝食前のお散歩も週に3度ほど実施しています。
気持ちのよい空気をすいながらの絶景ポイントまでのウォーキングはおすすめです。春が近くなりましたらHPに実施日を掲載いたしますので、参考にしていただければと思います。

駐車場のことは、星空観察会が関係していると思いますが、みなさまが不安を感じないようなオペレーションも考えて行きたいと思います。
これからも気を使いつつ、よりよいホテルを目指しますので、応援くださいますよう、よろしくお願いいたします。

支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
春~秋までの夕食なしプラン!だから24時までチェックインOK♪朝から元気になる≪朝食バイキング≫付
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)】

899件中 601~620件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ