楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテルのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.23
  • アンケート件数:1044件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.04
  • 立地4.40
  • 部屋3.73
  • 設備・アメニティ3.75
  • 風呂4.41
  • 食事4.18
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

895件中 821~840件表示

サービス3

ラヴェル365さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

ラヴェル365さん [50代/男性] 2017年11月29日 21:20:58

スキー旅行で使いました
ホテル側ではまだスキー客受け入れ準備が出来ていないようで乾燥室が物置になってました
温泉は満足です

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年11月
ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大24%OFFさらにポイントちょっとUP2白馬へ行こう!温泉&バイキング旅
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)】

サービス3

おっさんズ8823さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

おっさんズ8823さん [60代/男性] 2017年09月29日 19:18:05

白馬の山並みを見ながら露天風呂でゆっくりできます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年09月
ご利用の宿泊プラン
春~秋までの夕食なしプラン!だから24時までチェックインOK♪朝から元気になる≪朝食バイキング≫付
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)】

サービス3

ユキオ9206さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

ユキオ9206さん [50代/男性] 2017年09月15日 09:11:56

時代の流れなのか、喫煙者にはアルプス側の部屋がなく、何となく居心地が悪かった。2日目は天気も回復し、朝食時にダイニングからの見晴らしはとても綺麗でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年09月
ご利用の宿泊プラン
【平日限定・シニアプラン】★新登場のこのプランに注目★うんまいバイキングには生ビール+ちょとお土産付
ご利用のお部屋
【★【リニューアルツイン】(喫煙可・東の森側・1F)】

サービス3

温泉大好き108さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

温泉大好き108さん [60代/男性] 2017年06月26日 16:07:49

 風呂やレストランからの白馬三山の眺めが素晴らしい。
 食材について、「里の幸」は豊富だったが、今が旬の「山の幸」は少し物足りなかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年06月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年08月30日 14:00:33

この度は大変に遠いところ、この白馬村までお越しくださいまして、本当にありがとうございます。
私、東北が好きで、以前はよくお邪魔させていただいていました。
白馬に住んでからは以前よりも少し遠くなったので、かれこれ3年ほど前に訪れたのが最後ですが、新鉛温泉というところへプライベートで旅行をしたことがあります。
今も印象に残っています。

と、話がずれましたが、今回のご滞在の中で、せめてこのアルプスの景色を楽しんでいただけましたことは何よりでございました。
とだけ書かせていただくつもりはございません。
せっかく連泊いただき、私たちにしてみれば、まだまだできることは多くあったと思っています。
どちらかというと、いい評価をいただくことができましたが、励ましの言葉と受け取らせていただき、もっと私たちらしいやり方を出していかなければと感じていました。
書いていただいた通り、山の幸について、もっと出せたのか、出し方だったのか、何かしら考えられることはあったことでしょう。私の前の前の前の支配人が春に泊まりに来た際にも、山の幸について話をもらったことがあります。
厨房には料理長をはじめ、複数の料理人がいます。
それぞれがスキルアップする中で、近くで採れる季節の幸を自らが知る、採るという選択肢もあります。
それは厨房だけではなく、私たちも一緒ですね。
幸いにもホテルというところはいろいろな分野のスタッフが同じところにいます。
だから力を合わせることもできるわけですから、何でもできると思っています。
まずは自分が先頭切ってやろうと思っていますが、まず今回いただいた山の幸について、みなさまからの声は現場に反映させたいので、料理長とも相談しながらバランスを考えてみたいと思います。
こうしたご意見をいただいた際に、「その時にできることを100%やれたか」という自問自答をします。
理想があるわけですから、そこに近づけるよう、努力します。

支配人富岡

ご利用の宿泊プラン
☆【基本プラン】春から秋の基本1泊2食付☆『あなたは、きっと白馬を好きになる!』(4/4~12/8)
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)】

サービス3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2017年04月24日 14:46:16

お風呂が朝と夜で、入れ替えになっていたらよかったかな。
料理長の天ぷらは、いつも楽しみ。今回は野沢菜でした。
この時期に静岡から10年通っているという年配のご夫妻とレストランの待ち時間にお話し出来ました。その方に椅子があってよかったです。
朝食の時は、やっと少し姿を見せた白馬三山を眺めていたら、スタッフの方が話しかけてくれました。
このホテルからの眺めは大好きです。
私たちも、また来春に行きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年04月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年07月19日 20:57:28

おっしゃる通り、わらび平の湯の男女の入替につきましては、実際には日替わりとなっていますので、やり方によっては夜と朝での男女入替も可能なようにしてあります。
勤務体系の変更が必要となりますが、趣が多少でも異なるお風呂ですので、どこかで何かしらの形でそれを実現したい気持ちがあります。
かれこれすでに二桁にもなるご来館回数となりました。
また、ふと見ていたら先日も!?
こうして何度もお越し頂けますことをありがたく思うとともに、次回につながりますよう、しっかりといつもながらの対応をさせていただきたいですし、じゃぁ次回は今回以上の対応をさせていただきたいですしと、思うところはたくさんあります。
私も同じ気持ちで、このホテルからの眺めにあこがれて、すごいなと思って、このホテルで働くようになりました。
今なお晴れた日には、ロビーから山を眺めるのも、どこからでも山は好きです。
ホテルの課題はまだまだたくさんあります。
一つよくすると別な悪いところが出てくることもあります。
いたちごっこかもしれませんが、みなさまが触れる部分を中心に順番を決めて改善していきます。
次回の天ぷらを楽しみにしていただきながら、暑い夏を乗り切りましょう。

いよいよ梅雨明けです。
・・・と、つい先日再びご利用くださいましてありがとうございました。

支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
2017年4月以降のご予約はこちら!【ホテル基本1泊2食付】プラン
ご利用のお部屋
【★【リニューアルツイン】(喫煙可・東の森側・1F)】

サービス3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2017年04月11日 14:07:31

お風呂からの景色が素晴らしかったです。
バイキングの料理も朝夕ともに満足でした。

あの雄大な景色は いろんな季節で楽しめると思います

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年04月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年06月25日 22:07:33

4月、多分桜の見ごろを迎えていたであろうところから、この白馬村までようこそ、遠いところ本当にようこそお越しくださいました。
まだまだ山の雪が山麓近くまで残っていた頃ですね。
お風呂から見るアルプスの景色、実際に新しく昨年10月に完成したわらび平の湯の露天風呂に入って眺めたことがない私が書いてはいけないのかもしれませんが、何度か写真を撮りに行ったり、ナイト勤務をして、まだ夜が明けるころの早朝に露天風呂の温度を測っている最中に目にする景色は、手前信州みそですが、最高ですよね。
(普通否定するところかもしれませんが、すみません、本当に景色がいいと・・・思っています)
ぜひ、季節を変えて足を運んでくださいましたら幸いです。

支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
【露天グランプリ】登場記念!満点生の店が贈る生ビール一人2杯付deバイキング+温泉三昧&ポイントUP
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

サービス3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2016年10月29日 20:45:03

その昔スキー場に建つホテルと言う事で少しずつリニューアルを重ねているといった感じ。
1階のツインルームは昔のスキーヤーズルーム?を新しくもなく古くもなくまさにそういう感じの部屋で評価② 夕食のバイキングは質と量共に評価① 10月23日オープンの露天風呂は当然綺麗で清潔で眺めも良いでした。旧露天風呂のサウナのドアが閉め辛く風呂の評価は③ 白馬という立地上もう少し絶景を楽しめると良いのですが。スタッフの対応は普通で評価は③ 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2016年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年01月03日 21:56:20

はい、このホテルはもともと会員制のホテルで、目の前にプライベートゲレンデを持つホテルとして今から四十数年前に開業したそうです。
景観条例もございまして、建て替えのような大きな工事はできませんが、与えられた建物の中で皆様により快適に過ごしていただこうと意見を出し合ってやってきました。
昔のスキーヤーズルームというものがどんなものかは想像がつきませんが、広さ20平米のなかで、どのような配置がいいのか、バスタブは必要か、という話をしながら現在の形になりました。
どのようなお部屋をご希望だったのか、写真がわかりづらかったのかの視点も含めて考えたいと思いますが、部屋内も今後まだ手を入れたいところが私の中にはありますので、順々に浴していきたいと考えています。
せっかく日本海からお越しいただいたにもかかわらず、長野の食材はお口に会いませんでしたでしょうか、何よりも申し訳なく思います。
実際に私たちがお客様の立場に立って、どう感じるかというところで、今回のこのご意見がきっかけとなり、スタッフが実際に食事を食べました。改善できるところも見つかりましたので、少しずつ前進したいと思っています。
また、サウナのドアも締めづらかったとのこと、ご意見をいただきまして、業者に調整を依頼しました。ドア自体は木製の同じものですが、開け閉めは指一本でもできるくらいに扉を軽く調整してもらいましたので、③から3.1くらいにはなれたかもしれません??
ただ、本来私たちが自主的に気づいて動くべきところでございますが、すべてを一気に変えることができないのが実情でございます。
ただ、直接的にご迷惑がかかることがないように、しっかりと周りを見て順番を決めて改善してまいります。

ご旅行が残念な結果になってしまいましたこと申し訳ありません。同じようなことがないよう、しっかりとお客様のことを見ていきたいと強く思いました。


支配人富岡

ご利用の宿泊プラン
新大浴場ついにOPEN!【10mの露天風呂から北アルプスの絶景を!】完成記念プレゼント付プラン
ご利用のお部屋
【★【リニューアルツイン】(喫煙可・北アルプス側・1F)】

サービス3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2016年10月22日 15:44:47

食事は朝晩どちらも美味しかったです。
お風呂はちょっと残念、新しいお風呂に期待。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年01月03日 22:04:33

私がこのホテルに来た頃、このホテルの売りになっていたのは、このお風呂でした。
それから十数年
おかげさまで、当時と比べても大勢の方にご利用いただけるようになりました。それとともにお風呂の混雑や広さに対してのご意見が増えてまいりまして、今回のご利用を含めましてご迷惑をおかけいたしました。
今回新しい大浴場ができたことで、再びお風呂がホテルの強みとなったと考えていますが、時と共に強みがなくなっていくこともございます。
まさに天神の湯でそれを見てきた私としては同じことを繰り返したくないという気持ちで、新しくできた温泉は今まで以上にしっかりと維持し、強みとしてあり続けられるように見ていかないと、という気持ちでいます。
新しいお風呂、そして改修が終わった今までのお風呂、二つのお風呂は以前よりも確実にパワーアップしていると感じていますので、ぜひそれを味わっていただきたいなと思っています。

ぜひぜひ、またご利用くださいませ。


支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
当館で一番新しい!唯一バス・トイレが独立した★東の森側/和洋室【基本の1泊2食付き】プラン
ご利用のお部屋
【2015年12月リフォーム!【和洋室】最上階東の森側/禁煙室】

サービス3

kurodai5555さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

kurodai5555さん [60代/女性] 2016年09月08日 21:43:50

部屋の消臭剤の匂いが強く息苦しかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年01月04日 21:49:26

お部屋の消臭剤、この夏の終わりまでファブリーズのスプレータイプの物を使用していましたが、今回のお声を受けまして、自然由来の竹炭の成分を使ったものに変更しました。
ユーカリのようなにおいのするものです。
喫煙できるお部屋を作ったことで、喫煙できるお部屋ではタバコが吸いたいからということでお部屋をご利用になる方が多く、考えてみればもしも自分がタバコを吸っているものとしたら、それが当たり前なのかもしれません。
ただ、消臭にかかる労力はなかなかのもので、いっそのこと全室禁煙としたらどうか、という話し合いも社内で出たことがあります。
消臭対策として、オゾン脱臭機を用いての洗浄を行ったり、除菌消臭スプレーを使ったりとあの手この手でやっていますが、匂いは感覚的なものなので、完全ににおいが消えるのはなかなか難しいです。
ホテルでのお部屋での時間はもっとも長いものになるはずです。それが少しでも快適になるように、これからも手間をかけさせていただきます。
ただ、今回息苦しい思いをさせてしまいましたことには、取り返しがつきません。
改めまして、お詫び申し上げます。


支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
『あなたは、きっと白馬を好きになる!』☆春から秋の基本1泊2食付☆(洋室ツイン1~3名)
ご利用のお部屋
【★【リニューアルツイン】(喫煙可・北アルプス側・1F)】

サービス3

道2920さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

道2920さん [60代/男性] 2016年08月21日 17:39:28

風呂が期待してたい程でなく、やや不満。工事中で仕方ないが、またの訪問を楽しみに、、

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年08月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年01月04日 21:57:52

夏のお盆のころ、一名様ですとご宿泊代金もぐっと上がってしまいます中で、ご利用くださいましたこと、ありがとうございました。
ホテルのお風呂、天神の湯がご期待通りでありませんでしたこと、広さでしょうか、混雑状況でしょうか、いろいろな要素が組み合わさってお感じになられたと解釈させていただきました。
12月に天神の湯の脱衣場をリニューアルした際に感じましたが、私だけかもしれませんが、このホテルに来た時からあたりまえにそうであったこと、例えば洗面器、椅子、その周りのものというものを入れ替えるという発想に欠けていたのかなと思っています。
もちろんかつては資金がなかったことが一番ですが、今後利用者側の立場に立って、不便なものを不便でなくすことができることに関しては、しっかりと稟議したうえで改善していく方法をとりたいと思います。
みなさまに旅を楽しんでいただく、そのためにどうしたらいいか、今回のご意見はそれを考える一つのきっかけでした。
次回は新旧二つの大浴場をぜひ、お楽しみください。


支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
【春~秋も白馬を楽しもう】夕食は信州食材主役のバイキング♪朝食なしプラン
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

サービス3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2016年08月16日 07:55:51

白馬の山並みが部屋から見られて感動しました。露天風呂からの景色も最高でした。夕食朝食共に美味しく頂けました。夜開催された従業員による信州、白馬の語りも非常に楽しかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年01月04日 22:12:34

真夏の白馬村
例年よりも昨冬の積雪量が少なかったため、この夏のアルプスの姿は例年よりも岩盤がよく見えたことを記憶しています。
雄々しいアルプスの山々をご覧いただけましたこと、何よりでございました。
夕方にレストランから見えたあの山々は私も今なお覚えています。
また、夜のスライド上映会、見どころガイドも曜日を変えて複数のスタッフがそれぞれの語り口で周辺をご紹介させていただいています。
白馬周辺の観光のお役に立てればということで始めたものですが、楽しんでいただけたことを本当にうれしく思います。
これで満足することなく、より一層の高みへと足を踏み入れられるよう努力を忘れずにやっていきたいと考えています。
新しいお風呂も完成しました。
ぜひまた機会がありました際には白馬をお訪ねくださいませ。

支配人富岡

ご利用の宿泊プラン
『あなたは、きっと白馬を好きになる!』☆春から秋の基本1泊2食付☆(洋室ツイン1~3名)
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

サービス3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2016年02月04日 19:17:01

リフト1日券付でこの価格ならば満足です。
湯たんぽのサービスは良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年01月
ご利用の宿泊プラン
【おもてなし】【アウト後入浴券付でさらにお得!】八方スキー場リフト1日券でガツガツ滑ろうお得に値!♪
ご利用のお部屋
【★【リニューアルツイン】(喫煙可・北アルプス側・1F)】

サービス3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2015年12月22日 23:22:01

毎年、スキーシーズンに3~4回利用します。施設は少し古いですが、掃除も行き届いており快適に過ごせます。食事も地のものを多く使用しており美味しくいただけました。ホテルが少し高台にあるため、露天風呂からの眺めは素晴らしいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年12月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2016年04月10日 23:20:29

過日は、白馬ハイランドホテルにお越しくださいまして誠にありがとうございます。

そして数えきれない位、何度もご来館していただけとても嬉しいです♪

お客さまのクチコミ通り、隠しても隠し切れないので申し上げますが、当館は決して新しいホテルではありません。ですので、お客さまにご不便がかかる様な、客室やロビーなどはリフォームを実施して少しでもゆったりとお過ごしいただける様にしております。

まだまだ改善しなくてはならない事もありますが、少しずつ、まだまだ変わります。

今回、お客さまのクチコミにも書いていただきました通り、ホテルの建つ場所について、北アルプスの眺望をご覧になっていただくのに、こんなに良い場所はないのではないか?と思います。私は12年間、このホテルで働いておりますが、毎日、同じ景色の日はありません。

これからも、お客さまにご満足していただけます様に、少しずつですが変わり続けていきます。

また是非、お越しいただけます様に願っております。

最後になりましたが、クチコミの返信が遅くなり申し訳ござませんでした。

企画広報室長 齋藤典子

ご利用の宿泊プラン
◎リフト券引換場所が限定=【訳あり】白馬五竜&Hakuba47スキー場リフト1日券付がとてもお得!
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)】

サービス3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2015年11月26日 18:57:11

以前宿泊した時に、白馬三山などの景色が素晴らしかったので景色を目的に宿泊しました。到着した時には曇っていて翌朝も曇っていましたが食事のころに雲がとれて絶景を堪能できました。宿泊当日の夜にロビーでDVDの上映がありました。前回は女性の方が楽しく話をしながらの時間だったので楽しみにしていましたが、今回は上映だけでしたので少し残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2016年04月10日 21:17:35

過日は再度、白馬ハイランドホテルへお越しくださいまして誠にありがとうございます。

まずは、貴重な時間を割いてせっかく、クチコミを入れてくださったのに、返信が年をまたいでしまい申し訳ございませんでした。

今回のご宿泊も、なんとか北アルプスをご覧いただけホッと致しました。良かったです。

当館へお越しになる目的の第一はそこにあると思いますので、天候はどうにもできませんが、毎日晴れていたらと願ってしまいます。

ところで、ホテルイベントいついて、他のお客さまからも、DVD上映会だけでは寂しい!と言うお声がいくつかありました。
ですので今年は、もう1人案内をするスタッフが増えました!ですので今年は夏休み期間以外はDVD上映会はなくなります。

ですので、また白馬へお越しいただける機会がありましたら、イベントを聴きに是非いらしていただけたら幸いです。

季節は変わり、暖かくなり過ごしやすくなりましたがどうかご自愛くださいませ。

企画広報室長 齋藤典子

ご利用の宿泊プラン
おすすめ!『このプランがあるから毎年泊まるのよ♪』★ひと味違う★総支配人家の美味しいりんごのお土産付
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

サービス3

サッサー22さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

サッサー22さん [50代/男性] 2015年11月11日 17:53:51

建物外観は古さを隠せない物の室内は綺麗にリニューアルされていて
好感が持てました。

朝・夕のバイキングは、品数、内容とも満足出来るレベルだと思います。
私的には、夕食のメイン料理がもう少し欲しかった、、、

あと、夕食で残念だった事は宿泊当日は大勢の宿泊客で夕食会場が非常に
混雑する旨をチェックイン時に言われました。

それを踏まえて遅めの20時前に食事会場へ

すると会場は閑散としており一部の料理は残り物的な状態、、、
結局、最後まで補充される事はありませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2016年03月06日 15:44:29

バイキングで一番やりたくないこと。
それが料理の補充がないという状態になることだと思っています。
レストランでは何名様が食事をした、まだしていないをカウントしていますので、残り何名さまがまだ食べていないかはスタッフがある程度把握しています。
最後の数名様で、最初と全く同じ量の料理は出していませんが、残り物的な状態ということが無いように、最後までしっかりとお料理を見ていくということを心がけるようにしていましたが、どうしてこのようなことになったのか。
レストランのメンバー、調理部のスタッフを含めてお客様目線のレストランにしていけるように、話し合いをもちました。
お食事を楽しんでいただく。そのために何をすべきか、何ができるのか、今一度考えさせていただきました。

支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
おすすめ!『このプランがあるから毎年泊まるのよ♪』★ひと味違う★総支配人家の美味しいりんごのお土産付
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)】

サービス3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

純ちゃん6300さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

純ちゃん6300さん [50代/女性] 2015年10月24日 19:33:07

食事がおいしく、お腹いっぱいになった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2016年03月06日 15:16:57

ありがとうございます!
実は今朝も白馬駅にお客様をお送りする運転手を担当させていただきましたが、車内のお客様同士の会話の中で「本当におなかがいっぱい。食べ過ぎて苦しい」ということを耳にして、私は一人笑顔で運転をさせていただきました。

おいしいことが何よりも一番にありたいと思っています。一日に一回だけの夕食であり、朝食であります。おいしいと言っていただけることが、作り手にとってはもちろん、私のような者にとっても嬉しいことです。
言葉を励みにますます精進いたします。
季節ごとに変わる食事をぜひまた違う季節に味わっていただけますことを切に望みます。


支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
【基本】☆1泊2食付☆白馬一の景色を望む宿『やっぱり泊りは白馬ハイランドホテル♪』
ご利用のお部屋
【★【リニューアルツイン】(喫煙可・北アルプス側・1F)】

サービス3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2015年10月19日 20:13:21

食事しながらのアルプスの景観が素晴らしい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年08月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2016年02月17日 13:40:52

その通りでございます。
天気によっては何も見えないこともありまして、だからこそ何度もご利用いただきたいという口実にもなっているところがありますが、実際にご覧いただいた景色はきっと次回ご覧になった時にも新鮮にうつるはずです。
すっきりと晴れこそはしませんでしたが、堂々としたアルプスの山を眺めながらの朝食は私どもならではだと自負しております。
富士山も神がかった美しさだと思いますが、いやいやアルプスのこの山々も引けはとらないのではないでしょうか。
四季を通じて自然を感じていただける白馬村。私も出身は静岡県ですが、すっかりこの魅力に憑かれ、白馬を楽しんでいます。
遠いかとも思いますが、ぜひ、ぜひまた足を運んで下さい。いつでもお待ちしております。

支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
【基本】☆1泊2食付☆白馬一の景色を望む宿『やっぱり泊りは白馬ハイランドホテル♪』
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)】

サービス3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2015年08月09日 16:20:02

露天風呂や食堂からの山々の眺めは最高でした。ただ、部屋からは見えなかったのが残念でした。あと、夏だったので、蛾や甲虫が部屋の中に大分入ってきました。フロントの人に聞くと、トイレ(ユニットバス)の電気をつけたままにしておくと、隙間から入ってくるとのことでした。消しましたが、充分に防げませんでした。また、部屋の入り口のドアを開けると、そのまま部屋全体が丸見えの構造だったのが、女房や娘には不評でした。無料イベントの朝のお散歩に参加しました。早朝で気持ち良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2016年01月03日 22:44:06

この夏は白馬村にお越しくださいましてありがとうございました。
あれから正反対の季節を迎えています。
この間、少しずつですが施設を改修しまして、今回ご利用いただいた和洋室の東の森側のお部屋をリニューアルしました。この際に虫にどれだけの効果があるかわかりませんが、LEDに変更しました。
大きな部屋の変更はできませんが、少しずつ改善していきたいと思いますので、今後ともみなさまからのご意見を汲んでいこうと思います。
四季を通じて楽しめる白馬村へぜひまたお越しくださいませ。

支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
【基本】☆1泊2食付☆白馬一の景色を望む宿『やっぱり泊りは白馬ハイランドホテル♪』
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】和洋室(ゆったりのんびり・最上階東の森側)】

サービス3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2015年04月01日 20:39:32

スキー宿として利用。駐車場は広く、シャトルバスも始発のため便利!
朝 露天風呂に入った際に、北アルプスが茜色に染まっていくのが見れ感動的でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年03月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2015年05月10日 13:44:39

過日は、白馬ハイランドホテルにご宿泊してくださいまして誠にありがとうございます。

口コミを拝見して、お客様は本当に素晴らしい日にご宿泊された事が伺えます♪

特に冬の時期が最高!の朝焼けをご覧いただけたんですね。

今年(昨シーズン)の冬は例年に比べると、北アルプスが綺麗に見られた日が少なかった様に感じます。
なので余計にうらやましく思ってしまいます。

すっかり季節は変わり春が訪れた白馬村です。

またいつか、冬以外の季節も白馬へお越しいただければ幸いです。

クチコミへのご投稿、誠にありがとうございます。

企画広報室長 齋藤典子

ご利用の宿泊プラン
『冬の基本プラン!』1泊2食付≪里のバイキングでお腹いっぱい≫&温泉でぬくぬくホッ!
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)】

サービス3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2015年02月13日 15:34:26

夕食バイキングのてんぷらは絶品小さなてんぷらだけどおそばと白馬を食べてるみたい

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年02月
ご利用の宿泊プラン
『冬の基本プラン!』1泊2食付≪里のバイキングでお腹いっぱい≫&温泉でぬくぬくホッ!
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)】

895件中 821~840件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ