楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテルのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.23
  • アンケート件数:1044件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.04
  • 立地4.40
  • 部屋3.73
  • 設備・アメニティ3.75
  • 風呂4.41
  • 食事4.18
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

895件中 861~880件表示

設備・アメニティ2

まあ8583さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

まあ8583さん [50代/男性] 2019年08月26日 17:09:02

他の部屋の物音が響いて休めなかった

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年08月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2019年09月09日 16:09:14

まあ8583様
この度は当ホテルにご宿泊いただきまして、誠にありがとうございます。
今回お泊りの際、物音でゆっくりとお休みいただくことができなかったご様子で、大変心苦しく思います。
設備やその時の状況により、物音も異なってくることとは思いますが、貴重なご意見をいただきありがとうございます。
お泊りのお客様皆さまが、心地よくお過ごしいただけるよう、私共にできる配慮や工夫など検討させていただきたいと思います。
甚だ勝手なお願いではございますが、またぜひ白馬へお越しの際は、当ホテルへご宿泊いただけたらと思います。またのご来館を心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【夕朝食付き基本プラン】迷ったらこれ!春から秋の白馬★おいしい空気と大自然を満喫!きっと好きになる
ご利用のお部屋
【【禁煙】ツイン(北アルプス側・スタッフ一押し3階以上指定)】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2016年10月29日 20:45:03

その昔スキー場に建つホテルと言う事で少しずつリニューアルを重ねているといった感じ。
1階のツインルームは昔のスキーヤーズルーム?を新しくもなく古くもなくまさにそういう感じの部屋で評価② 夕食のバイキングは質と量共に評価① 10月23日オープンの露天風呂は当然綺麗で清潔で眺めも良いでした。旧露天風呂のサウナのドアが閉め辛く風呂の評価は③ 白馬という立地上もう少し絶景を楽しめると良いのですが。スタッフの対応は普通で評価は③ 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2016年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年01月03日 21:56:20

はい、このホテルはもともと会員制のホテルで、目の前にプライベートゲレンデを持つホテルとして今から四十数年前に開業したそうです。
景観条例もございまして、建て替えのような大きな工事はできませんが、与えられた建物の中で皆様により快適に過ごしていただこうと意見を出し合ってやってきました。
昔のスキーヤーズルームというものがどんなものかは想像がつきませんが、広さ20平米のなかで、どのような配置がいいのか、バスタブは必要か、という話をしながら現在の形になりました。
どのようなお部屋をご希望だったのか、写真がわかりづらかったのかの視点も含めて考えたいと思いますが、部屋内も今後まだ手を入れたいところが私の中にはありますので、順々に浴していきたいと考えています。
せっかく日本海からお越しいただいたにもかかわらず、長野の食材はお口に会いませんでしたでしょうか、何よりも申し訳なく思います。
実際に私たちがお客様の立場に立って、どう感じるかというところで、今回のこのご意見がきっかけとなり、スタッフが実際に食事を食べました。改善できるところも見つかりましたので、少しずつ前進したいと思っています。
また、サウナのドアも締めづらかったとのこと、ご意見をいただきまして、業者に調整を依頼しました。ドア自体は木製の同じものですが、開け閉めは指一本でもできるくらいに扉を軽く調整してもらいましたので、③から3.1くらいにはなれたかもしれません??
ただ、本来私たちが自主的に気づいて動くべきところでございますが、すべてを一気に変えることができないのが実情でございます。
ただ、直接的にご迷惑がかかることがないように、しっかりと周りを見て順番を決めて改善してまいります。

ご旅行が残念な結果になってしまいましたこと申し訳ありません。同じようなことがないよう、しっかりとお客様のことを見ていきたいと強く思いました。


支配人富岡

ご利用の宿泊プラン
新大浴場ついにOPEN!【10mの露天風呂から北アルプスの絶景を!】完成記念プレゼント付プラン
ご利用のお部屋
【★【リニューアルツイン】(喫煙可・北アルプス側・1F)】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2016年08月10日 23:02:01

アメニティの充実を望む

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年01月04日 22:35:18

楽天トラベルの投稿のカテゴリーで「アメニティ」という項目がございます。
お部屋の?という風にとらえさせていただきましたが、ホテル全体としてのということかもしれません、ただ、どちらにせよ、不自由があったということだと考えています。
今はビジネスホテルに泊まってもある程度のアメニティは用意されています。
宿泊代金に含まれるものですので、限りはありますが、その中でもみなさまに何かを感じていただけるようなものが確かに欲しいなと思います。

このご意見をいただいた後、固形石鹸を廃止して、今はポンプ式ですが、コーセーのハンドソープを各部屋に入れるようにしました。
それ以外にも歯ブラシは今のままでいいのか、お部屋でカミソリは必要か、それ以外に必要なものは?
本日も明日もそうなのですが、私は客室清掃のヘルプでお部屋清掃を数時間担当します。
その際に今日は感じるところがありました。
変えていきたいこと、確かにあります。
最優先の事項としては、みなさまが必要だと感じるものがあれば、それはそろえたいなと思います。もしも具体的にこれとこれはマストアイテムというものがあれば、ぜひアドバイスをお願いします。
これからも常にアンテナを高くし、しっかりと周りを見ながら改善を重ねてまいりたいと感じました。


支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
『あなたは、きっと白馬を好きになる!』☆春から秋の基本1泊2食付☆(洋室ツイン1~3名)
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

設備・アメニティ2

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

マー77さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

マー77さん [50代/男性] 2015年08月17日 18:03:13

景色、食事、スタッフの接客は、いつもながら大満足です。

改善依頼
1)冷房が効かない。私
2)部屋のトイレの排水口の凹みをフラットにして欲しい。妻

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2016年01月07日 17:07:58

避暑地という言葉がふさわしいといいたいところではございますが、白馬の夏は近年だいぶ暑い日が多くなってきました。
それでも夜から朝にかけては20度を下回り、すがすがしい朝を迎えられるのは、白馬に暮らしていてありがたく思うところでございます。

太平洋からようこそ、今回もありがとうございました。
冷房の件でご迷惑をおかけしてしまったようで申し訳ありません。冷房の「効き」が悪いのはこちらで対応し、コンプレッサーを交換いたしました。とはいえ、ご利用時に当たり前にできていないといけない部分でありました。
今年は暑くなる前に全館点検作業を行ないます。

ユニットバスの排水口の凹みは、構造上フラットにするのは現状難しいです。ユニットバスを利用した際に風呂上りに足を置く場所としてフラットを希望いただいているものだと思いますが、何かアイデアで対応できることがないものか、考えてみたいと思います。

これからもこうしたご意見にどこまで対応できるかという部分で、しっかりと向き合っていきたいと思います。
また山を眺めに、涼を求めて、アルプスの街にお越しくださることを心よりお待ちしています。

支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
【基本】☆1泊2食付☆白馬一の景色を望む宿『やっぱり泊りは白馬ハイランドホテル♪』
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2015年06月20日 18:57:28

6月13日に1泊しました。
天気は曇りが殆んどでしたが、雨に降られる事はありませんでした。
部屋は5階で、窓からは壮大な白馬連山を眺められたので最高でした。

食事はバイキング形式で、どれも美味しい料理だったので満足しています。
ここでも白馬が眺められるので、おそらく満月の出ている晴れた夜は最高でしょう。

露天風呂からも同様に眺める事が出来るので、やはり天候に恵まれれば素晴らしいひと時となります。個人的には湯加減がちょうど良く、のんびり出来る温泉でした。

ただ、私的には体を洗う為のタオルの全長が短いのが問題でした。
背中を洗うのに肩が辛い状態になり、苦労しました。

あとは枕が合わず、出来れば幾つかの種類の枕を選べれば嬉しいですね。
ベッドのクッション?も私には堅くて寝心地がイマイチだったのが残念です。

翌朝の熱気球に乗れるイベントが素晴らしく、絶景を楽しむのと同時に熱気球の
心地いい浮遊感は1度体験してみると非常に楽しいものでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2015年06月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2015年06月21日 15:47:33

この度は、白馬ハイランドホテルにご宿泊してくださいまして誠にありがとうございます。

生憎、曇りの日のご来館になってしまった様ですが、北アルプスをご覧いただけた様でラッキーな事です。

きっと日ごろの行いが良かったからに違いありません。私の出かける日は晴れの予報でも、雨になる事もありますので・・・。

現在は、土・日とホテル敷地内で飛んでいる
【熱気球係留体験】

下から大きさを感じながら眺めるのも貴重な体験ですが、実際に乗ってみると全く違います。
5分ちょっとの体験で2,000円では高く感じられる方が多くて、実際に私も高いからとずっと乗らなかったんですが、ある日誘われ乗ってみると、何とも不思議な浮遊体験で、今まで乗らなかった事を後悔しました。

お客様のおっしゃる通り、他の乗り物では味わえない感覚を感じられますので、たくさんの方に体験してほしいと思ってしまいます。

ところで今回のご宿泊で、改善していかねばならない事、お詫びしなければならない事があります。

身体を洗う用のタオルに関しまして、他のお客様からのお話しもあり、現在新しいタオルを注文しており7月には新しいタオルに替えられそうです。
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。

枕に関しまして、高い枕がご希望の方もいらっしゃれば低い枕がご希望の方もいらっしゃいます。ただ、枕の高さが合わないとせっかくの睡眠も台無しになってしまいます。
今すぐ、何か出来るわけではないかもしれませんが、高さの違う枕をいくつか用意しておき、お客様のご要望にお応え出来るようにしたいと考えております。

お声を聞かせていただきありがとうございます。

またいつか満月の日にご来館していただき、暗闇に浮かぶ北アルプスをご覧いただけます様に願っております。

企画広報室長 齋藤典子

ご利用の宿泊プラン
【基本】☆1泊2食付☆白馬一の景色を望む宿『やっぱり泊りは白馬ハイランドホテル♪』
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

設備・アメニティ2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2014年10月05日 19:51:35

2014年10月3日(金)に宿泊しました。
総合的には「大変満足」の評価です。
しかし下記の2点に不満があり、星-1とさせて頂きました。

 ① 部屋に金庫が無く、貴重品の保管に不安が残りました。
 ② 風呂場更衣室内に鍵が掛かるロッカーが無く、キーの保管に困りました。
  (風呂場入口外に、100円リターン式のロッカーがありましたが、不便です)

その他、「従業員の対応」「食事内容」「部屋の清潔さ」・・・など申し分無く、大変満足でした。
また利用したいと思っています。

お世話になり、ありがとうございました。
 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年10月
ご利用の宿泊プラン
≪白馬を満喫★春~秋≫とにかく当館で一番スタンダードな1泊夕・朝食【里山バイキング】付プラン
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2014年08月25日 20:16:32

8月23日に宿泊しました。ホテル自体は古いですが、従業員の方たちの手作り感あふれる地図だったり、スライド上映だったりアットホームな感じがよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
ご利用の宿泊プラン
≪白馬を満喫★春~秋≫とにかく当館で一番スタンダードな1泊夕・朝食【里山バイキング】付プラン
ご利用のお部屋
【★喫煙可【ツイン】(北アルプス側・季節を感じる)1階2階】

設備・アメニティ2

yubettiさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

yubettiさん [30代/男性] 2014年08月16日 12:24:45

白馬登山後に宿泊しました。事前予約では喫煙室しか空きがなかったのですが、前日に電話したところ禁煙室へ変更して頂けました。
ホテルは大変年代がいっていますが、従業員さんの配慮や工夫が大変良かったです。
色々と仕掛けをして客単価をあげようとしていましたが、それが嫌ではなくむしろ企業努力として正しいと感じました。
特に若い方が生き生きと仕事できる環境なんでしょう。
古くなったホテルの一つの経営モデルだと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
ご利用の宿泊プラン
≪白馬を満喫★春~秋≫とにかく当館で一番スタンダードな1泊夕・朝食【里山バイキング】付プラン
ご利用のお部屋
【★喫煙可【ツイン】(北アルプス側・季節を感じる)1階2階】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2014年01月06日 17:26:03

毎年年末に利用させていただいています。
とても満足しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2013年12月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2014年02月05日 10:58:57

いつも白馬ハイランドホテルにご宿泊して下さいまして誠にありがとうございます。

どうしてもお客様の多い時期のご来館でゆっくりお過ごしになれているのか毎回気になっております。

ただ今回、私どもスタッフの思いが通じたのかその事についてクチコミを下さり驚きました。

しかも私どもには嬉しいクチコミ

ありがとうございます。

お客様は多くても、ゆっくりホテルでもお過ごしいただける様なご案内やサービスをしていきたいと考えております。

いつもご利用していただく度に、少しづつですが料理やサービスなどで変化を感じていただけます様にこれからも精進していきます。

そしてまた・・・、ご来館して下さいます様に願ってお待ちしております。

風邪やインフルエンザが流行っております。
お身体を大切にお過ごし下さいませ。

企画広報室長 齋藤典子

ご利用の宿泊プラン
冬こそ白馬!絶景の北アルプスと雪見露天とぬくもり旅/基本2食付きプラン【冬得】
ご利用のお部屋
【★喫煙可★ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)1階・2階】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2013年08月11日 20:21:37

夏休み3泊目のホテルとして口コミを期待して宿泊しました。
食事は期待しすぎてしまったみたいで満足感は得られませんでしたが、
スタッフの対応・とても親切なスタッフさんで気持ちよく宿泊できました。
アメニティーは3歳の添い寝分は含まれませんでした。1泊目・2泊目の他の2つのホテルでは全部用意してくださったのにこちらのホテルだけ用意がなく残念に感じました。
温泉はとても気持ちよかったです。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2013年08月22日 17:48:33

この度は、白馬ハイランドホテルにご宿泊して下さいまして誠にありがとうございます。

まずは、せっかくの旅が残念な事になってしまったとの事で申し訳ございません。

お客様と私の気持ちを一緒にしては失礼かと思いますが、旅行は毎日行けるものではありませんので、行こうと思った時には大きな夢や期待が膨らみます。
宿を決める際も、きっといろいろと吟味された結果、当館を選んでいただけたと思います。

ですのでせっかく選んでいただけたのに・・・。
と、申し訳なく思います。

幼児のお子様のアメニティーは現在のところ用意がありませんが、この様なクチコミがあるのであれば今後、考えていかなくてはならない課題です。

お客様の声がなければ、今のおもてなしに甘んじてしまいます。

ですので私どもにとって身の引き締まる、ありがたいお言葉です。

お忙しい時間を割いていただき、ありがとうございます。

まだまだ残暑が続く日々ですが、ご家族皆さまお身体を大事にお過ごし下さいませ。

企画広報室長 齋藤典子

ご利用の宿泊プラン
【早期得割60】早期予約がお得?夏休みもちょっと嬉しい特典付♪バイキング2食付きプラン
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)】

設備・アメニティ2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2011年08月15日 18:17:51

温泉はよかったのですが、部屋のシャワーの冷水ダイヤルを回しても温水が出る場合がありました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2011年08月20日 10:55:12

過日は白馬ハイランドホテルに、ご宿泊くださいまして誠にありがとうございます。

お部屋の水の温度に関して、ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

昨年まではこんな事はなかったんですが、
今年は白馬でも異常な暑さで、お客様の他にも何件かご指摘をいただきました。

原因を探りましたが、わかりませんでした。
現在は涼しくなり、その様な事はなくなりましたが来年のためにも、原因を追及していきます。

温泉は良かったと言っていただけ、とても嬉しく思います。

まだまだ残暑があるとテレビでみましたが、
お身体を大事にこれからも笑顔でお過ごしいただけます様に願っております。

お忙しい中、口コミへのご投稿いただきましてありがとうございました。

企画広報室長 齋藤典子

ご利用の宿泊プラン
【信州涼】満腹お得な白馬のホテルバイキング2食付プラン
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(東の森側)】

設備・アメニティ2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2011年03月07日 19:50:22

3月5日に家族で宿泊させていただきました。
スキー場から近くて・食事がバイキング・宿泊代が安い宿を探したところ白馬ハイランドホテルが要望に合っていたので宿泊しました。
食事ですが、値段の割にはそこそこ満足できたのですが、天ぷらは揚げたてを提供できると良いと思います。刺身も種類が無く残念でした。
部屋は、少し狭いですが清潔だったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年03月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2011年03月15日 21:50:06

この度は、白馬ハイランドホテルにご宿泊していただきまして、誠にありがとうございました。
お食事の事では、いくつか改善するべき点を挙げていただき感謝致します。

こちらでも改善すべき点は挙げるのですが、やはり私どもにとっての一番は、お客様の声ですので今回いただいたお声を無駄にせぬ様に致します。

またその際は、ホテルのページなどにも書かせていただきますので、是非またご利用をお待ちしております。

お客様の声への投稿、誠にありがとうございました。

企画広報室長 齋藤典子

ご利用の宿泊プラン
冬の白馬と露天風呂!バイキング2食付スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(東の森側)】

設備・アメニティ2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

KRTMAXさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

KRTMAXさん [50代/男性] 2010年06月27日 15:23:37

梅雨の珍しく晴れた日に泊まりました。残雪の白馬山々が部屋から見えて満足でした。古いホテルなので設備はそれなりにそれなりにでしたが、ホテルのサービスについては心がこもっていました。今風のリゾートを思い描くと不満がありますが、素朴な雰囲気に好感が持てました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年06月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2010年06月27日 19:45:25

この度は、白馬ハイランドホテルにご宿泊くださいまして誠にありがとうございました。梅雨の晴れ間で北アルプスをご覧いただけて、私どももホッとしております。我々も梅雨のじめじめとしてどんよりした日が多くなると、あの青空が余計に嬉しくなります。
ホテル館内設備につきましては、お客様のおっしゃる通りでして少しづつですが改善をしていきます。今すぐ私たちが出来る事としておもてなしに力を入れ、少しでもお客様がゆっくり安心してお過ごしいただける様に心がけております。

まだまだ至らぬ点もありますが、もっと喜んでいただけるおもてなしをして行く所存ですので、これからも応援していただけると幸いです。

お忙しい中、口コミへご投稿下さいまして誠にありがとうございます。

白馬ハイランドホテル 齋藤典子

ご利用の宿泊プラン
【5・6月先着5部屋】特別価格モニタープラン6500円~
ご利用のお部屋
【ツイン(北アルプス側のお部屋・シャワートイレ・2F以上)】

設備・アメニティ2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

霞ヶ浦バスボートさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

霞ヶ浦バスボートさん [60代/男性] 2010年05月11日 12:06:12

4/30~5/1家族ドライブ旅行で一泊利用させて頂きました。
 立寄り先の、新穂高ロープウエイ山頂西穂高口駅は、吹雪マイナス数度・極寒視界0でしたが、ここ、白馬ハイランドホテルは、部屋・露天風呂・食堂とどこからでも、大好きな白馬三山を望むことが出来満足です。
 ホテル主催の、翌朝朝食前、すがすがしい快晴下での雪形観望散歩会は、ホテル従業員
の絵コンテ持参の親切な説明に納得です。ホテル立地を生かしたタイムリーな企画として
もっとPRしてもよいのでは!。
 設備の古さ・アメニテイ・夕食バイキングの物足りなさを補って余りある、親切なフロント女性の笑顔・フロント男性従業員の問合せに対する、地図提供による懇切な説明等満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年04月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2010年05月12日 17:04:13

この度は白馬ハイランドホテルにご宿泊していただきまして、誠にありがとうございました。

また、我々従業員にとって何より嬉しいお言葉をいただきありがとうございます。
館内は改装すればお客様に今より、もっと快適に過ごしていただけるかとも思いますが、その前にお客様が心から笑顔で満足していただける様にとホテル主催のイベントを開催しております。
案内をするスタッフは過去にその様な仕事をした事がないので、試行錯誤しながら楽しんでいただけるように励んでおります。これからもっとお客様の笑顔の為に頑張ります!
またいつかご来館いただける時には「以前よりもっと良かった」と言っていただける様に致します。

口コミへのご投稿、誠にありがとうございました。

白馬ハイランドホテル 齋藤

ご利用の宿泊プラン
【定番人気】満腹お得な白馬のホテルバイキング2食付プラン
ご利用のお部屋
【ツイン(北アルプス側のお部屋・シャワートイレ・2F以上)】

設備・アメニティ1

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2023年10月15日 22:08:16

2023年10月14日に宿泊しました。部屋はビジネスホテル並みに狭く、テレビは小さかったです。また、サウナがあるので予約したのですが、コロナウィルス感染拡大防止のためサウナの営業を中止していると言われました。営業していないのなら、事前に予約の詳細に記載して欲しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2023年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年10月16日 06:19:56

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

その中で、部屋と大浴場「天神の湯」のサウナについてのご指摘をいただきありがとうございます。

部屋につきましては、ツインルームの客室の広さは約20平方メートルということもあり、狭く感じられるというお客様は確かに多くいらっしゃいます。
そのため、昨年、1階部分の2室を1室にして障がいを持たれた方やグループ旅行の方々でもゆったりと滞在していただける思いやりルーム2室を新設いたしました。
この他にも、室数は少ないでので合わせてすが和洋室を5室ご用意させていただいておりますのでご検討いただければ幸いでございます。

サウナにつきましては、ご指摘の通りでございます。「サウナに入れるから白馬ハイランドを選んだ」という期待を裏切ることになったことにつきましてお詫び申し上げます。今後は、このようなことがないように表記についても正しい内容に沿った情報提供を行ってまいります。

もし、今後お越しいただけるといたしましたら、ご納得していただけるような食事や接客・そして景色を含めた心からのおもてなしでお招きさせていただきます。またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

設備・アメニティ1

ナエトル0663さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

ナエトル0663さん [50代/男性] 2023年09月29日 14:16:41

エレベーターが小さく1つしかないのが不便。
タオル、バスタオルなどが2枚目から有料。
食事のバイキングは品数も少なくやや不満。
スタッフの対応は良いです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年09月29日 15:01:24

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

エレベーターの件につきましては、他の皆様からの書き込みにもありますように台数が1台しかなく大変ご迷惑をおかけしていることにつきましてお詫び申し上げます。

既存のエレベーター以外に新しいエレベーターを設置することができないか?、また既存のエレベーターのカゴを大きくすることができないか?について専門家の方々を含めて検討を行いましたが、その場合既存の建物ではそのような工事を実施することができないとのことでしたので、この秋の休館時(11月下旬~12月中旬)に車いすの方でも利用しやすいようなカゴに交換する工事を実施いたします。根本的な課題の解決にはならないかと思いますが、それを補う形で混雑する時間帯を事前に案内するなどして、できる限りエレベーターを使う必要がある方が利用しやすいような形を創り出すことを目指してまいります。

貴重なご意見をいただきありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【和洋室】最上階 東の森側 心落ち着く広々空間】

設備・アメニティ1

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2023年08月10日 13:33:02

エレベーターが1台しかありません。不便です。洗面所が狭いです。食事は、まあこんなものでしょう。
フロントの方の対応はとても感じが良かったです。外の景色も飽きずに見ていられました。夜の冷房は切っても
寝られました。夜は涼しいですよ。7月30日31の連泊でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年07月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年08月11日 07:28:42

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

ホテルからの眺望をお楽しみいただけたようで非常に嬉しく感じております。
当ホテルは、白馬村の中心部から離れた「蕨平(わらびだいら)」という地区の中にございます。ホテル周辺には徒歩圏内に飲食店やコンビニエンスストアなどはございませんが、北アルプスの山々を一望していただけるロケーションがございます。景色につきましては、朝昼晩・春夏秋冬と大きく表情を変えますので他の季節にお越しいただいて違った景色をお楽しみいただければ幸いです。

また冷房なしで眠れたとのことですが、日中は東京や大阪などとさほど温度が変わりませんが、朝につきましては7月下旬の平均最低気温が18℃ということで最低気温では6℃以上の差がございます。ぐっすり眠るには最適なのではないかと思います。

当ホテルの料理は、地元の農家の皆様や生産者の皆様とともに「白馬やその周辺の旬の素材」にこだわった「地消地産」のメニュー作り、「ハイランドでしか体験できない食空間の提供」を目指しております。また、ライブキッチンでは「出来立てのものを味わってもらいたい」との思いから、料理人が腕を振るって一品一品お客様に提供させていただいております。今後も、春夏秋冬それぞれ趣向を凝らしたメニューをご用意してまいります。

最後になりましたが、エレベーターにつきましてご指摘ありがとうございます。エレベーターの付け替えや増設については以前に検討したことがありますが、既存の建物で実施することは困難で建替えが必要になり、複数年にわたり休業する必要が生じる可能性もあり現状においては実施は難しいと思われます。
法的制限などが生じない部分において、できるものについては必要に応じて今後もリニューアル等を進めてまいります。またのお越しをお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 3階以上の眺望指定】

設備・アメニティ1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2018年05月07日 16:56:01

チェックイン時にフロントにいた女性の接客態度が最悪でした。部屋へ上がるためのエレベーターの場所を聞いたら、愛想はおろか、礼儀もへったくれもない言い方で、「あっちです」って指さして終わり。これには正直驚きました。「こちらを真っ直ぐ進んでいただいた廊下の左側にございます」って言えませんかね。最低限の接客マナーだと思いますが。その女性以外のスタッフの対応がとてもよかっただけに非常に残念です。ホテルからの眺望は良いですが、施設も古さが否めず、リゾート気分とは程遠い環境です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年03月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2018年06月08日 16:21:58

クチコミ投稿を読ませていただいた瞬間、自分の中で様々な思いがよぎりました。
誰だろう、という気持ちにもなりましたし、ご宿泊日を見た瞬間に、もしかしてという想いもありましたが、
そもそもそうした対応になってしまったことに関しましては、私の責任、管理不足が原因でございます。
一昨年読んだ本に、「お客様がホテル・旅館に求めているものは?」というページがあり、そこに
1.何よりもまずいちばんに歓迎されたい。
と書かれていました。私はこの文章が本当に好きなんです。
その役目を一番初めに果たすのが、ホテルのフロントです。
出迎え三歩、見送り七歩ともいいますが、まずはファーストインプレッションとしてのフロントがあるわけで、
そこからつながって、客室やレストラン、厨房などの各セクションが力を合わせてみなさまに
「当たり前に」快適な時間と空間を提供するのが役割でございます。
今回のような対応が彼女がいた中で最初で最後だったのか、それとも冬の間に継続的に同じようなことが
起こっていたのかが今となっては完全に把握できないところではありますが、ホテルスタッフの
行動指針でもある「お客様の心に寄り添う」というところが絵に描いた餅になっていないだろうか。
改めて一人一人と確認をさせていただく機会となりました。
人と人との対応でございます。気持ちにもスキルにも差があるのは否めないところでございますが、
ただやっぱり人だからこそ、一緒に笑顔でいられる方法を探すほうがいいなと思っています。
今回心ない行動になってしまい、それが旅を台無しにしてしまったのかと思うと残念でなりませんという以上に
申しわけございませんという気持ちで満たされています。
パソコンの文字で気持ちを伝えることが大変難しいのですが、私の精一杯の気持ちを込めて書かせていただきます。
この度の失礼に関しまして、本当に申し訳ございませんでした。

白馬ハイランドホテル支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
【冬の基本プラン】2か所の温泉大浴場と美食バイキング★ゆったりのんびり絶景&温泉三昧
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

設備・アメニティ1

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2015年08月09日 16:20:02

露天風呂や食堂からの山々の眺めは最高でした。ただ、部屋からは見えなかったのが残念でした。あと、夏だったので、蛾や甲虫が部屋の中に大分入ってきました。フロントの人に聞くと、トイレ(ユニットバス)の電気をつけたままにしておくと、隙間から入ってくるとのことでした。消しましたが、充分に防げませんでした。また、部屋の入り口のドアを開けると、そのまま部屋全体が丸見えの構造だったのが、女房や娘には不評でした。無料イベントの朝のお散歩に参加しました。早朝で気持ち良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2016年01月03日 22:44:06

この夏は白馬村にお越しくださいましてありがとうございました。
あれから正反対の季節を迎えています。
この間、少しずつですが施設を改修しまして、今回ご利用いただいた和洋室の東の森側のお部屋をリニューアルしました。この際に虫にどれだけの効果があるかわかりませんが、LEDに変更しました。
大きな部屋の変更はできませんが、少しずつ改善していきたいと思いますので、今後ともみなさまからのご意見を汲んでいこうと思います。
四季を通じて楽しめる白馬村へぜひまたお越しくださいませ。

支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
【基本】☆1泊2食付☆白馬一の景色を望む宿『やっぱり泊りは白馬ハイランドホテル♪』
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】和洋室(ゆったりのんびり・最上階東の森側)】

設備・アメニティ1

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

やざきちさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

やざきちさん [50代/男性] 2015年01月27日 17:11:06

毎年年に1度くらいずつ利用しています。
前回までは加湿器は数に限りが有り、早い者順だったのですが、今回は全部屋に設置したとのことで安心していました。
しかし、用意された加湿器がとても小さく、加湿量が絶対的に足りない。
しかも寝る前に満タンにしておいたのにも関わらず朝起きるとタンクが空っぽに…
せっかく用意するのならもっと使える物にして頂きたかった。
部屋はリニューアルされましたが、暖房器具は昔のままの使い勝手の悪い物でしたので、なおさら加湿器が欲しいとも思います。
また、夕食時にワインをお願いしましたが、甘くて料理に合いませんでした(お手軽な金額のワイン2種からアドバイスを頂いて選択)。
地元の物に拘るのも良いですが、世の中には安くて美味しいワインがいっぱい有ります。
せっかく料理を頑張っているのですから、料理にも合うお酒も大事にして貰いたいです。
1本4,000円もするワインはなかなか頼めませんし…
また、チェックイン時にフロントの方より、混んでるからと夕食の時間をずらす事を提案して頂きましたが、食事時間の後半は料理の補充も少なく、補充されない物も多かったです。
私は開始時間とともに入ったので良かったですが、後から来た人は可哀想でした。
アドバイスを頂けるのは有り難いですが、実情に合ってないとアドバイスでは無いですよね?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年01月
ご利用の宿泊プラン
『冬の基本プラン!』1泊2食付≪里のバイキングでお腹いっぱい≫&温泉でぬくぬくホッ!
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(北アルプス側・季節を感じる白馬の特等席)】

895件中 861~880件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ