楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

普門院 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

普門院のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:65件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.50
  • 立地4.50
  • 部屋4.50
  • 設備・アメニティ4.50
  • 風呂4.00
  • 食事4.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

58件中 21~40件表示

部屋5

投稿者さんの 普門院 のクチコミ

投稿者さん 2010年10月04日 14:25:15

食事がとても美味しかったです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
普門院 2011年01月22日 12:15:13

この度は普門院をご利用いただきありがとうございました。高野山にお越しのせつは再び当院をご利用いただきますようお願いいたします。末筆ですが、返事が大変遅れましたことをお詫びいたします。ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【新客殿【和室10畳】(禁煙室)】

部屋5

投稿者さんの 普門院 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月16日 16:13:57

初宿坊ということで、ドキドキしていたのですが、外観は普通のお寺でも、泊まる所は普通の日本旅館といった感じで、違和感なく宿泊出来ました。
自分が泊まった所は、風呂洗面所トイレが共同だったのですが、洗面所も近代化されていました。クーラーがなかったのですが、通常それほど気温が高くならないようで、扇風機でも問題はなかったです。
お食事も精進料理ではあるのですが、普通の日本旅館のお食事と大きく変わるようなお食事ではなかったです。おいしく頂きました。(男性だと量が少なく感じるかも?)

自由参加の朝のお勤めは、私たちも読経をするのかと思っていたのですが、法事のようにお焼香をする形式のものでした。先祖供養も希望者の方はしてくださるそうです。
お話もしていただいたので良かったです。
朝のお勤めが終わった後に、朝食になりますが、お勤めで法衣を来ていた修行者の方が、すぐに着替えて朝食の汁物を持ってきて下さったのにはちょっとビックリ。ありがとうございました。

私が宿泊した日は高野山で催し物があり、お忙しい日だったようです。お水を飲むところのコップがずっと洗われずに置いてあったので、気になったお客様がいらっしゃったようです。一言、コップを補充して下さいと申し出れば良かったかなと帰ってきてから後悔。
何かあったら申し出た方が親切かも。

通常のホテルを期待すると不満が出てくるのかもしれませんが、宿坊なので、修行者の方と接する機会があるというだけでも、私は宿泊して良かったです。貴重な体験をさせて頂きました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年08月
普門院 2011年01月22日 12:14:05

この度は普門院をご利用いただきありがとうございました。当院は、学生や修行僧がお接待をさせていただきますので、不行き届きの点が多々ありますことも事実で、大変申し訳なく思っております。また、高野山大師教会では、写経や阿字観(あじかん:密教瞑想法)の体験もしていただけますので、是非一度体験してみてください。これに懲りませず高野山にお越しのせつは当院をご利用いただきますようお願いいたします。末筆ですが、返事が大変遅れましたことをお詫びいたします。ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【新客殿【和室10畳】(禁煙室)】

部屋5

投稿者さんの 普門院 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月15日 05:54:40

8月12日に宿泊しました。静かで清潔な部屋。ライトアップされた夜の庭園。いずれも期待を超える満足度でした。精進料理も美味しく頂きました。お風呂も清潔で気持ちよく入らせて頂き、適度なベッドの硬さに寝心地よく熟睡することができました。朝のお勤めも清々しい気持ちになりました。ありがとうございました。
また機会がありましたらお邪魔させて頂きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
普門院 2011年01月22日 12:10:18

この度は普門院をご利用いただきありがとうございました。設え・料理とも喜んでいただけて幸い至極に存じます。夏の高野山は気温が30度を超えることがほとんどなく、大変すごしやすくなっております。今後も懲りませず高野山にお越しのせつは当院をご利用ください。末筆ですが、返事が大変遅れましたことをお詫びいたします。ありがとうございました。


ご利用のお部屋
【庭園側洋室ツイン「水仙」】

部屋4

投稿者さんの 普門院 のクチコミ

投稿者さん 2023年10月07日 08:52:26

高野山の観光をするのに、便利な立地です。宿泊日、チェックイン前でも自家用車を駐車させていただきました。
我々の部屋にはお風呂、トイレ、洗面所がありませんでしたが、大浴場、共同トイレ、洗面所はとてもきれいで使いやすかったです。
お食事は、もちろん精進料理でしたが味がしっかりとしていてうまみが感じられ、とても美味しかったです。
お写経や朝のお勤めも体験させていただき、ありがたかったです。
お世話をしてくださる、僧の方々も皆さん話しやすく、本当に気持ち良く宿泊させていただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年09月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】高野山随一の名園の側で味わう四季折々の精進料理
ご利用のお部屋
【新客殿(和室10畳)】

部屋4

投稿者さんの 普門院 のクチコミ

投稿者さん 2023年05月03日 17:45:41

丁度品も素晴らしく大変満足。
朝修行は貴重な体験。
風呂が部屋にあれば更に良かった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年04月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】高野山随一の名園の側で味わう四季折々の精進料理
ご利用のお部屋
【★【桔梗(ききょう)】特別室:和洋室】

部屋4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ちよっぴーさんの 普門院 のクチコミ

ちよっぴーさん [50代/男性] 2022年11月14日 22:39:05

共同トイレと浴室だったが非常に綺麗で手入れが行き届いていました。
場所も金剛峯寺、根本大塔にも近く、夜のライトアップに行くのは大変便利です。
本堂は非常に荘厳でしたが、ご本尊大日さんを近くで拝見できなかったのはちょっと残念でした。
宿坊も至れり尽くせりの所もありますが、精進料理の内容なども宿坊初心者の方には良い体験ができるお寺では無いでしょうか?
お世話頂いた方もとても丁寧でバックの雨よけビニールなどもいただけお気遣いも素晴らしいかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年11月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】高野山随一の名園の側で味わう四季折々の精進料理
ご利用のお部屋
【新客殿(和室10畳)】

部屋4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

strikefreedom1124さんの 普門院 のクチコミ

strikefreedom1124さん [40代/男性] 2019年08月16日 21:52:00

金剛峯寺のすぐ近くで、散策には便利な立地。
食事も温かい状態で提供されとても美味しかったです。
院内も清潔に保たれていて、気持ち良く過ごせました。
ホテルではないので仕方ないですが、ドアの鍵の開閉、トイレの鍵、セーフティボックスの鍵と鍵は全てが不調、または掛からず(笑)
心配はなさそうですが、設備はチェックしておいて頂けたら幸いです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2019年08月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】高野山随一の名園の側で味わう四季折々の精進料理【水の国、わかやま。】
ご利用のお部屋
【★【水仙(すいせん)】特別室ツイン】

部屋4

投稿者さんの 普門院 のクチコミ

投稿者さん 2019年08月04日 16:37:29

門前に咲いていた紫陽花に和まされました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年07月
ご利用の宿泊プラン
≪50歳以上限定≫歴史探訪☆由緒ある宿坊で優雅な大人の旅◆数珠プレゼント特典付◆
ご利用のお部屋
【★新客殿(和室10畳)】

部屋4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

たこまるこ1126さんの 普門院 のクチコミ

たこまるこ1126さん [40代/女性] 2018年05月02日 22:20:04

高野山に行くからには、宿坊体験をしたい、と色々調べて、立地も良い、普門院さんを選びました。
洗面とトイレが共同なので、朝や夜の混み合う時間が心配でしたが、時間を調整すると、
待つこともなく、利用できました。
(全ての洗面台にハンドソープがあると良かったと思います)
お風呂も共同ですが、キレイで、ドライヤーもありました。
出来るだけ、荷物を減らしたいと思って、持ってきていなかったので、
浴衣やバスタオル等が部屋に備えられていて、ホッとしました。

スタッフの方は親切で、疑問に思っていたことも、丁寧に教えてくれました。

半日で、金剛峯寺・壇上伽藍・奥の院まで廻るという強行日程でしたので、
宿坊で、写経をする時間までは持てなかったのが残念でしたが、
朝のお勤めで、お話を聞くと、清々しい気持ちで1日が始められました。

精進料理を頂く際に、ビールを飲んでも、大丈夫だったのが、嬉しかったです。
盛り付けが上品で、味もしっかりしていましたが・・・
毎日、お肉お魚を頂いていると、どうしても口寂しくなってしまいます。。。

ホテルとは違った良さが、随所にありましたので、今度はゆっくり伺いたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】高野山随一の名園の側で味わう四季折々の精進料理【水の国、わかやま。】
ご利用のお部屋
【★新客殿(和室10畳)】

部屋4

投稿者さんの 普門院 のクチコミ

投稿者さん 2018年05月01日 21:55:35

4月29日に一泊し、当然ながら精進料理の夕食・朝食を頂き、特には夕食のごま豆腐が絶品で、帰りがけに近くの「森下商店」へ寄り、自分土産のごま豆腐屋を調達した次第。
部屋は新造され新しく、朝晩が冷えるためこたつ、石油ストーブの装備あり。
また皆さん非常に丁寧な対応で、すがすがしい気持ちで宿を後にすることができました。
また訪れたいと思わせてくれた宿坊でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
ご利用の宿泊プラン
≪50歳以上限定≫歴史探訪☆由緒ある宿坊で優雅な大人の旅◆数珠プレゼント特典付◆
ご利用のお部屋
【★新客殿(和室10畳)】

部屋4

Leadcoreさんの 普門院 のクチコミ

Leadcoreさん [50代/男性] 2017年11月10日 21:01:30

11月4日に宿泊しました。4日の昼頃到着して、まずは車を駐車場に。場所は金剛峯寺と奥の院の中間にあり、とても便利です。4日は奥の院へ、5日の朝は金剛峯寺へ行きました。紅葉が綺麗な時期でとても良かったです。部屋はお寺と別棟で暖房もよく効いていました。精進料理も美味しかったです。(お風呂は今回、温泉に行ったので入りませんでした)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2017年11月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】高野山随一の名園の側で味わう四季折々の精進料理【水の国、わかやま。】
ご利用のお部屋
【★新客殿(和室10畳)】

部屋4

投稿者さんの 普門院 のクチコミ

投稿者さん 2017年09月27日 17:21:38

当日客が少なかったので浴室が1つで男女時間交代制でした。また特別室専用の家族風呂も無しでした。
宿坊なので仕方が無いのでしょうか。でも特別料金を取っているのですからね・・・。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年09月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】高野山随一の名園の側で味わう四季折々の精進料理【水の国、わかやま。】
ご利用のお部屋
【★【山吹(やまぶき)又は紫陽花(あじさい)】特別室ツイン】

部屋4

投稿者さんの 普門院 のクチコミ

投稿者さん 2017年05月22日 18:49:21

初めて高野山に行き、宿坊に泊まりました。
口コミで賛否両論ありましたが、普通のホテルと考えれば不満もあるでしょうが、宿坊に泊まったと思えば充分すぎるくらいかと思います。
お食事も大変美味しく頂きましたし(天ぷらは確かに揚げたてではないけど、普通に美味しく頂きました)、大広間での食事ですが、隣にはついたてをおいてくれてますので、周りに気兼ねなく食事が出来ます。
また、バスタオルがないとありましたが、きちんと用意されてましたし、連泊しましたが、タオルも浴衣も歯ブラシも替えてくれてました。
消灯は夜9時なので、入浴は8時半までに済ませます(脱衣所にドライヤーが一つはありました)。
また、朝の門が開くのは6時からですが、伝えておけば対処法を教えてくれます。
一日目の朝の勤行にも参加させていただきましたが(自由参加です)、お坊さんたちの理趣経の読経も、とても素晴らしいものでした。
お世話してくださるお坊さんたちも、気さくで親切でしたし、私はこちらに宿泊出来て良かったです。ありがとうございました(^-^)♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年05月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】高野山随一の名園の側で味わう四季折々の精進料理 【水の国、わかやま。】
ご利用のお部屋
【★新客殿(和室10畳)】

部屋4

ひなりょけさんの 普門院 のクチコミ

ひなりょけさん [60代/男性] 2017年05月11日 20:32:52

精進料理がおいしかった。
朝のお勤めがよかった。少しは気持ちが引き締まった気がする。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年05月
ご利用の宿泊プラン
≪50歳以上限定≫歴史探訪☆由緒ある宿坊で優雅な大人の旅◆数珠プレゼント特典付◆
ご利用のお部屋
【★【山吹(やまぶき)又は紫陽花(あじさい)】特別室ツイン】

部屋4

投稿者さんの 普門院 のクチコミ

投稿者さん 2017年04月05日 22:53:31

初めて宿坊にお世話になりました。精進料理を美味しく食し、朝の勤行も経験出来ました。風呂・洗面・トイレは共同でしたが、とても新しく清潔で使い易かった。高野山は日本人よりも海外からの観光客や宿泊者が多くさすが2004年に「紀伊山地の霊場と参詣道」としてユネスコの世界遺産に登録された所でした。4月初めの高野山はまだ寒かった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年04月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】高野山随一の名園の側で味わう四季折々の精進料理 【水の国、わかやま。】
ご利用のお部屋
【★新客殿(和室10畳)】

部屋4

イサム5733さんの 普門院 のクチコミ

イサム5733さん [60代/男性] 2016年11月21日 10:14:39

立地、駐車場など申し分ありませんでした。料理は精進料理として、決して豪華ではありませんが、宿坊の宿泊としては満足できました。朝のお勤め、足に問題がある私としては椅子が置いてあるのはありがたかった。紅葉の絶好調の時期で、庭の見事さはなかなかです。近くにコンビニではないですが、小売商店がありなかなか風情のあるものです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2016年11月

部屋4

投稿者さんの 普門院 のクチコミ

投稿者さん 2016年08月03日 12:02:03

梅雨明け前の7月中旬に娘と2人で宿泊しました。
奥の院から時折雨が降る中歩いて到着し、門へのアプローチは紫陽花の花が咲いて風情がある佇まいでした。
早々にお風呂に入りましたが、浴室やトイレも改修されていてとても綺麗でした。
一番良かったのは、食事がとても美味しく2人で何の素材をどんな調理方法で作られているかなど話しながら大満足の晩餐でした。
残念

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年07月
ご利用の宿泊プラン
≪50歳以上限定≫歴史探訪☆由緒ある宿坊で優雅な大人の旅◆数珠プレゼント特典付◆
ご利用のお部屋
【★【新造(しんぞう)】客殿:和室12畳】

部屋4

Turbanさんの 普門院 のクチコミ

Turbanさん [50代/女性] 2016年06月29日 11:21:59

母の癌治癒祈願のため高野山を訪れました。
膝が悪いので唯一ベッドがある宿坊ということで、普門院さんを選びました。
立地は中心地にあり非常に便利です。
趣のあるお寺でご案内いただいたお坊さんたちも親切でした。
「紫陽花の間」という特別室を選びましたが、非常にモダンで清潔、トイレも非常にきれいで窓からはご自慢の庭園が一望できました。
お食事も精進料理で胃にもたれず、普段は食の細い母も夜は殆ど平らげました。
ただ、お風呂が19時までと時間制限がありあわただしかったのが残念な点です。
部屋に忘れ物をした際もご連絡頂いたり、案内所へ車いすの手配をしてくださったり、感謝です。
麻のお勤めも気持ちの良い体験でした。
また寄らせていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年06月
ご利用の宿泊プラン
≪50歳以上限定≫歴史探訪☆由緒ある宿坊で優雅な大人の旅◆数珠プレゼント特典付◆
ご利用のお部屋
【★【山吹(やまぶき)又は紫陽花(あじさい)】特別室ツイン】

部屋4

sakuramori2さんの 普門院 のクチコミ

sakuramori2さん [60代/女性] 2015年11月12日 20:58:19

11月8日・9日女友達6名(平均年齢70歳)で宿泊しました。二日間雨でしたが、お陰様で観光客も少なくて紅葉の高野山で写経体験・奥ノ院で食当(お大師様に食事を運ぶ)儀式や父母に感謝のご詠歌も聞く事が出来ました。二日間荷物も預かって下さり、本当にありがとうございました。伽藍近くで食堂やお店も近くにありと立地条件も良くて、中庭の名園・精進料理も美味しくて特にもっちりしてごまの香りのごま豆腐は最高でした。お部屋にはトイレ・お風呂はありませんでしたが、共同トイレもお風呂も綺麗でお掃除も行き届いて気持ち良かったです。広いお風呂にはみんなで入りました。こたつとストーブも用意して下さってたので、日常の喧騒を忘れて気持ちは女学生に戻り、久しぶりにおこたでおしゃべりも楽しかったです。朝勤行は本堂改修中の為に仏間での御勤めでした。ご住職のご法話で徳川家ゆかりの襖絵・先代ご住職がお大師様に最初にお経を伝授されてお礼にお大師様から送られたお寺を開創された事を伺い、感動でした。本堂屋根の銅板寄進も先祖供養になればと、自分で書かせて頂きました。この次は来春、本堂落慶の後、桜かシャクナゲの咲く頃にみんなで行きたいと思いますので宜しくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年11月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】高野山随一の名園を眺めながら味わう四季折々の精進料理~心とカラダの休息時間~
ご利用のお部屋
【★新客殿:ファミリールーム(和室10畳×2部屋)】

部屋4

投稿者さんの 普門院 のクチコミ

投稿者さん 2015年09月24日 13:05:56

初めての宿坊ということで、食事に不安がありましたが、夕食、朝食とも、とてもおいしくいただきました。
また、お風呂、お部屋、とても清潔で、お掃除が行き届いていました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】高野山随一の名園を眺めながら味わう四季折々の精進料理~心とカラダの休息時間~
ご利用のお部屋
【★【書院(しょいん)】客殿:和室16畳(2間)】

58件中 21~40件表示