楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

民宿田中屋 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

民宿田中屋のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:65件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地5.00
  • 部屋4.00
  • 設備・アメニティ3.50
  • 風呂5.00
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

56件中 41~56件表示

設備・アメニティ3

投稿者さんの 民宿田中屋 のクチコミ

投稿者さん 2023年08月28日 22:00:10

バス停、鹿の湯、滝乃湯から近くて便利な場所にあり、公共交通機関でのアクセスでも、温泉を満喫するのに困ることはありませんでした。
食事はのんびり部屋食。手作りで丁寧に作られていてとても美味しかったです。
困ったことは部屋にクーラーがないので、暑い日は日中部屋が暑いことです。しかし、標高が高いので夕方には涼しくなり、夜は窓を閉めてちょうどよいぐらいでした。

おかみさんがとても親切で大変ありがたかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年08月

設備・アメニティ3

Keliさんの 民宿田中屋 のクチコミ

Keliさん [50代/女性] 2022年09月25日 23:35:11

共同浴場滝之湯の手前の坂を登った小高い場所にあり、滝之湯の屋根がほぼ真下に見えます。
鹿の湯からも近く、非常に動きやすいロケーションだと思います。
温泉街の通りに面していないため静かで、カーテンを開けっぱなしでも人目が気になりません。
食事は出来合いの物がひとつも無い女将さんの手作りで、お部屋で気兼ねなく自分のペースでいただけるのがありがたかったです。
どれもボリュームいっぱいで、お腹いっぱいになりました。
お風呂は外の共同浴場を利用しますが、鹿の湯はシャンプーも石鹸もNG、滝之湯と河原の湯はシャンプーのみ使用可能です。
女性はお風呂に行く前に、クレンジングと洗顔を済ませた方がいいと思います。
宿の入口近くにシャンプーとコンディショナーのポンプボトル入りのカゴがいくつか置いてあるので、それを借りてお風呂に行きます。ちょっと地元の人になった気分。
共同浴場では、すでに入っている人も新しく入って来た人も「こんにちは」「こんばんは」の挨拶が気持ちいいです。
温泉街全体に硫化水素臭が漂っていますが、タオルや着ていた服にも強く匂いが移ります。
硫化水素で金属の腐食が進んでテレビなどの電化製品が故障するため、お風呂で使ったタオルやバスタオルは部屋の外(廊下)に干すようにとのことです。濃硫黄の温泉あるあるで、部屋のドアの鍵もちょっと開けづらくなっています。
滞在中は鼻が慣れて全然気にならなかったのですが、自宅に帰って洗濯してからもしばらく匂いが取れませんでした。(個人的には嫌いじゃないですが、通勤電車内や会社で臭ったら困るので、そういう時は酸性の洗剤で洗いましょう)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年09月

設備・アメニティ3

投稿者さんの 民宿田中屋 のクチコミ

投稿者さん 2022年08月18日 11:17:51

とにかく食事が美味しかったです。
お部屋に関しては少し髪の毛や埃が落ちていたのが気になりましたが、それ以外は大変快適に過ごせました。民宿の方も大変気さくに接して頂きとても楽しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2022年08月

設備・アメニティ3

ゆう08031391さんの 民宿田中屋 のクチコミ

ゆう08031391さん [40代/女性] 2022年08月14日 16:29:29

リーズナブルなのにお料理が沢山でました。近くの温泉もとても良かったです。ただ、天気が悪いと、出ていくのがおっくうで今度は天気がいい時にゆっくり行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2022年08月

設備・アメニティ3

投稿者さんの 民宿田中屋 のクチコミ

投稿者さん 2022年08月01日 11:01:43

食事もおいしく、サービスが非常に良かったです。
温泉もとてもいいお湯で、朝早くから夜遅くまで使えます。
また、伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年07月

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 民宿田中屋 のクチコミ

投稿者さん 2022年05月07日 18:19:19

食事は旬の筍づくしや山菜など美味しく量も十分でした。翌日は那須岳に行く予定のため朝食も快く早めにしてもらえました。朝はコーヒーを焙煎する香りが漂いこだわりが感じられます。女将さんの対応も良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年05月

設備・アメニティ3

ルーーーークさんの 民宿田中屋 のクチコミ

ルーーーークさん [40代/女性] 2021年06月07日 23:44:53

お風呂は外湯のみですが、外湯目的なので全く問題なし。ただ雨がどしゃ降りだとキツいかも。食事は山菜など大変おいしくいただきました。
朝のコーヒーの香りは幸せな気持ちになりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年06月

設備・アメニティ3

投稿者さんの 民宿田中屋 のクチコミ

投稿者さん 2021年02月09日 02:35:31

2回目の宿泊です。前回同様、癒されました。

食事、お風呂、ご主人と女将さんの心遣い、朝のコーヒー全てが最高です。

またぜひお世話になります。

よろしくお願いいたします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年02月

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 民宿田中屋 のクチコミ

投稿者さん 2020年12月07日 16:03:35

とにかく温泉がとても良かったです。二カ所の共同湯に入れますが、シャンプーしないなら浴槽の大きさと数は同じなので河原の湯の方が人が少なくていいかもです。
宿は一人でも部屋食でまったりできてとてもよかったです。畳も新しくて清潔でした。トイレも共同ですが女性用と男性用で別の場所だし、ウォシュレットもついてて全く気になりませんでした。
2つだけ注意点が。
1. お酒は持ち込めますが、空き缶や空き瓶は自分で持って帰る必要あります。ゴミ袋をお忘れなく。
2. ドライヤーを貸してもらえますが、姿見のところまでコードが届かないです。大きい鏡が使いたいなら延長コードをもってくると便利。
複数人で泊まるなら充電にも使えるんで複数口がついたの待ってくるといいかもです。(コンセントの空きは2つでした。)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年12月

設備・アメニティ3

投稿者さんの 民宿田中屋 のクチコミ

投稿者さん 2020年10月26日 19:57:12

ひとり旅で宿泊させてもらいました。

ビジホひとり旅をちょこちょこしている者ですが、ここはまさに民宿です。
「人」を感じる事ができるのも民宿です。
女将さんや主人、同じ宿泊者との朝の挨拶など・・・。

食事は、丁度の量でした。
朝は私は小食なので、30分弱、少し横になっていましたが(汗
朝・夕と、ご飯・肉・魚・野菜。
満遍なく食べれるお袋の味に近いものがあると思います。
夕に出ていた「イナゴの佃煮」は地域性を感じます。
見た目さえ気にしなければ、佃煮です。おいしかったです(笑
初体験でした。

ひとりでゆったり出来ると思います。
硫黄の匂いが漂い、硫黄成分の多い近場の共同のお風呂や、近くにある自然や観光名所。
何かと慌ただしい日常から、まったりするのには良い場所だと思いました。
額に汗滲ませながら、夕の料理を運んでいた女将さんとは、帰る際に気さくに話ができました。
面白かったです。良い宿泊体験をありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年10月

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

tooheyさんの 民宿田中屋 のクチコミ

tooheyさん [40代/女性] 2019年12月20日 12:11:59

総合評価が5.0だったのでかなり期待しましたが、素泊まりだったのでよさが分かりませんでした。お宿の方の対応はとてもよく、共同湯を無料で利用できるのもありがたい。2階の入口側、階段の前のお部屋だったので音がよく響き、落ち着かず.. 周りに気配りできる宿泊者って少ないんでしょうね。お部屋、共用のお手洗いなどは清潔にされていますが、リモコン、テレビにホコリが溜まっていたのは残念。私が好んで泊まる民宿はお掃除が行き届いているので特に感じてしまうのでしょう。宿の好みは人それぞれです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年10月

設備・アメニティ3

投稿者さんの 民宿田中屋 のクチコミ

投稿者さん 2019年08月05日 18:35:39

夫婦で2度目の利用になります。今回は角部屋を用意して頂きいつも以上にリラックス出来ました。いつもながら食事は男でも食べきれない程の品数があります。那須の硫黄泉が最高で何度も入ってしまいます。おかみさんも気さくな方で温泉の入り方や観光名所などいろいろと教えて頂きました。次回は連泊で利用したと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年06月

設備・アメニティ3

投稿者さんの 民宿田中屋 のクチコミ

投稿者さん 2019年02月19日 13:38:03

2月16日に宿泊しました。のんびり一人旅を満喫することができました。夕食・朝食ともに手作りで、とても美味しかったです。朝のコーヒーも美味しくいただきました。いつも家族旅行ばかりのお父さん方にお勧めです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年02月

設備・アメニティ3

投稿者さんの 民宿田中屋 のクチコミ

投稿者さん 2010年03月23日 10:32:33

友人夫妻と3名で宿泊しました。家庭的で丁寧な接客でした。
朝ごはんおいしかったです。
お風呂は集落の共同湯が2ヶ所使えます。宿泊しないと入浴できないので温泉ファンにはお勧めです。ただし結構熱い温泉なのでご注意を(特に男湯)。
このあたりにはいくつか民宿や旅館がありますが近くに外食できる場所はありません。
宿でゆっくりくつろぎ、温泉でのんびりするには良いと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年03月
ご利用のお部屋
【和室8畳4名様】

設備・アメニティ2

NATMさんの 民宿田中屋 のクチコミ

NATMさん [50代/男性] 2020年01月22日 07:07:01

民宿だからか、バスタオルが無い。風呂は、近くの共同浴場でもよいが、坂道往復は足の悪い、ご老人には大変であろう。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年01月

設備・アメニティ1

くまごろう6890さんの 民宿田中屋 のクチコミ

くまごろう6890さん [50代/男性] 2022年06月10日 18:14:04

駐車場から宿までがわかりづらいです。奥まった立地なので、曲がり角に看板がほしいです。
トイレなし、風呂は外なのはわかっていましたが、冷蔵庫は共同、エアコンなし。民宿とはそういうものなのかもしれませんが、ホテルに慣れてしまうとやっぱりちょっと残念な感じはします。
風呂は急坂を下った先なので、風呂に行くと疲れます。
シャンプーは貸していただけますが、石鹸・ボディーソープが禁止だったのには驚きました。私の勉強不足だったのかもしれませんが、体を洗わずにはいるお風呂は落ち着けなかったです。
食事は2食とも山の幸満載でとても美味しかったです。
いろいろと不満を書き連ねましたが、事前にわかっていればこういうものかと思えますし、この値段でこの食事なら充分満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年06月

56件中 41~56件表示