楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

伊豆長岡温泉 湯治場 弘法の湯 本店 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

伊豆長岡温泉 湯治場 弘法の湯 本店のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.44
  • アンケート件数:489件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.24
  • 立地4.15
  • 部屋4.26
  • 設備・アメニティ4.12
  • 風呂4.53
  • 食事3.60

投稿者さんの 伊豆長岡温泉 湯治場 弘法の湯 本店 のクチコミ

投稿者さん 2008-09-17 13:46:48

 宿泊者専用の喫煙室は、健康相談室にもなっていてテレビも見れます。コーヒーや紅茶などのフリードリンクマシーンも設置されていて、入浴後のくつろぎタイムには最適です。自動販売機のお酒やジュースも、市販の値段と同じで良心的でした。
 宿泊者用の食事は、素泊まりの予約でも、夕食は当日午後3時まで、朝食は当日の早い時間ならば、宿泊者用の食事チケット(朝1050円、夕1280円)が購入できました。宿泊者は和食はもちろん、トーストの洋食でも、ご飯や味噌汁のお替りは自由でした。ご飯は「玄米・白米・白粥・タマゴ粥」から自由に選択できます。湯治客は玄米でしょうが、観光客の方は白米がお勧めです。白米は素でパクパクと食べられるほど、凄く美味しかったです。お米は「ひとめぼれ」で炊飯器はIHジャーでしたが、これだけで美味しい白米が炊きあがる訳ではないので、秘密を聞いてみると、水が違いました。もともと静岡県東部は、富士の湧水の柿田川水系の水を使っているのですが、さらにその水を浄水器にかけ、回帰水にして、それを炊飯に使っているとのことでした。(本店にはありませんでしたが、長岡店には北投石を通した回帰水が自由に飲めます。)宿泊者用の食事は、さらに「コーヒー・お茶・牛乳・アセロラ・トマトジュース」などのフリードリンクもついていました。
 日帰り入浴客が使う大広間ももちろん使えますが、冷水とお茶の無料マシーンが同じ場所についています。ちなみに長岡店では、大広間に無料マシーンはついておらず、1階まで降りていかなければなりません。しかし長岡店ではストーンセラピールームは無料ですが、こちらの古奈本店では1回500円の利用料がかかります。ただし有料な分、本店の方がぐっすり寝られます。
 24時間営業のイオン系のスーパー「マックスバリュー(旧ヤオハン)」やセブンイレブンまで、徒歩5~10分で行けます。長岡駅から歩いてみましたが、この弘法の湯までは15~20分程度でした。ただし荷物がある場合は、歩かない方が無難です。

【ご利用の宿泊プラン】
◆北投石の岩盤浴入浴料込!お食事なし ¥4,850◆
1名様広めのお部屋

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する