楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

安曇野山荘 せきえい クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

安曇野山荘 せきえいのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.80
  • アンケート件数:237件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.80
  • 立地4.20
  • 部屋4.20
  • 設備・アメニティ3.60
  • 風呂4.80
  • 食事4.80
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

52件中 41~52件表示

設備・アメニティ4

投稿者さんの 安曇野山荘 せきえい のクチコミ

投稿者さん 2011年09月05日 17:08:40

8月最後の週末にかけて、子供2人を含む家族4人でお世話になりました。

おかみさん自ら作られているというお料理は、一品一品手が込んでおり、中でも北海道から取り寄せたというエゾジカが珍しくて、特製たれともマッチしていておいしかったです。

部屋、トイレとも掃除が行き届いており、畳敷きの温泉もとても気持ちがよかったです。

あいにく天気は今一つパッとしなかったのですが、おかみさんから家族構成や天候に合った旅のアドバイスをいただきました。教えていただいた、あずみの公園にも出かけ、子供たちは大満足でした。

館内にはおかみさんご自身が忙しい合間を縫って描かれた絵をはじめ、たくさんの絵が飾られていました。お手伝いに来られている画家の大島さんが気軽に絵の説明をしてくださり、私たちもすっかり絵心をくすぐられてしまいました。今度来るときには、ぜひ安曇野の写生をしてみたいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
ご利用の宿泊プラン
源泉掛け流しお子様やお年寄りに優しい畳敷きの洗い場赤松林の中地物使った創作料理
ご利用のお部屋
【和室10畳(トイレなし)】

設備・アメニティ4

かねやん0701さんの 安曇野山荘 せきえい のクチコミ

かねやん0701さん [50代/男性] 2011年05月10日 13:33:09

昨年の夏に続いての2回目の宿泊です。
赤松の林に囲まれた静寂な環境に満足しています。翌朝、周辺を散歩したのですが、ウグイスが鳴き始めでピヨピヨ鳴いているのが新鮮でした。
食事の方は北海道から取り寄せたという鹿の焼き肉。朝食はわさび、ぜんまいの和え物などが付き、楽しませていただきました。
定評のある温泉は今回も朝ぶろも入りました。

最後の写真は、長峰山から撮った北アルプスです。常念坊(雪形)もクッキリ見えて、いい季節に訪れることができて良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年05月
安曇野山荘 せきえい 2011年06月18日 10:42:30

再度のご宿泊有難う御座いました。気持ちよくすごしていただけたようでとても嬉しいです。余りのぞかなかったら5/31で掲載が切れていたようで今あわてて再開していたのですが、そこで、星の点数の悪さに以前の12月に中部地区で一位にさせていただいてからおごりがあったかと反省しきりです。6月に入ってから紹介のお電話のお客様が増えて、帰られてからお手紙いただいたり、知らない人同士でお食事が盛り上がったり、一緒に帰られたりとたくさん喜んでいただいてほんとに良かったと胸なぜ下ろしていたのでこれはショックでした。喜んでいただけている方がいらっしゃる反面をもっと勉強しなくてはなりませんね。これらを踏まえて又、頑張っていきたいと思います。これからも宜しくお願いいたします。写真を撮りにこられた方でしたね。お写真有難う御座いました。

ご利用の宿泊プラン
≪限定1日3名様≫贅沢を一人占め☆おひとり様プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳(トイレなし)】

設備・アメニティ4

MarcyTさんの 安曇野山荘 せきえい のクチコミ

MarcyTさん [30代/男性] 2010年08月17日 21:29:35

食材から調理方法まで、安曇野ならではの食を愉しませてくれる宿でした。
場所もアートラインにありながら、自然を満喫できる素晴らしい環境。
畳の温泉も、雰囲気があって◎(二重丸)です。
人に教えず自分だけの宿としてとっておきたいほど、ここはお気に入りの宿ですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年07月
安曇野山荘 せきえい 2010年11月11日 14:41:39

私たちの思いが伝わったと本当に嬉しくなる口コミでした。人に教えずに・・・・の言葉久々に目に入ってきて目がうるうるとなりました。古くなってきた建物ですが、お掃除だけは他所に負けないぐらいにしています。一生懸命にやっていればまだ通じる事もあると思ったら元気が出ました。今頃のお返事で本当に申し訳なくお思っております。今、この周りは秋がいっぱい。お部屋から雑木が多いのできいろがいっぱいに見えます。ここに入ってくる道はきいろのアーチになっていて皆さんに見てもらいたいと心底思います。ぜひまたの御越しをお待ちしております。有難う御座いました。

ご利用の宿泊プラン
朝寝坊OK♪夜は宿自慢の京風料理に舌鼓【夕食付】
ご利用のお部屋
【和室6畳(トイレ付)】

設備・アメニティ3

しみ5683さんの 安曇野山荘 せきえい のクチコミ

しみ5683さん [50代/男性] 2023年07月18日 20:18:16

白馬から乗鞍高原に移動する夜の宿として利用した。食事、特に麦とろろごはん、鹿肉が美味しかった。部屋に冷蔵庫はあるものの、空なのには困ったが、宿の方が機転を効かせてくれて、夕食時に、宿にある飲み物を部屋に持って帰ることができ、事なきを得た。朝食時は、外からの風と、小鳥の囀りで、何とも心地よく過ごすことができた。恐らくコロナ禍の名残かとは推測するが、動線は良いとは言えない中での個室での食事提供には、ありがたく思った。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年07月
安曇野山荘 せきえい 2023年11月01日 13:08:00

ご宿泊有難う御座いました。お部屋に冷蔵庫を置いて置きますのは誰でもお使いになるわけではございませんのでお使いされる方にはご自分で好きなようにしていただけたらと用意をしております。お帰りの時にはコンセントの取り外しをお願いいたしております。この宿は、35年越えですので痛みも出たりいたずらがあったりいろいろありますが新しいものだけが大切に思えずお掃除した後の気持ちよく居られるとも言ってくださる方もおりますよ。私はこの気持ちが嬉しくてなかなか直す気にならなくてすみません。また考えますね。

ご利用の宿泊プラン
【当館人気】のぼせず蔵活作用促す効能持つトルマリンの湯。7/5~8/8まで400円割
ご利用のお部屋
【和室6畳(トイレなし)冷暖房冷蔵庫付】

設備・アメニティ3

杉原一輝さんの 安曇野山荘 せきえい のクチコミ

杉原一輝さん [40代/男性] 2023年06月25日 22:19:58

懐石風の創作料理が美味しい山荘!

令和5年6月17日に1人で宿泊。今回で4回目。
おひとり様でも、いつも温かく迎えてくれます。

駅から少し離れていますが、たくさんの緑に囲まれとても静か。朝はウグイスの鳴き声が目覚まし時計。

食事のほぼ全てが和食メニューで地元食材の比率が多い。他のレビューにある通り、提供時間に難があるのは確か。(女将さん1人で調理されている為、宿泊人数によりスタートと全て出揃うまでの時間に差がある)

そこをあえて逆に捉え
「一品一品が温かく丁寧に手間をかけた懐石風料理をお座敷ではなくテーブルで。お堅いルール等に縛られず、自分の好きな順番とペースでゆっくり楽しむのはどうだろうか。」
肉を食べたい若者には、鹿肉たっぷりプランがお勧め。
地元ワイナリーの赤ワインと合わせたりして。

食後のチーズケーキが絶品。
トルマリン水で淹れたブラックコーヒーを頼んでおき、同時に頂くのがコーヒー付プランのベストタイミング。

辛口な意見を少しだけ。
私が初めて宿泊した21年前と比べると設備等に年季が入ってきたことは否めません。初めて宿泊される方は「個室で泊まれるユースホステルや学生時代の自然教室な感じ」でも問題なければ、不満はないかと。中年男性視点でのアメニティは一通り揃っています。

宿に自販機はありません。ですが最近、徒歩10分ほどの場所にセブンイレブンができてました。とても便利!

最後に。女将さんの心のこもった「おもてなし」が、たまに空回りする場面に立ち会うことがあるかもしれません。だけどリピーターは口を揃えてこう言うのではないだろうか。「だが それがいい。」

次は令和6年の元旦に宿泊予定です。
女将さんのおせち料理を楽しみにしています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年06月
安曇野山荘 せきえい 2023年11月23日 22:31:16

何てお話したらよいのか戸惑っております。この家も35年を超えましたが人それぞれで家の作りやお部屋の雰囲気とかお風呂とかそれぞれの方がそれぞれにお話ししていただけて古くなっただけではなく気持ちの良いところもありだしだからまた来る人もいらしゃるよとお声頂いたりもします。私にとっては感謝申し上げます。本当にありがたく思っております。人数によって従業員は来てくださいますがお正月は厳しいので家族で頑張りますから宜しくお願いいたします。

ご利用の宿泊プラン
人気のトルマリンコーヒーつき。あまり他所では出ないような物を選んですべて手作りで喜ばれています。  
ご利用のお部屋
【和室6畳(トイレなし)冷暖房冷蔵庫付】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

和1979さんの 安曇野山荘 せきえい のクチコミ

和1979さん [40代/男性] 2020年08月13日 08:47:11

とても気さくな女将さんでした。部屋も充分な広さで、料理も充実してました。ただ、他の方の投稿にもある通り、食事は1時間くらいかけて出てきます。事前に投稿を見ていたのでゆっくり食事を楽しみ、自然の豊かな場所でのんびり寛ぐことが出来ました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年08月
安曇野山荘 せきえい 2020年08月26日 09:55:45

有り難うございました。お造りしながらおだししていますのでどうしても必要な時間となります。お部屋も少なくして慌ただしくならないように気を付けながら、ゆっくりとお食事していただけることが嬉しいです。昔からこの作り方で精一杯頑張っているのですが、なかには待ってて良かったといわれることが手抜せず良かったとうれしくなるときです。ただ、ちょっと思うことが。お食事に行ってコース料理の時もっと時間かかっているけど格の違いだけなのかな?って最近おもうのです。余分なこといってすみません。貴方方にはとても感謝しています。楽しんで頂けたこと本当に嬉しかったです。来てくださってありがとう。

ご利用の宿泊プラン
人気のトルマリンコーヒーつき 地物を多用の他では余りお出ししないような手作創作を心がけています  
ご利用のお部屋
【和室6畳(トイレなし)冷暖房冷蔵庫付】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 安曇野山荘 せきえい のクチコミ

投稿者さん 2019年01月04日 11:35:58

元日に宿泊させて頂きました。

お料理が美味しく、お風呂も素敵で、年の初めから気持ちよくリフレッシュ出来ました。
夜に雪が降ったため、朝 窓の外の林は雪景色で、チェックアウトまでのんびりと眺め心身ともに癒されました。

お料理は一品づつ出されるため、時間は掛かりますが、それだけ一所懸命、真心が込められていると思います。
女将さん、スタッフの方もとても丁寧で、大きな旅館やホテルとは違ったアットホームな温もりが感じられました。

時間や心にゆとりを持ってこそ満喫できるお宿です。
また利用させて頂きたく思います。

有り難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年01月
安曇野山荘 せきえい 2019年01月11日 19:11:42

ご利用有難うございました。こんなに優しい言葉を頂けて嬉しくて嬉しくて有難うございます。今年も一生懸命やっていきたいと思います。ぜひ又、お会いできますようお待ちしております。一つ一つに気持ちを込めて書いてくださったこと心より感謝申し上げます。通常は一時間前後には出し終わりますがその日の連泊の方がいらしゃって下さっていただけているときに前日とは全く違うものをお出しするとき時として少し遅くなってしまうことがあります。人で不足もありこれからはもっと行き渡るようにしていけるよう心掛けていきます。

ご利用の宿泊プラン
【当館人気】とても喜んでいただける軟らかく臭いのない鹿肉たっぷりプランお好きな飲物つき5種類の中  
ご利用のお部屋
【和室6畳トイレつき冷暖房冷蔵庫付】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

チャコ702さんの 安曇野山荘 せきえい のクチコミ

チャコ702さん [60代/女性] 2017年11月29日 00:14:51

お世話になったのは今年で四度目。
女将さんの料理が食べたくて、今年も伺いました。

初めは山荘ということなのでどんなかなと思いましたが、建物は古くてもきれいに掃除されており細やかな心遣いが感じられました。
今回も寒くなったからと、こたつを準備していただいておりお部屋でゆっくりと過ごすことができました。

料理は一つひとつが時間と手のかかった料理でどれも美味しくお腹いっぱいになりました。
私の好きなものは小鉢に入っている和え物、前回食べたものと違うものが何種類かありました。説明は聞いたのですが、サーモンと・・と・・が三層になっている料理、カボチャとナスのグラタン、エゾシカの陶板焼き、息子の好きな天使のエビとサーモン・マグロのお造り、時間をかけて煮込んだ丸ごとのトマト、紫いもの味噌ソースかけ、地元の野菜の天ぷら、煮魚・・・。朝は、変わった和え物があったので聞いてみました。ブロッコリーの茎を細く切って油でいため味付けしたものでした。もう一品、山芋を煮たのかなと思って聞いてみましたところ、細長いカボチャを煮たものということで初めて食べたものでした。

何度か利用していると、ほっとする心地よさを感じます。
また来年になってしまいますが、家族で伺いますのでよろしくお願いします。
年に一回ですが、自分へのご褒美です。
家族一同応援しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年11月
安曇野山荘 せきえい 2018年01月16日 09:06:09

いつも有難うございます。とてもうれしく読ませていただきました。こんな風に受け止めていただけていらっしゃる方もおいでなんだと少しすさんだ気持ちでおりましたのでとても嬉しく感謝で胸が温かくなりました。応援有難うございます。これからは自分が多く動ける範囲内で頑張ってみようと思います。お礼が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。今年も宜しくお願いいたします。有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
当館人気のトルマリンコーヒーつき皆さんに喜ばれている手つくり創作料理 もお楽しみください 
ご利用のお部屋
【和室8畳(トイレ付)冷暖房冷蔵庫付*】

設備・アメニティ3

matiyamikasaさんの 安曇野山荘 せきえい のクチコミ

matiyamikasaさん [80代/男性] 2016年08月21日 12:56:16

東京・名古屋・新潟と離れて暮らして居る家族11人が年1回全員参加する旅でした。
女将さん手作りの心のこもった料理、本当に美味しく頂きました。難を言えば年寄りには少し量を減らして欲しい。美味しいから全部頂くと後からの料理が食べ切れない、残念です。
大手旅館ホテルでの見た目の良い形だけのサービスと比べ女将さん始め従業員の皆様の心のこもったオモテナシ少人数で大変でしょうが、頑張って下さい。
嬉しい旅でした。有難う御座いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
安曇野山荘 せきえい 2016年12月19日 01:52:25

突風で大木が屋根に3本も倒れてきて瓦や軒下、階段のとてつもなく重い石が吹き飛んだりお店休んだりと色々ありましてお返事遅くなってしまい申し訳ありません。とても喜んでいただけてまた、お帰りになられる時も楽しい旅になったといわれて本当にうれしかったです。今はなかなかきつい仕事なので少人数ですが一生懸命これからも頑張って皆様にとって気持ちの良い宿でありたいと思います。本当にうれしい口コミを有り難うございました。感謝いたします。

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 安曇野山荘 せきえい のクチコミ

投稿者さん 2014年08月08日 10:55:33

昨年から気になっていた宿です。

中房登山口からの常念岳縦走への前泊宿として利用しました。

幹線道路の入口には看板が立っているので、わかりやすいです。

部屋の窓の障子を開けるとすぐそばに民家?がありますが、夕方着、早朝発だったので気になりませんでした。

食事が大変凝っていて美味しかったです。こんなにいただけるの?!とビックリしました。ご飯をお代わりしたいくらいでしたが、おかずだけで満腹になってしまいました。
朝早く立ったため、朝食をお願いしなかったのですが、女将さんがおにぎりをサービスしてくださいました。おにぎりは登山前にいただきました。おいしかったです。ご飯は腹持ちがよいですね。

お風呂は戸を開けてよい意味でビックリ、「洗い場が畳」なのを失念していました。濡らしてよいのかしら、と思う一方、気持ちよさそうで寝転がりたくなる誘惑が。贅沢ですね。

スタッフの方はみなさん、感じがよかったです。
(私ではない別の)朝早く立つ方のために早くから準備をされていて、当たり前のことなのでしょうが、すごいなあと思いました。

今回、残念ながら天候が悪く、常念岳まで行かずに中房に下りてきました。同じルートで再挑戦したいので、そのときはまた利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年08月
安曇野山荘 せきえい 2014年09月04日 16:50:56

やはりお天気良くなかったのですね今年はおかしな年です。あの雄大で綺麗な山を見ていただけなかったのはとても残念でしたが、無理せずに降りてこられたのは正解ですよね。おにぎりも役に立って良かったです。スタッフ一同口コミに「よかったー」と喜んで居りました。又ぜひご利用いただければと思います。有難うございました。

設備・アメニティ3

てる7997さんの 安曇野山荘 せきえい のクチコミ

てる7997さん [40代/男性] 2012年08月23日 21:57:05

お盆期間中に1泊しました。
おかみさん、スタッフの方々とても気さくで親切でした。
そのおかげで気持ちよく過ごすことができました。
食事はボリュームたっぷりで、美味しかったです。
森林の中にあるお宿で(窓をあけていましたので)宿の中にいても自然を感じられて気持ちが良かったです。
朝方散歩できなかったのが残念です。

お世話になりました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
安曇野山荘 せきえい 2012年09月13日 04:40:49

ご宿泊有難う御座いました。こうした言葉をいただけた事、本当に嬉しく思います。

ご利用のお部屋
【和室6畳(トイレなし)】

設備・アメニティ2

ひろちゃん1938さんの 安曇野山荘 せきえい のクチコミ

ひろちゃん1938さん [70代/男性] 2011年07月03日 11:44:17

静かな山荘の一軒家という環境の中で、ゆっくりと過ごすことができました。
何と言っても食事は最高でした。手造りの京風懐石料理と案内にあるとおりの大変美味しい料理に大満足しました。
また、年期の入ったお風呂と湯にも満足しました。
女将さんの気さくな接待と家族的な雰囲気に、大変心温まる思いがしました。
また、家内が足を痛めていましたが、快くシップ薬をいただきまして、本当にありがとうございました。
美味しい料理と家庭的な温かい接待、静かな環境、それにリーズナブルな料金と、大いに満足した宿泊でした。
どうもありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年06月
安曇野山荘 せきえい 2011年07月25日 09:35:16

足のほうはあれ以上に成らなくて良かったですね。満足していただけて本当に有難う御座いました。よっかたです。お風呂は三日前にリニュアール終わりました。Ⅰ年半前から直す予定が大工さんとの調整がうまくかみ合わずここまできてしまいました。ヒノキもこれだけほっておいたので臭いが強烈ではなくなっています。逆に入りやすいかと思います。とても暖かなご夫婦な方でとても楽しかったです。有難う御座いました。・・・村田

ご利用のお部屋
【和室6畳(トイレ付)】

52件中 41~52件表示