楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

井出野屋旅館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

井出野屋旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.50
  • アンケート件数:85件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

25件中 21~25件表示

総合4

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

キンキン1227さんの 井出野屋旅館 のクチコミ

キンキン1227さん [40代/男性] 2011年07月29日 19:12:56

前回の「佐久の旅」でお世話になり、今回で2回目の利用です。
前回に引き続き同じ部屋で「佐久の旅」を思い起こしながら一段落。宿の女将さんも覚えていてくれたようでした。
なんか落ち着くんだよな~、夏の虫の声がまたイイんだよな~、クーラーないから自然の風でイイんだよな~と癒されながら時間を過ごしました。
ボッ~とするのにイイ空間なんです。個人的にですが。
今度は秋に利用させてもらいます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年07月
ご利用のお部屋
【和室】

総合4

投稿者さんの 井出野屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2010年10月25日 18:42:51

今時めずらしいくらい、クラシカルなお宿でビックリしました。
お風呂も残念でした。
でも、お食事はとても美味しく、接客は素晴らしかったです。
最初もんくばかり言っていた母も、帰る時には満足していました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
ご利用のお部屋
【和室12畳】

総合4

投稿者さんの 井出野屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2010年09月20日 19:44:30

9月18日に宿泊しました。涼を求めて軽井沢方面を探していたのですが、三連休の中日ということもあり、軽井沢では適当な宿に出会えず、皆さんの口コミも高かったこともあり、近辺の佐久で見つけたため予約をしました。
趣のある佇まいで落ち着いた雰囲気の宿で、しかも二間続きのスイート。(笑)
元々料理屋さんだったという建物は安らぎを提供してくださいました。
何よりも嬉しかったのはお料理の美味しさ。
佐久の名物が盛りだくさんで、佐久の鯉、小鮒の甘露煮、馬刺し、虹鱒、そしてご主人手打ちのお蕎麦。
食べきれず残してしまいましたが、非常に美味で大満足でした。
また是非とも訪れたいと思っております。
お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年09月
ご利用のお部屋
【和室12畳】

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 井出野屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月17日 21:11:37

例の映画を見て予約を入れました♪。

夕方の暗くなり始めた時刻に到着したのですが、映画を彷彿とさせる玄関先が感動ものでした!。
中に入ると土間があり、その奥に金田一が記帳したり、横溝正史氏が「客を通した…。」と演技した廊下があります。
悲しいかな、はるちゃんがスリッパを出した下駄箱は改装されていましたが、時代の流れには逆らえません。

ちなみに、当日は自転車で伺ったのですが、玄関内の土間に自転車を置かせて頂けました。 おかげで、安心して宿泊出来ました。

お風呂やトイレは改装されており、不自由を感じることはありませんでした。 良いバランスで映画の雰囲気を残されていると思いました。

夕御飯はご当地の食材で構成された御馳走でした。 ご主人が打たれた蕎麦や鯉の甘露煮、馬刺と天婦羅、川魚の焼き物、
それにツヤツヤの御飯。 本当に美味しかったです!。

朝御飯も和食の品揃えで適度にボリュームもあり、大満足でした♪。

個人的にマイナス要素は、床の間の液晶テレビだったのですが、前日に台風や地震が在ったため情報収集のためには必要でした…。
結果的にテレビはあって良かったです…。

出発の際も道中を気遣って頂き、とても嬉しかったです。

※ 私が泊まった部屋は、ソフトバンク携帯は圏外でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
ご利用のお部屋
【和室12畳】

総合4

投稿者さんの 井出野屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年06月12日 19:28:25

中仙道望月宿本陣跡、望月歴史民族資料館の直近に位置する所謂旅籠である。これまで映画ロケや宿泊場所などに使われた木造三階建ての古き建物で中山道を旅するものにとって極めて赴きある宿といえるのではないだろうか。食事は鯉料理や、山菜などで突筆すべきものはないが主人が手打ちするという蕎麦は、あまり蕎麦を好まない者にとっても格別のものと思う。美味しく食させてもらった。
 向いには同業の旅籠山城屋があるがいずれにしても歴史ある木造建物にして旅籠であるが故、ホテル等遮音・バストイレ付きと言う訳にはゆかないが、二間独り占め、食事部屋出しと古き街道を旅するものにとって、きっと満足させる宿であると思う。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
ご利用のお部屋
【和室8畳】

25件中 21~25件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ