楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

里山民宿 新屋 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

里山民宿 新屋のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • -----
  • アンケート件数:98件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

95件中 41~60件表示

設備・アメニティ4

虹龍8183さんの 里山民宿 新屋 のクチコミ

虹龍8183さん [50代/男性] 2017年05月01日 22:50:28

ありがとうございました!
とてもいい時間を過ごさせていただきました。
夕食、朝食ともに、素朴な田舎の食事がいただけると思っておりましたが、一品一品が、素材の良さを存分に活かした創作料理で、次はどんな料理が出てくるのか、ドキドキしながら楽しませていただきました。勿論、お味もgood!ちょこちょこと、街ではあまり耳にすることがないような、ご主人のお話しを聞きながら、美味い地酒にほろ酔い気分で囲炉裏を前に、忘れられない思い出が作れたように思います。
ご主人は、独学で料理を作られると言っておられましたが、あれほどの料理が独学とは、信じられない驚きです。
人懐っこい猫さんにも癒されました。
田舎でゆっくり流れる時間を楽しみたい方にはベストなお宿かと思います。
また、是非お世話になりたいです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年04月
里山民宿 新屋 2017年05月06日 12:12:39

先日は私どもの民宿にお泊りいただきまして誠にありがとうございました。

この時期は山菜や野草が沢山出ておりますのでこれを中心にお食事を準備させていただきました。
できるだけ地産地消を心がけて作っておりますが
ご満足いただけましたようで大変うれしく思っております。

宿の猫は気ままに過ごしておりますが、人懐っこいようでお客様にも良くすり寄って可愛がっていただいている様子で幸せそうです。

何も気の利いたものはありませんが、お疲れが溜まってのんびりと過ごしたくなられた時にはまたお越しください。

ありがとうございました。

里山民宿 新屋 主人

ご利用のお部屋
【古民家一棟貸し】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 里山民宿 新屋 のクチコミ

投稿者さん 2015年08月14日 16:13:14

懐かしい日本家屋での宿泊とても楽しかったです。食事がとてもおいしく、特にアマゴ料理は川魚が苦手な妻がペロリと平らげるほど鮮度も味付けも最高でした。その他にも茄子の田楽、かぼちゃそうめん、地鶏とトマトのあっさり煮どれもおいしかったです。、デザートの自家製ブルーベリーアイスはアイスとは思えないフワフワ感でこれも最高でした。
子供たちも蚊帳の中で寝る初体験ができましたし、翌朝ブルーベリー狩りもさせていただきました。
また岡山に行ったら是非泊まりたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
里山民宿 新屋 2015年08月19日 22:58:10

私どもの宿にお泊りいただきまして誠にありがとうございました。

この季節は夏野菜を多く取り入れて調理するようにしております。イノシシやシカに畑が荒らされて悔しい思いもいたしますが、お客様に喜んでいただけると心も晴れて又しっかりと育てて食べていただこうと気力が湧いてまいります。

お子様方にも夏休みの良い思い出の一つになりましたら幸いです。

夫婦ともども又のお越しをお待ち申しております。

ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【古民家一棟貸し】

設備・アメニティ4

heike1010さんの 里山民宿 新屋 のクチコミ

heike1010さん [60代/男性] 2015年04月11日 11:31:38

平成27年4月4日にスーパーGT応援の為に宿泊しました。古民家一棟貸切と聞いておりましたので皆、どの様な処かと興味深々でした。私に取りましては、田舎の故郷を思い出す懐かしい郷愁を誘われる佇まいでありました。共の若者達には別の意味で新鮮な感動が味わえた様で有りました。囲炉裏を囲んでの食事は、出される山里の旬な食材を堪能する事が出来ました。デトックスに興味のある共の者は、(体の中から癒されます)と感激しておりました。珍しいアマゴの塩焼きは二時間以上、炭火で焼かれており、頭から尾っぽまで骨ごと食す事が出来ました。鳥のすき焼きは、ご主人が自ら囲炉裏で調理して下さり、美味で有りました。翌朝はサーキット場まで送り迎えをしていただき、駐車場の心配が吹き飛びました。昼は、宿で作って頂いたお握りを頬張りながらのARTA小林君の応援で有りましたが、何と開幕戦2位をゲットしてくれました。何から何まで最高の二日間で有りました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
その他
宿泊年月
2015年04月
里山民宿 新屋 2015年04月13日 11:51:52

ご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。

桜もほころび始める季節となりましたが、山里はまだまだ、朝晩は冷え込みますので囲炉裏を囲んでの料理となりました。

山菜が色々と芽吹き始めましたので料理に取り入れることが出来るようになりましたが、皆様きれいにお召し上がりいただきましてありがとうございます。

サーキット場には毎年9月にバイクのレースを観戦にゆく機会があるのですが、スーパーGTのお客様の多さには驚きました。そんな人気沸騰の中で
教え子のドライバーの方が堂々の2位と素晴らしいシーズンのスタートでしたね。

今回はやや天候に恵まれませんでしたが、また機会が御座いましたら是非お越しください。

お待ち申しおります。

ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【古民家一棟貸し】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 里山民宿 新屋 のクチコミ

投稿者さん 2014年08月19日 21:23:27

お盆に家族でお世話になりました。久しぶりに心身共にゆっくりできました。
道に迷い、連絡を入れるとご主人が車で迎えに来て下さり恐縮しましたが、宿に付きご主人の人柄と雰囲気で和みました。
お料理も日頃口にできないヤマメや、新鮮なお野菜、それに合わせて美味しい地酒も頂き、日頃飲まない日本酒を飲みすぎてしまいました(笑)お酒のアテも即席で作って下さったご主人に感謝です。
夜は庭で花火もでき、子供は満喫していました。
また是非季節を変えて行ければと思っています。
ご主人、奥様、ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
ご利用のお部屋
【古民家一棟貸し】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 里山民宿 新屋 のクチコミ

投稿者さん 2013年08月19日 19:51:11

8月16日に1泊、お盆休みに利用させて頂きました。
近隣の道が工事中という事もありナビがうまく位置を認識せず
更にチェックイン時間前の到着になりそうでしたので、新屋さんに電話し場所確認しました。
お二人ともお忙しいのに外に出て到着を待って下さったようで..。

お茶と畑で穫れたスイカをごちそうになりました。
子供がクワガタムシを獲りたいとの事を伝えると快く車で案内して頂き
更には先頭切って木にまで登って頂き...おかげさまでミヤマクワガタが獲れました!
ありがとうございました!

初めての囲炉裏端で食べる夕食。
お料理は自然に身に染み入るというか、無理に味付けがされたものではなく
シンプルで、素材の味わいが伝わるものでした。品数も多くとても満足しました。
妻も子供もとても美味しかったと喜んでおりました。
お酒もお料理に合うもので、1杯目、2杯目と口当たりの違ったものをセレクトして頂き、美味しく頂きました。

蚊帳の寝床も初めての経験で、心地よく眠る事ができました。

朝食もバランスが良く、美味しいお料理でした。感謝です。
チェックアウト時にはお土産まで頂戴しました。

ほんと昔話に出て来そうなお宿で、ずっと続けて頂きたいと思いました。
新屋さんを後にしてすぐに誰からとも無く「また来よう!」となりました。
またお邪魔すると思います。
それまでは箕面方面のお店でそちらの作物を頂くとします。
本当に良い思い出と経験でした。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
ご利用のお部屋
【古民家一棟貸し】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 里山民宿 新屋 のクチコミ

投稿者さん 2013年08月07日 18:39:04

築200年以上の古民家に宿泊させてもらい、タイムスリップしたかのようなひとときを過ごさせていただき、家族一同良い思い出ができました。また、食事では、川魚の「あまご」や自家栽培のトマトなど色々な自然の味を堪能させていただき、本当においしかったです。ご主人とのお話も楽しかったですし、おいしい白桃のお土産もいただき、思い出に残るお宿でした。本当にありがとうございました。どうか「里山民宿 新屋」をずっと続けてください。また行かせていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
里山民宿 新屋 2013年08月27日 14:10:05

先日は当民宿をご利用いただき誠にありがとうございました。

ご満足いただけたご様子で、、大変うれしく思っております。

果樹農家との兼業ですが、「泊まって良かった」とおっしゃていただける様、これからも頑張ってゆきたいと思っております。

秋からは囲炉裏に火が入り、鍋料理も加わってまいりますので、ノンビリなさりに又お越しくださいませ。

ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【古民家一棟貸し】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 里山民宿 新屋 のクチコミ

投稿者さん 2013年05月27日 23:22:58

口コミ通り居心地のいい宿でした。ご主人のコメント通り、やや酒宴に傾いた料理の数々、お酒が進んでしょうがなかったです。遅くまで付き合っていただいて恐縮です。だいぶ飲んだんですが、意外と残ってなかったのは不思議です。
また、娘の遊び相手までしていただいて、本当にありがとうございました。またお伺いします。果樹園の果物がなっている時にするか、紅葉の時期にするか迷いますが…。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2013年05月
里山民宿 新屋 2013年06月16日 23:28:30

先日は私どもの宿にお泊りいただきまして誠にありがとうございました。

私もお酒は好きな方ですので、お酒のツマミになるような料理になりますが、前菜から少しずつ味を濃くするように心がけて、野菜、魚。肉料理に進めるようにしております。

日本酒は醸造アルコールを含まない純米酒以上を準備させていただいております。
心なしか醸造アルコールが入っていない方が酔い醒が良いような気がいたしますね。

日頃は子供の少ない集落ですので、お子様にお泊りいただきますと宿も集落も賑やかな感じになりまして私共も楽しい心持にさせていただいております。

しばらく熱い日が続きますが、里山の夜はさわやかにお過ごしいただけることと思います。

夏の疲れを癒しに又お越しください。

お待ち申しております。

ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【古民家一棟貸し】

設備・アメニティ4

燈二郎さんの 里山民宿 新屋 のクチコミ

燈二郎さん [50代/女性] 2013年04月04日 14:27:52

ナビに案内され、とてつもない道を通り着きました。もっと便利な道があるのにも関わらず。民宿のご夫婦に出迎えを受け、スタートしました。時間がゆっくり流れるってこのようなことですね。夫と二人、贅沢な時間を過ごしました。気兼ねがいらない古民家で 素朴で自然を生かした食事はとても美味しく 時間をかけてゆっくり頂きました。 夜は音のない空間で熟睡し 早朝に散策したときは 桜がまだ蕾がちらほらゆるんでいるぐらいだったのですが、今ごろは、満開でしょうか。また 訪れたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年03月
里山民宿 新屋 2013年04月24日 12:40:28

先だっては新屋にお越しいただきまして誠にありがとうございました。

民宿までは道路工事の関係もあり、田んぼの中の細い道の案内となりご心配をおかけいたしました。

里山も春本番を迎えて遅れていた梅が咲き、桜が開花し始めた、一番良い季節ではなかったかと思います。

食事は山菜とアマゴが中心になりましたが、山菜はこの季節の里山ならではの味覚で春の息吹を感じていただけましたら幸いです。

里山はこれから新緑の季節を迎え野山は生気にあふれてまいります。夏は涼しくクーラー無でゆっくりと熟睡いただることと思います。

ゆっくりなさりに又お越し下さいませ。

夫婦共々お待ち申しております。

ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【古民家一棟貸し】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 里山民宿 新屋 のクチコミ

投稿者さん 2013年03月08日 09:38:13

 孫の初節句のお祝いに嫁ぎ先の岡山まで夫婦で来ました。
せっかくの遠出なのでゆっくりとしたいと思い色々宿を探したのですが「新屋」さんにして大正解でした。
子供のころ泊まり行った親類の家の感じで懐かしい雰囲気。
囲炉裏端でいただく食事のおいしいこと!お勧めのお酒もまたおいしい!お腹いっぱいいただいて良い気分です。途中温泉に入って来てた私たちはそのままお布団へ。布団の中には これまた懐かしい湯たんぽ。すごく暖かくて朝までぐっすりでした。朝起きたら夕べあれだけ食べたのに またおいしい朝ご飯完食してしまいました。下手な私の文章ではなかなか表現しかねますがとにかく良いお宿でした。また 季節を変えて泊まりたいと思います。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年03月
里山民宿 新屋 2013年03月20日 21:02:08

この度はご宿泊いただき誠にありがとうございました。

古民家を使って宿を営んでいる事もありますが、お客様には親戚の家に泊まりに行っているような
ゆったりとノンビリお過ごしいただければと思っております。

お食事は冬から春へ食材が少しづつ変わってきておりますがご満足いただけましたご様子で大変嬉しく思っております。
食事に合わせてお勧めしております岡山の地酒も
囲炉裏を囲んで召し上がると格別でございますね。

春の声は聞かれますが夜はまだまだ冷え込みますので湯たんぽは心強い安眠の味方ですね。

これからは山菜が芽吹き始めますので早春の味をお楽しみいただける様になりますし、4月中旬には庭の桜が見ごろを迎えます。夏は里山の涼やかな風の中クーラーなしで熟睡して夏の疲れを癒されたりと、季節ごとに里山をお楽しみいただけるかと思います。

こちらにお出かけの際は又お立ち寄りください夫婦共々お待ち申しております。

ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【古民家一棟貸し】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 里山民宿 新屋 のクチコミ

投稿者さん 2012年12月20日 22:00:30

親子三人と実家の母と岡山で合流して、利用させていただきました。
囲炉裏と大きな梁の古民家に、母は故郷の家を思い出したようで、懐かしんでいました。

翌日は鳥取砂丘まで足を延ばしましたが、日本海まで意外と近いことに驚きました。
鳥取では海の幸をいただき、宿では山の幸、川の幸を堪能し・・・、命の洗濯ができました。

おかげさまで、久しぶりに親孝行ができたかなと思います。
ありがとうございました。

またぜひ訪れたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年12月
里山民宿 新屋 2012年12月27日 10:39:16

先日は私どもの宿にお泊りいただきまして誠にありがとうございました。

宿は200年ほど前に建てられた農家に手を加えて、お客様をお迎えしております。
山麓の小さな集落に有る古民家は若い方から年配の方まで不思議と郷愁が湧いてくるご様子で、日本人のDNAに刻まれているのでしょうか。

宿は岡山県の北部に位置しておりますので、岡山市内と鳥取市内に出るのにさほど差が無い事もあり、観光には鳥取方面をお勧めすることもございます。この季節は日本海の幸が豊富でご満足いただけましたご様子で私ども嬉しい次第でございます。

これから里山も厳しい冬を迎えますが、春になりますと山菜が色々と出てまいりますし、木々の芽吹きも美しい季節となります。
囲炉裏を囲みながらゆるりとした時間を過ごしに又お越しください。

夫婦共々お待ち申しております。

ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【古民家一棟貸し】

設備・アメニティ4

さやさやさやさや2919さんの 里山民宿 新屋 のクチコミ

さやさやさやさや2919さん [30代/女性] 2012年08月24日 17:29:24

8月16日に家族で宿泊しました。
着いてすぐに栽培されている桃をごちそうになり、1歳5ヵ月の娘も大喜び。
お食事も美味しく、夜は蛍も見れて、蚊帳で寝て、大人も楽しめました。
お土産の桃までいただき、ありがとうございます。
秋冬の食事はまた違うということで、早速、次回の予約も入れさせて
いただきました。楽しみにしております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
里山民宿 新屋 2012年09月08日 13:51:44

お泊りいただきまして誠にありがとうございました。

また10月もご予約をいただきありがとうございます。
10月にになりますと里山は涼しさが増してまいりますので、囲炉裏に火をいれまして、調理した食材などもおりまぜましてお食事を提供させていただきます。

夫婦共々、お越しをお待ち申しております。

ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【古民家一棟貸し】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 里山民宿 新屋 のクチコミ

投稿者さん 2012年07月15日 17:02:26

夫婦二人みずいらずの小旅行でしたが、初めての古民家民宿での一晩、囲炉裏を囲みながらご主人のお話に耳を傾けながら楽しい食事をさせていただきました。井桁の4部屋の中で夫婦2人は、最初少し落ち着かない感じでしたが、食事時の囲炉裏の部屋は優しい灯りに心も和む思いでした。果樹園経営との兼業での苦労話、自然を愛する故に熱く語られた生態系維持のお話等々、地酒を飲みながら有意義な時間を過ごさせていただきました。脱サラして始められた故にポリシーを持ってやっておられる所が、すごく人生観を反映して良い宿になっているような気がします。1日限定1組で本当にゆっくりさせて頂きました。欲を言えば、ナビでの来客に看板を立てて頂ければ、スムーズに宿まで辿り着くことが出来ると思います。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年07月
里山民宿 新屋 2012年07月24日 22:18:06

ご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。

一日一組にてお泊りいただいておりますので、母屋がやや広すぎる感覚を持たれたのでございましょうか?この季節は日暮れも暑さが少し残りますので、お食事の場所を囲炉裏の部屋か居間にしようかと迷っておりましたが囲炉裏の部屋でも夜が更けるにつれ涼しくなって気にいっていただけた様子で安心いたしました。

お食事の時には手前どもの日常の生活の話をはさみながらお客様のお話を聞かせていただいておるつもりがついこちらの話が長引きまして申し訳ない事でございます。

宿までの道筋に付きましては、国道からの道路の拡幅工事が続いておりますので、この工事が終わりましたら新しい橋の手前あたりに看板を立てさせてもらえるよう地主さんにお願いしてみようと思っております。

至らぬ点もあるかと思いますが、季節を変えて又お越しください。

お待ち申しております。

ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【古民家一棟貸し】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 里山民宿 新屋 のクチコミ

投稿者さん 2012年07月02日 18:04:39

6月26日に母親と二人で宿泊させて頂きました。古民家が大好きでなので、母にも一度体験して貰いたくて。
母共々、夜の蚊帳での就寝や御主人さんの楽しい会話もプラスになり、とても良い宿泊になりした。 アマゴのお寿司は初めてでしたが、油がのってて凄く美味しかったです。お酒が飲めない方の為に、庭のハーブでお茶等作って頂けたら、もっと安らぎ度が増すと思うので、考えてみて欲しいです。
果樹園の桃と葡萄が届くのが待ち遠しいです。 余談ですが帰りに智頭宿に行きましたが、水曜日は殆どが休館で残念でした。後、版画の画家さん「棟方志功」でしたね(笑)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年06月
里山民宿 新屋 2012年07月09日 22:32:50

先日はお泊りいただきまして誠にありがとうございました。

宿にしております古民家は200年ほどこの地に鎮座して、多少歪みが来ておりますが風雪に耐えてお客様をお迎えさせていただいております。

蚊帳は昔のように部屋の四隅からつりさげるタイプではありませんが、薄く霞んだような面持ちが安らげるのではないかと思っております。

お酒を召し上がられない方のためのドリンク類は畑や庭で採れる物を中心に考案してゆきたいと思っております。ただいまの所は紫蘇ジュースを作っておるところでございます。

モモとブドウもだんだんと大きく育ってきております。モモは7月25日位からの収穫、出荷を考えております。ブドウは8月25日位からの予定でございます。

智頭宿、お休みだったとの事申し訳ございませんでした。又機会がございましたら曜日を変えて一度足をお運びください。

版画家、そうでしたね「棟方志功」でしたね。スーと出にくいですね。
こちらのお湯には私どもも一度立ち寄ってみようと思っております。
勉強不足で手前どもが知らない情報まで教えていただきありがとうございました。

冬は鍋料理もやっておりますので、又お立ち寄りください。

お待ち申しております。

ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【古民家一棟貸し】

設備・アメニティ4

juliansyさんの 里山民宿 新屋 のクチコミ

juliansyさん [50代/男性] 2011年10月23日 23:04:40

週末に家内と二人で利用させていただきました。
ナビで場所を見つけるのに多少苦労しましたが、人里はなれたところで今までに宿泊したことのない経験を満喫しました。当日が雨だったため周りを散歩することはできませんでしたが、夕方から部屋でテレビを見ながらお酒を飲んでまったりと過ごしました。
夕食はアマゴの塩焼き、刺身、寿司、そして卵をいただきましたが、どれをとっても絶品で二人とも大満足でした。野菜も味が濃く田舎ならではのメニューで、締めの鳥のすき焼きを食べる時にはお腹一杯でしたが、ご飯があまりにもおいしいのですき焼きのダシをかけて食べてしまい、苦しくて動けないほどでした。
ご主人の話もいろいろと話題豊富で、アウトドア好きの私たちにとっては魅力満載の内容でした。
宿はまさに日本の古きよき時代の様相をそのまま残した、なかなかお目にかかれるものではありません。旅好きの私たちも初めての経験でした。
また春には山菜がたっぷりの料理が食べれると聞き、すぐさま次回の予約をしてすでに春の楽しみを二人で計画しています。
春にもおいしい山菜料理を期待しています。
ほんとうにありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
里山民宿 新屋 2011年11月04日 12:52:52

先日は私どもの宿にお泊りいただきまして誠にありがとうございました。

宿の場所は高速道路のICからさほど遠くはないのですが、集落の中に入ってから道路の拡張工事をやっておりますので、なおさらの事、分かりにくかったのではないかと思います。後200m位で工事は終了するのですが、予定通りには中々進まない様子なので、いま暫くご不便をおかけしますが、気を付けてご通行下さい。

お食事は地産地消を心がけておりまして、アマゴは宿から30分ほどの所にございます、養鱒場から分けていただいております。夕方2時位まで泳いでいたものでございますので、寿司、刺身や焼き物にいたしましても淡水魚独特の臭いもなく美味しくいただけるのではないかと思います。

ご飯の方は私たちが集落の中で作っておりますコシヒカリを提供させていただいております。ここの集落は標高が150mほどございますので一日の温度差が大きいため美味しいお米になるのではないかと思っております。

宿の母屋はこの地で200年続いている農家に少し手を入れてお泊りいただいております。極端に不便にならないように、又あまりに時代に阿らないように心がけております。

これから寒い冬を迎えますが、年を越して里山が沸き立つような新緑の頃にまたお会いできる日を楽しみにしております。

ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【古民家一棟貸し】

設備・アメニティ4

ラニと苺さんの 里山民宿 新屋 のクチコミ

ラニと苺さん [30代/女性] 2011年08月29日 18:25:05

口コミを見て、こちらのお宿に決めさせていただきました。
9歳と6歳の2人の姫達を連れてお邪魔しました。お邪魔して早々お部屋の広さに大喜びで賑やかにしてスミマセンでした。でも、凄く楽しかったとの事です。
入り口を入った時から趣きのある雰囲気で、お部屋の中の調度品もとても良かったです。
主人がヘビースモーカーの為、囲炉裏端にいついてしまい食事場所も囲炉裏端でお願いしましたが、全然涼しく過ごせました。
お料理はどれも美味しく食べるスピードを見ながら調理していただけましたし、いつもあまり食べた事のないものには手をつけようとしない娘達が、大人と同じ程の量のお食事をいただきました。アマゴのムニエルは全員無言になって食べる程、美味しかったです。
娘達が案外上手に魚が食べれた事にもビックリしたり(笑)
白桃もピオーネもジャンボナスも・・・
昆虫館でしか見た事のないクワガタの大きさにびっくりしましたが、怖くて触れませんでした。お庭の蛍、翌朝に正体も見れたりと、ホントに色々ゆっくりした時間で体が浄化されました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
里山民宿 新屋 2011年09月07日 21:05:32

お泊り頂きまして誠に有難うございました。

日頃は夫婦二人での生活でございますので、お子様づれのお客様にお越しいただきますと、とたんに宿が明るく賑やかになり、私共も忘れかけている活気があふれる楽しい雰囲気を味あわせていただいております。

お食事は囲炉裏端ではまだまだ暑いのではないかと思って心配しておりましたが、調理場の熱もあまり伝わらず、ゆっくりと召し上がっていただけましたのでホントに良かったなと思っております。

お食事中はお子様お二人ともホントに上手に丁寧に料理を召し上がっていただきまして、こちらもビックリする位でした。ユックリと召し上がるは体のためにも良い習慣ですよね。

白桃、ピオーネ共に私共夫婦で大切に育ててきた物ですので、お客様に喜んで食べていただきますとこちらも本当に嬉しくなりまして、又来年も頑張ろうという気になっております。

田舎で何も無いですが、虫だけは色々と現れます。マドボタルも華やかさはありませんが、長い期間じっくりと観る事ができるのが良いですね。

お疲れが溜まりましたら、のんびりとした時間を過ごしに又お越し下さい。

お待ち申しております。

有難うございました。

ご利用のお部屋
【古民家一棟貸し】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 里山民宿 新屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月16日 11:23:27

14日に2家族六人で、宿泊させていただきました。
子供たちも、虫取りに連れて行っていただいたりして、
とても喜んでおります。また、お料理も大変、おいしく
ご夫妻の暖かい人柄が感じられる、2日間を過ごさせていただき
ました。また、機会があれば宿泊させていただきたいです。
この夏のよい思い出ができました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
里山民宿 新屋 2011年08月22日 16:43:48

先日はお泊りいただきまして誠に有難うございました。

今年の夏は好天が続き、里山もやや乾燥状態になり、クワガタムシなども中々姿を見せてくれず、採集できるかとどうか、少し心配していましたが
何とか手にしていただけて、安心しました。

お料理も夏野菜や川魚が中心となりますので、お子様には少し食べにくい品があったかと思いますが、綺麗に食べていただき有難うございました。

お子様たちの夏休みの楽しい思い出の1ページ残るようでしたら幸いです。

秋から翌春までは囲炉裏を囲みながらご家族でゆっくりとした時間をお楽しみいただけると思いますので、季節を変えて又お越し下さい。

お待ち申しております。

有難うございました。

ご利用のお部屋
【古民家一棟貸し】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 里山民宿 新屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月10日 12:09:31

 両親と夫、4歳の息子の5人で宿泊しました。静かな山田舎で、築2百年ともいわれるお宿はとても味があって素敵でした。   お部屋も3つあって広々、子供も走り回っていました。他にお客さんがいないので、小さな子供連れの方にはもってこいのお宿です。 ご主人手作りの美味しい創作料理には感激しました! 食の細い息子もあまごのにぎりをペロリと食べ、おいしいと絶賛していました。 さらに白桃を生産しているということで、ウェルカムフルーツと食後のデザートでもいただきました。普段値段も高く、はずれも多いので桃は食べないのですが、こちらの白桃はとっても甘くて最高でした! 桃のお土産までいただきありがとうございました☆ 何もない所ですが、山々に囲まれた田園風景がきれいで幼い頃、おばあちゃんの家で過ごした夏を思いだしました。心が癒され、また紅葉の季節にも行ってみたいなぁと思います。お体に気をつけて、これからもおいしいお野菜、桃をたくさん作って下さいね。

【ご利用の宿泊プラン】

古民家一棟貸し

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
里山民宿 新屋 2011年08月14日 09:15:06

 先日はお泊りいただきまして誠に有難うございました。
 古い農家を宿としておりますので、一日一組限定としてお客様をお迎えしております。そのため、お子様連れのお客様にはあまり気遣いいただく事無くユッタリお過ごしいただいております。
 お食事は、地産地消を旨として、アレンジを加えながら提供させていただきました。綺麗に召し上がっていただき有難うございました。
 岡山は県のキャラクターにも桃を使っているくらい桃を前面に押し出しておりまて、古くから桃の栽培が盛んな所となっております。私共も日々生産農家として美味しい桃を提供出来るよう努力しておりますが、やはりお客様に美味しいと言って食べていただけることが何よりの喜びでございます。
 夏休み期間中は色々な形で桃を提供させていただけますので、キャンペーンなど企画して沢山のお客様に味わっていただきたいと考えているところでございます。
 山里で何も無い所でございますが、季節を変えて又お越し下さい。

 有難うございました。

ご利用のお部屋
【古民家一棟貸し】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 里山民宿 新屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年02月27日 18:33:44

口コミを見て、ぜひ行ってみたいと思い宿泊させていただきました。
家に入ると、炭のとてもよい香りがしてきて、癒されました。環境もよく、とても静かで、食事も大変満足のいくものでした。地鶏おいしかったです。またご主人の人柄がとてもよく、楽しい会話ができました。
また近くに立ち寄った時は、ぜひとも利用させていただきたいと思っています。
本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年02月
里山民宿 新屋 2011年03月01日 22:05:34

先日は私共の宿にお越しいただきまして誠に有難うございました。

今年は稀に見る寒い冬でしたので春の足音も遠く寒さに不慣れなお客様には厳しいのではないかと
心配しておりましたが、お越しいただいた日は寒さが少し緩んで安心いたしました。

真夏以外は囲炉裏で炭をおこしてお客様をお迎えするようにしておりますが、炭の香りは心地よさを感じ、炭の暖かさは人を自然に引き寄せるようですね。

何も無い所ですので、静かにノンビリと過ごしていただく事しかできませんが、これから里山も春を迎えますと、梅の花の後に桜、桃、すももと次々に花が咲き乱れとても華やかな季節となります。

穏やかな季節にも一度お越し下さい。
夫婦共々お待ちしております。

有難うございました。

ご利用のお部屋
【古民家一棟貸し】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 里山民宿 新屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年01月03日 14:40:06

年末年始にかけて二泊させて頂きました。二回目な事もありゆっくりお正月を迎える事も出来ました。お陰様で寝ては食事、寝ては食事(笑)日頃の疲れが吹っ飛びました。チェーン持って行きましたが轍があり着用せず上り最後の坂道でスリップし村の方にもご迷惑おかけし助けて頂きありがとうごさいました。食事も鍋だけでも充分でしたのに両日とも手の込んだ食事でした(多すぎなくらい(^^))。春の時は山菜川魚。冬は黒豚鍋、地鶏鍋、たくさんのお料理にお屠蘇。良いお正月ができました。ありがとうごさいました。雪景色も静かで落ち着き夜はお布団に湯たんぽ上着には丹前と日本のお正月でした。湯たんぽの温かさ吃驚しました。ありがとうごさいました。また違う季節に行きます。

【ご利用の宿泊プラン】

古民家一棟貸し

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年12月
里山民宿 新屋 2011年01月08日 22:52:26

ご贔屓いただきまして誠に有難うございます。

お越しいただいた日は雪がチラついて少し心配しておりましたが、田舎の村ならではの体験もされ
て無事到着された時には安心いたしました。  
                      今年は寒波が押し寄せて、滞在されている間ずっと一面の雪景色で、私共も驚くほどの静かなお正月になりましたね。

日頃の疲れを充分に癒されましたようで、本当に良かったです。

お仕事でお疲れが溜まりましたら又ノンビリなさりに又お越し下さい。

有難うございました。 

ご利用のお部屋
【古民家一棟貸し】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 里山民宿 新屋 のクチコミ

投稿者さん 2010年11月28日 23:04:43

11月27日に宿泊しました。2度目の訪問でしたが、手の込んだおいしい料理と里山の雰囲気にまたたっぷりと癒されました。食材確保体験もさせてもらい、嫁と娘も感激。ぶどう作りもトライされているとのことでご主人の作られるメニューが今後ますます充実しそうで楽しみです。教えてもらった湯郷の天然酵母パン屋さん、大当たりでした。ピザ屋もあの立地で恐るべしという水準で、さすが新屋さんお薦め。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年11月
里山民宿 新屋 2010年12月01日 10:22:04

ご贔屓いただき誠に有難うございます。

この季節は宿で栽培しております、茸類が少しづつではありますが、傘を広げてまいりますのでお客様にも収穫を手伝っていただいております。
少ない量ではありましたが、喜んでいただけた様で私どもも嬉しい限りです。

食材につきましては試してみたい物がまだまだ沢山有りますので良く吟味しながら少しでも満足いただけるものを提供できるよう努力していくつもりでおります。

パン屋さんとピザ屋さん、気に入っていただけたようで良かったです。田舎なので店そのもの店数が少ないのですが、若い方がこだわりを持って頑張っておられる所も有りますので、お近くにお越しの際は又ご利用下さい。

これから里山も寒さが厳しくなりますが、春から秋にかけては宿の庭で野菜や果物も沢山実ります。収穫もお子様とご一緒お楽しみいただける事とおもいますので是非又お越し下さい。

夫婦共々お待ち申しております。

有難うございました。

ご利用のお部屋
【古民家一棟貸し】

95件中 41~60件表示