楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

里山民宿 新屋 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

里山民宿 新屋のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • -----
  • アンケート件数:98件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

78件中 41~60件表示

立地5

投稿者さんの 里山民宿 新屋 のクチコミ

投稿者さん 2010年04月04日 23:45:18

ちょっと変わった旅行をしようということで古民家の
一棟貸しという見慣れないプロフィールと高い口コミ
評価をみて新屋さんに宿泊しました。
当日は予定時刻よりも二時間も早く到着し、無理を言ったにも
かかわらず、ご主人と奥さんに暖かく迎えていただきました。
たたずまいは古民家の独特の趣きと、部屋は20世紀生まれの日本人
なら心の中で誰もが感じるだろうノスタルジーと居心地のよさを感じ
ました。*TVゲーム”ぼくの夏休み”に入り込んだような・・・(笑)
また、食事は囲炉裏を囲んで食べられ、ウワサ通り地消地産で厳選
されたアマゴや地鶏をふんだんに使ったお料理で、味・ボリューム
とも文句のつけようがなく、とっても美味しかったです。
いろんな意味で新鮮さと暖かさで癒されるとても素敵なお宿でした!
また季節を変えてリピートしたいです!!
ご主人と奥さん、どうもありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年03月
里山民宿 新屋 2010年04月08日 21:53:55

先日は私共の宿にお泊りいただきまして誠にありがとうございました。

山里で何も無い所でございますので、のんびり、ユッタリとお過ごしいただけるよう、お迎えしております。

お泊りいただいた母屋は江戸末期の建物でございますので、柱や梁が太く、時を経て一段と趣のある佇まいになっているようです。室内は時代と共に少しづつ変化しておりますが、つい先日TVを地デジ対応に買い替えました(これも時代の移り変わりの一つでしょうか・・・鮮明な画像に変りました)

お食事は山や川のものを中心に、素材の味が活かせるよう努力しておりますが、質、量共にご満足いただけましたようで大変嬉しく思っております。

里山以外に何も無い所ですが、山や川や、畑が季節ごとに表情を変え、美味しい食材を届けてくれます。

お食事の方も季節ごとにメニューを変えて提供しておりますので、また違った山里の味をお楽しみいただけるものと思います。

またノンビリしにお越し下さい。

夫婦共々お待ち申しております。

有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
一泊二食プラン
ご利用のお部屋
【古民家一棟貸し】

立地5

toppo-sさんの 里山民宿 新屋 のクチコミ

toppo-sさん [60代/男性] 2010年02月17日 20:55:10

田舎育ちの私にとって、数十年前を思い出させてくれるどっしりとした建物、囲炉裏の煙に燻されその上磨きのかかった柱や梁、初めて訪れた所なのですが、まるで自分の生まれ育った家のような懐かしさに溢れていました。 ご主人の想いのこもった料理とお勧めの地酒、いや~、本当に両方とも美味かったです。 少食の私は最後の桃太郎地鶏のスキヤキには手を付けられず、申し訳ありませんでした。 また、下手の横好きの釣り談義でしたが、とんでもない時間までお付き合いいただいて、これまた申し訳ありません。 それと、看板娘のグレーちゃん、人なつっこくてかわいくて、ヒザの上でリラ~ックス、ホントに癒されました。 よほど動物嫌いの方でなければ、きっとメロメロだと思いますよ。 今回は体調不良とのことで奥様にお会い出来ませんでしたが、次回を楽しみにしております。 とは言うものの、なかなか県北へ行くことが少なく、その上1人旅が多いもので…。 次は桜の季節、家族と一緒にお世話になりたいと思います。   

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2010年02月
里山民宿 新屋 2010年02月20日 11:19:38

先日はご宿泊いただきまして誠に有難うございました。

宿泊いただきました母屋は、里人の200年の暮らしに磨かれて趣のある建屋となっておりますため、お客様の心に懐かしさや共感を呼び。癒しの空間になっておるようでございます。

お食事はお酒を召し上がりながら、ゆくりとお楽しみいただき、ご満足いただけましたようで大変嬉しく思っております。

またお食事を召し上がりながら釣りの話など、手前の方も時間を忘れて共に楽しい時間を過ごさせていただきありがとうございました。

グレーは、とても人なっこい猫なのですが、お客様のご意向を伺った後に連れてくるようにしております。とはいえ動物好きのお客様は良く解るようでグレーの方もすっかりリラックスでしたね。

家内は少し疲れが溜まったようで、ご挨拶もできませづ誠に申し訳ございませんでした。今は体調も整い元気に動き回っております。

またお近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。

お待ち申しております。

有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
一泊二食プラン
ご利用のお部屋
【古民家一棟貸し】

立地5

kazuchi1115さんの 里山民宿 新屋 のクチコミ

kazuchi1115さん [40代/男性] 2010年01月11日 21:42:50

昨日は、大変お世話になりました。
初めての民宿泊でしたが、何もかもが最高に良かったです。
築200年と言われる建物の素晴らしさ・・・その中に現代の設備も整えられて、とても民宿とは思えませんでした。
とても静かで、日頃を忘れて寛ぐ事が出来ました。
お楽しみの夕食も、こだわりや工夫がありとても美味しかったです。全てお酒に合うものばかりで、オーナー推薦の日本酒と相性抜群!でした。
品数もそれなりにあり、普通の方だと大満足だと思います。(私には、ちょっと足りませんでしたが・・・)
朝食も、ここでしか味合う事が出来ない物ばかりで美味しく頂きました。(美味し過ぎて、ご飯を3杯も食べてしまってすみません。)
お風呂も家族風呂で2人で入っても十分ですし、トイレも洗浄機能付きで快適でした。
アメニティについては、民宿ですので歯ブラシ等は持参が必要です。(勉強不足でした。)が、シャンプーやリンス、ボディソープなどもろもろは一流品が揃えられています。
バスタオル・フェイスタオル、着心地の良い作務衣に半纏なども準備されています。
携帯はドコモとAUは通話可能ですがソフトバンクは圏外でした。ネット環境も無線LANが完備され、高速でストレス無く使えました。
寝具も寒さ対策で湯たんぽを準備してくださり、朝までポカポカでした。
今まで数々の宿泊施設に宿泊しましたが、宿泊料金から考えても一番だと思います。何分、一日一部屋一組限りの宿なので気兼ねも必要無く、いたせりつくせりの対応で感激しました。
オーナー御夫妻との会話も楽しく、夜遅くまで楽しませて頂きました。また、近い内にお伺いさせて頂きます。と、言うよりもただいまって帰らせて頂きます。
楽しい一日を、ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年01月
里山民宿 新屋 2010年01月12日 17:35:54

先日はご宿泊いただきまして誠に有難うございました。

古い農家を改装して民具や農具など、この家で使用されていたものを配置して、昔ながらの農家の雰囲気を味わっていただけたらと思っております。

お食事は川や山、畑の作物を使ってオリジナリティの高い物を提供出来るように努めております。
量に付きましては、お客様の食事の進み具合、お酒の量などを見ながら、鍋料理で調整をしておりますが、見極めが良くなかった様で申し訳ありません。

歯ブラシに関しましては、民宿とはいえ、揃えておくべき備品だと思いますので対応いたします。

沢山のお褒めのお言葉や参考になるご意見をいただきありがとうございます。

ホテルや温泉地の様な華やかさはございませんが、のんびりとした里山の風情でお疲れを癒しに、又お越し下さい。

夫婦共々お待ち申しております。

有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
一泊二食プラン
ご利用のお部屋
【古民家一棟貸し】

立地5

idc584さんの 里山民宿 新屋 のクチコミ

idc584さん [50代/男性] 2009年12月04日 17:52:59

11月28日から夫婦で一泊お世話になりました。
想像通りのロケーションと家屋で「晩秋の里山」を満喫できました。
囲炉裏端での夕食は、主人のこだわった食材を使った手の込んだ「地産地消」のコース料理、豊富な日本酒の取り揃え、主人と奥さんの抜群の接遇の中での3時間、酔いも手伝い楽しい時間を過ごさせていただきました。
次は、「新緑の里山」を満喫しに行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
里山民宿 新屋 2009年12月05日 11:07:45

先日は私どもの宿にお泊り頂きまして誠に有難うございました。

庭先や果樹園の木々は早々と葉を落としたものが多ございましたが、宿の後ろの小房山は紅葉が残って、ひなびた里山の情景を醸し出しているようです。

お食事の食材は自家の畑や周辺の地域から調達した物を使用しながら、お客様にご満足いただけるよう工夫しながら提供させていただいております。

日本酒は食中酒として呑んでいただけるよう、食材の邪魔をしないようなお酒を中心に揃えるようにしておりますが、食事と共にご満足いただけました様で、嬉しく思っております。

春の野山は芽吹きのエネルギーに満ち溢れ、山菜が旬を迎えますので、是非またお越し下さい。

夫婦共々お待ち申しております。

有難うございました。

ご利用のお部屋
【古民家一棟貸し】

立地5

投稿者さんの 里山民宿 新屋 のクチコミ

投稿者さん 2009年11月21日 10:44:03

この度は大変お世話になり、ありがとうございました。たまたま見つけて、口コミを見て即決で申し込みましたが、大満足でした!部屋もきれいで、趣があり、囲炉裏での食事も最高でした。夕食の際は、ご主人自慢の季節の料理に加え、お料理に合う日本酒をいろいろ勧めてくださり、また、カラオケも使わせて頂き、ありがとうございました。私達と一緒に、11時頃までお付き合い頂き、楽しく、非常にいい時間を過ごさせていただきました。
ご主人との会話や、山里の田舎の環境に癒され、ゆったりとした休日を過ごすことができました。是非次は、桜の季節に寄らせていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
里山民宿 新屋 2009年11月24日 12:22:19

このたびは、私どもの宿にご宿泊頂き有難うございました。

古民家を宿としておりますので、そのことを活かしていけるよう勤めておりますが、ご満足いただけたか心配もしております。そのような中お客様からの暖かいお言葉やお褒めを頂き、私どものこれからの活力ともなっております。

これから寒い季節を迎えますが、寒さを乗り切り
暖かい季節に又お会いできる事を楽しみにしております。

有難うございました。

ご利用のお部屋
【古民家一棟貸し】

立地5

moruto111さんの 里山民宿 新屋 のクチコミ

moruto111さん [30代/男性] 2009年11月09日 14:12:32

先日の宿泊の際は本当にありがとうございました。
宿泊前の食事の要望にも答えて頂きとても嬉しく思いました。
自分の手で収穫できたものをいただくのは気分的にもいいものですね。
今度はもっとたくさんの果物や野菜がなっているときに訪ねてみたいと思います。
本当にこのお値段で良いのかなと不安になってしまうくらいのサービスでした。
良いお宿に泊まれた事に感謝しています。
また宿泊する際はお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
里山民宿 新屋 2009年11月10日 12:31:24

このたびはご宿泊いただきまして誠に有難うございました。

季節ごとに基本の食事コースはございますが、事前にご連絡いただければ、苦手な食材など変更させていただいております。

夕食用食材の収穫をお手伝い頂き、召し上がっていただきましたが、喜んでいただけましたようで
大変嬉しく思っております。

田舎の宿で、色々と行き届かない所も多いと思いますが、お客様が笑顔で帰途につかれ、このような感想を頂きますとホッといたします。


何度来ても、のんびり、ほっこりしていただけるよう、これからもお迎えしたいと思っております。

夫婦共々又のお越しをお待ちしております。

有難うございました。

ご利用のお部屋
【古民家一棟貸し】

立地5

投稿者さんの 里山民宿 新屋 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月21日 23:57:31

子供二人と両親と5人で宿泊させて頂きました。鶏のたまご拾い、栗拾い、メロン収穫など貴重な体験をさせて頂きました。ご夫妻の人柄がにじみ出るあたたかい宿でした。料理も野菜や魚中心で美味しかったです。是非また行きたい宿です

【ご利用の宿泊プラン】
一泊二食プラン
古民家一棟貸し

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
里山民宿 新屋 2009年09月24日 10:43:21

ご宿泊頂き有難うございました。お食事、果物などの収穫も喜んでいただく事ができましたこと大変嬉しく思っております。
庭で収穫できる果物や野菜も四季折々に沢山ございますので、お近くにお越しの際は、是非お立ち寄り下さい。
夫婦共々お待ち申しております。

ご利用の宿泊プラン
一泊二食プラン
ご利用のお部屋
【古民家一棟貸し】

立地5

投稿者さんの 里山民宿 新屋 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月28日 22:47:53

このたびは、楽しい経験ありがとうございました。
真夏でも涼しい古民家でおいしい食事をいただいた事や、楽しい話を聞かせていただき
いい思い出になりました。また機会があればお世話になりたいと思います。

  

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
ご利用の宿泊プラン
一泊二食プラン
ご利用のお部屋
【古民家一棟貸し】

立地4

投稿者さんの 里山民宿 新屋 のクチコミ

投稿者さん 2019年08月05日 20:29:27

料理がとても美味しかった
また品数も多く、次に何が出るか終始楽しみでした
部屋は手入れが行き届いて、綺麗で懐かしくのんびり過ごせました
お風呂は古民家ですが普通のお風呂でした

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2019年07月
里山民宿 新屋 2019年08月27日 20:26:43

先日はお越しいただきまして誠にありがとうございました。

秋になりますと天然キノコが沢山収穫できる様になります。キノコを使った料理を色々と提供いたしますので又お越し下さいませ。

ありがとうございました。

里山民宿 新屋 主人

ご利用のお部屋
【古民家一棟貸し】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ひでさん62さんの 里山民宿 新屋 のクチコミ

ひでさん62さん [40代/女性] 2018年12月08日 11:56:00

先日はお世話になり、ありがとうございました。
当日は少し寒い日でしたので、着いたらお風呂のお湯をためてくれていたのでうれしかったです。実家に帰ったようでした。キッチンから料理を作ってる音とかが聞こえてきたりで、家にいてるようでした。
料理は全部手作りで、普通の民宿では出ない料理が懐石料理みたいに少しずつ、出していただき楽しめました。全部食べれなかったのが、心残りです。いろりの前でゆっくりとお食事とお酒が楽しめて大変良かったです。
ジビエ生ハム泊まる人だけにでも、販売してほしいです。(*^_^*)
宿に行くときは、看板が古民家に貼り付けてあるのを見過ごしそうになりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年12月
里山民宿 新屋 2018年12月13日 12:53:15

先日はお泊りいただきまして誠にありがとうございました。

古民家にあまり手を加えずに宿として使っておりますので、家庭的なところがそこここに残っておる様ですね。そのようなところですが気持ちがゆったりと落ち着き心和ませて過ごせて頂けたら幸いです。

お料理はキノコがシーズンを過ぎてしまいましたが、保存がきくものをアレンジして提供させていただきました。
ジビエ類はこれから本格的に取り組んで行きたいと思っております。ハム類も加工用装置を取り入れて数量を増やしてゆこうと思っています。その時点ではお分けすることも出来ると思っておりますのでよろしくお願いします。

看板のソーラーライトがあまり機能していないようですので、もう少し明るいものに変更してみようと思います。

寒いなかお越しいただきありがとうございました。

又のお越しをお待ちしております。

ご利用のお部屋
【古民家一棟貸し】

立地4

投稿者さんの 里山民宿 新屋 のクチコミ

投稿者さん 2017年10月03日 18:12:59

のんびりしたかったので、台風直撃の日でしたが、お伺いしました。
美味しい食事でゆっくりと日本酒を頂戴しながら、至福の時が過ごせました。
大都会に住んでるわけではありませんが、こういった時間も必要だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2017年09月
里山民宿 新屋 2017年10月20日 16:16:27

お泊りいただきまして誠にありがとうございました。

書き込みが遅れまして誠に申し訳ございません。

お越しいただきました時はキノコが最盛期を迎えつつありましたので、秋の味覚をお楽しみいただけましたようで、私どもも大変うれしく思っております。

又のお越しをお待ち申しております。

ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【古民家一棟貸し】

立地4

虹龍8183さんの 里山民宿 新屋 のクチコミ

虹龍8183さん [50代/男性] 2017年05月01日 22:50:28

ありがとうございました!
とてもいい時間を過ごさせていただきました。
夕食、朝食ともに、素朴な田舎の食事がいただけると思っておりましたが、一品一品が、素材の良さを存分に活かした創作料理で、次はどんな料理が出てくるのか、ドキドキしながら楽しませていただきました。勿論、お味もgood!ちょこちょこと、街ではあまり耳にすることがないような、ご主人のお話しを聞きながら、美味い地酒にほろ酔い気分で囲炉裏を前に、忘れられない思い出が作れたように思います。
ご主人は、独学で料理を作られると言っておられましたが、あれほどの料理が独学とは、信じられない驚きです。
人懐っこい猫さんにも癒されました。
田舎でゆっくり流れる時間を楽しみたい方にはベストなお宿かと思います。
また、是非お世話になりたいです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年04月
里山民宿 新屋 2017年05月06日 12:12:39

先日は私どもの民宿にお泊りいただきまして誠にありがとうございました。

この時期は山菜や野草が沢山出ておりますのでこれを中心にお食事を準備させていただきました。
できるだけ地産地消を心がけて作っておりますが
ご満足いただけましたようで大変うれしく思っております。

宿の猫は気ままに過ごしておりますが、人懐っこいようでお客様にも良くすり寄って可愛がっていただいている様子で幸せそうです。

何も気の利いたものはありませんが、お疲れが溜まってのんびりと過ごしたくなられた時にはまたお越しください。

ありがとうございました。

里山民宿 新屋 主人

ご利用のお部屋
【古民家一棟貸し】

立地4

投稿者さんの 里山民宿 新屋 のクチコミ

投稿者さん 2015年08月17日 23:18:37

お盆休みの8/14-15の1泊利用させていただきました。
到着後、奥様にブルーベリー摘みをさせていただき、囲炉裏を囲んでの食事
初めて蚊帳で寝ることができた子供たちは大喜びでした。
虫取りにも連れて行っていただき、大切にクワガタ育てています。
チェックアウト後は鳥取砂丘へ鳥取道を使い、道の駅で寄り道しながら
2時間弱で行くことができました。
帰りにもう一度泊まりたい~~~!!と子供達大絶賛でした。
貴重な体験やお話ができて、家族共々大満足です。
また、是非宿泊させていただきたいと思います。食事もめちゃ美味しかったです。
素敵な夏の思い出をありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
里山民宿 新屋 2015年08月24日 13:53:49

先日はお泊りいただきまして誠にありがとうございました。

今年は、果実などの実物の出来が良いようでブルーベリーも例年より量も多く、期間も長く続いているようで、この時期に摘むことが出来て良かったですね。

夏休みにはクワガタムシやカブトムシがよく姿をあらわしてくれて、子供たちに大人気です。里山近辺には樹液がよく出る木も多くありますが、ゲット出来てよかったです。

宿での出来事が、お子様方の夏休みの良い思い出の1ページになれば幸いです。

又のお越しをお待ち申しております。

ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【古民家一棟貸し】

立地4

投稿者さんの 里山民宿 新屋 のクチコミ

投稿者さん 2013年05月27日 23:22:58

口コミ通り居心地のいい宿でした。ご主人のコメント通り、やや酒宴に傾いた料理の数々、お酒が進んでしょうがなかったです。遅くまで付き合っていただいて恐縮です。だいぶ飲んだんですが、意外と残ってなかったのは不思議です。
また、娘の遊び相手までしていただいて、本当にありがとうございました。またお伺いします。果樹園の果物がなっている時にするか、紅葉の時期にするか迷いますが…。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2013年05月
里山民宿 新屋 2013年06月16日 23:28:30

先日は私どもの宿にお泊りいただきまして誠にありがとうございました。

私もお酒は好きな方ですので、お酒のツマミになるような料理になりますが、前菜から少しずつ味を濃くするように心がけて、野菜、魚。肉料理に進めるようにしております。

日本酒は醸造アルコールを含まない純米酒以上を準備させていただいております。
心なしか醸造アルコールが入っていない方が酔い醒が良いような気がいたしますね。

日頃は子供の少ない集落ですので、お子様にお泊りいただきますと宿も集落も賑やかな感じになりまして私共も楽しい心持にさせていただいております。

しばらく熱い日が続きますが、里山の夜はさわやかにお過ごしいただけることと思います。

夏の疲れを癒しに又お越しください。

お待ち申しております。

ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【古民家一棟貸し】

立地4

投稿者さんの 里山民宿 新屋 のクチコミ

投稿者さん 2013年03月08日 09:38:13

 孫の初節句のお祝いに嫁ぎ先の岡山まで夫婦で来ました。
せっかくの遠出なのでゆっくりとしたいと思い色々宿を探したのですが「新屋」さんにして大正解でした。
子供のころ泊まり行った親類の家の感じで懐かしい雰囲気。
囲炉裏端でいただく食事のおいしいこと!お勧めのお酒もまたおいしい!お腹いっぱいいただいて良い気分です。途中温泉に入って来てた私たちはそのままお布団へ。布団の中には これまた懐かしい湯たんぽ。すごく暖かくて朝までぐっすりでした。朝起きたら夕べあれだけ食べたのに またおいしい朝ご飯完食してしまいました。下手な私の文章ではなかなか表現しかねますがとにかく良いお宿でした。また 季節を変えて泊まりたいと思います。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年03月
里山民宿 新屋 2013年03月20日 21:02:08

この度はご宿泊いただき誠にありがとうございました。

古民家を使って宿を営んでいる事もありますが、お客様には親戚の家に泊まりに行っているような
ゆったりとノンビリお過ごしいただければと思っております。

お食事は冬から春へ食材が少しづつ変わってきておりますがご満足いただけましたご様子で大変嬉しく思っております。
食事に合わせてお勧めしております岡山の地酒も
囲炉裏を囲んで召し上がると格別でございますね。

春の声は聞かれますが夜はまだまだ冷え込みますので湯たんぽは心強い安眠の味方ですね。

これからは山菜が芽吹き始めますので早春の味をお楽しみいただける様になりますし、4月中旬には庭の桜が見ごろを迎えます。夏は里山の涼やかな風の中クーラーなしで熟睡して夏の疲れを癒されたりと、季節ごとに里山をお楽しみいただけるかと思います。

こちらにお出かけの際は又お立ち寄りください夫婦共々お待ち申しております。

ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【古民家一棟貸し】

立地4

投稿者さんの 里山民宿 新屋 のクチコミ

投稿者さん 2012年07月15日 17:02:26

夫婦二人みずいらずの小旅行でしたが、初めての古民家民宿での一晩、囲炉裏を囲みながらご主人のお話に耳を傾けながら楽しい食事をさせていただきました。井桁の4部屋の中で夫婦2人は、最初少し落ち着かない感じでしたが、食事時の囲炉裏の部屋は優しい灯りに心も和む思いでした。果樹園経営との兼業での苦労話、自然を愛する故に熱く語られた生態系維持のお話等々、地酒を飲みながら有意義な時間を過ごさせていただきました。脱サラして始められた故にポリシーを持ってやっておられる所が、すごく人生観を反映して良い宿になっているような気がします。1日限定1組で本当にゆっくりさせて頂きました。欲を言えば、ナビでの来客に看板を立てて頂ければ、スムーズに宿まで辿り着くことが出来ると思います。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年07月
里山民宿 新屋 2012年07月24日 22:18:06

ご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。

一日一組にてお泊りいただいておりますので、母屋がやや広すぎる感覚を持たれたのでございましょうか?この季節は日暮れも暑さが少し残りますので、お食事の場所を囲炉裏の部屋か居間にしようかと迷っておりましたが囲炉裏の部屋でも夜が更けるにつれ涼しくなって気にいっていただけた様子で安心いたしました。

お食事の時には手前どもの日常の生活の話をはさみながらお客様のお話を聞かせていただいておるつもりがついこちらの話が長引きまして申し訳ない事でございます。

宿までの道筋に付きましては、国道からの道路の拡幅工事が続いておりますので、この工事が終わりましたら新しい橋の手前あたりに看板を立てさせてもらえるよう地主さんにお願いしてみようと思っております。

至らぬ点もあるかと思いますが、季節を変えて又お越しください。

お待ち申しております。

ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【古民家一棟貸し】

立地4

きんぎょ漁師さんの 里山民宿 新屋 のクチコミ

きんぎょ漁師さん [50代/男性] 2011年12月31日 15:54:24

9月以来の宿泊でした。前回はちょうどピオーネの収穫時期で、帰ってからおいしいブドウを賞味し、旅の楽しみが倍増しました。
今回は、知り合いのご老人との2人旅でした。岡山県はさまざまな温泉があるので、当日はゆっくり人形峠近くの奥津温泉につかってから、新屋さんに向かいました。心配していた積雪も降雪もなく、暖かな絶好のドライブ日和でした。
到着後もまだ陽があったため、散歩がてら郵便ポストのある造園業のお家まで行き、ビーグル犬をなでてきました。同行者は「このあたりは大きな家が多い」と言っておりました。
さて、楽しみな夕食。いつものように、ご主人の工夫が織り込まれたさまざまな料理。アマゴのお寿司やアマゴの串焼きは絶品。大根と鶏のキモはフォアグラと同じ味。ふだんあまりお酒はいただかないのですが、姫路の蔵元の日本酒があうこと、あうこと。
モモは完熟がよいとか硬いものがよいとか、どうでもいい話がとても楽しかったです。
ここでしか「湯たんぽ」の経験はできませんが、酔っぱらって股に挟んで寝込むとやはりやけどが危険。足先で暖かさを感じながら夢の世界へ。
朝は氷点下の冷え込みでした。そうそう、ゆず風呂はいい香りで温まりました。朝食を終え、一路四国は高知に向かったのでした。また空室があるときに予約します!ありがとうございました。同行者も70年ぶりの囲炉裏経験だったと喜んでいました。
お正月もお客さんがあるとか。雪があまり積もらなければいいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年12月
里山民宿 新屋 2012年01月11日 10:20:49

いつもご贔屓いただきまして誠にありがとうございます。

秋のブドウもお買い上げいただきまして誠にありがとうございました。岡山では果樹栽培が盛んにおこなわれておりまして、私どもも桃とブドウを生産、販売しております。お客様にいっそう喜んでいただけるよう美味しい果物が出来るよう精一杯励んでゆきたいと思っております。

心配しておりました雪も溶けて、良いお日和となりましたので私どもも安心いたしました。
雪景色もほんのりと雪が被るくらいの方がよろしいですね。

お食事に使用しておりますアマゴは宿から更に山奥に入った所から泳いでいた物を仕入れておりますが、やはり水温が下がる冬場が脂がのって一層美味しくなるようでございます。
お食事は和食にアレンジを加えて提供させていただいておりますが、やはり日本酒との相性が良いのではないかと思っております。

この冬はまだあまり気温が下がっておりませんが明け方は氷点下となる日が増えてまいりました。
古い母屋ではございますが、先人の知恵 湯たんぽが有れば、朝まで穏やかな暖かさでおやすみいただけ大変重宝しております。

お客様がノンビリとお疲れを癒され、元気に出立されることが私どもの何よりの心の糧となっております。

お正月は積雪も少なく無事お客様をお迎えすることができ一安心でございました。

まだまだ寒い日が続きますがご自愛くださいませ。

寒さが緩む頃には待ちかねたように山菜が顔を出し始め里山も活気が戻ってまいります。

お疲れが溜まりましたら、ノンビリなさりに又お越しください。

夫婦共々お待ち申しております。

ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【古民家一棟貸し】

立地4

投稿者さんの 里山民宿 新屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年11月28日 18:13:53

家族3人で宿泊させてもらいました。古民家で、こたつや囲炉裏など、ひと足早いお正月気分を満喫できました。囲炉裏で食べる食事は味・雰囲気・量ともに大満足でした。最後のすき焼きと自家製のコシヒカリがお腹がいっぱいで、あまり食べられなかったことが、少し残念でしたが(笑)でも、デザートのプリンはべつ腹でした。
あと、ご主人や奥様のさりげない心づかいやおいしいお店の情報がとても参考になりました。帰りにさっそく寄ってみました。ご主人のお話通りすごくおいしかったです。
また、是非のんびり泊りにいかせてもらいます。
冬は寒いので、温かい服装で行かれることをお勧めします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年11月
里山民宿 新屋 2011年12月03日 11:52:42

お泊りいただきまして誠にありがとうございました。

民宿は標高が150mほどありますので、朝晩の冷え込みが早くきますので、早々とコタツを出しております。

囲炉裏の部屋は炭に火が入りますと、かなり部屋も暖かくなりますが、どちらかと言いますと直火を目で確かめ、炎や炭が揺らぎ、暖かな心持にさせてくれる様でございます。

お食事もご満足いただけましたようで、私どもも大変うれしい次第でございます。量の調整はお食事の進み具合を見ながら鍋料理で調整しておりますが、より細やかにやってまいたいと思っております。

ご紹介したお店の開店時間がマチマチでどうだったかな、と思っておりましたが、気に入っていただけましたようで安心いたしました。

冬の間は地元産のシシ肉や合鴨の料理もご用意できますので、ご連絡ください。

夫婦共々又のお越しをお待ち申しております。

ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【古民家一棟貸し】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 里山民宿 新屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年11月14日 21:48:51

11/8に夫・娘・私の3人で宿泊いたしました。
行く前から古民家一棟貸しってどんなだろうって、ワクワクでしたが、
期待を上回る安らぎで感動でした。
私には田舎というものがありませんが、
田舎が有ったらこんな感じなのかな?って思いました。
また食事が初めて食べるお料理ばかりで、
尚且つとても美味しくて最高でした!!
最後に出てきた鳥肉のすき焼き。
お腹が一杯であまり食べれずとっても残念でした。
ぜひ、また泊まらせてもらいたいと思います。
それから翌日の観光にと、ご主人にご紹介いただいた『菩提寺の大イチョウ』は、
残念ながらまだ紅葉してませんでした。
今週末ぐらいが見ごろかも?です(*^^)v

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年11月
里山民宿 新屋 2011年11月18日 17:01:17

先日はお泊りいただきまして誠にありがとうございました。

都会でお暮しのお客様に、ゆったり、のんびりと安らいでいただけたらとの思いも有りまして、民宿を開業しております。田舎の親戚の家に泊まりに行くような、どこかしら懐かく、温かい気持ちでお過ごしいただけましたなら私共も大変うれしい次第でございます。

料理は近隣でとれる物で提供させていただいておりますが、これからも喜んでいただける料理を丁寧に心を込めて作りって行きたいと思っております。

大イチョウの紅葉はまだでございましたか。申し訳ございませんでした。周辺のイチョウは色づいておりましたのでお勧めしたのですが、お時間を取らせて失礼いたしました。

これに懲りずにぜひ又お越しください。
夫婦ともどもお待ち申しております。

ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【古民家一棟貸し】

立地4

juliansyさんの 里山民宿 新屋 のクチコミ

juliansyさん [50代/男性] 2011年10月23日 23:04:40

週末に家内と二人で利用させていただきました。
ナビで場所を見つけるのに多少苦労しましたが、人里はなれたところで今までに宿泊したことのない経験を満喫しました。当日が雨だったため周りを散歩することはできませんでしたが、夕方から部屋でテレビを見ながらお酒を飲んでまったりと過ごしました。
夕食はアマゴの塩焼き、刺身、寿司、そして卵をいただきましたが、どれをとっても絶品で二人とも大満足でした。野菜も味が濃く田舎ならではのメニューで、締めの鳥のすき焼きを食べる時にはお腹一杯でしたが、ご飯があまりにもおいしいのですき焼きのダシをかけて食べてしまい、苦しくて動けないほどでした。
ご主人の話もいろいろと話題豊富で、アウトドア好きの私たちにとっては魅力満載の内容でした。
宿はまさに日本の古きよき時代の様相をそのまま残した、なかなかお目にかかれるものではありません。旅好きの私たちも初めての経験でした。
また春には山菜がたっぷりの料理が食べれると聞き、すぐさま次回の予約をしてすでに春の楽しみを二人で計画しています。
春にもおいしい山菜料理を期待しています。
ほんとうにありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
里山民宿 新屋 2011年11月04日 12:52:52

先日は私どもの宿にお泊りいただきまして誠にありがとうございました。

宿の場所は高速道路のICからさほど遠くはないのですが、集落の中に入ってから道路の拡張工事をやっておりますので、なおさらの事、分かりにくかったのではないかと思います。後200m位で工事は終了するのですが、予定通りには中々進まない様子なので、いま暫くご不便をおかけしますが、気を付けてご通行下さい。

お食事は地産地消を心がけておりまして、アマゴは宿から30分ほどの所にございます、養鱒場から分けていただいております。夕方2時位まで泳いでいたものでございますので、寿司、刺身や焼き物にいたしましても淡水魚独特の臭いもなく美味しくいただけるのではないかと思います。

ご飯の方は私たちが集落の中で作っておりますコシヒカリを提供させていただいております。ここの集落は標高が150mほどございますので一日の温度差が大きいため美味しいお米になるのではないかと思っております。

宿の母屋はこの地で200年続いている農家に少し手を入れてお泊りいただいております。極端に不便にならないように、又あまりに時代に阿らないように心がけております。

これから寒い冬を迎えますが、年を越して里山が沸き立つような新緑の頃にまたお会いできる日を楽しみにしております。

ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【古民家一棟貸し】

78件中 41~60件表示