楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

体験型古民家民宿 かじか倶楽部 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

体験型古民家民宿 かじか倶楽部のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.75
  • アンケート件数:105件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

95件中 41~60件表示

風呂5

投稿者さんの 体験型古民家民宿 かじか倶楽部 のクチコミ

投稿者さん 2010年06月01日 15:35:25

この度は大変お世話になりました。期待以上に おもしろい体験が出来て 大満足でした。
大きな樽のお風呂や昔ながらの囲炉裏、階段、川の音、癒されました。

またご主人と奥様のお人柄にも惹かれました。

また夏に川遊びをしたいと思います。
よろしくお願いします。

【ご利用の宿泊プラン】

眼下に川を見下ろす14畳の和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
体験型古民家民宿 かじか倶楽部 2010年06月07日 09:05:26

ご宿泊ありがとうございました。南牧村の自然を満喫していただけたようで、大変嬉しく思います。
自然の中で本物の体験が出来るようにこれからも努力して参りたいと思います。特に、日常の中で簡単に出来る、炭起し、風呂焚き、マキ割り、串作り等、昔は当たり前のように行われていたことが、今では貴重な体験になりつつあります。
今年の夏は、竹馬作り、水鉄砲作り、簡単木製箱作り等もやる予定です。
家族全員が癒され、子供たちに新たな感性が芽生えるような体験宿でありたいと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。
次の機会を楽しみにしています。

ご利用のお部屋
【眼下に川を見下ろす14畳の和室】

風呂5

20081001さんの 体験型古民家民宿 かじか倶楽部 のクチコミ

20081001さん [60代/男性] 2010年05月18日 09:38:34

都会育ちのふたりの子供に田舎体験をさせたいと家族4人でお世話になりました。

新緑の眩しい季節で川の音と鳥の声しか聞こえず、本当に静かでくつろげる宿でした。

子供は薪割り・表札作りに熱中し、夫婦でそば打ちもさせてもらい本当に貴重な体験ができました。また、家族で露天の樽風呂に入ったことも良い思い出になりました。

オーナー夫妻がとても気さくな優しい方で子供たちもすぐなつき、また1日2組しかお客をとらないとのことで、もう1組の若いカップルにも遊んでもらい、核家族でなかなかそんな機会のない子供たちは大喜びでした。「今度はいつおじちゃんとおばちゃんの所に行くの?」とまるで自分の本当の田舎のおじいちゃんおばあちゃんの家に泊ったような気持ちになりました。

残念ながらギラギラ星は曇って見えませんでしたので、今度は川遊びを兼ねて星を見に、またお世話になりたいと思います。

とても楽しいゆったりとした時間をありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
体験型古民家民宿 かじか倶楽部 2010年06月07日 09:14:56

ご宿泊ありがとうございました。
体験宿としてご家族の皆さんに喜んでいただけるのが、何より嬉しく思います。
体験宿を開店して4年目を迎えましたが、子供から中高年の皆様まで、様々な体験で好評をいただけるようになりました。
一番見ていただきたいのは、手が届くようなギラギラ星です。今年の夏は「手作り望遠鏡」を用意して、最高の星空を見ていただきたいと思っています。
和やかなご家族、そして子供たちと一緒に遊ぶ時間が、私たちにとって一番癒される一時です。
次の機会を楽しみにしています。

ご利用のお部屋
【眼下に川を見下ろす14畳の和室】

風呂5

すぎポン310さんの 体験型古民家民宿 かじか倶楽部 のクチコミ

すぎポン310さん [40代/男性] 2010年04月02日 19:03:08

子どもたちの春休みに小4の長男、5歳の次男の家族4人で3泊、お世話になりました。
今回、子どもたちに囲炉裏のある古民家体験をさせたいという家内の希望で予約しました。
結果は大満足です。
味噌樽を再生した樽風呂は子どもたちも私も大喜び。
足を伸ばせる大きな樽で、向かいの山を眺めながらの入浴は最高でした。
長男などは、薪をくべての風呂焚きも楽しいらしく2時間以上も夢中になっていました。

料理も、南牧村の野菜を使った山菜料理や北海道直送の「極上ジンギスカン」、囲炉裏で炭火焼きの天然鮎の塩焼きなど、出てくるものすべておいしく、ボリュームも食べ切れないほどたっぷりでした。

お部屋は、畳の純日本間十二畳が二部屋でとても落ち着けました。
テレビがなく、インターネットも携帯もつながらないですが、日頃、インターネットの仕事をしている私にはかえって新鮮でした。
(宿から車で10分ほど下ると、私のAUも家内のソフトバンクも繋がりましたので、
そのときメールチェックしていました(笑))

もちろん、通常の旅館などに求める部屋の豪華さや温泉などとは別の基準ですが、子どもたちに失われつつある昔の日本の生活の素晴らしさを体験させるには、最高の宿だと思います。
しかし、かじか倶楽部さんの本当の素晴らしさは、オーナーご夫妻の優しい心遣いと
様々な体験ができることだと思います。
飽きっぽく集中力が続かない長男が、表札作りや竹の水鉄砲つくりに夢中で、夜遅くまでご主人と作業していたのは、私も家内もびっくりしました。
また、幼稚園児の次男は宿の脇を流れる川での遊びに夢中になり、「いつになったら飽きるかな」と付き合っていたら、夕食のため終わりにするまで2時間以上も遊んでいたのにもびっくりでした。
そば打ち、表札作り、せんべい焼き、薪での風呂だき、川遊び、時計のねじ巻き、竹での工作、そしてご主人との囲碁打ちなど、すべてが、子どもたちにとって楽しく、興味津々の体験になったようです。
腰を痛めた私のために、となり村から鍼灸師さんを呼んでいただいたのも感謝です。
お陰さまで、水戸まで7時間の運転も何とかこなせ、無事帰宅できました(笑)
最後になりましたが、かじか倶楽部さんのこれからの益々のご繁栄をお祈りしております。
ありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年03月
体験型古民家民宿 かじか倶楽部 2010年04月02日 21:12:23

ご宿泊そしてご投稿ありがとうございます。
家族の微笑ましさを感じさせていただいた4日間でした。
私達にとりまして「子供」は宝物です。都会生活の中で、全てが制約されざるを得ない今日、当民宿に来たとき位は自由にさせてあげたい、それが私達のモットーです。
そして、自然の中で子供達に何かを感じてもらうことが、その時は無意識であっても、いつか必ず思い出して何かに役立つだろうと思っています。

お兄ちゃんの根気強さというか「執念」には関心しました。図面のない竹の「水鉄砲」作り、普通は途中で投げ出しますが、最後までやり遂げたあの執念には感動しました。とかく大人は、アドバイスと称して、子供の自主性を削いでしまいますが、ご両親もお兄ちゃんの発想で出来上がるのをじっと見つめていました。素晴らしい事ですね。
あらゆる体験に真剣に取り組んだお兄ちゃん、将来が楽しみですね。特に「囲碁」は凄い! 私もそこそこだと自負していましたが、本音はタジタジでした。(笑)

また、川に行き「石」を投げ入れるだけで、それに夢中になった弟ちゃん、自然の素晴らしさを感じてくれたのだと思います。

上級なサービスは到底出来ませんが、自然の中で子供達が感性を磨き、大人達が日常の生活の疲れを癒してくれる空間でありたいと思っています。

すべて手作り進めておりますので、行き届かない点は沢山ありますが、日々進化していく楽しみもあります。次回おでかけの時は、また違う何かを感じていただけれように、時を重ねて行きたいと思います。
本当にありがとうございました。
腰の状態がとっても気にかかっていました。腰を据えて治療することをお勧めします。

次回のお出でを心からお待ちします。

ご利用のお部屋
【純日本建築、匠の技が造りあげた12畳二間、24畳の和室】

風呂5

投稿者さんの 体験型古民家民宿 かじか倶楽部 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月23日 16:51:25

9月20、21日の2泊しました。

ご主人と奥さんのお二人で切り盛りされており、お二人ともとてもやさしく、親切にしていただきました。

2階の和室に宿泊しました。とても広く、昔ながらの古びた和室で気持ちがよかったです。
お風呂は、露天で、まさに風呂“桶”で、夫婦二人でゆっくり入れる大きさでした。薪で沸かすため、時間がかかりますが、到着時間は知らせてあり、それに合わせて準備をしていただいたので、到着後すぐに入ることができました。
ただ浴衣がなかったので、置いていただけるとありがたいです。

晩ご飯は、北海道から取り寄せたラム肉のジンギスカンをメインに地元の食材を使った料理が食べきれないほどたくさん並び、とてもおいしかったです。

夜は真っ暗で、部屋にTVはなく、携帯も通じなく、車はほとんど走っていないため、都会の喧騒から離れ、星がきれいで、川のせせらぎの音が心地よかったです。

翌日は、すぐ近くの荒船山登山を予定していたため、ご主人にそのことを話したところ、登山経験が長いとのことで、南牧村からの登山ルートの注意個所や通行不能箇所などを丁寧に教えていただきました。また登山用におにぎりや卵焼きが入ったお弁当を作っていただきました。特におにぎりは登山用に大きめに作ってあるとのことで、とても助かりました。南牧村から登る場合、近くにコンビニや弁当屋などは見かけなかったので、登山される方はお願いされた方がいいと思います。また南牧村のおいしい水も用意していただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
体験型古民家民宿 かじか倶楽部 2009年10月13日 15:33:08

返信大変遅れてしまいました。
ご宿泊そしてご投稿ありがとうございました。
その後お元気でおすごしでしょうか。
南牧村は山の宝庫です。低山ですが変化に富んでいて、知る人ぞ知る地域と言っていいと思います。
荒船山は知名度の高い山ですが、南牧村からのルートは余り知られていません。しかし、村人達が信州越えに使った古道で、その歴史を感じさせてくれます。これからも南牧を中心とした西上州の山にチャレンジしてください。
お若いご夫婦が登山に興味を持ち出しのはとっても良いことです。装備も万全でしたし、二人手を取り合って素敵な山歴をきずきあげて下さい。
次回のお出でを楽しみにしています。
かじか倶楽部オーナー かじか

ご利用のお部屋
【純日本建築、匠の技が造りあげた12畳二間、24畳の和室】

風呂5

投稿者さんの 体験型古民家民宿 かじか倶楽部 のクチコミ

投稿者さん 2009年07月06日 21:36:43

 本当は、もっと大人数で訪れたかったのですが、前日に予定を入れたので、子どもと2人で広い部屋や大きな樽風呂を独占させていただきました。でも、駅までお迎えしていただき、さらにタケノコ掘り、せんべい焼などというプランにない体験もさせていただき、ご主人の好意で少しも退屈する時間のない、とても充実した1泊二日でした。特に、子どもに碁を教えていただいたことと、後日、写真をメールで送っていただいたことには感激しました。たまたま他に宿泊客がいないこともあり、本当によくしていただきました。また、他に宿泊客がいたとしても、ご主人を介してみんなで仲良く囲炉裏を囲めそうな雰囲気で、それもきっと楽しいと思います。もちろんプランの薪で焚く樽風呂や、昔は集落の人たちが結婚式などに利用していたという広い部屋も満足でした。2日目は私の病後のリハビリも兼ねて、滝まで散歩したり、帰りはバス停まで歩いたりしましたが、それもよかったです。でも、教えていただいたビザ屋さんが閉鎖後の保育園、民俗資料館が廃校になった小学校の建物を利用というのには、高齢の村の現実を感じました。
 子供がすっかり「民宿とおじさん」を好きになってしまったようなので、開催されている自然塾に来年の夏参加させていただきたいと思います。その時にはどうぞよろしくお願いいたします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
体験型古民家民宿 かじか倶楽部 2009年07月22日 03:07:58

ご宿泊ありがとうございました。
こちらこそ楽しい時間を過ごさせていただきました。
風呂焚き喜んでいただけて嬉しいです。竹の子
堀、五目並べ・煎餅焼きなど、子供と過ごす時間が何よりです。団塊世代にとっては、孫を見ているようでわくわくしてきます。
単にお客様という感覚ではなく、家族と過ごす時間というふうに考えますと、民宿をやって本当に良かったと思います。
機会がございましたらまたお出かけ下さい。そして、すくすくと育っていく息子さんとの生活を大切にしてください。
かじか倶楽部オーナー かじか

ご利用の宿泊プラン
ランプの灯りで特大野天風呂に入りながらギラギラの星空を見よう
ご利用のお部屋
【純日本建築、匠の技が造りあげた12畳二間、24畳の和室】

風呂5

投稿者さんの 体験型古民家民宿 かじか倶楽部 のクチコミ

投稿者さん 2009年06月16日 17:40:06

 6月13日に大樽風呂入浴が目当てで、8人(4組の夫婦)で行きました。

参加者は、40年来の山仲間です。当日も立岩コースのハイキングを楽しみました。
 かじか倶楽部は、私(3回目・客の声投稿済み)以外は初めてで、樽風呂・食事・
古民家探訪を目的にみんなを誘いました。

樽風呂を沸かして入った後、食事を楽しみ、お酒やトークを楽しみました。
最後がゲームで夫婦ペア当てクイズをしました。
男性4人が並び、宿のご主人夫婦が、女性を連れてくるというもので、1組だけ正解
でした。ワイワイいガヤガヤ、ご主人夫婦の人柄で大変盛り上がりました。

今回も、またもや、私の予想以上成功で、もくろみは大成功でした。
この成功で弾みをつけて”夏の鳥海山のバスハイキング”も成功させたいものです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
体験型古民家民宿 かじか倶楽部 2009年06月22日 07:52:35

三回目のご宿泊ありがとうございました。
仲間とは本当に素晴らしいですね。樽風呂喜んでいただけて、本当に良かったです。
四組のご夫婦の和やかさが伝わり、私たちも楽しませていただきました。ベア当てクイズは緊張しました。
激動の時代を生き抜いてきた皆さんだけに、その年輪が浮き出て、人生とご夫婦の素晴らしさがヒシヒシと伝わってきました。
本物の体験宿として日々進化させて行きたいと思っています。今後とも宜しくお願い致します。
四回目は、どんなお仲間とお出でくださるか楽しみにしています。
本当にありがとうございました。
オーナー かじか

ご利用のお部屋
【純日本建築、匠の技が造りあげた12畳二間、24畳の和室】

風呂5

投稿者さんの 体験型古民家民宿 かじか倶楽部 のクチコミ

投稿者さん 2009年05月05日 21:24:12

今回家族5人お世話になりました。
場所がネットの地図に表示されなくて行くときに不安でした。。。でも道の駅で地域の地図にかじか倶楽部と場所が載っていたので迷わずにいけました!!
部屋はほんとに広くてこんなに広くていいのかと思うほどでした。夕食も量・質ほんとに言うことなしでジンギスカン・山菜料理・鹿肉などほんとに美味しかったです。

夕食後のお風呂は樽風呂にゆっくり入りながら星空を眺めて川のせせらぎを聞き贅沢な時間を過ごすことができました!
次の日は線ヶ滝を見に行きました。とってもキレイです。見に行く価値ありです。


自然の中でゆっくりすごすことができてよかったです。また機会があれば利用したいです☆

【ご利用の宿泊プラン】

純日本建築、匠の技が造りあげた12畳二間、24畳の和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
体験型古民家民宿 かじか倶楽部 2009年05月07日 17:20:09

ご宿泊ありがとうございました。そして、メッセージありがとうございます。
ご家族5人の微笑ましさに、私達も感動いたしました。

食材については、地産地消を基本に、出来る限り素材の味を大切にしています。そんな夕食にご満足をいただき、嬉しさが倍増いたします。

古さ・懐かしさにこだわった民宿を目指しています。全て自分の手でコツコツと造りあげていく喜びが、お客さんに伝わるのが一番の幸せです。

特大樽風呂も一年がかりの計画でした。やっと完成し皆さんに喜んでいただけたのが、何よりの喜びです。

デジタル社会の中で、いつまでもアナログにこだわって、くつろぎと癒しを提供できる宿として、これからも努力したいと思います。

これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

体験型古民家民宿 オーナー かじか

ご利用のお部屋
【純日本建築、匠の技が造りあげた12畳二間、24畳の和室】

風呂4

投稿者さんの 体験型古民家民宿 かじか倶楽部 のクチコミ

投稿者さん 2018年04月30日 23:24:15

自然がいっぱい、食事もいっぱい、特に山菜がいっぱい。民宿の皆さんも優しく、子どももすぐに馴れました。
テレビはないけど、山と川があります。釣りや山菜採り、ピザ作りなど、子どもたちも大満足でした。
露天風呂は森を眺めながら、最高のロケーションでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
ご利用の宿泊プラン
【ゴールデンウィーク】G/Wわくわく体験山盛りプラン
ご利用のお部屋
【【露天樽風呂・付】純日本建築、匠の技!40畳和室】

風呂4

CEHEEさんの 体験型古民家民宿 かじか倶楽部 のクチコミ

CEHEEさん [30代/男性] 2017年08月25日 15:36:39

東京から訪問しました。田舎でしかできない様々な体験が面白い。まるで田舎に帰省したかの様に自由で至れり尽くせりなおもてなしを受けました。また利用します。 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年08月
ご利用の宿泊プラン
【夏休み】 子供に「ダメ」と言ってはいけない「子供自由」プラン!
ご利用のお部屋
【【露天樽風呂・付】純日本建築、匠の技!40畳和室】

風呂4

投稿者さんの 体験型古民家民宿 かじか倶楽部 のクチコミ

投稿者さん 2017年08月18日 09:30:02

お世話になりました。手作り感満載のお宿です。手作り感ではなく手作りです。自然体験や、手作りに関心があるならうんと楽しめると思います。私はつりが目当てでしたが、残念ながら長雨の影響で、釣果はゼロ。次回チャンスがあればリベンジに行きたいと思います。宿の方がさばいた鹿肉のシチューや自家製の野菜など、どれもおいしく量もたっぷりです。食べきれずに残しまた。ごめんなさい。オーナーから焼酎を頂きました。ごちそうさまでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年08月
ご利用のお部屋
【【専用の岩風呂あり】川が眼前にせまる、10畳と6畳の和洋室】

風呂4

3人中1人の方が参考になったと投票しています。

かいかいせいさんの 体験型古民家民宿 かじか倶楽部 のクチコミ

かいかいせいさん [40代/男性] 2017年08月12日 23:00:26

父母ともに実家が東京のため田舎を持たない家族にとって、とても貴重かつ感動的な時間を過ごせました。また、障がい児を抱える親としても、その子の面倒を見てもらうことで、肉体的・精神的にゆとりのある時間を過ごすことができました。
たまたまほかにお客様がいらっしゃらない日程で幸運だったものの、台風が直撃するかもしれないという不安定な天気でしたが、当初目論んでいた川遊びと虫採りが思う存分できたことで、長男と三男は大満足だったようです。小さいながらも魚網で捕獲したカジカを炉端で焼いていただいたことが子供たちにとってとても印象的だったようで、帰りの車の中で子供たちが口々に「もっと泊まって大きなカジカを採りたい」と言っていました。他にも書ききれないほどの思い出を作っていただいたこと、合わせていろいろとお世話になったこと、本当にありがとうございました。
なお、敢えて言わせていただくとすれば、食事の量が多すぎて全部食べ切れず、大変申し訳ない気持ちになってしまいました。例えば、子供の分は量を減らし、その分チェックアウト時にご自宅で収穫された野菜類などを持ち帰るサービスなどをしていただくプランなどがあればもっと良かったのではと思います。(我々は実際にそうさせていただき、帰宅後の食卓でもカジカ倶楽部さんの話題で持ちきりでした)
また、お邪魔させていただきたいと思います。小5で生物大好きな長男は1か月ほど一人で滞在しても良いと言っておりますので、その際はお願いいたします(笑)。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年08月
ご利用のお部屋
【眼下に川を見下ろす14畳の和室【専用露天風呂付】】

風呂4

さだまつ4508さんの 体験型古民家民宿 かじか倶楽部 のクチコミ

さだまつ4508さん [50代/男性] 2017年05月10日 13:11:04

TVがないなど、独自のスタイルで、のんびり景色を楽しみながら読書ができました。
とにかく最高は、夕食の食材、山菜をふんだんに使ったものでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年05月
ご利用のお部屋
【【専用の岩風呂あり】川が眼前にせまる、10畳と6畳の和洋室】

風呂4

投稿者さんの 体験型古民家民宿 かじか倶楽部 のクチコミ

投稿者さん 2016年09月22日 19:21:49

毎年、初夏と真夏に田舎体験プランで旅行をしており、今年も行くはずが都合のつく日程で御宿が満室、そこでたまたまこちらを見つけて、他にはない雰囲気に迷いましたが申し込みました。

古民家で御部屋は田舎の広い御家に泊まる感じで、2階全部をのびのびと使わせていただき、解放感があり寛げました。ただ、ベランダの露天風呂に通じる廊下のドアの鍵が掛からず、安全かどうかは地域の治安や単なる信用でなっており、ドアを開けたまま寝るのにかなり抵抗がありました。ベランダの手作りの露天風呂は素敵です。

元々、いろいろな体験を希望しておりましたが、体験プランとして実際にしていただいたのは木工作とこんにゃく作りだけで、おせんべい焼きなどは出来ませんでした。こんにゃく作りは一家族設定ということでしたが、木工は料金に含まれているとの御説明の割に、親は見ているだけで同料金?、因みにうちは大人2人料金で親と子で参加していたので、体験型は全員参加で、出来ることをもっとしていただけたら有意義だったと思います。

オーナーの御夫婦は本当にいい方で、いろいろよくしていただきました。先の体験内容もオーナー様に言えば改善されるとは思いますが、ホテルではないとはいえ、親戚のうちに泊まりに来ているのではなく、体験を目的とした企画のため、そのようなことは当たり前だったらいいと思います。

子供もじいじと将棋を打ったり、御野菜の収穫をさせていただき、カブトムシもいただきました。

メインの川遊びは気温が低く出来ませんでしたが、オーナー様の御配慮で、別の川を探していただきました。当初のお話ですとチェックアウトは11時のはずでしたが、その前に次の方のためにお掃除をされてしまったので、川遊び後の入浴が出来なかったのは残念ですし、他の旅館では絶対にないことであり、川遊びの後に入浴出来るか出来ないかは、旅行の印象に非常に大きいため(常識的にさっぱりして帰りたいですよね)、チェックアウトの時間を守っていただければとは思いました。

親としては体験プランが盛りだくさんで、汗をかいた後、入浴して解散という、一般的な体験ツアーの方が満喫感がありいいのですが、子供はじいじが大好きで、またお会いしたいと願っているほど、とてもいい想い出が出来たようです。私自身も素敵な御夫妻にお会い出来てよかったと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年08月
ご利用の宿泊プラン
【夏休み】 子供達を自然の中に解放そう! 体験+お土産付きプラン
ご利用のお部屋
【【露天樽風呂付】純日本建築、匠の技!12畳二間24畳和室】

風呂4

エオロさんの 体験型古民家民宿 かじか倶楽部 のクチコミ

エオロさん [30代/女性] 2016年08月19日 17:40:13

二階を独占する形の部屋タイプだったので、気兼ねなくのんびり過ごせました。主人は川の音が気になったようですが、私と娘は熟睡できました。

食事は野菜が美味しかったです。調理法によっては、勿体ないな…なものもありました。

「クワガタやカブトムシは拾うもの」だそうですね。この言葉は強烈に記憶に残りそうです。

生憎の天気で星空を楽しむことは出来ませんでしたが、メインイベント?の川遊びを満喫することが出来ました。

プランにある木工体験、すっかり忘れていました。チェックアウト時にお声掛けいただけなかったので、残念です。何が出来たのかな…

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
ご利用の宿泊プラン
【夏休み】夏休み後半自由研究「木工体験」プラン
ご利用のお部屋
【【露天樽風呂付】純日本建築、匠の技!12畳二間24畳和室】

風呂4

投稿者さんの 体験型古民家民宿 かじか倶楽部 のクチコミ

投稿者さん 2016年06月27日 15:30:41

まさに田舎の景色でした。自然が豊かでとてものんびりできました。宿泊した日は私たちの家族だけで予約したお部屋が雨漏りしたとのことで露天風呂付きの広いお部屋にしてくださいました。今風の旅館に比べたら不便なのかもしれませんが、不自由を感じることはなく、何よりも自然の中で貴重な経験ができて思い出深い旅になりました。宿の方もとても親切で1才10ヶ月の孫も楽しく過ごしていました。また、行きたいと思っています。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年06月
ご利用のお部屋
【【専用の岩風呂あり】川が眼前にせまる、10畳と6畳の和洋室】

風呂4

投稿者さんの 体験型古民家民宿 かじか倶楽部 のクチコミ

投稿者さん 2015年11月27日 22:54:04

立地や部屋は、古民家であることを理解して田舎に帰る感覚で行くと良いと思う。
しかし料理は美味しく民宿の方も良くしてくれて特に小学生位のお子さんは良い思い出になると思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
体験型古民家民宿 かじか倶楽部 2015年11月28日 07:16:37

再度のご宿泊ありがとうございました。
元々この地域の豪商の古民家を自力で改装し、限りなく昭和レトロに戻したく、想像を膨らましながら、改装工事進めています。
古民家ゆえ、不便な部分もありましが、特に子供たちには日常からかけ離れた体験をさせてあげたいと思っています。
食事は、お洒落な料理できませんが、自家栽培の無農薬野菜や、山菜などを中心としたメニューを心がけています。
どうもありがとうございました

ご利用のお部屋
【【専用の岩風呂あり】川が眼前にせまる、10畳と6畳の和洋室】

風呂4

げんちゃん9800さんの 体験型古民家民宿 かじか倶楽部 のクチコミ

げんちゃん9800さん [50代/男性] 2015年11月10日 21:23:04

 他では体験できない宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年11月
体験型古民家民宿 かじか倶楽部 2015年11月28日 07:26:59

再度のご宿泊ありがとうございました。
当民宿は、体験メニュー20種類以上の典型的な体験宿です。
子供から大人まで楽しんでいただけます。
どうもありがとうございました。

ご利用のお部屋
【【専用の岩風呂あり】川が眼前にせまる、10畳と6畳の和洋室】

風呂4

投稿者さんの 体験型古民家民宿 かじか倶楽部 のクチコミ

投稿者さん 2015年10月13日 08:54:46

食事が大変美味しかったです。
普段なかなか体験できないことも体験でき、家族連れや日常を忘れたい方にはとても良いかと思います。
宿の方もとても親切で、丁寧に対応していただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年10月
ご利用のお部屋
【【専用の岩風呂あり】川が眼前にせまる、10畳と6畳の和洋室】

風呂4

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

fumio2633さんの 体験型古民家民宿 かじか倶楽部 のクチコミ

fumio2633さん [30代/男性] 2014年12月11日 23:15:42

みなさんのクチコミが大変良かったので、とても期待して行きました。期待通り、とってもいい宿でした。特に、宿のご主人とおかみさんがまるで親戚のように接していただき、到着した時からとてもリラックスして過ごすことができました。息子もいっぱい遊んでもらいとっても楽しかったようです。今回は冬に行ったため屋外での体験はあまりできませんでしたが、その分宿の中で思いっきり遊ばせてもらいました。1泊だけのとても短い時間でしたが、とっても濃い時間が過ごせたと思っています。とっても楽しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年11月
ご利用のお部屋
【【露天樽風呂付】純日本建築、匠の技!12畳二間24畳和室】

風呂4

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

マジすんませんさんの 体験型古民家民宿 かじか倶楽部 のクチコミ

マジすんませんさん [20代/男性] 2014年08月20日 16:22:26

荒船山登山の際に利用させて頂きました。
ご主人と奥様の暖かい歓迎を受け、ゆっくりと過ごすことができました。

食事も野菜中心で美味しく満足の出来る量で、食事中にご主人から山についての最新の情報を聞くことができ、非常に助かりました。

翌日は登山口まで送って頂けるなど至れり尽くせりで、是非ともまた利用させて頂きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年08月
体験型古民家民宿 かじか倶楽部 2014年08月25日 17:17:24

メッセージありがとうございます。
南牧村の山は初めてとのこと、南牧荷には低山ですが13座あります。静かで変化に富んだ山ばかりで、ゆったりと山行を楽しむ事ができます。
アクセスが悪いと敬遠されがちですが、山好きの私は、送迎など何のその、どこまでだってOKです。
ぜひ西上州の山にハマってください。
ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【眼下に川を見下ろす14畳の和室【専用露天風呂付】】

95件中 41~60件表示