楽天トラベル
宿・航空券・ツアー予約
ホテル星羅四万十のクチコミ・お客さまの声
総合4
2022.8月21・22日と連泊させていただきました。前泊が道後温泉でしたので、サービス等比べがちになってしまうのですが、シンプルで素朴な良いホテルです。立地は四万十川を見下ろすような場所ですので、くねくね山道を進み、上ったところにあり、googleでもわかりづらかったです。西土佐中学校・小学校をめざすと、すぐ左手にあります。レストランのメニューですが、定食やセットもののほかの単品メニューに乏しく、あおさの天ぷら、川魚やエビの唐揚げとなり、枝豆やサラダなどはありません。ただ、思うに地産地消を心がけておられるのだと思います。天然うなぎのかば焼きは非常に美味しく、こちらでは頭ごと開くのだと初めて知りました。他の場所でいただいた時もそうでした。この頭付近がとてもおいしかったです。鮎の塩焼きもしっぽがぴんと上って仕上げられ、気分もあがりました。四万十御前がいろいろ食べられておすすめ。売店にはお菓子は少ないので、一般的な駄菓子やおつまみを召し上がりたい方はホテルより手前のスーパー彦市さんで、予め購入されるとよいでしょう。四万十川を満喫したい方にはうってつけのお宿。四万十天文台は予約したのですが、天気が悪く星は見られなかったのが残念。また少々気になったのは、出迎えてくださるときに、駐車場は案内してくださったのですが、駐車の位置をヘルプしてくださらなかったこと、荷物を持ってくださらなかったこと。エレベーターを上がる際に、一緒に乗らず、ご自分は急いで階段を上がってエレベーターの前で待っててくださったのですが、息切れが激しく、説明が大変そうでした。でしたら、一緒に乗って、荷物を持ってくださったらなあと思いました。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
Sekigwitch様この度はご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。そして、素朴で良いホテルとの嬉しいお言葉もありがとうございます。重ねて御礼申し上げます。レストランでは天然鰻や四万十御膳をお召し上がりいただき、四万十の幸を堪能いただけたこと嬉しく思います。なるべく地元で採れた食材を使うよう心がけております。フロントスタッフにつきましてはご満足いただける対応ができなかったことお詫び申し上げます。マニュアルも大切ですがマニュアルに頼りすぎず、どうすればお客様に喜んでいただけるかを考え行動していく必要があると感じました。貴重なご意見をありがとうございます。またお越しいただいた際に前よりも良くなったと思っていただけるよう精進して参ります。また機会ございましたら当館をご利用下さい。Sekigwitch様のまたのご来館をお待ちしております。
ホテル星羅四万十 クチコミ一覧へ
越後湯沢温泉 松泉閣花月(新潟県)
5.0
投稿日:2024-10-29 17:31:53
世界最古の宿・ギネスブック認定 全館源泉掛け流し 西山温泉 慶雲館(山梨県)
投稿日:2024-08-10 15:18:14
清津峡温泉 いろりとほたるの宿せとぐち(新潟県)
4.0
投稿日:2023-10-29 14:47:48
ホテル星羅四万十(高知県)
投稿日:2022-08-24 12:31:42
南田温泉 ホテルアップルランド(青森県)
3.0
投稿日:2016-07-29 13:32:46
ホテル・旅行のクチコミTOPへ
総合4
Sekigwitchさんの ホテル星羅四万十 のクチコミ
2022.8月21・22日と連泊させていただきました。前泊が道後温泉でしたので、サービス等比べがちになってしまうのですが、シンプルで素朴な良いホテルです。立地は四万十川を見下ろすような場所ですので、くねくね山道を進み、上ったところにあり、googleでもわかりづらかったです。西土佐中学校・小学校をめざすと、すぐ左手にあります。レストランのメニューですが、定食やセットもののほかの単品メニューに乏しく、あおさの天ぷら、川魚やエビの唐揚げとなり、枝豆やサラダなどはありません。ただ、思うに地産地消を心がけておられるのだと思います。天然うなぎのかば焼きは非常に美味しく、こちらでは頭ごと開くのだと初めて知りました。他の場所でいただいた時もそうでした。この頭付近がとてもおいしかったです。鮎の塩焼きもしっぽがぴんと上って仕上げられ、気分もあがりました。四万十御前がいろいろ食べられておすすめ。売店にはお菓子は少ないので、一般的な駄菓子やおつまみを召し上がりたい方はホテルより手前のスーパー彦市さんで、予め購入されるとよいでしょう。四万十川を満喫したい方にはうってつけのお宿。四万十天文台は予約したのですが、天気が悪く星は見られなかったのが残念。
また少々気になったのは、出迎えてくださるときに、駐車場は案内してくださったのですが、駐車の位置をヘルプしてくださらなかったこと、荷物を持ってくださらなかったこと。エレベーターを上がる際に、一緒に乗らず、ご自分は急いで階段を上がってエレベーターの前で待っててくださったのですが、息切れが激しく、説明が大変そうでした。でしたら、一緒に乗って、荷物を持ってくださったらなあと思いました。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
Sekigwitch様
この度はご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。そして、素朴で良いホテルとの嬉しいお言葉もありがとうございます。重ねて御礼申し上げます。レストランでは天然鰻や四万十御膳をお召し上がりいただき、四万十の幸を堪能いただけたこと嬉しく思います。なるべく地元で採れた食材を使うよう心がけております。フロントスタッフにつきましてはご満足いただける対応ができなかったことお詫び申し上げます。マニュアルも大切ですがマニュアルに頼りすぎず、どうすればお客様に喜んでいただけるかを考え行動していく必要があると感じました。貴重なご意見をありがとうございます。またお越しいただいた際に前よりも良くなったと思っていただけるよう精進して参ります。
また機会ございましたら当館をご利用下さい。
Sekigwitch様のまたのご来館をお待ちしております。