楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

やすらぎの里 扇温泉おおぎ荘 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

やすらぎの里 扇温泉おおぎ荘のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.50
  • アンケート件数:111件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.43
  • 立地3.86
  • 部屋4.21
  • 設備・アメニティ3.86
  • 風呂4.36
  • 食事4.79
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

104件中 81~100件表示

食事4

りゅう福さんの やすらぎの里 扇温泉おおぎ荘 のクチコミ

りゅう福さん [40代/男性] 2010年09月11日 09:37:48

山奥の静かなところで非常に落ち着けました。露天風呂も昼間から入るとはずかしいですが、のんびりできました。他の投稿でもあるように温度は非常に高く、暑いですが寒い時期だと最高だと感じました。
食事も美味しく、子供用に出されたオムライスがおいしすぎて子供から取ってしまいました。最高です!
またご利用させて頂きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
ご利用の宿泊プラン
絶景露天を満喫★こだわりの『食』届けます♪トクトク本館プラン
ご利用のお部屋
【本館和室】

食事4

kenko1bankazooさんの やすらぎの里 扇温泉おおぎ荘 のクチコミ

kenko1bankazooさん [50代/男性] 2010年09月03日 16:40:29

2010年8月29日に宿泊しました。山の中の静かな一軒宿で、離れの部屋は和室8畳と同じ広さのベッドルーム、それにお風呂が二つ付いてます。天井も高く雰囲気もいいのですが、残念ながら、新しいのにカビ臭がすごくて閉口しました。湿気もすごくて、エアコンの除湿全開でも服やタオルがカラッとしません。いい造りなのに残念です。
料理は品数も多く、やさしい味付けでとてもおいしいのですが、楽しみにしていた肥後牛が付いていませんでした。季節により内容が変わるとのことでしたが、HPでは基本的についている感じでしたし、牛肉は季節に関係ないと思うのですが・・・。
ご主人と奥様の人柄も良く、帰りにいただいた紫蘇のおにぎりは絶品でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
ご利用の宿泊プラン
得だ値★内湯露天付★古民家風和洋室が16800円★(平日)
ご利用のお部屋
【新棟古民家*和洋室*】

食事4

投稿者さんの やすらぎの里 扇温泉おおぎ荘 のクチコミ

投稿者さん 2010年09月03日 13:25:53

お湯も良かったし、対応も良かったのですが
食事処での食事が、椅子とテーブルの間隔が狭く窮屈で
しかも前菜も食べてないのに、焼き魚とお吸い物が出てくるなど
なんというか・・焼き魚は焼きたてで美味しいし、お吸い物も
味は良いのですが、もう少し後に出してもらえると良かったかな。
なにか急かされてるようでしたが、それを除けば対応も良いので
少し残念な印象が残りました。

離れは一番本館側で、窓の外は通路でしたから窓を開けたままでは
少し不便。朝の風とかは入れられないかもしれません。

アットホームな雰囲気で、笑顔のサービスもよく感じは良いのですが
どこか素人臭さが抜けてない、そこが良いと言う人もいると思いますので
そんな雰囲気が好きな人にはお勧めです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
ご利用の宿泊プラン
源泉掛流し半露天・内湯付離れで16800円!!
ご利用のお部屋
【離れ(内湯・露天付き)】

食事4

ぶっちゃー1574さんの やすらぎの里 扇温泉おおぎ荘 のクチコミ

ぶっちゃー1574さん [50代/男性] 2010年08月30日 18:31:30

九州へは10数回、特に小国町周辺は好きなのでよく来ます。最近は黒川温泉以外で周辺の旅館をよく利用しています。

 3日前に予約しましたが、こんないいところがまだ予約の空きがあるのか不思議でした。 
 
 すべて古いものをエコ利用した手作りで昭和30年代の子供のころを思い出すような空間でした。部屋は8畳二間の和室とベッドルーム、縁側にヒノキの内湯と露天。24時間かけ流しのお湯の温度も熱からずぬるからず、何度でも…。
 圧巻は山の小道を登ったところの天望露天風呂、今回利用したのは私たち夫婦だけの様で、夕方、夜、朝と3回も貸切で楽しみました。お湯の温度も100点満点でした。一つだけ表の札を貸し切りにはできるのですが、中にちょっとしたカギでもあれば安心できると思います。

 食事所の横で、ご主人がアマゴの塩焼きを作られていて、それがすぐに食卓の届きました。自家製の梅酒も飛びきりで3杯お代わりしてお部屋にも持ち帰るほど気に入りました。量も質も文句ありません。でもここでも一つだけ、注文をするのに大きな声で呼びかけても厨房までなかなか声が届きません。できれば呼び出しのボタンでもあればいいな・・・と。

 なにもないところでゆっくりボーっとする時間を過ごすのには最高の場所です。

 「古いいいものをエコ的に利用するのは結構お金がかかります。でもやり始めたからには・・・。」とご主人が笑顔で言われていたのが印象的です。

 ありがとうございました。また行きたいと思います。その時はよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
ご利用の宿泊プラン
得だ値★内湯露天付★古民家風和洋室が16800円★(平日)
ご利用のお部屋
【新棟古民家*和洋室*】

食事4

Trotterさんの やすらぎの里 扇温泉おおぎ荘 のクチコミ

Trotterさん [30代/男性] 2010年04月12日 21:13:01

こころのこもったおもてなしといった感じで、非常によい滞在をさせていただきました。

料理もおいしくて、驚くほど沢山あり申し訳ないながらも残させていただきました。

露天は最高でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年04月
ご利用の宿泊プラン
絶景露天を満喫★こだわりの『食』届けます♪トクトク本館プラン
ご利用のお部屋
【本館和室】

食事4

あずまん5891さんの やすらぎの里 扇温泉おおぎ荘 のクチコミ

あずまん5891さん [50代/男性] 2009年11月07日 10:26:45

11月2日に宿泊しました。2度目の利用でしたが、古民家風の離れが増築されており快適に過ごせました。前回入りそこね念願であった、展望露天風呂も紅葉の景色と共に堪能でき大変満足でした。食事も相変わらずボリュームたっぷりで、専用の個室でゆっくりいただきました。お土産のおにぎりとお米ありがとうがざいました。そのうちまたおじゃましたいと思っております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
ご利用の宿泊プラン
源泉掛流し半露天・内湯付離れで過ごす・・・癒しのとき
ご利用のお部屋
【離れ(内湯・露天付き)】

食事4

投稿者さんの やすらぎの里 扇温泉おおぎ荘 のクチコミ

投稿者さん 2009年07月20日 15:28:55

7月18日宿泊しました。静かでよいところです。お風呂も食事もサービスもとてもよかったです。贅沢な時間を過ごすことが出来ました。
残念だったのは部屋の冷蔵庫の冷えが悪かったことと虫の侵入くらいでしょうか。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
ご利用の宿泊プラン
源泉掛流し半露天・内湯付離れで過ごす・・・癒しのとき
ご利用のお部屋
【離れ(内湯・露天付き)】

食事3

oOahiruOoさんの やすらぎの里 扇温泉おおぎ荘 のクチコミ

oOahiruOoさん [20代/女性] 2013年12月22日 16:51:17

主人と二人で宿泊致しました。外観も隠れ宿的な感じの雰囲気で良かったっと思ってると
お出迎えの犬と猫が(^.^)凄く人懐こく可愛いかったです。
混浴露天風呂も貸切状態でゆっくり入れて、景色も良く最高な気分で部屋に戻って、
寝ようと毛布を見たら、毛布が正直、糸が解れ、薄汚れて、掛ける気にならず外して寝ました。安いプランで泊まりましたが、あの毛布はあんまりだと思います(^◇^;)
後は、内風呂の男性側の蛇口に緑のホースが付いてありましたが、あれは面白かったです。
何の為に付いてるか理由は色々、考えましたが、気になりますが、緑のホースは最高でした

朝食はホッとする朝御飯で品も沢山あって何よりご飯が美味しかった。
最高でした。
また、帰るさえに女将さんがお腹が空いたら食べて下さいって握りたてのオニギリを。。。
感動しました。有難うございました。

インターネットは使えませんでしたが、
凄い毛布の件以外は満足で良かったです。
また泊まりたいっと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2013年12月

食事3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの やすらぎの里 扇温泉おおぎ荘 のクチコミ

投稿者さん 2011年06月04日 22:02:32

GWに利用しました。家族で運営されているのでしょうね。アットホームな雰囲気で、ホスピタリティの点では居心地は悪くなかったです。
 今後利用するなら、改善して欲しいなと思う点をいくつか・・・
まず、お風呂(露天・家族ぶろ共)のそうじ。湯船が、身体を洗う場所がぬるぬるしているのは、はっきりいって気持ちが悪いです。誰が使っているのか、ナイロンタオルが干して(?)ありましたが、共同で使う場所に個人的に使うものを置いてあるのはヘンだし、ご自由に・・の意味なら(使用に関しての表示はなし)私の感覚とはかなり差異があるのでNGです。ヌルヌルはすべりそうで危険というのもありますが、湯船の中は人が腰を沈めるポイントだけぬるぬるしていない・・・
 食事処のテーブルと椅子は毎回使用後 拭き掃除される方が気持ちよく使えます。
 家族風呂の奥のバックヤードは整理された方が・・・。
出来ないのならせめて目隠しでもして下さい。調理の衛生レベルが(?)と感じます。食事内容も平凡。残念ながら こだわりが感じられませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年05月
ご利用のお部屋
【本館和室】

食事2

投稿者さんの やすらぎの里 扇温泉おおぎ荘 のクチコミ

投稿者さん 2013年10月22日 14:31:03

家族で、営む旅館です。その為、人情ある対応でしたが、何か足りない感じもあるそんな印象でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年10月

食事2

ペロティ8431さんの やすらぎの里 扇温泉おおぎ荘 のクチコミ

ペロティ8431さん [50代/男性] 2013年05月06日 15:13:10

5月4日に宿泊しました。チェックインの対応からまず味気ない会話に始まりました。
部屋風呂と露天風呂付きの古民家風の離れの部屋でしたが、掃除が行き届いていない感じで着いてすぐにお風呂に入りましたが、ぬるくて湯船から出たら寒くて体をあらっている間も震えて全く温泉気分を味わえません。仕切りのドアガラスが汚れていてテンションが下がりました。そのうえ排水口が詰まっていてうまく流れないし、シャワーは使えない。
トイレはかび臭い、お掃除道具が隅に置いてあるし、洗面所も汚れているし、こたつの布団は穴が開いている、これが旅館?細かい心配りが全く感じられませんでした。
夕食は馬刺しとヤマメの塩焼きは美味しかったですが全体的にしょっぱい味付けであまりすすみませんでした。どの方が旅館の女将さん?全くふれあいのない旅館でした。
チェックアウトの対応と配膳の際の男性従業員の方達が唯一あたたかい対応と言葉を頂きました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年05月
ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍&レイトOUT】1ヶ月前のご予約がお得♪早得プラン
ご利用のお部屋
【離れ(内湯・露天付き)】

食事2

丈知さんの やすらぎの里 扇温泉おおぎ荘 のクチコミ

丈知さん [50代/男性] 2012年12月15日 18:46:17

24年12月12日に宿泊しました。食事は質、量ともに十分だと思います。しかし、単品、単品の味付けが濃ために舌を休めることができずに途中で飽きがきてしまいました。味の変化を付けるともっと楽しめる時間を過せると感じました。ただ、今回は、ヤマメの焼き方が非常に良く満足できました。部屋は古民家再生なのか、懐かしい感じがしてとても良かったです。寒さに弱い方は少し不満があるかもしれませんね。その分、温泉の良さが感じれる時間を満喫できます。今回、昼食付だったのですが、これがまた蕎麦好きにはたまらないものでした。新蕎麦の時期なのでとても美味しかったです。懐かしい部屋といろいろな温泉が楽しめて、雪もありでとても良い所でした。食事が改善されるとまた利用したいと思える所ですよ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年12月
ご利用の宿泊プラン
【秋得】【3食付&24時間ロングステイ】のんびり・ゆっくり・満腹プラン♪
ご利用のお部屋
【離れ(内湯・露天付き)】

食事2

投稿者さんの やすらぎの里 扇温泉おおぎ荘 のクチコミ

投稿者さん 2012年05月03日 03:43:32

着いて、すぐに展望露天風呂へ。
天気が残念でしたが…露天風呂からの景色は良かったです。(晴なら最高ですね。)
ただ...緑のコケや、風呂内にいろいろ浮いており手入れをしていないのではないでしょうか?と感じてしまいました。
内風呂は、家族風呂、露天風呂もあったので、そちらで落ち着きました。
夕飯は、味・ボリュームとも満足はいくと思いますが、衛生面への気配りが少なかったのではないでしょうか?と思う点が多く見受けられました。
ただし、お米は自家製栽培らしく美味しく頂けました。
総合的には、良いと思うのですが、お風呂のお掃除だけはお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年04月

食事2

投稿者さんの やすらぎの里 扇温泉おおぎ荘 のクチコミ

投稿者さん 2011年04月17日 23:12:48

ここ楽天トラベルでの評価が高かったので期待して伺いました。早めにチェックインしてすぐに展望露天風呂へ。天気のいい日だったからか湯温が高くて長くはつかれませんでした。おまけに緑のコケで底はヌルヌル、手入れをしていないのではないでしょうか?それにあのヌルヌルは危ないと思います。夕ご飯は、味・ボリュームともにこのあたりでは並。味付けは濃い目。何より残念だったのが鍋ものの蓋を開けると従業員さんの服からと思われる紺色の繊維が。あれに気がつかないとは・・・。さらにとってもおいしかった赤牛のステーキを全部食べたあと大葉の下には髪の毛。何も言わなかったけれど、衛生面への気配りがゼロ点では?翌日、朝風呂に入ろうと家族湯に行くと手もそうそうつけられないほどの熱さ。水で薄めようとしても水はほんのちょろちょろしか出ず到底無理。しかたなく大浴場へ。大浴場で皆さんおっしゃってました、「朝は露天はぬるすぎ、内湯は熱すぎで入れない」と。お風呂の数が多くてもはいれないのでは意味ないですね。夕食のご飯は御椀ででてきました(頼んでから10分以上たっても出てこず催促して出てきましたが)が、朝食のご飯はおひつで、でした。しかし、おひつのご飯は「いつ入れたの?」って感じの冷めたご飯でした。ここのクチコミでお米がおいしいと期待していたのですがだまされたって思いでした。帰りにおにぎりをいただきましたが前述のことがあったので特に感動なし。楽天トラベルはよく利用するし、評価を参考に予約するのですがここまで評価とかけ離れていた宿は初めてです。リピートはありません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年04月

食事2

たっくん7691さんの やすらぎの里 扇温泉おおぎ荘 のクチコミ

たっくん7691さん [20代/男性] 2010年01月12日 14:59:58

本館はリーズナブル料金だと思います!
温泉も部屋から近いし家族湯とかもあり大変良かった!
不満はある程度、用意されてる料理は良いけど後から出される天婦羅や炭焼きなどが冷めててガッカリかな!
牛肉気分だったから鳥から牛へ料理のグレードアッププランとかがあれば、もっと良いかも!

【ご利用の宿泊プラン】
【自家製 有機米使用】熊本ならではの味覚を食す
本館和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年01月
ご利用の宿泊プラン
【自家製 有機米使用】熊本ならではの味覚を食す
ご利用のお部屋
【本館和室】

投稿者さんの やすらぎの里 扇温泉おおぎ荘 のクチコミ

投稿者さん 2013年09月14日 14:09:21

山奥にあり交通が不便ですが、バス停まで送迎してくださったので助かりました。

黒川温泉が目的で行ったのですが、旅館の温泉もとても良かったです!
特に長い階段を登ったところにある露天風呂は、
夜星空が非常に綺麗で、貸切状態だったので
良い思い出になりました。

和室の部屋は広くて居心地が良かったです。

旅館の方がとても親切で爽やかな方で、
ここを選んで良かったです!!

ただ、夜は虫が多いので虫除けスプレー必須なのと、
飲み物は事前に購入しておいた方が良いと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年09月
ご利用の宿泊プラン
【旅を自由にカスタマイズ】 素泊まりプラン♪5000円
ご利用のお部屋
【本館和室】

投稿者さんの やすらぎの里 扇温泉おおぎ荘 のクチコミ

投稿者さん 2009年03月17日 11:29:06

この度は、大変お世話になりました。人気のある黒川温泉周辺エリアでの急な予約で不安もありましたが、想像よりも部屋も広く綺麗で落ち着いた雰囲気でした。部屋食でないのも不安でしたが、個室での食事なのでかえって新鮮な感じで食事内容も非常に美味しくボリュームもあり、大満足でした。風呂は展望露天風呂が想像より狭い印象でしたが、景色は最高でした。スタッフみなさんの対応も凄く良かったです。


【ご利用の宿泊プラン】
源泉掛流し半露天・内湯付離れで過ごす・・・癒しのとき
離れ(内湯・露天付き)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの やすらぎの里 扇温泉おおぎ荘 のクチコミ

投稿者さん 2009年01月04日 12:51:45

12月27日に宿泊しました。案内どおり展望露天風呂はすばらしかったです。それ以外のお風呂も楽しめました。料理もほどよくまとめられておいしくいただきました。黒川温泉に行こうと思っていて、予約が取れなくて、ネットでこの宿を探し出しましたが、大正解でした。

【ご利用の宿泊プラン】
【自家製 有機米使用】熊本ならではの味覚を食す
本館和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの やすらぎの里 扇温泉おおぎ荘 のクチコミ

投稿者さん 2008年12月12日 18:22:17

戸建ての離れに泊まりました。たまたま一組しか泊まっていなかったので、貸切状態でした。噂どおりご飯(特にお米)はとても美味しかったです。夜食におにぎりをいただきました。お風呂は申し分ありませんでした。ただ、展望露天風呂へ行く坂が少し急なので、草履(鼻緒)ではなくサンダルタイプの方が歩きやすいと思いました。
帰りにおにぎりとお米をいただき、感動しました。

【ご利用の宿泊プラン】
源泉掛流し半露天・内湯付離れで過ごす・・・癒しのとき
離れ(内湯・露天付き)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの やすらぎの里 扇温泉おおぎ荘 のクチコミ

投稿者さん 2008年12月09日 14:35:49

凄く寒い日に宿泊となりました。部屋に案内されたのですが、エアコンの調子が悪く温かくなりませんでした。その対応としてファンヒーターを持ってきて戴いたり、別のお部屋を用意してくださったりと大変良くしていただきました。翌日も内湯は水が凍って出ませんでしたが、外の露天がちょうど良い温度で大変気持ちが良かったです。心身共に気持ち良くさせて戴いたお宿でした。

【ご利用の宿泊プラン】
源泉掛流し半露天・内湯付離れで過ごす・・・癒しのとき
離れ(内湯・露天付き)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

104件中 81~100件表示